X



【社会】ZOZOTOWNが始めた『ツケ払い』サービスが物議…年齢制限なし、CMが言わない破滅リスク [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/04/10(月) 13:08:34.04ID:CAP_USER9
「ZOZOTOWN」のツケ払い 子どもが親に内緒で買い物も可能な仕組み 2017年4月10日 5時57分

ざっくり言うと

「ZOZOTOWN」のツケ払いのリスクについて週刊新潮が取り上げている
利用規約に同意し会員登録をすれば、ツケで買い物が可能で年齢制限はない
子どもが親に内緒で簡単に買い物ができるシステムだと、記事は指摘している
________________________________________________

〈人のやらないことをやれ〉とは、古来伝わる商売の鉄則。が、それは往々にしてリスクを生み出す。
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」が打ち出した商法は画期的でありながら、肝心の消費者が恐ろしいリスクを背負いかねない。

同サイトを運営するのは「スタートトゥデイ」社。
98年に起業した前澤友作社長は、千葉マリンスタジアムの命名権も獲得、総資産2000億円と言われ、
タレントの紗栄子の交際相手としても知られる人物である。経済部記者が言う。

「ZOZOTOWNが11月から始めた『ツケ払い』サービスは、限度額を税込5万4000円とし、
請求書による支払いを最大2カ月延期できる。おもにクレジットカードを持たない若年層にすそ野を広げました」

運営会社の17年第3四半期(16年4月〜12月)業績は、売上高で前年同期比42%増の537億円というから、まさに快進撃だ。

そこで、実際にサイトからツケ払いで買い物を試みた。
生年月日や住所氏名の入力は必須であるものの、「利用規約」に同意して「会員登録」をクリックすれば、
限度額までツケで買い物が可能で、年齢制限はない。

スタートトゥデイに聞くと、「未成年者がご利用する場合は、保護者の同意が必要です。登録する前に利用規約を確認して頂いています」(秘書広報部)
と言うのだが、利用規約は読ませるだけで、チェック欄もなし。
つまりは子供が親に内緒で簡単に買い物ができてしまうシステムなのだ。

さらに、「状況次第ですが、カード破産を経験された方でもご利用頂けます」(同)
これでは、親御さんの不安はいや増すばかりだ。

企業法務に詳しい渥美陽子弁護士が言う。
「事実上、誰でも簡単にツケ払いが可能となっており、少なくとも未成年者については、
法定代理人の承諾書をデータで提出させるなどの対応をすべきでしょう。
安易な与信は、判断能力が未成熟な若者の金銭感覚を狂わせるおそれもあります」

経済アナリストの森永卓郎氏も、こう懸念するのだ。
「枠を何十万円とすれば焦げ付くでしょうが、最後は親が支払ってくれるラインを5万円としたのでしょう。
うまい商売だと思いますが、昔から購買欲求を抑えられない若者は多い。
かつて丸井がカードで月賦販売し、若者のカード依存という社会問題を引き起こしましたが、あれを彷彿とさせます」

むろん、親に助けて貰える子ばかりではない。借金を抱えた女性が夜の街で弁済を余儀なくされるのは、
毎度お決まりのパターンだ。『日本の風俗嬢』(新潮新書)の著書があるライターの中村淳彦氏が言う。

「若い女の子が風俗嬢になる要因はカネに尽きます。今回のツケ払いも、間違いなくその“入口”となります。
5万円が払えず風俗に流れるのかと思うかもしれませんが、時給800円のバイトではせいぜいひと月5、6万円。
膨れ上がる借金はまず1、2万から始まる。徐々に少額の借金に慣れてしまい、生活を圧迫し、精神を追い詰めていくのです」

成人相手のタバコでさえしつこくリスクが言い立てられるご時世。こんな商売されては、年端のいかない子など、ひとたまりもない。

http://news.livedoor.com/article/detail/12913744/

CMでは女の子が〈2カ月待つなんてできないよ〉と(「ZOZOTOWN」CMより)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/4/749ac_1523_20178490_7c14e6b8.jpg
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:47:02.09ID:6U2OpUA60
こんな晴れた日に何の用だ?ワシはまじめな人間じゃ。
ケンカも弱いからすんなりここを通してやろう。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:47:02.45ID:D4OxhC770
2ヶ月後とか何買ったんだっけってレベル

忘れた頃に借金引き落としか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:47:06.01ID:wjmjyniR0
まーたマスゴミと電通が俺らネットに嫉妬してんのかよ
いくら俺らが日本の経済を仕切ってるからって露骨すぎんだろ

ネット批判する奴はチョンだぞ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:47:19.32ID:Hxsmu6A00
>>45
昔から金を稼ぐには悪事だよ。
ただ真っ黒だとリスク高いからこの手の結構グレーってのが一番だ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:47:31.69ID:+EYHKobl0
世の中こんなので金足りないとか言ってる層がいるんだな
我慢できない人間ばかり
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:47:40.83ID:IQlo5r2f0
>>317
だからこの手の手法はオツムの弱い学生を闇に落とす手伝いをしてるから気を付けてねって警鐘鳴らしたいだけでしょ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:47:48.89ID:/W8ekKwb0
>>332
商品にあらかじめ上乗せ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:47:53.62ID:Wr2UVP8W0
>>323
原価計算もできないアホは死ねよ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:48:04.13ID:iPpYMnfh0
子供にお小遣いでの支払い能力を超える商品を売りつけてるんだろ?倫理的に問題ないの?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:48:07.24ID:WU/9nN310
□ZOZOTOWNの求人を見て
・給与が安すぎて吹いた
・ブラック感満点
・こんな会社で働きたいと思う馬鹿がいるのかと、突っ込もうとしたら人気があって吹いた

□ZOZO付け払いをSNSで検索してみると
・吉岡美帆かわゆす多数
・数万払えない屑多数
・払わ(え)ないチャレンジャー多数
・付け払い馬鹿大量発生危惧する奴多数

一番驚いたのが「社会人でも1〜2万用立できない馬鹿」が多い事。
今数万現金無い奴、マジ買物するなよ。
今金無い奴が将来金あるとかねーわ。
馬鹿だろ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:48:19.30ID:KjjlRmpQ0
江戸時代では当たり前の買い方 
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:48:24.93ID:VSdwHonp0
>>8
こういうのは最早IT企業ではないな
IT企業に頼んで法整備が出来るまでに金を集めるシステムを作って営業しているだけ
ヤミ金が建物の中で営業しているからといって建設業者ではないようなものw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:48:28.44ID:XLZWIdTy0
こういう日本人のしかも未成年をターゲットにしたゴミみたいな商売してる奴は徹底的に潰さないと
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:48:31.20ID:6+ffcMIs0
>>92
シナはセルフヌード写真でカネ貸してくれるんだぜ
払えなかったら写真を売るんだとw

これ考えたよな
いいサービスだと思う
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:48:44.74ID:JWMHfrCe0
スマホの2年縛りも ガチャの後払いも ローンだからな
ガラゲー馬鹿にされるけど スマホは破産へ切符としか思えんわ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:48:53.43ID:AgS3i6Am0
>>13に同意。
しかも与信枠が5万円ちょいじゃぁ、悪質性があるとも思えない。
与信枠数十万円なら別だが。
全体的に、問題とするようなことなのか?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:48:55.73ID:fqc6BjmT0
重要なのは、すぐに払えない金額じゃないことだな。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:48:57.92ID:BmVlL2g10
>>1
ぞぞは10年以内に潰れると思う
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:49:04.74ID:ocjSymMI0
リボ払い地獄?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:49:15.67ID:ejr+h4wb0
1回目タダで買ってBL入りするだけ
むこうも踏み倒し前提だから気にしてない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:49:16.85ID:nkiyi74n0
>>1
まさにゾゾの街
入ったら出られない地獄
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:49:32.18ID:DhQe8Nui0
未成年相手じゃ無効にできそうだけど、自分の子供が確かに購入した物の支払いならほとんどの親は支払うだろな。
買ったのにゴネて払わない姿なんか子供に見せられないw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:49:32.92ID:WH/c6sTZ0
子供に買わせて親に払わせるなんて日本企業はそこかしこでやってるだろ
最近は子供に買わせてジジババに払わせるほうがトレンドのようだが
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:49:44.24ID:29PWwUA00
>>1
与信リスクをZOZOが全面的に自分で負ってるだけに見えるんだが
これの何が悪いのか分からない

肩代わりするのが親とは限らないし、人がやることにいちゃもんつけてるだけに見える
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:49:50.54ID:9GxZvnVb0
丸井で12回払いやってからは、二度と分割払いはしないと決めた
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:50:02.67ID:Wr2UVP8W0
>>349
定価も売価も生産側のアパレルが決めてんだろ。アホか?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:50:10.35ID:iiGBTtBL0
TVCM見たことあるけど年齢制限ないのかよ・・・。
スマホゲーもそうだけど、大手がこんな倫理観ないから、
いつまでたっても、ネット業界は怪しさ満載なんだよな・・。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:50:10.83ID:jg2w+MDc0
利子無しなんだろ
リボ払いとかいう極悪搾取よりよっぽど良心的だわ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:50:27.44ID:9X141/9+0
物欲を金銭で満たすことへの自制ってのは
大人でも踏み外す人が沢山いるわけで
それをわざわざヌルくして子供が簡単に陥るようなものは
イラネェだろってのは至極真っ当な社会の有り様だろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:50:57.34ID:lrGpBT/50
>>376
手数料はかかるかと。事実上の利息。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:51:00.64ID:g3uQk5hu0
>>363
10年も持つのかw
CICとかの審査とか、ツケ払いには身分証とか
規制が厳しくなった時点で終わるだろ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:51:05.21ID:WU/9nN310
>>372 丸井は今、カードキャッシングで未曽有の高成長。
養分乙
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:51:05.39ID:9GxZvnVb0
>>368
残念ながら、今の親なら自分の教育が至らなかったとは思わず、売る方が悪いと文句つけるだろうね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:51:09.22ID:a+0QcsIx0
他人の名前と住所入れて時間指定で配達にしといて、住人より先に受け取れば請求はその他人にいくわけだな。

まさかね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:51:09.34ID:fqc6BjmT0
>>360
つうか、携帯支払いも
それそもそも与信情報に載るんじゃなかった?
実際自分のヒスとか開示請求で見たことないからあれなんだがw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:51:09.37ID:VSdwHonp0
>>337
サラ金は自己破産する人間の割合なんて勘案して儲けが出るようにやってるんだよ
アホ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:52:14.30ID:VSdwHonp0
忘れ物があったw
>>337
サラ金は自己破産する人間の割合なんて勘案して儲けが出るようにやってるんだよ
アホ
そういうことが分からない馬鹿は社会を生き抜けないから引きこもってな
www
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:52:15.03ID:CypedwIF0
>>251
親は払う責任は負わない
未成年の子供が法的責任負うだけ
親が知らんと言ったら子供だけの責任
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:52:17.54ID:JPWmVHoI0
限度5万円で破綻リスクは大袈裟www
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:52:29.83ID:34/xKBO30
>>101
未成年にカードは作れない。
ZOZOがくらう。
しかし、ZOZOは踏み倒される分を見越して
値段設定してんだろうから、結局、客全体で負担することになる
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:52:31.98ID:MhCDuUwT0
クレカなんて実質ツケ払いみたいなもんだから、わざわざこんなサービス使うのはクレカも持ってない若者だけってことか。
えげつないなw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:52:39.12ID:W9NHB8sE0
クレカ会社や消費者金融の借金はあらかた踏み倒してる真っ黒な俺でも利用できる?
ツケ払いとか踏み倒してくれと誘惑されてる様だ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:52:44.43ID:cEaVm+Zj0
殆ど客が居なくて決して安くもない個人経営の店にはツケ払いで成り立ってるとこあるよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:52:47.40ID:CedMm1No0
親の同意取れてないから裁判になれば取り立てられないよ
これだけで同意があったと判断されるのは無理
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:52:47.51ID:9GxZvnVb0
>>383
今はもう丸井で買うようなもんないし、カードも使ってないよ
あの電話ボックスみたいな奴に入ってく人を見ると、胸が痛むわ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:52:57.46ID:ZGBmWcnL0
めちゃくちゃやな。
これ法律に触れないのか?
弁護士とかついてるから
大丈夫なんだろうけど、
新たな法律が必要だと思うよ。
他人の名前で買う人とか出そうで怖い!
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:53:21.89ID:EUiOI6F50
これデフォったらヤクザ来て泡風呂沈められてしまうん ?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:53:26.19ID:Wr2UVP8W0
>>394
アホ。ZOZOが値段決めてるわけねーだろ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:53:29.76ID:iPpYMnfh0
問題なのは判断能力の乏しい未成年に「54000円の買い物枠」を与えてしまうことでしょ?
保護者の許可無く
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:53:34.73ID:g3uQk5hu0
>>387
大手はな。
そもそも貸し倒れリスクのあるやつにはまず貸さない。
中小は違うけど。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:53:40.63ID:Q5akcNrA0
未成年による錯誤認められなきゃ訴訟する親も出るだろうな
成人で払えないというのは考え無しで買った自己責任だが
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:53:41.80ID:qljng2dY0
現状払えるだけの現金持ってないのに二ヶ月後には払えるのかよ
どういう状況でこのサービスを利用するんだ?ポイントとか付くの?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:53:43.46ID:Mt/t1Kmp0
こんなヤクザな商売恥ずかしげも無くよくやるわ
ヤクザなんだろうな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:53:54.36ID:eM1b6DG20
完全にヤクザ商法だわ。ガチャもだがこんなん許すなよ。
日本は虚偽宣伝といい詐欺紛いの商売なのに規制が緩過ぎる
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:54:34.60ID:28yEMqSB0
借りたもん返すんは当たり前やろ。授業料無償化とかも意味不明やろ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:54:48.11ID:4ENCCwqr0
バカから搾取するのが商売の基本
まぁそのうち規制入ったりするだろうけど、やったもん勝ちだからな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:55:00.72ID:g3uQk5hu0
>>401
わざわざそんな手間暇かけない。
損金扱いにして終わり。
ヤクザに依頼するだけで5万超えるわw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:55:04.86ID:VSdwHonp0
>>392
そんなのは中国人か在日くらいだw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:55:14.63ID:fqc6BjmT0
ワンクリ詐欺での支払い無効の条件みたいに
きちんと ここまでやらないと
電脳上、契約は成立してない って定めろよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:55:18.88ID:bkc4Lu9k0
ゾゾが格別安いってならともかく
そのアパレルメーカーの通販サイトで買っても値段変わらないじゃん
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:55:24.42ID:QSsru9Gc0
これは信販会社が間に挟まってるから未払いしてると、クレカも作れなくなるだろうな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:55:40.09ID:7eB9R3k30
名前二つ持ってる人や外国人は悪用できそうだなこれ
買うだけ買って逃げちゃえばわからないよな
無審査のツケなんだから
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:55:44.63ID:fBC87LkP0
知ってる誰かの名前と住所を騙れるんじゃね?危なくね?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:56:12.30ID:g3uQk5hu0
>>391
おまえが破産経験者なのはわかったからw
別な犯罪じゃなくただの民事なんだから胸を張れw
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:56:15.66ID:Y7TB85Hm0
ちょっと見てきたけど、期限までに払えないとどうなるかどこにも書いてなかった
怖い
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:56:46.58ID:F9UliUTr0
なんで金ないのに買うんだろう
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:56:48.90ID:IFFCDgpN0
>>406
クレカと一緒だろ、2ヶ月後の給料で払うだけ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:57:04.40ID:g3uQk5hu0
>>419
だからこんなシステムをつけたわけ。
じゃなきゃ利用する意味ないし。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:57:12.16ID:QnuDRLeM0
規制されるまでが勝負だな
しばらく無さそうだが
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:57:13.51ID:VSdwHonp0
>>402
出店者への手数料はZOZOが決めてるだろうが
その中に突っ込んでるんだよ
そういうことが分からない馬鹿は社会を生き抜けないから引きこもってな
www
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:57:37.64ID:AQPRpBo30
晒しage!
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:57:55.11ID:p+MEZtEu0
5万円で破滅するアホは遅かれ早かれ破滅するわwwwww
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:57:59.72ID:BrYz2QwH0
買う方も買う方だろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:58:01.22ID:/W8ekKwb0
>>406
学生ならバイトをすれば二ヶ月後には5万何千円かは溜まる。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:58:04.14ID:70VswtaQ0
そもそもZOZOはこの債権をどれくらい割り引きしてGMOに売ってるんだろう?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:58:04.38ID:Dru9IeBC0
>>403
アホ。親の承諾はいる。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:58:07.81ID:A/iqN3GK0
>>351
バングラデシュで作ってる洋服って1着幾らか知ってる?
ちゃんとしたブランドと取引している工場はソコソコの値段するけど
それ以外の工場で作られてる服なんて日本円で1着50円程度だよ。
恥かくから無知は黙っとこうか。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:58:34.98ID:R1JvfMEM0
未成年が親の承諾なしに使うなら親の教育が悪いだろ
貧乏なら成人してカード破産する馬鹿なガキになる前に躾とけと
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:58:38.35ID:jI0YfTmb0
実際に買うのは数千円のもので
払うのも2ヶ月先じゃなくて
バイトの給料日とかお小遣いを貰う日なんだろうけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況