X



【科学/生命倫理】受精卵のゲノム編集禁止へ 厚労省が指針見直しに着手  [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2017/04/12(水) 19:20:51.43ID:CAP_USER9
受精卵のゲノム編集禁止へ 厚労省が指針見直しに着手

 生物のゲノム(全遺伝情報)を自由に改変できる「ゲノム編集」という新技術について、厚生労働省は12日、専門委員会を設置して、受精卵を使って出産につながる研究を行うことを禁止するための議論を始めた。
 年度内に指針改正を目指す。

 人の受精卵へのゲノム編集をめぐっては、政府の生命倫理専門調査会が昨年、治療法のない病気の治療のための基礎研究に限って実施を容認した。
 しかし、受精卵を女性の体に移植する臨床応用については禁止している。

 ただ、遺伝子治療について定めた現行の指針には、受精卵にタンパク質などを投与することで改変するゲノム編集については規定がない。
 厚労省は遺伝子治療の定義を広げることで、出産につながる受精卵の改変を禁止することを想定している。

 12日の専門委員会初会合では、専門家から「iPS細胞のゲノム編集をどう考えるか」「そもそも生殖医療の法律がないのが問題だ」といった意見も出た。

産経ニュース 2017.4.12 18:10
http://www.sankei.com/life/news/170412/lif1704120043-n1.html
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/13(木) 22:44:40.14ID:rCvN5AfW0
人類を新しい段階に進化させるチャンスなのに
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/13(木) 22:45:49.92ID:rCvN5AfW0
人工頭脳より優秀なヒト作らなあかんねんで
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/13(木) 22:49:29.04ID:UL650PeB0
十年で大人になって、一日十六時間おとなしく働くスーパー労働者を作ったら少子化問題なんて解決するよ。
それもこのままじゃよその国に先を越されそうだが。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/14(金) 06:51:14.13ID:yzniwj/C0
遺伝子弄らなくても狼をチワワに、猪を豚にしてきた。
遺伝子弄る人間の未来は何ができるのか想像するとワクワクするな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/14(金) 08:33:48.50ID:AHRUzYV00
こんな話題だと必ず
遺伝子プールガー!種の存続ガー!
って言い出す人がいるけど、そう考える人は自然に遺伝子プール広げりゃいいし、遺伝子弄った方が
可能性広がるじゃん。
なんで可能性を狭めるんだろう。
もしかしてこの国の足を引っ張りたい工作員か何かかと勘ぐり宅となるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況