【総務省】アニメなど番組輸出「20年度に500億円」 目標引き上げ−世界3位の韓国を抜く可能性も★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/10(月) 16:09:37.62ID:CAP_USER9
総務省は日本のテレビ局が制作する番組の海外向け輸出で、「2018年度に200億円」としていた目標額を「20年度に500億円」に引き上げる。
アジア向け番組販売が想定を上回って伸びているため。

現在世界3位の韓国を抜き、米英に次ぐ「番組輸出大国」になる可能性も出てきた。

政府は13年の成長戦略で放送コンテンツの海外市場の拡大を表明。
10年度の実績である66億円の輸出額を3倍にすることを当面の目標に掲げ…※続く

配信 2017/4/8 23:51

日本経済新聞 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15087320Y7A400C1EA5000/

★1が立った時間 2017/04/10(月) 11:13:15.86
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491790395/
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 07:50:16.79ID:DLi97vY70
276 :名無しさん@1周年:2017/01/02(月) 18:13:53.87 ID:qg0css2S0
>>250
アニメ関係者の北朝鮮シンパが作った代表作って
実はコードギアスなんだよなあ。
革命テロを促す内容ゆえに中国で放送禁止された
皮肉。
進撃とかテロルも同じ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 07:51:20.72ID:DLi97vY70
198 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb8-vevC)[] 投稿日:2016/10/24(月) 07:56:45.79 ID:NWbkrbLSd [1/2]
円盤商売なんて元々破綻してんだからどーでもいいよ
製作会社は版元からの製作資金で食ってるし、制作会社は下請けの制作費で食ってる
版元もアニメ化の費用は原作の宣伝費程度にしか思ってない

それ以前に日本のアニメ業界は現場の人材不足と高齢化で終わってるからな
2016年度の就職希望者数が『業界全体で』100人以下と聞いた
その中で生き残ったのは5分の1もいないらしい
そして2017年度は就職希望者数50人以下が確実だそうだ

こんな業界が存続する筈がなかろう
庵野が言っていたように五年後にはマジで終わってるわ



206 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb8-vevC)[] 投稿日:2016/10/24(月) 08:18:22.43 ID:NWbkrbLSd [2/2]
>>199
>!? さすがにそれアニメーター希望とかも含めてじゃないだろ?w 脚本とか制作進行とか士官候補生志望の数でしょ?
アニメーターや仕上げなんかも含めての数だよ

そもそも業界に人材を供給して来たいわゆるアニメ専門卒が激減してる
もう人が少なくてアニメーター科だけではクラスが成り立たないから、仕上げや進行志望までまとめて一クラスにして教えてるそうだ
一方で声優科は二クラスあるとかw
アホらしいよなw
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 07:52:58.48ID:DLi97vY70
●日韓国交断絶とかなったらほぼ全てのアニメが終了する - Togetter
http://togetter.com/li/360630
エヴァンゲリオンの作画監督の発言↑↑↑


■一応書いておくと日韓国交断絶とか渡航禁止になったらほぼすべてのアニメ終了するからな
moja_co 2012-08-23 19:25:09

■日本のアニメがどんだけ海外に依存してるか、知らない人多いみたいね.
.moja_co 2012-08-23 20:08:48

■@kabutoZ1000 個人的には韓国人アニメーターで上手い人を何人も知ってる、
刺激も受ける。イラストの分野ではたくさん人材でてますよね.
.moja_co 2012-08-23 21:28:54

■全工程の65%以上を韓国が請負う作品もありました(今は知らない)、
なぜかというと65%超すと韓国政府が韓国アニメ会社に補助金出してたから
moja_co 2012-08-23 22:37:32 ......

■.@consetration 状況によっては原画?動画?仕上まで全部韓国、というケースすらある.
.moja_co 2012-08-23 22:51:06
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 07:53:51.06ID:DLi97vY70
●【業界事情】ホリプロに続きアミューズも…芸能事務所がアニメ業界へ本格参入の動き 2013年11月6日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1383660871/
●【社会】映画、アニメの補助金出しっぱなし 検査院、文化庁に指摘  2013年10月18日
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382100291/
●【経済】 「淡路島をアニメの島に」 テーマパーク計画始動、「5Dシアター」や
劇場など…パソナの計画を採用、2017年開業へ  2013年11月21日
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385020456/
●【海外】ナイジェリアに日本アニメの専門学校、有名監督らを講師に招き来秋にも設立 声優養成コースも
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1385307422/ 2013年11月25日
●【社会】「クールジャパン機構」発足式 アニメを日本の成長戦略に 2013年11月26日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1385463307
●【政治】日本のアニメなどを海外で放映する「ジャパン・チャンネル」2013年12月31日 
政府が支援強化へ ソフトパワーで中韓に対抗
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1388412265/
●【クールジャパン】我が国の政府は血税を、あまりお金を落とさない層が好むサブカルやアイドルの宣伝に使っている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390022405/ 2014年1月18日
●【クールジャパン】「こんな品がないものを海外に広げるのか」 維新の党、官民ファンド出資先企業が販売のアニメ系グッズ写真公開(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414662382/
●【クールジャパン】“どぎついエロ”美少女フィギュアに税金投入の疑問…国会でオタク論争★2 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415159737/
問題の東京オタクモードのサイト画像
http://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/e/b/ebb0fa7a-s.jpg
●維新、与党拒否の“セクシー画像”公開(c)2ch.net 2014年10月30日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1415317713/

東京オタクモード ←電通の子会社にいた男がやっている
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 07:54:39.69ID:DLi97vY70
●NHN PlayArtとアニメイト、合弁会社を設立(c)2ch.net 2014年11月7日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1415341296/
NHN=NHN PlayArtは、PC向けオンラインゲームポータルサイト「ハンゲーム」の運営
LINE GAMEをはじめとするスマートフォン向けのゲームアプリ開発・運営する韓国企業
●【政府】「マンガ・アニメ・ゲーム議連」が自民党議員を中心に発足、アニメの殿堂や減税措置の導入を目指す 表現規制の反対派も参加(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1416455502/ 2014年11月20日
●【経済】クールジャパン機構、KADOKAWA子会社のアニメ学校運営会社に出資…紀伊国屋書店とパソナグループも出資
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428331051/ 2015/04/06(月)
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 07:55:27.89ID:lNEr73MB0
>>422
実際読まへんわwコピぺ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 07:56:41.87ID:qAjRDs5T0
アニメーターの平均年収は332万円、400万円以下の年収が全アニメーターの50パーセント以上
http://heikinnenshu.jp/creative/anime.html
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 07:57:33.24ID:9AxAwJI30
アニメーターって食えないんでしょ?
その500億も実入りにはならないんでしょ?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 07:57:38.22ID:DLi97vY70
●君の名は問題まとめ

■プロデューサーの川村元気は、あの五輪パクリロゴの「佐野研二郎」と
二人で絵本を出版している『ティニー ふうせんいぬのものがたり』
NHKにて『ふうせんいぬティニー』としてテレビシリーズアニメ化される
http://dentsu-ho.com/articles/2766
五輪エンブレム審査員片山正通のブログにも名前が登場している
・パクリデザインまとめ【佐野研二郎】
https://matome.na ver.jp/odai/2143913508611692401


■五輪ロゴで問題になったデザイナー達
http://i.imgur.com/VNNipVT.jpg
通称デザイン村、アート893などと呼ばれ、互いに賞を与え合うなどして
経済産業省ともつながりがある。
東京五輪オリンピックで最悪と評判のボランティア制服もこいつらの仕事
(親は服飾学校経営、韓国イベント開催)
最近では東京デザインウィークで子供焼き殺し事件を起こしている
・【グロ注意】日本工業大学が制作し展示した木造ジャングルジムが燃え
5歳の男の子が死亡【炎上】
https://www.youtube.com/watch?v=KonIBnOSOfc


■宣伝しまくった上にジブリの作画監督起用、声に神木隆之介など
■そーかによる動員の疑い
■2ちゃんねるなどスレ立て多数、ツイッター
■親が○○組の○○○
■元々アダルトゲーム(エロゲーム)ブランド「minori」のOPムービーを製作

■親コネで大成建設のCMを請け負う 
大成建設、五輪会場99.99%落札に疑問の声
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6535
大成建設の上層部はそーかそーかで占められている?

■いろんな作品を参考にした
http://news.livedoor.com/article/detail/12130029/
http://archive.is/c9iSP
>さまざまなアニメや映画との関連性を
>取りざたされることを意識してか、新海監督は
>「今回は(自分が影響を受けた)いろんな作品を参考にしたんです。
>パッチワークというと恥ずかしいのですが。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 07:58:01.32ID:rmYOL0kO0
海外じゃ日本のアニメは無料で見るものだし
日本の漫画は日本で出るより早くただで読める
業界全体でどうにかしないと、もうどうにもならんよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:00:35.75ID:FvZLt3k50
>>456
どうにかするなんて絶対に無理だよ
だってあの権利にうるさいアメリカ映画すらネットでタダで見れちゃうもん
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:00:58.08ID:DLi97vY70
【悲報】中国でラブライブのラッピングされた痛電車に土下座しようとしたラブライバーに水が浴びせられる事案が発生
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1435573342

中国で「ラブライブ」の人気が爆発、課金中毒者や「邪教」と呼ばれるファンを生み出すc2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416903453/

【中国】アニメオタクが”ラブライブ!痛列車”にひれ伏す、乗車の安全に深刻な影響―中国メディア
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1407076687/
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:01:37.08ID:DLi97vY70
●【社会】少年マガジン元副編集長「朴鐘顕容疑者」、妻を殺害した容疑で逮捕★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484029072/
●【社会】 逮捕された講談社編集次長、朴鐘顕(パクチョンヒョン)容疑者の経歴・・・「鬼才」と恐れられた編集長だった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484034049/
●【社会】別冊少年マガジン元編集長・朴容疑者…コミック部門のエース、同僚は“皆に好かれる”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484081628/
●【講談社】妻殺害容疑のパク容疑者、読者女性をナンパ疑惑 「セックスしたい!」のつぶやきも
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484303618/



175 :なまえないよぉ〜2017/01/10(火) 18:10:32.04 ID:V5LjaZ3d
>>166
民主ごり押しは否めないなあw

クニミツの政(朴鐘顕が編集担当)
http://i.imgur.com/wtGosyv.jpg

「民主党のほうが若い政党だしフレッシュなイメージがあるから、
てっきり若いやつらほど民主党乗りだと思ってたよ。」
「クニミツと連携してくれているNPO法人のRightsさんが、
全国の中学高校に呼びかけておこなった模擬投票の投票結果を教えてくれたの。」

NPO組織Rights  代表理事  菅 源太郎(菅直人の息子)



168 :なまえないよぉ〜
2017/01/10(火) 17:41:03.23 ID:k8fa1FZg
この件で注意する点は、現在の「進撃の巨人」の担当さんを含め、
週刊少年マガジン編集部含め、
講談社全体で一体何パーセントの韓国朝鮮中国系の人間がいるかということやね。
少なくとも二桁は行ってると考えたほうが良さげでんなあ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:02:29.63ID:DLi97vY70
169 :なまえないよぉ〜
2017/01/10(火) 17:45:27.09 ID:lZMiPew/
進撃の巨人の巨人って、やっぱりこの人のなかでは日本人に見えていたのかな


170 :なまえないよぉ〜
2017/01/10(火) 17:45:56.08 ID:QtBlvJui
こいつ大罪で問題起こしまくってた班ちょか
やっぱりかって感じ
在日全員国へ帰らせろよ
少しは犯罪減るでしょ


171 :なまえないよぉ〜
2017/01/10(火) 17:47:23.45 ID:lZMiPew/
>>168
もう牛耳られてると思うし、関係各所は全部繋がってるでしょ


201 :
なまえないよぉ〜
2017/01/10(火) 21:58:56.77 ID:V5LjaZ3d
これまでの主な担当作品
『七つの大罪』
『DAYS』
『聲の形』
『アルスラーン戦記』
『 恋と嘘』
『将棋の渡辺くん』
編集者歴:1999年入社。

将棋の渡辺くんの作中に出てくる担当さんはおそらくこの人

既に記事は消されてるがグーグルのキャッシュ部分の情報だけでも
これが朴副編集長を指してるのは間違いない
http://i.imgur.com/5TtmvsS.jpg
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:04:32.41ID:oGJaiTgW0
>>381
だから20年間ずっと同じこと言ってるだろ。
iPodを追い抜くと言ってたSONYと同じ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:06:01.45ID:DLi97vY70
229 :なまえないよぉ〜
2017/01/11(水) 14:36:19.43 ID:n83t+Yff
日本のトップの国立大学に日本人が税金で朝鮮人を通わせてやって
おいしいポスト奪われてさらに日本人を殺害とかさあ




901 :名無しさん@1周年 (アウアウウー Sa85-FCTe):2017/01/11(水) 08:55:38.45 ID:3k44HTdca
出版社にもチョンが支配しててビックリ

まあそれほど日本人も勢いのある奴が消え、草食が増えたってことかもな



935 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ c121-MGNs):2017/01/11(水) 08:59:35.96 ID:RmVMpF4/0
>>901
数が揃ってきたから才能のある日本人をイジメ潰すようになっただけ。
そしてまた日本人の悪評を広めるのに利用する。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:06:59.59ID:DLi97vY70
日韓が国交断絶したら日本のアニメは終わる?=韓国ネット「すべて日本で制作されてると思ってた」「韓国のクオリティーは世界一」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1441586884/
声優業界・アニソン業界は朝鮮人が独占支配
http://batseelor.hatenablog.com/entry/2015/11/19/030000
日本のアニメーション産業、実は在日産業
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1184937992/
【悲報】中国の製作会社による日本人アニメーター爆買いが進行中
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1442883763/
【日中】なぜ日本の動漫が中国の若者を惹きつけるのか?中国「動漫」新人類[10/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192023042/
【中国/コラム】日本アニメ放映禁止に抗議して、地下鉄爆破宣言をした大学生[01/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200431529/
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:07:48.77ID:DLi97vY70
116 :なまえないよぉ〜2016/10/24(月) 01:35:32.36 ID:BVgTVJUI
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる作戦
コレはある程度撃ち手が上手くないと無駄弾ばら撒くだけになる
で今は撃ち手が下手過ぎて弾(金)をあさっての方向にばら撒いてる状態


187 :
なまえないよぉ〜
2016/10/24(月) 09:56:49.64 ID:uYR85Lfs
現実逃避しかできない無職が喜ぶようなアニメばかり作ったって金になるわけねえだろううに
それと金持ってるやつらは大抵苦労人だから努力と根性のアニメじゃなきゃ金落とさねえよ
今のアニメ業界は乞食のわがまま聞きながら仕事してるアホ


926 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:00:29.03 ID:wRfxjV7J0
今の中高生は東大受験を断念した東ロボ同様読解力がない傾向があるらしいな。
これ漫画とアニメとゲームのせいだよね。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:08:36.14ID:DLi97vY70
76 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:23:12.39 ID:IywNikTz0
アニメにかかわらず芸術、アート系は売れるまで実家の援助か女のヒモで頼るしかない
俳優や歌手や劇団員も同じだよ
貧乏人は生活していくのが精いっぱいで最初から無理な世界



14 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:06:17.03 ID:mmxtBEYM0
夢を追えることはそら幸せだと思うわ
けどアニメーターになる=作家になるのと同等みたいな錯覚植え付けられてな?
オレは薄給でかまわんのんだみたいな風に刷り込まれて奴隷労働にいそしんでるのが大半よ


467 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:58:20.11 ID:GCF5jHyJ0
>>445
エンタメというのはその需要に雪崩現象が起きやすいジャンルだから。
ごく一部の人気作が莫大に売れ、他は見向きもされないという


459 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:56:17.50 ID:kZyf7RoK0
多くの者は、年収が極端に少ないため、生活保護を得てそれを生活資金にして
暮らしながら絵を描いている。つまり、税金に支えられているのだ。
そういう種類の労務者が多い東京のある地域では、アニメーターをしている
というだけで、あっさりと生活保護の対象になるという。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:10:51.01ID:DLi97vY70
ロリコンキモオタを呼び寄せるマッドシティ松戸♪


■なぜ?千葉県松戸市が「コスプレにやさしい街」を目指してたw
http://i.imgur.com/MX1XqDJ.jpg
■アニメ系フリーマーケット
松戸中央公園
http://i.imgur.com/N7kRvfa.jpg
■痛車フェス
松戸中央公園
http://i.imgur.com/ZY1X7yh.jpg
■信じちゃダメ!振込め詐欺
松戸市防犯協会連合会
http://i.imgur.com/a1HdgZ5.jpg
■松戸市ポスター
STOPニ輪事故
http://i.imgur.com/1QjAdPl.jpg
■松戸市防犯キャラが献血を応援
http://i.imgur.com/I9LDFlS.jpg
■松戸市防犯協会連合会
「地域で安心、安全な街づくり」 
http://i.imgur.com/M7xsCqh.gif
■車のカギかけました?
http://i.imgur.com/D2Yt67g.jpg
■堂々と松戸市防犯協会連合会
http://i.imgur.com/nmTB7tm.jpg
■松戸市 萌えキャラで防犯対策
http://i.imgur.com/nuwuXmm.jpg
■松戸市の防犯協会の人?
http://i.imgur.com/WlUig7d.jpg
■松戸コミマ コスプレパレード
http://i.imgur.com/L2I3jKP.jpg
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:11:17.50ID:Ktoq2HYZ0
>>381
アニメ調のCGって世界だと全然需要ないらしいね
向こうの人は主線が付いてる事の意義が分からないらしい
浮世絵で波を線で表現する日本人と波を形や色で表現する西洋人では物を捉える感覚が違う
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:15:49.48ID:F03c6qqq0
朝鮮より下なのに
マスゴミの日本のアニメは大人気の捏造に
アニメ国日本!誇らしいとか
宣ってたのか
キモ豚どもはw
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:22:15.68ID:71ttL3kG0
また役人様に新たな利権が出来るのか・・・
どうせいつか滅びるだろうし、それなら早いほうがいいかもね
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:26:15.84ID:wQYjxE9w0
英?と思ったけどBBCが強いよな
TopGearは好きだ
韓国の番組はドラマ以外馴染みがないけど結構凄いんだな
営業力は圧倒的に負けてそうだけどコンテンツとしてはどうなのかね?
アニメだけだとまだ日本に軍配が上がっていると思うが...
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:46:42.22ID:4wVJfJN50
.
.
見てためになるもの、

必要とされるものを作ってますか?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 08:49:11.21ID:Zc8Fdsnq0
>>466
松戸はDQNチーマー追い出しをしたかったから手頃にDQNチーマーが嫌悪するオタク色政策にしたんだよ
他の対策も含めて性犯罪件数を15年で1/3にしてるからなw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 09:38:40.40ID:4W8JL9OU0
昔はアニメや漫画なんか見てると馬鹿になるとさんざ言われてバイ菌扱いされてたのに
今度は儲かるから国のためにセッセと作って輸出しろよ!とか、もうね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 09:46:49.60ID:rVE5E4zI0
日本のアニメが人気があるのはいいですよ。でも基本は「子供向け」という観点を
落としちゃいけない。政府が力入れるものというのはかなりガックリ来るコメント

おいおい、本当にレベルが落ちてるんだな、、、と
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 09:52:59.16ID:yOuIWtMm0
補助金で土器手のダーティペアの新作作ってください
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 09:53:47.32ID:CEg3f9ko0
>>477
クラッシャージョウが先や
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 10:10:35.59ID:+JKJApM+0
もしも、諸外国に今よりもさらに大量に日本アニメが輸出されはじめたら、
必ず文化摩擦を起こして問題化されて、排除の運動が各国で起こるだろう。

国籍不明で、現地スタッフの名前だけしかタイトルに出ずに、いかにも
その国で作られたかのように偽装しているから一般市民の意識に上らずに
済んでいるので、政治問題になっていないのに、わざわざ日の丸の旗を
振るようにして売り込むのは逆効果。

例えば、今は中国様の国では、自国で作られた以外の作品はテレビで放映
しないことになっている(日本が中国で生産した場合は多分条件付きOK)。

昔、ウォルトディズニーが亡くなる数年前に、日本製の鉄腕アトムなどを
はじめとして日本製の週刊アニメがアメリカに輸出が始まり、驚異の視聴率
を上げるという現象(40%とか、地域によっては瞬間80%とも言われる)が
起きた。それでか脅威に感じた筋がPTA運動などを使い、暴力的なアニメは
排除する運動に火に油を注いで、アニメも漫画も非常に厳しい内容や表現の
制限をかける運動が社会的に進められて、アメリカのコミックやテレビアニメ
は進歩が止まったと思う。

文化宗教が違う国に、向こうから望んで買いに来るレベルを超えて、
利権拡大のために無理矢理売り込もうとすると、必ず文化宗教でもって
摩擦が生じるから、ソフトにやらなければだめだよ。
ネットでオンデマンドで観られるようなやり方で、視聴者があえて
視聴に来ている形の方がテレビ放送で誰にでも目に付くやり方よりは
安全。それでも、内容が紹介されたりすれば、問題が表面化するかも
しれない。日本政府がするべきことは、著作権処理などの介助や
海賊版の制御への要請ぐらいが適当じゃないの。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 10:22:17.34ID:maKu6Vl50
日本人と西洋人は流石に風習価値観が違いすぎるし
文化風習が比較的近い中国は門戸を開くわけないから厳しいだろう
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 10:29:30.59ID:+iw/7LKW0
まったくそんなつもりなくても勝手に曲解して人種差別だの女性差別だの言うから広めてくれなくていいのに
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 10:35:15.35ID:rVE5E4zI0
>>479
ウォルトディズニーの人間性に世界が感服し、その精神を曲げない会社に
世界もアメリカも賞賛してるから、法律の方がおかしいところがいっぱいある。
素晴らしい寛容性。
ところで日本のアニメは海外でも禁止するところもあるのはなぜ?
玉石混交で日本文化と簡単に言われても困るんでは?
ジブリや虫プロばかりじゃないから
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 10:41:46.37ID:Y5saRlrl0
>>481

中国は門戸開きまくりで、アニメやゲームの会社は中国でがんがんと儲けてるよ。
AKB48も、SNH48が一度失敗したが、去年新たに中国との合弁会社を設立して再進出しようとしている。

- 去年7月にAKB48が中国のゲーム見本市イベントに特別出演した時の会場の大混乱の様子。
http://ww1.sinaimg.cn/large/9fdada75gw1f6b37nmi8wj218v0tz1a0.jpg
- おととい開催された中国の人気MVサイト主催の音楽賞でナントカ賞を受賞したAKBメンバーたち。
https://pbs.twimg.com/media/C88AivkVwAApMVj.jpg
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 10:43:22.14ID:PKiJ14Oy0
韓国ドラマにバカチョンHKが貢いでるんだろ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 10:44:33.59ID:stXMYoGo0
違法視聴は問題だけど世界中に必死こいて見たいって人がいること自体はすごいことだ
タダでも見たくないゴミにあふれてる世界の中で自分の貴重な時間を費やすんだからね
つまりアニメ自体はタダで見てもらって日本ファンになってもらって、
観光なり日本製品購入なりにつなげる、その循環する仕組みをうまく作るしかない
アニメのニッチだけど深くハマる人を生み出す特性を利用すれば、
これが比較的低コストできるかもしれないということでしょう結局
世界中の人々に幅広くウケるコンテンツを継続的につくるなんて土台無理な話だ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 10:47:15.39ID:Y5saRlrl0
>>486

- ヴェトナム新時代
http://www.fben.jp/bookcolumn/2009/03/post_2102.html
「いま、ベトナムでは、日本の存在感は薄く、韓国の進出が目立っている。
テレビでは韓流ドラマが大流行している」

- K-Pop好きなフィリピン人
http://www.ph-inside.com/news/board.php?board=info07&;page=6&command=body&no=684
「K-Pop、すなわち韓国の曲になるが日本でも大人気で、このフィリピンも日本以上に人気がある。
フィリピンで放映されるテレビドラマは韓国物が全盛で、そういった韓国通が自然に作られているようだ」
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 10:50:40.74ID:LGphrhtV0
>>483
>ところで日本のアニメは海外でも禁止するところもあるのはなぜ?
フランスはかつて日本のアニメを放映禁止にした理由は
・戦闘モノの暴力シーンが多い
・子供が見るのにふさわしくない
本音は「子どもたちが夢中になりフランスのアニメを見なくなった」
でどうなったかというと
・唐突に打ち切られたアニメを見ていた小さな子供が成長する
・行動の自由を手に入れたアニメファンたちは同行の士たちとコミュニティを作る
・誰かがアニメには原作があり日本の漫画がそれだと気付く
・ネットもない時代に手に入れた日本の漫画を自分たちで翻訳して回し読み
・面白いので続きが読みたくなり、日本人の友人を作って送ってもらうか日本に行って買ってくる
・やっぱりアニメも見たいので、フランスのTV局に「こんなおもしろい作品がある」と営業をかける
・コミックスも読みたいのでフランスの出版社に営業をかける
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 10:55:35.02ID:LGphrhtV0
>>489続き
大人たちから「日本製アニメなんて見たらダメ」と言われた子供は成人して
自分たちで好きなアニメ・漫画を見る術を身に着けると
仲間同士で盛り上がるだけでは気が済まなくなってきて、楽しいものを普及したいと思い始めた。
出版社やTV局に営業をかけるだけでおさまらず
自分で日本の漫画を扱う書店を開く、出版社に入って日本の漫画出版担当になる
アニメ普及会社を作って日本のアニメを販売する等々。
そして今フランスでは欧州最大の日本アニメのイベントが定期的に開かれ
フランスの本屋には日本の漫画が並び、日本の漫画に出てくる弁当グッズまで売ってる。
ワインの低迷に悩むフランスのワインセラーには「神の雫」が置かれてる。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 10:57:23.11ID:jG+/NQwk0
中国における日本アニメの場合、テレビはほぼ締め出しを食らっているがネット配信はほぼほぼリアルタイムで中文字幕付き日本語音声版が見られる
そういう公式配信してるのはアニメは多いけどドラマはほとんどない
bilibiliなどで違法アップされた日本のドラマはそこそこ人気があるのでまだまだ伸びシロあると思う
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 10:58:25.02ID:i20Y+4280
>>487
「日本人はタダで見られれのに、何で俺たちは金を払わなくちゃならないんだ?」
という奴らばっかりなんだけど。
市場拡大??ありえない。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:07:24.29ID:LGphrhtV0
>>491
現在放映中の日本アニメは日本国内ですらまだDVDも出てないのに
中国では違法DVDが出回ってる状況を中国政府は野放しにしてる。
ネット配信したのを勝手にDVDにして売ってるんだろうけど
出版社としては「ファンなら画像のいいものが見たくなるはず」だから
潜在需要を掘り起こすために見て見ぬフリ。
日本風のやり方が通じるところか疑問。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:07:25.08ID:jAUXwhaJ0
商売にするのは難しいね
金が絡んでくると面白くなくなる世界だから
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:10:16.93ID:LGphrhtV0
>>494
素人の同人誌ですら金が絡んでるのにw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:14:07.06ID:em1APErK0
テレビ局から真っ当な電波使用料を取らないのは
毎年毎年公金を数千億円つぎ込んでいるのと同じ

見返りがたった数百億って

東芝救済したほうがマシ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:25:36.87ID:stXMYoGo0
>>492

アニメきっかけで観光に来ました日本語勉強してますって人も一定数いるでしょ
アニメ自体はニッチでしょぼいビジネスかもしれんが
そういうPRツールすら無い国が普通なんだから
アドバンテージとしてうまく活用しよってこと

そもそも「きちんとタダで見ていただく」のも結構大変で、
隣国はそのために国家予算を相当つぎこんでるんだから、
その努力に較べれば低コストでできるんじゃないのってことだよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:32:13.61ID:i20Y+4280
>>498
現場のアニメーターに還元されないんだから、
アニメの作り手が今後いなくなって終わりだよ。
ボランティアでアニメ作り続けろっていうの?
観光業会のために?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:34:20.58ID:VCdKqtP40
>>498
こういう考えが日本人の限界を感じる
欧米ならしっかり集金システムを作る
雲を掴むような根拠の無い妄想に逃げてしまうのが日本人なんだよな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:36:08.81ID:Y5saRlrl0
>>500

自分が>>1の記事を読んでいない、という事をまず自覚しろ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:38:50.03ID:stXMYoGo0
>>499

そこをうまく支える仕組みが必要なんだけど
民間努力を刺激する助成をしたいがなかなか難しいのは確か
効果的なアイディア募集したいところだね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:39:20.99ID:wkd5C/sA0
>>500
韓国 アニメ パクリ
でググってみればw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:41:18.30ID:1ljn9F9h0
>>503
オンデマンドで委託配信するサイト運営でもすればええんにな
サーバと回線の設置、運用費用を政府が持つだけでだいぶ違うわ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:41:43.39ID:cohdVKQP0
サブカルチャー分野に役人が土足で足踏み入れてきても

ロクなことにならんだろ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:42:53.08ID:1ljn9F9h0
>>505
でもって、政府が金出すからには、審査はしまっせーってやっとけばええやろ
政府が口出しするのは嫌やな、今まで通りでええわ、いうなら、民間の動画サイト作ればええし
政府は当然、海外海賊版配信を徹底的に取り締まって、投獄まできっちりやる。他国政府とも連携する
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:43:41.51ID:GuZkAwVA0
順位上げたいなら韓国から買うのやめれば終わり
日本のコンテンツはカスみたいな値段でしか売れないって土壌育ってるし
アメリカで市場拡大こそ大変だから無理だろ
それより総務省の存在がけっこう邪魔になること多いんじゃね?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:45:47.69ID:/Yeqz7Ev0
いま金がなってる木に全力で被っていく姿勢

そして行政に取り憑かれると枯れる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:46:17.05ID:Y5saRlrl0
>>508

言ってる事がトンチンカンだよ。
韓国産コンテンツの日本での受容量なんて、ほんの全体の一部に過ぎないって。
.

- 「アジア10都市における自国・海外コンテンツ受容性」比較分析 (クールジャパン事業関連調査)
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2013/05/20130522.pdf

・ フィリピン / マニラ市でのアンケート
好きなドラマ - 韓国42.4% / 日本6.4%

・ ベトナム / ホーチミン市でのアンケート
好きなドラマ - 韓国51.3% / 日本16.1%

・ タイ / バンコク市でのアンケート
好きなドラマ - 韓国27.8% / 日本5.9%

・ マレーシア / クアラルンプール市でのアンケート
好きなドラマ - 韓国26.0% / 日本10.4%

・ インドネシア / ジャカルタ市でのアンケート
好きなドラマ - 韓国17.3% / 日本4.9%
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:46:18.20ID:LgN0m6EJ0
外国にはアニメ声優みたいなニッチなのいないだろ
千葉繁と横山ちさが中国でも「喉を痛めないのか」と驚かれていたろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:46:35.99ID:Y5saRlrl0
>>508

言ってる事がトンチンカンだよ。
韓国産コンテンツの日本での受容量なんて、ほんの全体の一部に過ぎないって。
.

- 「アジア10都市における自国・海外コンテンツ受容性」比較分析 (クールジャパン事業関連調査)
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2013/05/20130522.pdf 

・ フィリピン / マニラ市でのアンケート
好きなドラマ - 韓国42.4% / 日本6.4%

・ ベトナム / ホーチミン市でのアンケート
好きなドラマ - 韓国51.3% / 日本16.1%

・ タイ / バンコク市でのアンケート
好きなドラマ - 韓国27.8% / 日本5.9%

・ マレーシア / クアラルンプール市でのアンケート
好きなドラマ - 韓国26.0% / 日本10.4%

・ インドネシア / ジャカルタ市でのアンケート
好きなドラマ - 韓国17.3% / 日本4.9%
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:47:02.46ID:DcDrn2RW0
80年代90年代前半の日本アニメは海外の子供達が
「自国のアニメは幼稚でつまらん」「日本のアニメは大人っぽくて良い」と言って
人気を博したが

今や日本のアニメが幼稚化一直線という
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:47:47.19ID:PSBAnd0s0
>>495
だから表紙だけエロ絵で丁寧に作って中身は20ページのラフスケッチだけ、なんて詐欺で溢れかえってるじゃん
まともに物語を面白く構築して発表しよう!なんて奴ほとんど居なくね?楽して金儲けなら沢山居るけど
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:47:57.50ID:M06uJEY10
>>491
ネット配信がかなり稼げるようになってきてるからな。
国が本気出せば、アジアから韓国駆逐するのも造作はないよ。
今までやらなすぎただけ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:48:43.91ID:GuZkAwVA0
>>510
そこコピペ春なら
金額ベースで出せよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:50:26.14ID:Y5saRlrl0
>>516

金額は知らんけど、日本政府が「ヤバイ。このままでは韓国に勝てない」と、あせりを抱いてる事は確かだよ。
.

- [首相官邸ホームページ] _ コンテンツ強化専門調査会 (第1回)における主な意見
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents_kyouka/2012/dai2/sankou1.pdf
「韓国は、テレビ局の社長が自ら海外に出向いて交渉するなどコンツ展開のスピードが速い。
日本もそのスピードを早める必要あり、
今のままでは非常に強いグローバル戦略を持っている韓国には勝てない」
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:54:12.60ID:LN1KWi1B0
このスレッドまだやってたんかいw
とりあえず右横にある女体化したサタンとギリシャ神話のアレスの絵をどうにかしろよ。
あれが「HENTAI」だよ。
そんなもん海外で売れるかよ。よく自分PCの広告欄見てからおまえら書けよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:57:38.18ID:LGphrhtV0
>>517
謙譲を美徳とする風土の日本には本音と建て前という文化もあるんだけどw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:58:51.32ID:WFM5yjvF0
外人が評価したがるのは攻殻機動隊とかカウボーイビバップ的なのであって
昨今のテンプレハーレムモノは飽きられてそうな気がする
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:59:19.64ID:Y5saRlrl0
>>516

上の>>517の続きだけど、こういうのも見てみ。

- [首相官邸ホームページ] _ 知的財産戦略推進事務局 - これまでの主な意見
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents_kyouka/2012/dai5/sankou4.pdf

ページを開いて直ぐにパッとわかる通り、冒頭から、
「韓国凄い」
「韓国のコンテンツは独創的で面白い」
「日本は韓国を真似させてもらわなくてはならない」
「何とかして韓国に追い付こう」
という言葉ばかりのオンパレード。

ページ内検索したら、「韓国」という言葉が166回も登場している。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:59:53.13ID:yLs5uPlc0
日本の糞政府・自民・官僚の外交ベタには今更驚く

手塚アニメが広まって50年以上、世界的アニメ・キャプテン翼30年以上

今まで何やってたの? 未だに色んな特許はチュンやチョンに取られっぱなしのバカ政府
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:00:06.09ID:LN1KWi1B0
489さ、
日本の漫画市場ってかつて1国分で2位以下の世界が束になっても勝てないぐらいの
ガラパゴス漫画大国って知ってた?
日本の出版市場は1兆3000億。このうち漫画は35%のシェア。
でも1996年には2兆6000億で漫画は35%だから、単純に国内の漫画読者人口が減ってるだけ。
でも海外に行ってもたとえばアメリカの漫画市場は日本の11分の1なので市場価値すらない。
つまり漫画=ガラパゴス
いい大人が漫画読む漫画的光景も日本だけ。他国じゃ考えられない。
マンガ復興したいのなら、国内の読者を増やす以外に方法が無い
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:01:06.55ID:LGphrhtV0
>>521
>「韓国」という言葉が166回も登場している。
良かったじゃない、自慢が一つはできて。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:01:21.60ID:JlgMkwHf0
>>518
2chの広告は今まで見てたサイトとかで決定される
そういうのが出てるということは…
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:04:23.03ID:LGphrhtV0
>>523
>いい大人が漫画読む漫画的光景も日本だけ
と言えばネットのない時代には信じてもらえたと思うけど
フランスの本屋に翻訳された日本の漫画が置いてあり
先日来日したサウジアラビアの副皇太子が日本のアニメ漫画好きで
フィギュア作ってるタミヤを訪問して
サウジアラビアの小中一貫校でタミヤの社員が授業する講座が設けられることになりました。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:04:23.90ID:Y5saRlrl0
>>519

そういう書き込みには、一体何の意味があるの?

おまえだって、まさか本気でそれが建前だと思ってるワケじゃないだろ。

内輪の会議結果の取りまとめ資料において、何で韓国に対して建前を使って配慮しなくてはならないんだ。
自民党政権は、そうまで韓国に対して卑屈なんだと、そう思ってるのか?
韓国人が見る事など、そもそも想定されていないのに。

もう一度訊くが、そういう書き込みに何の意味があるの?
何で、そんなふうに言いたくなってしまうの?
答えてみ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:04:50.99ID:50SKc0QgO
今じゃ全26話のアニメすらマトモに作れず、ほぼ全12話アニメに落ちぶれてる有り様
内需を殺してる状況で、娯楽産業が伸びる訳が無い
消費税有る限り、日本の内需を土台にした産業はこのまま死ぬ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:08:29.41ID:LGphrhtV0
日曜夜7時にあの名作を輩出したカルピス劇場があった意義は大きかった。
今その枠はバラエティに蹂躙されてしまってる。
アニメが日本の国益になりそうでヤバイと気づいた連中がいるんだろうね。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:08:39.70ID:hH8ho1MoO
林田力 ルサンクで検索すると分かります。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:12:16.64ID:PSBAnd0s0
>>529
末期は家なき子を少女にしたりレミゼラブルのキャラでキャラソンだしたりロリ萌えが侵食してたじゃん
自業自得だな

子供は性的に好きって奴ばかりで
まともに、子供のためのアニメ作ろう、って奴が居ないんだよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:16:23.40ID:maKu6Vl50
アニメは商売としては厳しいけど
海外に日本アニメを普及させるのは
親日を増やすにはまちがいなく1番効果的な方法だろう
また国内的にもアニメは戦後日本に深く根付いた立派な文化財だ
儲かるとか儲からないだけで語るべきものではもうないということ
深夜の低俗なゴミアニメ群をを救えなどと言うつもりはないが
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:17:22.00ID:RI82k+3c0
英米のコンテンツって日本のコンテンツに完全敗北した負け犬文化にすぎないんだよね
香港や上海でのネズミーランドの失敗とか
中国本土でのハリウッド映画に対する上映規制とかで世界におけるコンテンツ競争で日本に惨敗して負け犬のアメ豚は焦っているんだろうな
オデッセイとかで露骨な中国上げしてるけど、そんな取ってつけたような媚び方しても、反発を生むだけだろう

そもそも中国に共産とか社会主義 市場 経済といった漢字を教えたのは日本
これらは和製漢語
近代において文化的に中国は日本の影響下にある

負け犬英米豚のコンテンツが14億人の中華圏で日本コンテンツに全く歯がたたない理由はそこにある
日本コンテンツは漢字文化圏の強みを発揮しているから

もうインドや中国といった人口大国の多いアジアでは日本のコンテンツの方が遥かに影響力強くなっちゃってる
中華圏だけで人口14億もいるんだから、もうアメ豚のコンテンツは永遠に日本コンテンツには勝てない
劣等英米豚のコンテンツ産業に残されたのは偉大な日本人の前に永遠に泣き喚いて土下座し続ける地獄の道だけ

ネット時代になってから世界的にどんどん日本コンテンツの影響は増していってる。

中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問(百元)
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
【タイ】日本漫画店「アニメイト」開業、初日6千人来店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000006-nna_kyodo-asia
寄生獣が中国で最優秀アニメ賞、24時間で150万再生超える大記録も。
http://news.livedoor.com/article/detail/9630234/
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html
【ドラマ】累計発行部数4500万部を超える任侠マンガ「静かなるドン」、中国でドラマ化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452359081/

なんか最近アメリカでも日本コンテンツの勢いが凄い。4chっていう日本アニメオタ集まるサイトはアメリカに色々とムーブメントを起こしてるたみい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
中国ネット界で人気すぎる日本人 「山下さん」って誰だ!?
https://gunosy.com/articles/R1CzT

ロシアも日本アニメの人気凄いな。反米意識の強い国は日本のアニメが人気でやすいみたい。フランスとか
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm
【話題】世界フィギュアで優勝したロシアのメドベージェワ選手が日本のアニメが好きすぎる件 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459779586/

ポケモン 4兆6000億円以上
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:18:47.65ID:pxrLf+Zy0
どうせアニメ会社から権利だけただで奪って海外に二束三文で売りつけて更に中抜きしてアニメ会社には何の得も無いって状況になるんだろ
政府の人間の懐肥やす為に他人の財産を無料配布してるだけ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:20:49.33ID:LGphrhtV0
飢餓のため親が子を森に遺棄して、森に棲む人食い婆が食用に備蓄するヘンゼルとグレーテルのお話は子供には残酷だからと
ピクニックに来たヘンゼルちゃんとグレーテルちゃんは道に迷ってしまいました。
そしたらお菓子の家がありました。そこには独居で孤独なおばあちゃんがいて
寂しいからヘンゼルちゃんとグレーテルちゃんをお家に帰さなくなりました。
童話ですらこんな風に改善されちゃてるから
母親と生き別れたり父親が死んでこき使われたりする小さい子が辛い目に遭うアニメは放映が厳しそう。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:23:22.81ID:i20Y+4280
>>532
アニメーターはボランティアで仕事してるんじゃないんです。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:27:47.47ID:maKu6Vl50
中国や韓国がコンテンツ産業育成
を重視するのは
自国のコンテンツが強くなれば
国のイメージが上がったり観光にプラスになると分かっているからというのも大きいだろう
単純に儲からないから無意味というのは時代遅れの考えだよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:32:22.54ID:Y5saRlrl0
>>537

そうそう! まさにその通り!
首相官邸のクールジャパン担当官僚も、まさにその点において「日本は韓国に負けてる。ヤバイ」と訴えてるんだよ。
.

- [首相官邸ホームページ] _ 我が国の音楽産業の国際展開に向けて
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/dai9/sankou.pdf

「注目すべき点は、- 韓国政府も、1998 年の金大中大統領主導による文化産業振興策を皮切りに、
政府の全面的な支援を背に世界で韓流ブームを起こすなど、
テレビ番組や映画・音楽・アニメ等といった従来の国際経済の分野では比較的注目が少なかったコンテンツ産業が政府の支援を受け、
国家ブランドの構築や他国製品との差別化の上で大きな役割を果たす現象が起きていることである。
韓国は、韓流ブームを新興国で作り出すことで韓国文化・製品のファンを創出するとともに、
韓国の伝統芸術や食文化等の伝播を通じて国家ブランドを高め、携帯電話や化粧品、自動車等の韓国製品の市場拡大に繋げている」
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:39:37.38ID:LGphrhtV0
>>532
>儲かるとか儲からないだけで語るべきものではもうないと
儲からない前提の産業など成立しません
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:43:00.42ID:EycM+WVl0
南朝鮮は金だけかけて中身はスッカスカだぞw
ノーベル賞研究()も世界一金だけかけてる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:45:22.29ID:Y5saRlrl0
>>541

自民党政権が高い支持率を維持させているのは、
おまえの言う事に一切耳を貸さずにいるからだよ。→ >>521
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:46:02.76ID:LGphrhtV0
>>541
あ、言っちゃったねw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:46:25.72ID:wkd5C/sA0
>>541
台座だけ造ってるんだよなw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:50:26.72ID:7EQJGueK0
はあ、その売り上げは下請けの中韓に流れるんだろ?
奴らを潤わせてどうするんだよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 12:51:14.83ID:wkd5C/sA0
ID:Y5saRlrl0
こいつキモイな
前スレからずっと朝鮮擁護で粘着してるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況