X



【静岡市】政令市初の70万人割れ…若者ら流出 指定取り消しはなし ★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/09(日) 05:12:45.32ID:CAP_USER9
静岡市の今月1日時点の推計人口が69万9421人となり、政令市の指定の目安「人口70万人」を割り込んだことがわかった。

首都圏と中京圏に若者らが流出しているためで、70万人割れは全国に20ある政令市では初めてとみられる。
総務省によると、政令市の指定は取り消されないが、「大都市」であるはずの政令市でも、全国的な人口減と無縁ではいられない状況が浮き彫りになった。

静岡市は、2003年に旧静岡市と旧清水市が対等合併して誕生。05年4月に政令市に移行し、さらに08年までに2町を編入した。
静岡県の中央部に位置し、東海道新幹線で東京、名古屋までは1〜2時間程度。
県内で同じく政令市の浜松市には、スズキやヤマハなど東証1部上場企業が本社を置くが、静岡市には大企業が少ない。※続く

配信 2017年04月07日 07時46分

YOMIURI ONLINE 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170406-OYT1T50172.html

★1:2017/04/07(金) 08:28:04.06
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491574181/
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 11:37:33.35ID:lUC4MxJu0
仙台は何でも揃ってるから日本一住みやすいけど、
静岡市ってぶっちゃけ繁華街が盛岡レベルにショボイwwwwww

あんなのでよく政令指定都市とか名乗れるよね。恥ずかしくないのかね?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 11:43:09.39ID:AvFNPtKa0
そもそも静岡市って若者の街じゃ無いじゃん
しぞーか自体が推してる徳川家康だって
しぞーか市は晩年の隠居時代の話だろ
誕生〜活躍(関東転封までは)は岡崎・浜松がメインだしな
京都を見据えると浜松から東の静岡は家康にも眼中に無かったんだろうな
まー、隠居するには良い街じゃないの?しぞーか市は
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 11:47:21.56ID:o0IMKa2V0
工業 製造品出荷額等
川崎市 4兆5484億円
横浜市 4兆3330億円
堺市  3兆8213億円
大阪市 3兆6348億円
名古屋 3兆5494億円
東京区 3兆2096億円
神戸市 2兆8318億円
広島市 2兆7146億円
北九州 2兆1282億円
京都市 2兆1092億円
浜松市 2兆0058億円☆
静岡市 1兆7584億円★
千葉市 1兆2347億円
相模原 1兆2241億円
新潟市 1兆1221億円
仙台市 1兆0884億円
岡山市  9624億円
さいたま 7559億円
福岡市  6365億円
札幌市  5296億円
熊本市  3913億円
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 11:47:43.68ID:kzqlBmuk0
>>237
大学が少なすぎるだけだよw
県外に出ないと進学がてきないって致命的だからこうなる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 11:48:02.01ID:Bkf2+TVE0
>>216, >>231
静岡県中部5市2町で枠組みを作ったので、
合併するならこの枠で行くんだろうな。
「(増えている)藤枝さん合併してください、
 あ、ほか(減ってるので)遠慮しておきます」はできないし。

実現したら116万人都市となる(2017年3月時点)。
http://i.imgur.com/Vi9hwsT.png
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 11:51:23.08ID:U8rYtn3N0
>>103
県民だけどほんとこれ
静岡市の既得権益は早いとこぶっ壊してほしい
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 11:57:44.01ID:0QB1ZjYT0
▽指定都市・中核市の生活保護率ランキング(人口千対) 厚生労働省/平成24年度
http://www.mhlw.go.jp/toukei/youran/indexyk_3_1.html
大阪市57.1 ←←←大阪府
東大阪市41.9 ←←←大阪府
尼崎市39.8
京都市32.2
神戸市31.8
堺市30.4 ←←←大阪府
豊中市25.8 ←←←大阪府
和歌山市23.4
東京特別区23.2
川崎市22.5
奈良市21.7
水戸市20.0
千葉市18.9
横浜市18.8
相模原市17.6
西宮市16.5
宇都宮市16.3
姫路市16.2
さいたま市15.7
船橋市14.0
横須賀市12.9
川越市12.4
静岡市11.7
大津市11.6 ←←←滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
前橋市10.8
柏市9.6
浜松市9.3
土浦市8.0
高崎市8.0
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 11:58:33.86ID:wAh238uF0
>>103
>>52

嘘をつくな朝鮮人、静岡市は全国有数の工業都市でもある。

工業 製造品出荷額等
川崎市 4兆5484億円
横浜市 4兆3330億円
堺市  3兆8213億円
大阪市 3兆6348億円
名古屋 3兆5494億円
東京区 3兆2096億円
神戸市 2兆8318億円
広島市 2兆7146億円
北九州 2兆1282億円
京都市 2兆1092億円
浜松市 2兆0058億円
静岡市 1兆7584億円★
千葉市 1兆2347億円
相模原 1兆2241億円
新潟市 1兆1221億円
仙台市 1兆0884億円
岡山市  9624億円
さいたま 7559億円
福岡市  6365億円
札幌市  5296億円
熊本市  3913億円
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:02:34.48ID:FhOvmLDZ0
札幌、仙台、福岡

このあたりは東京文化がそのまま都市を支配しているミニ東京って感じ?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:04:17.43ID:RHvwvHG90
>>20

浜松市に編入されるのを、
静岡市が納得するかねえ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:04:32.69ID:wAh238uF0
>>237

家康は三河生まれ
★静岡市=駿府で元服、結婚、長男を授かる。
浜松を通過し
★静岡市=駿府で「駿府城」を建築
江戸で天下取って
★静岡市=駿府で大御所として国政をコントロール、大阪冬夏の陣にも勝利。

そして久能山東照宮に眠った。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:08:55.58ID:qqpCHK4b0
>>241
しずおか中部連携中枢都市圏(2010〜2015年の人口増減率)

静岡市 70万人 (-1.6%)
島田市 9.8万人 (-2.2%)
焼津市 13.9万人 (-2.6%)
藤枝市 14.4万人 (+1.0%)
牧之原市 4.5万人 (-7.1%)
吉田町 2.9万人 (-2.4%)
川根本町 0.7万人 (-10.9%)

合計 116万人 (-1.7%)

合併できたら30年は100万人以上を維持できる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:09:04.41ID:HNd9ijHH0
 
東隣の富士市と合併

90万人強の都市へ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:17:46.44ID:FEofpe700
津波が来たときには静岡大学に逃げろ。あそこ山だし
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:18:10.18ID:ZATFeKeT0
>>47
実際北九州って空気からして終わってる感やばいからな。
あの空気感で実際以上に衰退してみえる。一昔前の大阪にもあったあの空気をはらえるかどうか…大阪はインバウンドと維新でましになった感があるけど
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:25:32.79ID:qSVXj79+0
世間知らずの若い静岡市長が、いちいち県知事に絡んで税金と労力
を無駄使いしてるって本当なのか?

政令市になるために周辺を取り込んで、いざ政令市になったら見捨て
るとかするなよ、若い市長さんよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:28:00.49ID:ZATFeKeT0
>>103
親も自分も転勤族で静岡住んでたけど、今まで住んだ中で(東京、千葉、大阪、福岡、石川、奈良)一番閉鎖的だったの静岡だわ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:30:59.73ID:ZATFeKeT0
>>90
それ東京、品川、新横浜、京都、新大阪は在来線含まずだよ。幹在で運営会社が違うと言う理由で。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:31:20.42ID:c1kqgJ880
>>253
実はどこに逃げればいいか、みんな知らされている
地震だけの場合と津波が来る場合で分かれている
でも、実現不可能な遠さなのよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:37:01.87ID:VhEo8zXr0
>>252
富士市は富士を気に入っているから合併のハードル高いよ。
静岡市と富士市の合併後の市名は富士市でなけりば合併は無理

富士町は周りの人口が多い町と合併して富士市になる。
富士市は人口が多くて栄えている吉原市と合併して市名は富士市のまま

富士町(人口 7800人)は人口が多い所を倒し続けて富士市(24万7千人)になった
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:37:28.79ID:olZQbdZ40
取り消せよ!
盛者必衰だろ
衰退した都市には自覚を持たせるためにも衰退都市の烙印を押せ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:37:32.47ID:ZYRnkr7r0
>>255
55歳を「若い」と言うのか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:38:25.88ID:5vacrMyR0
>>142
関東においては体感通りだな
川崎は開発が進み人口増えているのは明らか
横浜は南部が暗雲立ち込めているけど東部や西部はまだまだ強い
相模原だけは良くわからんけど
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:39:10.18ID:8nSY+NTG0
静岡市と浜松市は本当に気質が逆
市役所の庁舎見ただけで分る
目茶立派な静岡市あり得ないオンボロさの浜松市
あえていえば山手と下町の違いに似てる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:40:13.40ID:5vacrMyR0
神奈川県の官公庁と横浜市の官公庁の差みたいな感じかな?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:48:14.36ID:h6CBifOQ0
もう浜松市静岡区で
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:50:40.14ID:YCNI/Ot/0
北朝鮮の核が飛んできたら静岡も壊滅的な被害を受けるかなぁ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:52:03.70ID:AfezeuQq0
広域消防ですら藤枝焼津が
警戒して合流拒否した結果
こんないびつな管轄になったのに
志太榛原集合とかアホか。
https://lh6.googleusercontent.com/proxy/LutltHjMdjAQGpTB5PySqVd-4QvPZL-AvLmqcHMrv6S8coPtiwJVlnL5ubQpfiE0LbY3GqR5qlPL6q_9TRNUAoPDkHUFbo8FP7KJThDUJzaPRXKM=w282-h495-nc


合併というのは困ってるとこほど無条件でやりたがる。
困ってないとこだとやりたがらない、
またはえげつない条件付きつけてくる。

藤枝は別に困ってないから
清水以上のえげつない条件付きつけてくる。
焼津も加わるなら、
市の重要な施設を
藤枝焼津に作れくらいは当然突きつけてくる。
できるのかね?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:56:34.14ID:AfezeuQq0
>>102
浜松市は山間図がなくても政令市。
さらに山間部ないと人口増加。

静岡市はまんべんなく減少。
意味合い違う。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:56:49.22ID:FhOvmLDZ0
>>254
色々なランキングを見てみました

北九州、叩かれてて評判悪いようです

でも、物価が安いという話、住みやすい面もありますね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:57:04.03ID:lUC4MxJu0
仙台は地下鉄があってこれぞ政令指定都市って感じがする。


静岡とか新潟とか岡山とか広島とか北九州とか首都圏と京阪神にしがみついてる
なんちゃって政令指定都市って街が薄っぺらいし、田舎臭い。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:57:53.29ID:lUC4MxJu0
結論:
地下鉄すら無い政令指定都市は降格すべき

静岡、新潟、浜松、広島(笑)以下同文
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:57:53.59ID:uvZa05XU0
>>273
北九州市に住むぐらいなら、福岡市でいいわ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:58:24.34ID:Cgo6juKz0
>>114
27ではないがオマイ本当に静岡県人か?
アウトレット周辺は気候が変わりやすく富士山南東や南西は夏場激しい雷雨に
見舞われる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 12:58:39.04ID:Bkf2+TVE0
>>271
まあ無理でしょう。
合併したいところ、しなくていいところ(したくないところ)
のグループ分けをすれば見えてきてしまうよね。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:02:27.76ID:VhEo8zXr0
旧富士川町
静岡市との合併を拒否して2008年11月1日、富士市に編入合併した。
 
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:02:32.58ID:Cgo6juKz0
とりあえず北九州はラーメンが美味いと聞いたw
武闘派集団のあすこさえなければそこそこ住みよさそうだがね
テヨン率は静岡レベルと言ったとこか?
人間性云々書かれてるが静岡市に住んでれば普通な感じに思えるだろう
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:02:39.01ID:5VGVUQFo0
俺(オッサン)が小学生の頃、政令指定都市と言えば
札幌、川崎、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、北九州、福岡
の9つだった
社会の時間に覚えたっけかw
当時の政令指定都市にはステイタスがあったな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:02:48.90ID:b8hFLOMS0
常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者の両手に手錠を。
国会議員こと常習詐欺犯・山尾しおりのツラ
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/

野々村元議員は詐欺で手錠がかけられ留置場にぶちこまれ刑事裁判で有罪、
野々村元議員よりもはるかに悪質な山尾の犯行にはおとがめなしでは法の整合性がない。
なぜこのアマは詐欺罪で逮捕されないのでしょうか?
東大法卒だからか?検察出身だからか?女だからか?はたまた国会議員だからか?
法律の公平性が歪められている。

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:03:09.56ID:8nSY+NTG0
>>102
浜松市は周りの貧困市町村からお願いされて仕方なく合併交付金もらうために政令市になった。静岡市は政令市になりたくて富裕な清水市に頼み込んで合併した。だから浜松と合併不要だった磐田市や湖西市は残ってる。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:07:04.73ID:pLuE/IRU0
死増加はトンヘ地震に富士山噴火や浜岡原発があるからな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:07:24.64ID:uvZa05XU0
>>281
仙台も広島もはいってないとか よっぽどのじじいか?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:08:24.87ID:b8hFLOMS0
愛知県民選出の詐欺師
野々村元議員は詐欺で手錠がかけられ留置場にぶちこまれ刑事裁判で有罪、
野々村元議員よりもはるかに悪質な山尾の犯行にはおとがめなしでは法の整合性がない。
なぜこのアマは詐欺罪で逮捕されないのでしょうか?
東大法卒だからか?検察出身だからか?女だからか?はたまた国会議員だからか?
法律の公平性が歪められている。

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:08:56.21ID:Yp2zds8o0
>>287
還暦近い
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:09:48.77ID:LKZOVRBo0
東京と愛知に挟まれて若者を吸い取られる一方
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:12:04.94ID:uvZa05XU0
>>290
東京で仕事みつけたら、周りの埼玉、神奈川、千葉らへんに住んだほうがいいからな…
というか、ここまで持ちこたえてるだけでも立派だと思うがな
ここの知事呆れるニュースばっかだし
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:12:30.50ID:UiGPwGgn0
NHK関連スレより

518 : 静岡 ワロタ 2017/03/02(木) 01:27:52.79 ID:CQ5TdjZ8

  903 : 名無しさんといっしょ 2017/02/26(日) 16:09:35.04 ID:8noYR1DH
  佐塚元章、元チーフアナウンサー、静岡東-早稲田卒
  鎌倉千秋、東京アナウンス室、静岡雙葉-慶應卒
  久保田祐佳、東京アナウンス室、静岡雙葉-慶應卒
  遠州は、NHKのアナウンサーを輩出できないほどレベルが低いんだよ

  904 : 名無しさんといっしょ 2017/02/26(日) 18:21:50.40 ID:GbxI/M3J
  >>903 お爺ちゃんは文句が大好き♪

  905 : 名無しさんといっしょ 2017/02/26(日) 20:02:39.95 ID:nbNOKu30
  >>903 静岡市から浜松市へ転出超過なのはどう思う?

  908 : 名無しさんといっしょ 2017/02/27(月) 18:38:02.01 ID:8fQ1wpco
  >>903 >鎌倉千秋
  3人中この人だけは静岡局での勤務経験なし。
  柴田さんの次にこの人が静岡局配属になったら…たぶんないだろうけど。

  909 : 名無しさんといっしょ 2017/02/27(月) 21:22:51.03 ID:5RYsgHOo
  >>903
  確かにノーベル賞受賞者は一人しかいないし、ノーベル賞受賞に貢献出来る企業は一社しか無いからレベルが低いね

  910 : 名無しさんといっしょ 2017/02/28(火) 22:32:47.23 ID:XcpytuFf
  >>903 静高&清水東連合軍が、大学受験で浜松北一校に全くかなわないのはなぜ?

  913 : 名無しさんといっしょ 2017/03/01(水) 20:01:24.62 ID:Y4ZwDcWg
  >>903 一杯釣れたね NHKと関係ないレスばかりでワロータw

  914 : 名無しさんといっしょ 2017/03/01(水) 21:45:35.15 ID:5oTXuM/T
  浜松北高校って、松野アナウンサーの出身高校じゃなかったけ?

  915 : 名無しさんといっしょ 2017/03/01(水) 22:47:46.40 ID:ctgT9Wr3
  >>903 浜松がNHKの会長をたったひとりしか輩出できなくてごめんなさい
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:13:49.54ID:5VGVUQFo0
>>287 >>289
広島が入るちょい前だったなw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:15:56.35ID:UbFlLupS0
これはしゃーない
ていうか近隣の県が都会だと人口は吸い取られるわな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:16:08.64ID:rLBAvhm40
>>108
北海道は全部札幌に吸い取られてるからな
その札幌から出て行く量も多いが
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:16:38.82ID:CYCKC3A60
1極集中=アジア型
東京、バンコク、ソウル

2極集中=植民地型
トロント/モントリオール、シドニー/メルボルン、リオデジャネイロ/サンパウロ、ケープタウン/ヨハネスブルグ

多極集中=ヨーロッパ型
ベルリン/ミュンヘン/フランクルト/デュッセルドルフ・・・
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:19:08.99ID:s8HPh++D0
>>194
その静岡市以外から吸い上げた税金を静岡市の為にしか使わないからね
政令市になってもそれを改めようとしないから知事の逆鱗に触れた
知事が怒るのも当たり前なんだけど、それに文句を言ってるのが静岡市民
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:24:51.63ID:6+BG6kmN0
>>297
イギリスやロシアも1型じゃね?
3型はヨーロッパ型という割には中国も該当しちゃうけど。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:25:38.29ID:PgmlcngxO
浜松市が山間部の天竜市、春野町、龍山村まで合併したのには驚いた。
新居町や湖西市の沿岸部と浜北市ぐらいかと思ったが、湖西市が反対したから山間部に手をのばしたのか。
浜松市は区割りの再編のはなしもでているからなあ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:27:11.43ID:xx4GzgHh0
>>111
日本は受信料で整備された放送システムのお蔭で
国民の均質的な洗脳がはかどり過ぎてるのが怖いところ

どうも日本人は東京との同質性(東京との質的・距離的な近さ)を
都会度だと思い込んで洗脳的に盲信してしまってる人が多いような気がする

東京を絶対視せずに視野を世界に広げて相対化してみれば静岡市も浜松市も都会ですよ
バーミンガムにもマンチェスターにもボルドーにも地下鉄は無い
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:27:44.72ID:u2jSIqnX0
静岡県知事までが「静岡市は政令指定都市として失敗」と県庁所在地をディスか
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:27:46.42ID:uvZa05XU0
>>298
知事の逆鱗(笑)
さすがに笑っちゃうわ 逆鱗が口喧嘩の理由になんのかよ
いい大人が恥ずかしいわ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:31:23.53ID:3CkZ86RQ0
県庁所在地のある場所が落ちぶれてるのを喜ぶ県知事だからな・・・おさっし
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:33:44.94ID:6+BG6kmN0
>>111
新幹線があるんだから、少なくとも千葉とか札幌とかよりは断然大都会じゃね?
餃子という観光資源もあるんだし。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:34:15.05ID:Bkf2+TVE0
>>307
落ちぶれなければ「俺が何とかしなければ!」と思わせることもないんだがな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:34:52.97ID:u2jSIqnX0
元気な浜松があるから言えるんだろうな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:35:34.03ID:6+BG6kmN0
>>178
その全てがなく、おまけに私鉄も新幹線もない札幌なんか、核実験でもしたほうがいいねニッコリ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:38:53.74ID:iQjOD1mh0
>>264
マジレスすると、静岡市ってそんな上品な街ではない
俺たちは違うっていう選民意識は日本の何処よりも強い気がする
一体、何を根拠にあれほど上から目線になれるのかは不明だがw
実態は、文化の貧困な都市計画グダグダの訛りあるアクセントで喋る平凡な地方都市
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:41:22.87ID:C30gkMaQ0
東京名古屋に近いから
「住み心地の良いベッドタウン」を目指した方が人は集まりそうだけど
そうでないなら東京名古屋に出た方が良いってなるのかな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:43:48.13ID:qMCW/yEd0
政令指定都市でも浜松市天竜区みたいな秘境みたいなところあるしな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:44:01.18ID:RpNBGRAb0
静岡駅通過線の糞線形をどうにかしてくれ!
N700Aのぞみ 240km/h制限 700系のぞみ 220km/h制限
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:44:01.41ID:AvFNPtKa0
>>308
>>311

新幹線ごときで何を喜んでるだ?w
のぞみは全便通過、ひかりは1時間に1本だけ停車、こだまは2本停まって
東京方面はそのうち1本はひかりから逃げ切るこだまだし、ひかりはしーぞか県全便通過で良いんじゃね?
てか、日中は1時間で3本しか新幹線が停車しない現実だね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:45:13.47ID:pR9KiCTM0
北陸富山出身の俺は静岡や愛知県の気候を気に入ってる(´・ω・`)
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:46:10.47ID:pR9KiCTM0
>>314
お前・・・それ駄目なところだ。そこ、創価学会の大きな会館ある地域だぞ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:46:21.04ID:/9Xjgcl00
>>264
浜松市役所は窓も小さく牢屋のようだし、市旗・市章、共に韓国の太極旗の色違い。 マジで気持ち悪い。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:51:55.25ID:8nSY+NTG0
>>319
浜松にデザインセンスはない。家康のゆるキャラとかみればわかる。でも旧市章は小学生の一筆書きの練習には良かった。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 13:59:46.61ID:Bkf2+TVE0
浜松市役所はただの事務所だな。
移転や耐震の問題もあったんじゃなかったかな。

>>320
家康くんの話題は禁止ですよ!
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 14:12:52.75ID:Hc/phLod0
伊豆出身で掛川在住の知人曰く
東部は観光で潤っているからみんなが裕福。

西部は全体が貧乏人が多い
犯罪が多い
人間性もせこくてケチで変な人が多い
外国人多いから治安が悪い
幼児医療費が無料じゃないから子育てに向かない土地
水道料高い

で、実際そうなの?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 14:32:56.22ID:6cIfVH+K0
今年の春の甲子園でも静岡高校の応援OBの勘違い振りが高校野球板でも叩かれてたな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 14:35:19.18ID:F7bxi/cD0
取り消してやれよ、静岡県、静岡市、浜松市で人事交流してるし、3分割しただけなんたからw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 14:38:02.07ID:c1kqgJ880
>>325
取り消すために大量の税金が使われるんだよ
国が負担できると思っているの?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 14:42:08.24ID:WAWzOOn00
県をなくそう。
道州制ということではなく、多重行政の是正。
県民税なんて県庁所在地だけが使う馬鹿みたいな税金だ。
例として、
静岡市が潰れれば県民が幸せになれることからもわかる。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 14:50:54.92ID:95HKbQKS0
静岡市にはコンビニが作りにくかった。条例で24時間営業がなかなか認められなかった。
地元商店街(特に呉服町)は強力な圧力団体だった。
「静岡方式」といえばそれはそれはかなり厳しい規制として当時は全国的に有名でした。
ローソンが旧静岡市に初出店した当日、出店拒否運動の一環としてコンビニ(ローソン)店舗前に糞尿を撒き散らした商業関係者がいた。
市民気質としては、保守的な色合いが強い。商業施設進出、静清バイパス建設、火力発電所建設、防災公園設置、高圧線建設などに対し、ことごとく反対運動が起きた。頓挫するものも多い。


>ローソンが旧静岡市に初出店した当日、出店拒否運動の一環としてコンビニ(ローソン)店舗前に糞尿を撒き散らした商業関係者がいた。

www
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 14:52:38.87ID:8nSY+NTG0
>>327
大阪市ができなかったことですが
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 14:57:42.64ID:kzqlBmuk0
>>313
若者が出ていくのは大学がないから
それだけだよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 15:01:17.84ID:utcEbtPh0
人口70万もないない静岡市なんか中核都市に格下げしろよ

そもそも政令指定都市の定義って人口80万人以上を擁し将来的に100万都市になる可能性が高い都市という感じだったじゃねーか

静岡市みたいなカッペはお呼びじゃねーんだよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/09(日) 15:04:05.51ID:XIJcxqE20
特例で政令市になれますよという国のさそい話に乗らなかった市もある。
愛知県の豊田市みよし市の両市。若者も多い。

愛知県の政令市は名古屋だけ。
静岡県の政令市は2つ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況