前々から感じてたけど、
この人、末期の分際で旦那と子供を取りっこしてるの?


「ありがとう、ありがとう」毎日1000回言ってなんになるの?
1000回発する暇があるなら母親として 子供にもっと話すべき言葉があるだろう。

このブログ読んだだけで コイツ大丈夫か?と思った。
この人、やたら気づきが多いけど 今回もズレていて何もわかってない。 哀れな人。


誰かが


なんかこの人から凄まじいマリーアントワネット臭がする



と書いていたけれど、その通りだと思う。


★おやすみなさい
2017-02-03 22:52:18

今日は、豆まきから舞台観劇と、一日中パパと過ごして、
帰ってきて寝る準備をする前に眠ってしまった娘。

歯磨きをしていなかったので、なんとか起こしました。

「あー まってまって 目つむって これだけ見なきゃだめなの!
だめなの! 目つむらせて。ドーナツが ドーナツが、、、」夢を見ていたようです。

子供の発する言葉って本当に予想外です。
息子は眠るとき「今日も いい日だったね」と言うようになりました。
ばぁばの影響かな。退院してから、知りました。

子供達の言葉に色々気づかされます。
パパの真似して
うまぁーい でかーい と言ってると、


ママ、本格復帰を早くせねば!と焦りますが。


私が「ありがとう ありがとう、、、」
一日1000回を言っている間、

「違うよぉ。ありがとうございます。愛してます。だよ!」と
娘がアドバイスしてくれました。

愛してます、も     


きっとパパかな。