X



【静岡市】政令市初の70万人割れ…若者ら流出 指定取り消しはなし ★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/10(月) 19:51:28.89ID:CAP_USER9
静岡市の今月1日時点の推計人口が69万9421人となり、政令市の指定の目安「人口70万人」を割り込んだことがわかった。

首都圏と中京圏に若者らが流出しているためで、70万人割れは全国に20ある政令市では初めてとみられる。
総務省によると、政令市の指定は取り消されないが、「大都市」であるはずの政令市でも、全国的な人口減と無縁ではいられない状況が浮き彫りになった。

静岡市は、2003年に旧静岡市と旧清水市が対等合併して誕生。05年4月に政令市に移行し、さらに08年までに2町を編入した。
静岡県の中央部に位置し、東海道新幹線で東京、名古屋までは1〜2時間程度。
県内で同じく政令市の浜松市には、スズキやヤマハなど東証1部上場企業が本社を置くが、静岡市には大企業が少ない。※続く

配信 2017年04月07日 07時46分

YOMIURI ONLINE 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170406-OYT1T50172.html

★1:2017/04/07(金) 08:28:04.06
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491682365/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 19:52:06.53ID:+HsbBdf50
人口が減るのは良いことだよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 19:57:35.60ID:rJod/x1q0
 
まだやるのかよ!!><
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 19:57:54.76ID:2uJCPXa80
静岡県の温泉や富士山は東部だし楽器やバイクやマリンスポーツは西部で静岡市のある中部って実は求心力あるものがない大井川鉄道のSLぐらい?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 19:58:08.72ID:X3rujTaa0
そんなに住み心地悪いのか 
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:00:34.81ID:uQzfP/uF0
>>1
>>静岡県の中央部に位置し、東海道新幹線で東京、名古屋までは1〜2時間程度。
>>県内で同じく政令市の浜松市には、スズキやヤマハなど東証1部上場企業が本社を置くが、静岡市には大企業が少ない

どっちものぞみは全便通過、ひかりは1時間に1本停車、こだまは2本停車
つまり1時間に3本しか新幹線は停車しないけどな(早朝を除く)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:05:32.96ID:amPn299/0
森友スレどこ行ったとお嘆きの方はこちら
ニュー速+では安倍晋三記念ルールが発動
スレ立てができない状況

↓ 政治ニュース+

【森友学園】アッキード事件 核心に迫る「籠池ノート」の中身 菅野完★34
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1491808054/

0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:08:51.91ID:TWQD7OXP0
もういいよ、取り消しで。

でもさ、取り消されそうになったら、どっかと合併すんだろ。
合併が、県を飲み込んだりしてw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:13:03.30ID:uih8YMwz0
清水市を乗っ取って、南アルプスの山頂まで占領したのに このザマwwwwwwウケルーww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:14:46.92ID:aHjw3xOC0
>>9
実際、清水の後に蒲原とか由比を後追いで合併してるな。
最初の清水だけの合併の時点ならとっくに70万割れ起こしていたことになる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:15:58.21ID:J0V3Bpta0
地方自治法上は50万人以上、運用上は70万人以上、
ということになってはいる政令指定都市制度。
実際問題、50万人規模の市で3つの区役所を設けたり
県の仕事を担う事って、総務省認める認めない以前に
現実的? それともやはり70万人規模の市でないと
難しい、的な曲線データ的なものって無いの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:16:46.76ID:jvqD7kIc0
コンパクトシティを目指しているから順調ですよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:17:02.81ID:O17v5ASh0
札幌、盛岡、秋田、仙台、大宮、横浜、名古屋、大阪、京都、金沢、長野、新潟、神戸、岡山、広島、博多
くらいしか知らん
新幹線の主要駅があるとこはだいたいそうだろう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:17:12.75ID:q4hvkGPl0
船橋と逆転するなそのうち
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:17:27.35ID:TWQD7OXP0
>>15
そうなのか! 体裁だけ取り繕って、恥ずかしくないのかな??
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:18:12.76ID:cH+5t23H0
もう旧駿河国全部合併したらいい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:18:51.08ID:skJ2tpQ00
静岡って昔はサッカー王国とか言われてたけど
サッカーはほぼ西日本が主体になっちゃってるね
代表で静岡出身ってカズ武田GKの川口ぐらいしかわからんわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:19:24.36ID:gHQe8ru80
だもんでおらっちん嫁こねーだか
どーしたらええだかしん(´・ω・`)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:19:26.32ID:TWQD7OXP0
>>18
合併インチキ以外なら、川崎市、北九州市を忘れちゃいかん。
それぞれ、横浜市、福岡市に隠れてしまいがち。そして、それがコンプレックス。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:20:18.49ID:LS/QIxDT0
運転マナーが日本一悪いのが静岡。
車間距離は詰めるわ、煽るわ。
そのくせこっちがクルマ止めて怒鳴り込むとプルプルして無言。
二度と住まんわ、最低の場所。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:20:53.52ID:Pp+4EQa10
今や静岡名物のさわやかも西部発だから
静岡市発の文化って何かある?高田薬局くらい?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:20:57.17ID:hQfpQEuD0
静岡って東京と名古屋に挟まれたチート都市じゃん
どっちのおこぼれも貰える
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:21:09.86ID:J0V3Bpta0
>>18
札幌、仙台、さいたま、千葉、川崎、横浜、相模原、新潟、静岡、浜松、
名古屋、京都、大阪、堺、神戸、岡山、広島、北九州、福岡、熊本。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:24:03.52ID:J0V3Bpta0
>>24
合併インチキとは言うが、北九州市が誕生したのは
政令指定都市制度の黎明期な。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:25:34.51ID:TWQD7OXP0
>>18
しかも、盛岡、秋田、大宮、金沢、長野って、無茶苦茶じゃないか。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:26:19.23ID:TWQD7OXP0
>>29
よく読め。合併インチキ「以外」だよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:28:40.88ID:9ZMiN3DT0
静岡市は地域の拠点となり得ないからな…
静岡県自体が東京圏と名古屋圏に引っ張られるだけの「地方」だからな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:29:56.25ID:mjpNdPDh0
面積が広いだけで「大都市」じゃないだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:29:58.37ID:EtdqYZxA0
地方都市って40万人ぐらいいれば大都市っぽくなるから、
高知、徳島、山口、佐賀、大津、奈良、浦和、鳥取、松江はやばかったけど
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:31:17.94ID:J0V3Bpta0
>>34
浦和(さいたま市浦和区)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:32:17.90ID:EtdqYZxA0
相模原みたいな市街地すらない政令指定都市は駄目だろ。
町田と合併してようやく都市だろ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 20:34:56.03ID:84ZaRdV70
沼津と浜松は行った事があるし名物も知ってる
静岡市って名物はお茶?かなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況