【国際】アフリカのガーナが事実上のデフォルト、カカオでお馴染みの国 [しじみ★]

1しじみ ★2022/12/22(木) 18:49:18.31ID:0zkteZgG9
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41534836

(ブルームバーグ): S&Pグローバル・レーティングは20日、ガーナの外貨建てソブリン発行体格付けを「SD(選択的デフォルト)」に引き下げた。従来は「CC/C」だった。同国政府は今週に入り大部分の対外債務の支払い停止を発表した。

  S&Pのアナリスト、フランク・ギル、ラビ・バーティア両氏は発表資料で、今回の格下げについて「非常に少ない正味の準備金や不安定な為替変動、高インフレと脆弱(ぜいじゃく)な経済」を反映したと説明した。

 西アフリカのガーナが抱える対外債務は130億ドル(約1兆7200億円)。同国財務省は19日、「ガーナの経済・金融・社会情勢のさらなる悪化を防ぐため、緊急措置が必要だ」との声明を発表。対外債務の債権者との合意が得られるまでの措置として、大部分の2国間債務の支払いを停止した。

  フィッチ・レーティングスは21日、ガーナの格付けを「CC」から「C」に引き下げた。

  S&Pのアナリストらは「債務再編を説明し、債権者側が受け入れれば、長期格付けの引き上げもあり得る」とした。

  アバディーンやアムンディ、ブラックロック、グレーロックを含む国外のガーナ債保有者グループは、債務再編交渉に先立ち、債権者委員会の設立に既に動いた。

  ガーナ債(2032年償還)は21日の取引で2セント値上がりし、額面1ドル当たり34.7セント。11月後半以降、最安値から持ち直している。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-22/RN9M6YDWRGG001

2名無しさん@視聴中2022/12/22(木) 18:51:03.41ID:xtFyrWtg0
西アフリカのガーナが抱える対外債務は130億ドル(約1兆7200億円)。
  

   _ノ乙(、ン、)ノ 世界的な富豪なら個人資産で払える額ってのが、格差社会よね…

3名無しさん@視聴中2022/12/22(木) 18:53:27.79ID:eslsTv9nM
ロッテ大打撃

4名無しさん@視聴中2022/12/22(木) 18:53:39.74ID:QNaBKlqAM
もっとカカオ高く買ってやれよ

5名無しさん@視聴中2022/12/22(木) 18:56:38.87ID:mUagnmmy0
燃えるガーナ~

6名無しさん@視聴中2022/12/22(木) 19:00:37.38ID:jDOdbdbd0
でもお隣の某国はそんな破産国家にもご自慢の原発を「売る」つもりらしいよ。
事実上の無償譲渡のつもりなのだろうな。

7名無しさん@視聴中2022/12/22(木) 19:18:06.30ID:l5aadAXD0
日本が支えないと中国が世界のチョコを独占するぞ

8名無しさん@視聴中2022/12/22(木) 19:50:08.03ID:rDbdde6j0
ニャホニャホタマクローはどうなるんや
  

9名無しさん@視聴中2022/12/22(木) 21:36:41.84ID:TANHvwuCd
あのサッカーのガーナ
韓国と同じグループだった
いっしょに死のうぜとウルグアイと相打ちだったが

10名無しさん@視聴中2022/12/23(金) 06:07:41.94ID:dFpeufXf0
乱パさせられるの?

11名無しさん@視聴中2022/12/24(土) 02:34:56.25ID:cU8sflFJaEVE
滅びろ土人

12名無しさん@視聴中2022/12/26(月) 10:37:47.31ID:EJ3Wjk9d0
法則発動

13名無しさん@視聴中2022/12/26(月) 16:22:51.02ID:p4DQyDAx0
カカオ生産量はコートジボワールがダントツ1位だからな
ロッテ コートジボワール

14名無しさん@視聴中2022/12/27(火) 10:58:47.28ID:qnTVYdwk0
1957 年に西アフリカのガーナがサハラ以南アフリカで
最初に植民地支配からの独立を果たした。
さらに 1960 年には、フランス領植民地を中心に 17 か
国が一気に独立し、この年は「アフリカの年」と呼ばれた。


デフォルトまで最初か!!

15名無しさん@視聴中2022/12/29(木) 10:14:28.17ID:f/5y6dZK0
これもチャイナ絡みな。

ガーナで感じる中国とインドの存在感!一方、日本は・・・~草の根ビジネスとガラムセの現状~(2017年時点)
https://afri-quest.com/archives/10652

16名無しさん@視聴中2023/01/01(日) 15:24:09.48ID:rdmt431L0
知らんガーナ

17名無しさん@視聴中2023/01/01(日) 17:21:18.06ID:goAYyFI00
本当に人生なんて努力だけじゃどうにもならんな。

18名無しさん@視聴中2023/01/02(月) 11:25:13.37ID:atDCiQaE0
助けるのが先進国の義務

19名無しさん@視聴中2023/01/05(木) 16:20:23.54ID:ruQ2dUbQ0
カカオが無くてもオカカがある、それが日本や

20名無しさん@視聴中2023/01/05(木) 19:45:08.19ID:DfRhH0E90
中国が買うんだろな

21名無しさん@視聴中2023/01/06(金) 06:48:05.74ID:BcBdE3MDM
テスト

22名無しさん@視聴中2023/01/06(金) 14:41:31.25ID:iTv7NMN20
それでも習近平なら・・・習近平ならなんとかしてくれる・・・

23名無しさん@視聴中2023/01/06(金) 18:19:53.98ID:RAxBM8Bf0
カカオ?ミルクチョコレートやろ

24名無しさん@視聴中2023/01/07(土) 14:39:30.21ID:qLS3ArhU0
【日銀デフォルト】 世堺教師マ仆レーヤ、UFO出現!
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1670024543/l50

25名無しさん@視聴中2023/01/09(月) 15:26:43.51ID:q4fzHmdO0
ここもAIIBに引っかかったところ?

26名無しさん@視聴中2023/01/09(月) 21:48:56.99ID:w/DaSM9j0
収穫したカカオの倉庫に日本の10倍くらいでかいGいそう。

27名無しさん@視聴中2023/01/11(水) 14:10:55.49ID:cGsEehK/0
ああ。韓国に差別ヘイトまき散らしてカカオ不買くらった愚かな国か。

28名無しさん@視聴中2023/02/08(水) 11:43:47.22ID:XyaaCzb3a
ロシア、1月の財政赤字3兆円超 昨年の14倍…通年想定の6割に到達

https://www.sankei.com/article/20230207-WYJFNOKDCVJH7LJVGS54PLJ5WE/

主な要因は、ロシアが国家歳入の柱とする原油や天然ガス輸出の収益の減少だとしている。対露制裁の効果が着実に表れているものとみられる

29名無しさん@視聴中2023/02/21(火) 04:28:48.66ID:EYU+qrOQd
最近ずんだもん人気が凄いな

30新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 08:52:07.76ID:0DwU0xZXM
>>18
日本はもう後進国だよ
中国さんとアメリカさんに頑張ってもらおう

新着レスの表示
レスを投稿する