X



GWの中3日、学校も休みにすべき? 連休制度導入の市に [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/02(木) 08:22:43.19ID:Bvz9c9n59
GWの中3日、学校も休みにすべき? 連休制度導入の市に「悲鳴」と「賞賛」 | 国内 | ABEMA TIMES
https://times.abema.tv/articles/-/10124818

2024/05/02 08:00

ゴールデンウィークの中日の3日間。学校を休みにした自治体がある。

【映像】本当に子ども?「GW平日学校休み」導入への衝撃的な感想

 「昭和の日と憲法記念日の間の教育委員会が定める日を『体験的学習活動等休業日』にする。もう一つ、秋の文化の日前後の教育委員会が定める日を休業日に充てると規定している」

 話を聞いたのは「体験的学習活動等休業日」の制度を取り入れている鳥取市教育委員会の浅見康陽課長。

 「体験的学習活動等休業日」とは家庭や地域でさまざまな活動の充実を図るために自治体が独自の休校日を定めることができる制度。鳥取市では今年のゴールデンウィークは4月30日から5月2日までを休業とし、子どもたちも10連休になるのだ。

 一般的にはまだ浸透していない制度だが、なぜ鳥取市は取り入れたのか?

 浅見課長は「まとまった休みとすることで、普段なかなか学校ではできない、家庭や地域における体験的な活動を行う機会を作り出すこと。もう一つは、保護者や教職員をはじめとして、社会全体で有給休暇の取得促進の機運を高めて働き方改革につなげられればと考えて始めた」と説明した。

 子どもの体験学習の幅を広げると同時に市全体の働き方改革を担っているといい、教職員からは「この制度があることで休みがしっかり取れる」「平日になかなか行けない銀行や病院に行ける」などの声が上がっているという。

 この施策について、東京の街の人たちに聞いてみると「決めてもらうと罪悪感なく休める」「休みの計画を立てやすいし、長い休みは長いお休みで中日はなくていい」と肯定的な意見の一方で「結局どこも混んでしまう。分散でも、別の所で休むなどのほうがいい。比較的(休みが)融通が利く人ならいいが、そうじゃない方もいるので学校だけではなく全部足並みが揃っていた方がいい」と、疑問の声も。

 加えて最大の問題は、子どもは休みでも親が休みを取れない場合における子どもの預け先の確保だ。

 この点について浅見課長は「本市としては、商工会等にこの制度の周知を行ったり、休暇取得の協力のお願いをしている。さらに、放課後児童クラブを開設して、休みが取れない家庭の子どもの受け入れも行っている」と説明。

 鳥取市では企業にも協力をあおぎ、保護者への負担を減らす取り組みも同時に進めているようだ。

 まだまだ全国的に広まっていない「体験的学習活動等休業日」の制度。この制度からどのような社会を目指していくのか?

 浅見課長は(略)

※全文はソースで。
0470社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 18:38:14.49ID:tBP8pmdJ0
学校は休みでもどっちでもいいけど、プロ野球は休むなよ
ハヤテか新潟でもかまわん
0471社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 18:38:58.42ID:2MdmUTzF0
休日も授業やればいいんだよな
月一回でもいいから
何かしらの理由で休んだ子が出席できるようにすればいい
そんなに数はいないだろうし過疎の学校みたいに複数学年同時に見る先生を配置すればいい
GW中の休みが多ければ5月の残りの休みを出席できるようにするとか調整すればいいだけ
0476社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 19:09:27.88ID:WgMI1+DB0
そもそも親が休みじゃないだろアホめ
0478 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:06:49.14ID:IfB9xezg0
学校休ませて帰省するのはいるんだろうな
0480社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:20:07.01ID:I/7uHzuw0
過保護過ぎの国は自国の文化が衰退する
0481下げ
垢版 |
2024/05/02(木) 20:25:22.80ID:81cqMoXe0
あほか
親の仕事どえすんねん
0482社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:54:11.37ID:QyzzrG8e0
アホか
カレンダーどおりに仕事してる親もたくさんいるんだぞ
子供が休みだと親も休まなきゃならなくなるだろ
0489社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:54:08.51ID:rTT6qR4c0
>>414
そのコピペよく見る
一字一句違わずあちこちで見る
0494社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 05:28:36.53ID:CobYN5jA0
平日にガキに学校休ませて旅行に出かける親って何者なの
0495社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 05:53:43.12ID:fcEELAI10
まだ休むのか?もう学校行くのやめろ
0496社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 05:56:54.37ID:D3joMtuq0
大人の休みを週1にして盆休み3週間にしようぜ バカンスみたいによ
8月外で働く人危険だぜ 暑すぎて
0498社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 06:10:53.88ID:DresJQto0
休み過ぎだよ
0501社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 06:58:25.80ID:KrnK8qxM0
休まさなくてすむから休日にしてくれると助かる
0503社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 07:10:28.21ID:V5vvlfLg0
愛知県には去年からラーケーション制度があるけど、
利用率は高くないらしい
0508社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 08:15:23.66ID:yLpWwOC10
ゆとり教育www
0509社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 08:24:31.84ID:gltmVn750
別に休みじゃなくても旅行とか里帰りのときは休ませるわ
自分が子供の頃にそういうので休ませない家庭だったからこそ休ませて全く構わないと思う
0510社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 08:43:15.03ID:j9lI2Q9c0
旅行に行く人達は子供も連休なら都合が良いだろうな
親が仕事だと家に子供だけだと心配だよね
連休中も学童保育はやってるんかな
0511社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 08:54:10.57ID:RD/6CdH00
年間、3、4日で良いから有補習休暇作ってくれ
0512社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 09:13:23.09ID:B6rZqpTe0
ガキがフードコートとかでうるさいんでこんな制度いらん。
くたびれた大人のための休みにすりゃ良い。
出かけるのも禁止で家で祝日を過ごすべし。
新幹線や飛行機も休みにしちまえ。
0513 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 09:50:01.16ID:E72vmMGB0
>>161
数億人移動する隣国のことか
0514社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 09:55:08.59ID:GxW8RItJ0
これは家庭間での格差がある
親がホワイト企業に勤めていればGWは10連休とか当たり前で旅行に行けるお金もあるから学校は休みにしてほしい
一方で親がブラック企業に勤めているとGW中も平日は仕事で子供の面倒見れないから学校は休みにしてほしくない

結局は子供に有給休暇と同じように休んでも成績には響かない自由に休める権利を与えればいいんじゃね?って思うわ
0518社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 10:34:40.33ID:HuYjxR+h0
>>516
実際に教員はなり手が激減してるし休み増やしたほうがいいかもね
うちの会社もあまりにも採用が厳しいから今年度から休日日数増やしたおかげで10連休だけどやっぱり新卒中途とも応募増えたって言うし

教員の志願者、減少続く 過去最低の地域も 「長時間労働を敬遠」
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASR9M5450R7DUTIL03B.html?iref=sp_rellink_01
0519社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 11:52:28.38ID:sikd5gQH0
貧乏だと子供がかわいそうだわー
0520社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 12:06:55.48ID:loIJmfop0
普通に働いてる人は9連休だからな平日に旅行入れたいけどできない
ただ子供が家にいないから気楽ではある
0521社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 13:36:14.00ID:ZuEQCLsC0
週休二日定着したから無理矢理作った感のある祝日はもう休日としての役割は終えたろ
必要最小限でいい 
0522社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 15:01:14.07ID:zuY4oHYW0
大谷ならトレーニングする
0523社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 16:00:21.98ID:svthL5pQ0
>>142
そうそう。単位制と飛び級制度拡充して学校へ行きたくない子供も授業を受けさせる義務を法律で
定めればいい。いじめの問題とかもあるだろうしいじめた奴は基本ネット授業のみとか。
0524社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 16:29:45.73ID:453nSrIq0
アメリカで数年、フランスで数年働いてきたがここ数年は日本で働いてるけど日本人ってイメージと真逆で休みすぎなんだよ
なんでかっていうと祝日がまず多すぎる
アメリカもフランスも日本の半分ぐらいだよ
フランスでは有給休暇の日数が多かったからトータルは同じぐらいだったけど
休みも人によってバラバラ取得だから企業自体が休むわけじゃないので
経済としては回り続けるようになってる
アメリカは有給休暇も日本より少ない
強いて言うなら取得率は日本より高かったけどまぁ大差あるわけじゃない
日本は公務員の権利が強すぎるんだと思うわ
公務員は祝日日数が増えれば単純に休めるけど企業は利益を追求するから休みが増えれば儲けも減るだけで
いいことばかりではない
てか日本で働いてると日本人は仕事を楽にしようサボろうって奴が多すぎるのも問題なんだよ
アメリカもフランスも働いてるときはめちゃくちゃ必死に働くが仕事終わったら一気にスイッチ切るやつばっかりだった
日本人だけは仕事中にちょくちょくスイッチ切る
まぁアメリカは働く成果が出てないと割とすぐクビになる国だから仕方ないけど短期間いた中国ですら
ここまでサボろうとしてなかったがなぁ
こんなんで経済が不景気だって言われてもそりゃそうだよとしか思わん
資源があるわけでもない、労働者はこんな体たらくで
どうやって経済大国でいられるのかそっちのが不思議だよ
0525社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 17:10:25.59ID:cBaeuEkW0
夏休みが短くなるだけの話
0526社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 17:12:45.66ID:cBaeuEkW0
昔 ビデオ授業、DVD授業
今 配信動画授業

昔々から同じことを主張している者がいるが、今なお実現していない。デメリットのほうが多すぎるから。
0527 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 17:56:39.30ID:kftlsDe70
>>524
アメリカはともかくフランス人なんて働かないことで有名なくらいだぞ
なんせフランス人自身が口癖のように言ってるからな
0528社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 18:11:36.72ID:9fkbWVZ30
>>526
授業受ける側が分からないからもうちょっと教えてくれ、で授業をストップさせることが出来ない、っていうのはかなり大きいデメリットだと思う
もちろん教師が教室にいて、チューターとして個別に教える、のはあったとしても、教えてる間も動画は粛々と進んでいく
結果としてその子は中途半端に授業を終える
現場で直に教えるなら、フレキシブルに授業スピードを変えられるけど、動画はそうはいかない

優秀校ならいけるかもしれないけど玉石混交十人十色な公立とかでは無理だと思う
0529社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 18:24:24.13ID:MMF1k5EV0
>>524
上級国民が楽して稼ぐための制度多すぎだもんな。全て東京一極集中のせいで隠されたり誤魔化されて
るしマスコミの報道も同じだもんな。
0530社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 18:28:09.06ID:ZZ0ycUQE0
三日の遅れを取り戻すために教師にしわ寄せが行くのかな。
0531社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 19:04:20.16ID:H0AZA0Ko0
夏休みを3日減らせばいいだけだからダイジョーブw
3月の授業は余裕みてるよね
予備日があまると何かテキトーに時間つぶしの
ホームルームみたいな時間とか体育館でレクレーションとか
やらされてグダグダしてた覚えがある
0532 警備員[Lv.21][初]
垢版 |
2024/05/03(金) 19:06:27.90ID:XXQ1QshL0
>>1
これ以上くだらねー祝祭日増やすんじゃねー、ブォケが。
0533社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 19:16:53.06ID:B23lpB4u0
そもそも10連休出来た人って
社会人全体の2割くらい?
0534社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 19:22:26.64ID:9fkbWVZ30
1月:元日、成人の日
2月:建国記念の日
3月:桃の節句
4月:無し
5月:端午の節句
6月:無し
7月:無し
8月:無し
9月:無し
10月:無し
11月:無し
12月:無し
例外:天皇誕生日→その時の天皇による

祝日はこれでいいよ
労働者的には嫌だが

あとは現状に合わせて、お盆と年末年始を公式に休日化
0538社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 20:55:04.09ID:MMF1k5EV0
しかも月曜祝日にして三連休に出来るのは公務員と一部上場企業の上級国民のみ。
0539社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 21:04:35.52ID:qkLWi2YC0
休みたい奴は休めばいいんだし、休日扱いにする必要はなかろ
教師のために学校休日にするのならアリだけど
0540社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 21:20:30.47ID:9fkbWVZ30
>>538
公務員とか製造業じゃない大企業とかだと、カレンダーの赤い日は確実に休みだけど、間に平日あると普通に出勤日だったりするからな
でもその辺は民間企業だと有給取得奨励日みたくなって、部署みんな休み、とかあるけど
公務員はそういうの無い感じがする
0541社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 21:26:09.73ID:HcQIpo//0
別にいいんじゃね
そもそもGWが中途半端なんよ
0542社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 21:28:51.02ID:9fkbWVZ30
ホリ○モンがみんな一斉に休んで大混雑を起こしてお出掛けなんて令和の現代でやることじゃない、と言っていたけど、
子供の休みと、会社の休みが重なる時に出掛けるからそういうことが起きてるんだよね
学校の生徒児童の分散休みなんて現実的じゃないし、企業の休みを分散させると、子供と休みが合わなくて出掛けられない

独身にしても、みんな一斉に休み、だと地元への帰省のタイミングが合うから、同級生で付き合いの続いてる友達とかと遊びやすい

ほんとの一匹狼なら、いつでも良いんだけど、みんなが会社にいない状況だと仕事が進まないから、行ってもしょうがない
0543社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 21:33:36.55ID:g1z3ma7K0
>>5
休み欲しがるのは教職員だよな
世間じゃ10連休の職場もあるのに!ってな
0544社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 21:43:28.65ID:rykTBumF0
民間企業への祝日休みの取得を義務化するべき
取得出来ない場合は1か月以内に祝日振休を入れないと社員1人つき罰金

祝日増やし過ぎて休みの噛み合いがおかしくなってる
0549社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 08:24:07.90ID:PYVHvkjh0
>>546
スーパーなんかはもう少し休みあってもいいよな。正月三が日なんかびっちり休めばいいし、G.Wだって
休みにしちゃえばいいんだよ。今は冷蔵庫も性能いいしそこらじゅうコンビニだらけだし。
0550社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 08:35:34.23ID:DFaM6KLN0
祝日とか全部いらんわ
人が集中して混むだけでしょ
その代わり、法律的にもっと有給取りやすいようにしてほしい
学校も休みたい子はいつ休んでもいいでしょ
0553社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:03:30.38ID:ax3vJPYr0
ゴールデンウィーク最終日がこんな日になるなんて思わなかったよ
0554社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:06:48.04ID:TmFQOBIC0
学校「も」とは?
ゴールデンウィークは何もせずともゴールデンウィークなのではなくゴールデンウィークにしてるだけなのだが
0558社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:45:48.13ID:x5tzGb4X0
>>17
梅雨休みこそ必要
梅雨時は過労死が多い
0559社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:46:36.79ID:x5tzGb4X0
>>27
先進国だと思ってるオマイがアホンダラ
0560社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:52:11.35ID:HU4uViUi0
この調子で
週休完全3日制にしましょう

神の声兵器より
0562社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:05:48.21ID:OXjv1PnT0
>>533
17%かなんかって見たからまぁ2割やな
0564社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:51:58.81ID:UaX4XS+a0
子どものご飯や弁当を準備するのが大変だよ
今日は子どもたちで遊びに行ってくれたから
昼メシ代を渡してゆっくりできる
0565社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 15:43:36.74ID:L6BGQWnl0
学校が週休2日制になったのは、教師が完全週休2日制を求めたから
そのために夏休み、冬休みが減った
ちなみに昔あった夏休みの登校日は、手渡しだった給料を教師が学校に行くついでに実施されていた
0566社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:52:01.85ID:weK6WNQV0
月月火水木金金
0570社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 23:33:31.74ID:pRXG50Wz0
ただでさえ連休がアホみたいに多いのに月曜が振替休日とかふざけんなよ
サービス業従事者を殺す気か糞自民は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況