X



【ビットコイン】NHK「都内でビットコインを導入する動きが広がっています」 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/11(火) 09:03:55.63ID:CAP_USER9
都内でビットコインの導入広がる
4月10日 18時41分

外国人旅行者の増加が見込まれる中、海外で普及が進むインターネット上の仮想通貨を支払いの手段として導入する動きが、東京都内でも広がっています。
このうち、大手家電量販店のビックカメラは今月7日から、東京・千代田区と新宿区の2つの店舗で、仮想通貨の1つ、ビットコインを支払いの手段として導入しました。

担当者が店頭の端末に金額を入力し、表示された2次元コードを客がスマートフォンのアプリを起動させて読み取り決済する仕組みです。利用額は1回の支払いにつき最大10万円分です。

ビックカメラ有楽町店の佐藤壮史店長は「日本でも今後、仮想通貨が普及すると考えている。決済方法が増えることで利便性が高まることを期待している」と話していました。

一方、カプセルホテルチェーン「安心お宿」は先月、JR新宿駅近くのホテルでビットコインなど2種類の仮想通貨を導入しました。このホテルは利用客のおよそ3割が外国人で、これまでにビットコインでの決済が3件あり、いずれも外国人が利用したということです。

カナダから訪れた男性は「日本でもビットコインが使えるようになれば、とても便利だ」と話していました。

仮想通貨をめぐっては、今月から実際の通貨と交換する業者が登録制となるなど規制が強化されています。3年後の東京オリンピック・パラリンピックに向けて外国人旅行者の増加が見込まれる中、国内でも導入に向けた動きがさらに広がるかどうか注目されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170410/k10010943611000.html
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:06:13.24ID:m8RbFdMj0
報道に携わる人間は株券の所有とか、こういうビットコインもそうだけど
宣伝で値を吊り上げられるから、何らかの制限を設けないと問題があるよな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:06:18.48ID:LQlGgu9Q0
>>569
乱高下して弱小小売が換金差損で死亡 大手も大ダメージと言う未来が来そう クレカの手数料でもきついのにこの間みたいに2割も落ちたらどうするんだろう
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:06:26.95ID:7hqSS8t50
日本じゃお米を普通に買えないとそれをお金とは言わんのだ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:06:40.05ID:Q2zp9VfA0
まあ、問題視されてるのは
これが将来の通貨のあるべき姿の1つだからだろう。現行の通貨制度に
問題はないと考える人はすくない。特に使わないで異常に溜め込むとか
そういうのが本来スーパーインフレになってておかしくない社会の
リザーバーとして機能している。既に実態と乖離した貨幣流通量があっても
特に問題にならない理由。ダムが決壊するまえになんとかしたいが、
急にやると悲惨なのでゆっくり認知度を高めたい。それが各国良識派の思惑だろう。
思惑の乱すのは「異様に欲深い投資家」と「赤字国債」の実態がバレると
ヤバイ部署だろう。あれは単なる先物取り引きで失敗が確定してるが
つぎつぎと未来送りにすることで成り立っている負の遺産だからだ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:07:01.09ID:EiVhZJ4j0
>>572
まず「法定通貨」が理解出来ない区別つかないから
大学生でも難しいんじゃないかな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:07:03.86ID:yKDp+nf50
通貨として認められない
って、別に通貨と認められるかどうかより
交換媒体として認知されればいいだけじゃん
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:07:28.42ID:7uyNBGfv0
NHKとかいうゴミ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:07:43.38ID:YDEa+8B40
ビットコインは安全通貨とは認められない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:07:55.97ID:CNDnBdR+0
一斉に規制したら犯罪集団に大打撃与えれるな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:08:04.85ID:CwkHYEJe0
その昔、円天という詐欺があってだな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:08:05.88ID:buzl6Tdr0
じゃあ、NHKの株もビットコインで買い占める?w
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:08:23.42ID:EiVhZJ4j0
>>589
江戸時代はお米が通貨で先物取引してたから
ビットコインも理解し安いんじゃなあかな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:08:46.64ID:HaKtjZHW0
なをだ、NHKもお勧めなのか。なら、使わない手はないな。ガンガン使うべきだ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:08:49.07ID:yKDp+nf50
安全通貨って何じゃそりゃ
全てゴミクズリスク化を内包してるくせに
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:09:53.83ID:xzG/xnZ00
仕組みがいまいちわからんけど、毎日レートが変わる電子マネーみたいなもん?
怖くて使えないだろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:10:23.32ID:CRnyT4eY0
ビックカメラで使えるようになっただけで広がっているの?
ビットコインは通貨扱いじゃなく、商品券みたいなものと思っている俺ww
商品券の方がまし。

NHK受信料をビットコインで払えるようになってから広がっているってニュースにしろよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:10:53.33ID:Ow06TrJg0
自称ビットコインなんて、そもそも価値が無いんだから騙されて買う馬鹿がいないと成り立たない。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:11:18.47ID:kSj+sohU0
>>597
そりゃ円→ドルの交換は1回だが
円→仮想通貨→ドルだと2回交換する。その分だけ確実に手間賃は高いわな

ではその分の手間賃を誰が代わりに払ってるんだと言う話になったら
けっきょくまわりまわってマフィアの金って事だよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:12:03.54ID:7hqSS8t50
ようするに、本来の自分の国で換金できなくなってるから、
日本で換金できるようにさせろって圧力掛かってんじゃないの?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:12:20.36ID:O6EfiHjh0
こんなもん誰が信じるか
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:12:59.74ID:Xqy13EHF0
使おうと使わないは個人のかってだが
株やFXなどの他に
新たにビットコインが
投機手段に加わってことよw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:13:47.98ID:Q2zp9VfA0
>>600
しかも米は保存があまり効かないので消費しないとダメになるからな。
2年程度で食うか餅にでもして干すしかない。公務員の給料は基本的に米で払われて
それと両替商が換金して現金となった。小判もたいした価値ではない。
理由は流通量が多かったからだ。減ってきたのでむしろ価値が出て
米本位を蝕んだという流転の歴史もあるが、基本的に金は煮ても焼いても食えないので
戦時下では不要ということで金鉱は随分閉鎖されたのね。有事では何の価値も無いということでw
0617ω
垢版 |
2017/04/11(火) 11:13:49.96ID:k03YoeT90
三菱東京の秋に発行するプレ世界統一通貨へのハードル下げかな

金の流れを掌握されると趣味嗜好人物像が丸裸に
政府に握られると自発的隷従を強いられることになる
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:13:49.79ID:O6EfiHjh0
とりあえずNHKの職員の給料をビットコインで支払うことに決めなさい
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:14:12.47ID:4JxJiY2K0
アベ政治を許さない
円離れ進行中
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:14:19.81ID:XAzLLPmU0
NHK受信料もビットコインで支払いたい!!!
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:14:45.36ID:NvaMlfrF0
>>588
自己責任としか・・・w
これだけ中国政府や中国が原因で相場が上下動するんで、
リスクに見合う利益がないと思うのが常識的な意見だよね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:15:22.00ID:kSj+sohU0
貨幣の歴史として
米絹などの物品→金銀などの金属→兌換紙幣→信用通貨と移り変わってきたが
仮想通貨は
クレジット→webマネー→ビットコインと移り変わり
どんどん現物に近づいて行ってるのが面白い
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:15:28.65ID:LQlGgu9Q0
>>606
安定性が違うんじゃ…
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:15:30.61ID:A3h8FEuI0
>>10
中国で流行ってる仮想通貨を広めようとしてる
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:15:53.02ID:NxrFzRam0
>>565
送金手数料不要、誰も管理してないから圧倒的に安い
だから手数料ビジネスの銀行が怖がってたが
当然使える技術だと気づいてこぞって応用し始めた
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:16:05.31ID:Ip4T26MC0
>>1
受信料でステマすんな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:16:14.75ID:3txHViBS0
ハードカレンシーを普通に使っていると、存在意義というか有難みが
ほとんど感じられないというのは分かるけど、世界は信用できない
国家の発効する貨幣がずいぶんとあるからね。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:17:06.01ID:KOCasoIo0
株を買うようなものなのかな?
今1ビットコインの価値が5万ぐらいだっけ?
変動が怖いから全財産をコインにはできないw
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:17:06.31ID:oRV86xXd0
NHKの給料もビットコインで払ったら?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:17:23.33ID:Ip4T26MC0
社長が現金持ち逃げして倒産した電子マネーをつかうとか
頭おかしいんじゃないの?


死ねよ本当に
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:17:25.49ID:PYOmookj0
>>623
取引量の違いで蘭子yげするのは当たり前じゃない

孫安沖にするとボンドとか触れないだろう
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:17:59.05ID:FAXd9F9r0
NHKがビットコイン発行するんだろ?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:18:04.58ID:yKDp+nf50
既存の銀行は不要になって
おまえらが金貸しにもなれるってことじゃね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:18:19.58ID:4JxJiY2K0
ネトサポ大慌て
ビットコインにすれば円安で
軍国主義の安倍政権が防衛費を賄えなくなって戦争回避できる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:18:39.62ID:kSj+sohU0
>>626
その代わり誰も管理してないから信用が無いけどな

ビットコインは石ころだ
金だと言ってる奴もいるが、夢から覚めたら石ころだ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:19:00.02ID:pA3oFJDh0
クレジットカードでいいだろ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:19:38.23ID:FAXd9F9r0
>>640
海外の奴か
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:21:10.34ID:4JxJiY2K0
安倍の円とビットコイン
どちらに価値を置くかは人民が決めること、つまり民主主義です
戦争反対!ビットコインで抵抗
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:22:08.94ID:NxrFzRam0
>>638
信用って言ってもオープンソースだよ
もちろん既存の通貨に対して暴落するリスクはあるけど
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:22:33.42ID:2shy7s5x0
中国が規制解除したからいったん暴落するかもな
その時が狙い目
もしくはそのまま上がり続けるか
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:23:10.34ID:XAzLLPmU0
ビットコインは量子コンピューターが普及期にはいるまでの命だからな
せいぜい遊んでろw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:23:15.51ID:gxC5iFHcO
日本円をビッコに替える馬鹿は居ない。
しかし中国人民元をビッコに替えられるなら、是が非でも替えたかろう。
それで日本に来て買い物しまくれば、紙屑にも等しい人民元が、宝物に化ける。
だから中国観光客が来る所では導入するよ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:23:24.32ID:0XrvAiqG0
いつ無価値になるかわからんビットコインなんかつかえるかよw
そんなのシナ人にまかせとけ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:23:39.97ID:Q2zp9VfA0
まあ、近い将来「情報の価値」が次世代通貨の裏付けとなるだろう。
そうすれば「労働の対価」という考え方も変わり、超個人主義になる。
必然的に失業率も激減するだろう。なぜならサラリーマン(笑)という言い方が
死語になるからだ。サラリーは現物に近いモノで支払われるので上下関係も
崩壊する。転職が容易になれば諂うこともない。そういう「ヤバイ革命」の
素地となるのが「電子マネー」だ。急に普及すれば空爆ってレベルじゃないので
慎重に導入しなければならないだろう。今はネット取引に有利ってだけだし
犯罪に使われるかもしれない。良識のある研究と科学の進歩に期待されているが
本末転倒で結論が先にある科学(笑)で地位も地に落ちた無能な科学者に
さて「名案」はあるのだろうか。設計もAIにまかせたほうがいいのかもなw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:24:11.48ID:pfbeGdKB0
ルールなんて無いのも同然
発行元の腹次第
国の通貨ですら管理がずさんになるのに
発行元がはっきりしない通貨なんて使えるか
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:24:13.76ID:/K7n20yQ0
俺も何となくビットコイン使い始めた
別にビットキャッシュでもいいけど
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:24:31.70ID:kSj+sohU0
>>649
ビットコインは複製できない変化しないデジタルな”物”としての信用は強固だが
価値としての信用は無い
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:24:56.06ID:ngttu0it0
ビックカメラが導入したのはビックりした

使い方しらんけど
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:25:27.25ID:wcJaUoXh0
>>622
最終的に国家が流通量をコントロールできるビットコイン型RSコインが生き残って
国王が金山を管理してた時代へ戻るのでした
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:25:59.48ID:g5J+o3Gp0
マウントゴックスが破綻して、ビットコインに何の信頼性もないことが
ハッキリしたのに、忘れた頃にもう一度取り上げるNHK。
近々もっと大きな問題になるんじゃないの?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:26:05.30ID:FAXd9F9r0
円天も復活すべきだな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:26:30.49ID:pA3oFJDh0
これどこが発行してるの、バックはAIIBだったりするのかな?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:26:42.33ID:ITGEHhNp0
上級国民様が仕込んで
いい塩梅に膨らんだところで
破裂させる

これですよ、奥さん。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:27:25.94ID:LHDOCSKv0
>>658
その通り
今は安全だけれでも、デジタルは何時破られて複製されるかわかったもんじゃない
BTCはそれまでのチキンレース

一時の交換用の媒体として活用するのはアリだけど、資産として持つにはデンジャラスすぎる
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:27:52.84ID:0CkJh3ld0
>>2
嘘じゃない。なぜなら中国人がビットコインを使うから。
なぜ中国人がビットコインを使うかというと、外貨規制でカードでの
利用金額が制限されているから。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:28:34.02ID:FEm3qckB0
>>611
それはなんの説明にもなってないな
それに手数料はビットコインの方が低いみたいだぞ

ビットコインの取引も手数料は掘ってる人や取引所に払うもんだろ
ビットコインと通貨との交換も振込とかで銀行に払うもんだろ
ここからどうまわりまわったらマフィアの金になるんだ?

ビットコインがマネロンに利用されていると言うのはわかるが
手数料が低いのは関係ないと思うぞ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:28:54.29ID:5sz5lMr70
白人のカスどもが支配してる銀行システムなんか仮想通貨で滅ぼせばええやんけ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:29:30.15ID:4JxJiY2K0
人民が円離れが進めば外国人投資家も円売りをはじめる
それが安倍政権を打破する一筋の光
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:29:58.02ID://gAEN6Y0
今、中国が国策としてビットコイン研究しまくってるんだよな
今のビットコインが普及すると、管理・捕捉できないから中国自身が困ってしまうから
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:30:16.63ID:TUberMtC0
ビットコインなんてシナの息どころか涎がかかった金やぞ
あんなのに手を出すのはアホ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:30:17.13ID:kSj+sohU0
>>661
その信者が少ないのが問題なわけだ

国が発行した通貨はその国の国力に比例した信者を獲得できる
金銀は歴史が長くその分信者も多い
米や塩は食える分だけ確実に信じられる
でもビットコインは食えない歴史も無い裏付けも無いただの石ころ
石ころを拝む人間がどれだけいるか
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:30:37.09ID:/eUx5rrj0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:30:42.54ID:xcdcd7EY0
>>1、有事ましかなのに情報無いんだw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:30:55.57ID:Q2zp9VfA0
つか、すでに目に見えるビットコイン的オカネ(笑)は存在する。
旧紙幣の1万円札とかな。聖徳太子の柄の奴だ。結構貴重なので
だれも捨てず数が固定され、しかもそのまま使うと1万円(笑)にかならないけど
実際は5万円くらいの価値がある。なぜならマニアが欲しがるからだ。
ならコンビニで使わず仲間同士で使おうなんてのがオークションですよ。
BTCはオクとも連動しているとおもう。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:31:40.25ID:FAXd9F9r0
>>678
もう中国が握ってるんだろうな。
だからシナ局のNHKがステマしているんだし。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:31:57.21ID://gAEN6Y0
>>679
それこそが本質で、だから中国人が群がってる
技術屋は仕組みとしてビットコイン最高やな!って言うけど
日本全体としてビットコインに乗るのは、中国やインドやアメリカやEUがノッた後でいい
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/11(火) 11:32:13.21ID:qJ5Ls39e0
こういうのは普及しきってから手を出せばいい
ドルや円の代わりになるというなら尚更

早めに手に入れると価値が上がって儲けるというのなら、見ず知らずの他人にすすめる意味がわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況