X



【社会】ZOZOTOWNが始めた『ツケ払い』サービスが物議…年齢制限なし、CMが言わない破滅リスク [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/04/10(月) 13:08:34.04ID:CAP_USER9
「ZOZOTOWN」のツケ払い 子どもが親に内緒で買い物も可能な仕組み 2017年4月10日 5時57分

ざっくり言うと

「ZOZOTOWN」のツケ払いのリスクについて週刊新潮が取り上げている
利用規約に同意し会員登録をすれば、ツケで買い物が可能で年齢制限はない
子どもが親に内緒で簡単に買い物ができるシステムだと、記事は指摘している
________________________________________________

〈人のやらないことをやれ〉とは、古来伝わる商売の鉄則。が、それは往々にしてリスクを生み出す。
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」が打ち出した商法は画期的でありながら、肝心の消費者が恐ろしいリスクを背負いかねない。

同サイトを運営するのは「スタートトゥデイ」社。
98年に起業した前澤友作社長は、千葉マリンスタジアムの命名権も獲得、総資産2000億円と言われ、
タレントの紗栄子の交際相手としても知られる人物である。経済部記者が言う。

「ZOZOTOWNが11月から始めた『ツケ払い』サービスは、限度額を税込5万4000円とし、
請求書による支払いを最大2カ月延期できる。おもにクレジットカードを持たない若年層にすそ野を広げました」

運営会社の17年第3四半期(16年4月〜12月)業績は、売上高で前年同期比42%増の537億円というから、まさに快進撃だ。

そこで、実際にサイトからツケ払いで買い物を試みた。
生年月日や住所氏名の入力は必須であるものの、「利用規約」に同意して「会員登録」をクリックすれば、
限度額までツケで買い物が可能で、年齢制限はない。

スタートトゥデイに聞くと、「未成年者がご利用する場合は、保護者の同意が必要です。登録する前に利用規約を確認して頂いています」(秘書広報部)
と言うのだが、利用規約は読ませるだけで、チェック欄もなし。
つまりは子供が親に内緒で簡単に買い物ができてしまうシステムなのだ。

さらに、「状況次第ですが、カード破産を経験された方でもご利用頂けます」(同)
これでは、親御さんの不安はいや増すばかりだ。

企業法務に詳しい渥美陽子弁護士が言う。
「事実上、誰でも簡単にツケ払いが可能となっており、少なくとも未成年者については、
法定代理人の承諾書をデータで提出させるなどの対応をすべきでしょう。
安易な与信は、判断能力が未成熟な若者の金銭感覚を狂わせるおそれもあります」

経済アナリストの森永卓郎氏も、こう懸念するのだ。
「枠を何十万円とすれば焦げ付くでしょうが、最後は親が支払ってくれるラインを5万円としたのでしょう。
うまい商売だと思いますが、昔から購買欲求を抑えられない若者は多い。
かつて丸井がカードで月賦販売し、若者のカード依存という社会問題を引き起こしましたが、あれを彷彿とさせます」

むろん、親に助けて貰える子ばかりではない。借金を抱えた女性が夜の街で弁済を余儀なくされるのは、
毎度お決まりのパターンだ。『日本の風俗嬢』(新潮新書)の著書があるライターの中村淳彦氏が言う。

「若い女の子が風俗嬢になる要因はカネに尽きます。今回のツケ払いも、間違いなくその“入口”となります。
5万円が払えず風俗に流れるのかと思うかもしれませんが、時給800円のバイトではせいぜいひと月5、6万円。
膨れ上がる借金はまず1、2万から始まる。徐々に少額の借金に慣れてしまい、生活を圧迫し、精神を追い詰めていくのです」

成人相手のタバコでさえしつこくリスクが言い立てられるご時世。こんな商売されては、年端のいかない子など、ひとたまりもない。

http://news.livedoor.com/article/detail/12913744/

CMでは女の子が〈2カ月待つなんてできないよ〉と(「ZOZOTOWN」CMより)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/4/749ac_1523_20178490_7c14e6b8.jpg
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:37:23.87ID:iMDDUN3m0
こんな記事を書く新潮がアホってだけ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:37:26.73ID:e6uiE1Ew0
一応、よほどのバカでもないかぎり弁護士なんかにも打診してやってるサービスだとは思うけど、
こんなん規制待ったなしって感じがするな。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:37:33.43ID:ZNb3rwro0
>>496
13以上なら和姦になりうる
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:37:37.76ID:PX1Pxfcg0
こないだメルカリで『やや傷や汚れあり』の女物のパンツ買ったのに値札が付いた新品送られてきた。
腹立ったので悪い評価にしたった
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:37:40.12ID:jNByn4MI0
ツケ払いした人の名簿をカード会社に売れば元取れるってか
なぜか社員が規約を破ってPC持ち出して紛失しましたって謝罪してw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:37:59.51ID:OJeF7Xkx0
今は売る側のあくどさが注目されてるがいずれ買う側が悪用するようになって消える
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:37:59.69ID:fMvcEHBk0
子供が手を出しやすいとか、それはサービスじゃなく家庭のしつけの問題では?
欲しい物があれば親に相談する以外、何があるんだろう。
今の子達は思想が違うのかな(´・ω・`)
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:38:02.16ID:e6uiE1Ew0
責任能力ない連中にもツケ払いの契約してるんだろ。
そういうのは無効なんじゃないの。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:38:06.23ID:3bK1QCqv0
このCM見てたときに思ったけどツケ払いしなきゃいけない状態で
衣類買うってどういうユーザーを想定してるんだろう?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:38:20.31ID:ZRmecVuq0
いまポチらなきゃ確実に無くなるけどおカネないってときにいいかも。
後で必要な分だけ援とかして払えばいいし。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:38:29.24ID:HIyIcuGD0
これはいかん
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:38:57.51ID:PX1Pxfcg0
こないだメルカリで『やや傷や汚れあり』のパンツ買ったのに値札が付いた新品送られてきた。
腹立ったので悪い評価にしたった
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:39:31.70ID:R7VHA873O
>>505
特段に法律に詳しいわけじゃないが、債権の時効で7年なんて聞いたことねえw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:39:37.25ID:AwO/FaM20
新潮に釣られる人達
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:40:09.79ID:kKYvV/bH0
このCMみてリスクを理解できないなら小学生からやりなおすべき。

リボ払いの方が悪質
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:40:12.57ID:iMDDUN3m0
>>518
2ヵ月後に払ってくれる善良な客を想定してるだけ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:40:40.87ID:JtKIGYl/0
回収不能になったらチンピラ投入するのかな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:40:44.79ID:AdhrKOlN0
ちょこっと我慢したら持てる金を今払えない人は2か月後も払えないだろ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:40:59.21ID:qJGEkp4X0
通販て届いたら満足しちゃって
じつはそんなに欲しいものじゃなかったって思うんだよね
二か月後に請求が来るなんて嫌だな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:41:52.87ID:t7PgfsOm0
>>480
自己レス
>1をちゃんと読んでないから分からないけど
ツケという呼び方の売買契約なら期日までに債務を履行しないとならないな

ゾゾはやらんだろうけど履行してもらえない契約書の債権を怖い人たちに売ることもできるしな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:41:56.16ID:KGTKF8nv0
2か月先延ばしに出来るってだけで金もないのに買う判断する奴いるの?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:41:57.53ID:4ilxnsZ+0
出資法違反やん
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:42:01.46ID:7Cj54TAQ0
これ引き受けたGMOペイメントによると、後払いサービスはアデランスやら百貨店やらも利用する信頼と実績のサービスらしい
ゾゾはそのサービスをわざわざ「ツケ払い」と言い換えてるようだが

踏み倒すとどうなるかどこにも説明が書いてないのが怖いわ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:42:53.98ID:TOCsQf9M0
これネタにオレオレ蔓延しそうだな。
おたくの娘さんのZOZOタウンの付け焦げ付いちゃってんですけどーー??
5万今すぐ払ってもらえますーーー???
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:42:56.78ID:e6uiE1Ew0
会社がノーコメントか何かでこういう疑問がいっぱいつく記事になってんだろうな。
支払い責任能力ない相手に契約迫ること自体変じゃないか?とか
回収方法は?回収できない場合はどんな手段を取るの?とかわからないことだらけだな。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:43:14.62ID:k0aQrSN50
>>505
通販債権の時効は2年だよ
請求書をただ送りつけても時効中断は無理
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:43:49.47ID:k4uTRyW70
取り立てのノウハウに自信がある
つまりアレなんだろうな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:44:03.76ID:XB+H2PHfO
ZOZOだけじゃなく他も同じこと始めたら、月5万どころじゃなくなるな。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:44:08.09ID:jS5ygPdd0
2ヵ月後お金払えないなら
会社にも瑕疵があるし商品返せばいんじゃないの
0542ドクターEX
垢版 |
2017/04/10(月) 14:44:25.17ID:tzE5XHEh0
東芝がやればよかったのに。
付け爪事業より将来性はあるぞ。www
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:44:28.71ID:e5tDHFX30
自分は利用しようとしたことがないから詳しく見てないけど
普通に通販のNP(後払い)みたいな支払い方法がとれるようにしている通販あるよなぁ
まぁ未成年の扱いも知らないけどw

金融やら携帯電話とかのBL共有とかとは無関係なのかね?
こんなゆるゆるで、あのBL情報とやらに参加させちゃぁいけないとは思う
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:44:33.62ID:e6uiE1Ew0
こういうケースのためにクレカが使われてるようなもんなのに、
同じようなシステムを審査無しで自社でやろうとしてるんだろ。
なんか無茶やな。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:45:38.33ID:PlQ7b3oC0
つけ払いって損するのはZOZOTOW側なんだよね。
客が買った分を肩代わりするんだから。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:45:54.09ID:k0aQrSN50
>>526
>スタートトゥデイに聞くと、「未成年者がご利用する場合は、保護者の同意が必要です。登録する前に利用規約を確認して頂いています」(秘書広報部)

これがそうかと
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:46:10.95ID:e6uiE1Ew0
まあ、少額なら家族が責任持って支払うだろうとか思ってるのかもしれない。
限度額があるのかどうか知らんが。たぶん、あるんだろう。
でないと正気とは思えない。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:46:29.49ID:+3jh7rEo0
親に同行と親サインを併記させるだけですむだろ

代理立てたら筆記で嘘が証明できるしな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:46:59.60ID:23ITKV510
処女なのに風俗で働いてる子がいたけど、どんな裏事情なんだろ
奨学金?遊び金欲しさ?女の子が風俗落ちするのは悲しいね
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:47:00.32ID:Cm2lVXZR0
この記事は金無い子供にリスクって言ってるけど
むしろ会社の方にリスクねーか?

クレカでもないなら未払いの時誰が回収に行くんだ?
中国人とか悪用して一切払わず転売とかやりかねんぞ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:47:04.31ID:VixEJ4090
>>1 おつ

ニュース速報プラスは絶賛、アンコン中なので・・・


★ 実況や政治、政党批判はこちらへ


ニュース&天候実況++
http://carpenter.2ch.net/liveplus/

政治ニュース+
http://karma.2ch.net/seijinewsplus/

ニュース速報(嫌儲)
http://hitomi.2ch.net/poverty/


政治板
http://echo.2ch.net/seiji/


★運営に文句あるなら
 自治スレで

 【自己責任で】

 主張なさってください

6ks
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:47:18.50ID:y8AzfBMD0
同意書までは取ってないみたいだけど子供が返しきれなくなった場合、親に返済の義務が生じる?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:47:36.01ID:qJGEkp4X0
ツケ払いよりも現金の分割払い制度を取り入れてほしい
高額のものはクレジットカードない人には買うの厳しいもん
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:48:03.30ID:XI5AJVTd0
華なしブスのCMが嫌い
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:48:26.72ID:7GsdslpV0
こんなので払えないバカはそのうちサラ金でアウトになるから今のうちブラックになってサラ金に手を出さなくていいようになってよかったな
ていうか金作ってから買えよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:49:05.29ID:AzSk4gW50
払えなければ、買ったものをゾゾフリマで売ればいい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:49:13.34ID:e6uiE1Ew0
>>556
ないだろう。自社制度なんて法的拘束力に疑問があるし、
何より未成年との契約書なんてなんの盾にもならない。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:49:35.57ID:Cm2lVXZR0
これ売り上げは増えるけど現金は増えないから決算の時見栄え悪いな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:50:19.56ID:e5It0VJJ0
>>545
延滞利息を取れるののならともかく、
たかだか5万の為に業者使う時点でマイナスでしかないような
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:50:33.12ID:oygnaAfM0
>>423
馬鹿かよ
おれは破産どころかサラ金で金借りたことすらね〜よ
てめえとは違うんだよw
胸をはって言うが
おれは自己破産を【された】ほうだ
てめ〜のような貧乏人じゃねえんだよ
ドヤwww
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:50:35.82ID:g+me1bQX0
ツケ払いと呼ぶと何か怪しい感じがするけどGMO後払いのことだからな
これを利用してる通販サイトはいくらでもあるだろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:50:58.20ID:tsb8kv0U0
これ円天詐欺とかはるみくらぶなどの計画倒産のフラグじゃね
0571ドクターEX
垢版 |
2017/04/10(月) 14:51:28.10ID:tzE5XHEh0
売り掛け商売なんぞ太古の昔からあるぞ。
方法には何の問題もない。
昭和時代なら、コメしょうゆなど必需品は売り掛けだった。
客が逃げれば終わりなんだが、今は少額訴訟というのがあって5万4千円+訴訟費用を請求されるぞ。

    裁判所から wwww
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:52:07.90ID:Sj6NPDip0
踏み倒し前提で注文してみるかな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:52:32.15ID:e6uiE1Ew0
>>570
まあ、自分の会社でその辺は責任持つのかも。
トータルで黒なら続けるし、だめそうならすぐ止めようって腹かもな。
それにしたってなんかすげーけど。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:52:34.24ID:oygnaAfM0
>>445
サラ金と同じ(子供相手だからもっとタチが悪い)だということが分からないお前が馬鹿なんだよ
そういうことが分からない馬鹿は社会を生き抜けないから引きこもってな
ゴミwww
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:52:34.75ID:uwUpAEDN0
リアルタイム検索でみたら事前審査あるのね
それなりにおちてる人いるしw

完全にあかんやつやと思うわ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:52:38.93ID:iMDDUN3m0
※新潮がアホ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:53:15.08ID:1SiQXEIf0
借金やばくなっても女はいいよな
いざとなったら高給で返せるから
http://i.imgur.com/olMPTNy.jpg
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:53:49.75ID:GxsbU+Xz0
>>569
金も売上もあるのに倒産する理由がない
儲かるアパレルのその一、二位を争うところ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:54:03.98ID:Cm2lVXZR0
>GMOペイメントサービス株式会社という決済代行会社が、

>その後の代金回収業務を請け負うようです。

>なので、ゾゾタウンとしてのリスクはほぼないですね。


GMOペイメントサービスが金立て替えてゾゾに現金よこすって事?
一応ゾゾにリスクは無いのか?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:54:04.85ID:pC6rc6OR0
これ子供が親に内緒で買って、子供が払わず、親も知らんって言ったら取り立て不可能じゃないか?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:54:14.59ID:tGOcG1tA0
あーこれは子どもが内緒で買って親に怒られるパターンが続出するだろうね
俺が子どもだったらそうするかもだしw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:54:47.86ID:iMDDUN3m0
>>574
サラ金が利息無しでどうやって食っていくんだよアホ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:55:19.79ID:tLNwoTOl0
踏み倒すケース多発しそうだけど、ちゃんと利益でるものなのかなあ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:55:30.14ID:Pg8D+SV10
金払わなかったら道仁会が来たりしてw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:55:31.59ID:BnPSXXH20
一回に5万までで無制限で何回も買い物できるわけじゃないんでしょ?
一人当たり5万まで最大で2ヶ月延滞できるってだけでしょ?
どんなに溜め込んだって5万までしか借金はできないんでしょ?

違うの?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:55:35.71ID:g+me1bQX0
>>547
ゾゾは損しない
ツケ払い分の支払いはGMOが肩代わりして
顧客はGMOから請求書が来てGMOに支払う形態
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:55:37.54ID:R7VHA873O
>>572
それ鷺じゃね?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:55:54.58ID:3yP7BqP50
zozoって送料のクレームに文句いった社長のとこだっけ?(´・ω・`)
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:56:47.37ID:ZNb3rwro0
>>571
回数制限
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:56:49.40ID:g+me1bQX0
>>580
そういうこと
勘違いしてる人が多いけどゾゾが自社のみでツケ払い制度をやってる訳じゃない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:56:49.91ID:e5tDHFX30
>>578
奇麗な子(特に若いと)は着飾るとわくわくするんだよ
ブサイクやデブは何しても似合わないから、
服なんて単なる裸隠し(保温や防護の意味もある)の布だけど
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:57:01.78ID:cw7KxMmr0
親に払わせるじゃなくて、ウシジマ君や帝愛に債権売るまでいけば
青少年の育成にも一役買った名企業と言えたけどね。
購買意欲が抑えられないって底辺に共通する特徴だから、若いうちに痛い目にあわせたほうがいいから。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:57:09.02ID:gyQXcFUn0
アプリ課金だと「子供が知らずにやった」で逃げられるケースも多いけど、まあ大量に返品されるぐらいのリスクは折り込み済みかな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:57:13.96ID:3y7ZDXnF0
>>590
ちょっと頭のおかしいサエコな人よ
痛い目にあわないとわからないんだよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:57:16.05ID:oygnaAfM0
>>584
貸した金で利益を得る方法が直接相手に利子を請求する事だけと思ってる馬鹿かよ
そういうことが分からない馬鹿は社会を生き抜けないから引きこもってな
www
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:57:19.32ID:noLgeXSw0
人がやらないことをやれ、以上の商売の鉄則
「金は馬鹿から毟れ」
このシステムは確かに怖いけど商売としては相当よくできてるよね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:57:31.08ID:Cm2lVXZR0
ttp://maxy-life.com/zozotown-tsukebarai-dounyu

GMOペイメントサービスからハガキ来て金回収するのもGMOペイメントサービス

2か月猶予のあるゾゾ専用のクレカみたいなもんか。
ただクレカと違って信用情報の審査一切なしだからGMOペイメントサービスがリスクあるな。

ゾゾはGMOペイメントサービスから金貰えるからリスクはないと
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:58:17.44ID:bW8v/S3j0
グレーとか黒とか言ってるやついるが、これ真っ白だぞ。
回収に関してはゾゾはサイト運営会社なので
内部販売店に「入金次第の支払い」という規約で
開始してるだろうからリスクは販売各社じゃないか?

売上42%増(しかも分母が500億)なら宣伝費と思って
回収不能を損切っても良いレベル。


全員で踏み倒せばゾゾは出店企業からの信用なくして死ぬと思うけどw
0602ドクターEX
垢版 |
2017/04/10(月) 14:58:33.67ID:tzE5XHEh0
>>585
服の卸価格を知らんだけ。w
ブランドの確立したものは7掛けくらいだが、何のブランド?って奴は段ボール一箱数百円の世界。
試しに見てみたが、有名ブランドでも特定のサイズしかなかったりしてるので
基本メーカーの余りものだな。
倉庫代払うより金になったほうが良いと格安で売ってる。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:58:36.77ID:e6uiE1Ew0
まあ、結果が興味あるな。
うまくいくならそれでよし。
でも、行政指導来そうな感じはするけどw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:58:44.11ID:MpNB8XQm0
>>595
アプリは踏み倒されてもダメージ少なそうだけどこれは物があるからなあ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:58:56.38ID:oygnaAfM0
>>593
>服なんて単なる裸隠し(保温や防護の意味もある)の布だけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況