X



【天皇陛下譲位】皇室典範特例法案の概要判明 「陛下ご心労 国民共感」  [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/04/14(金) 05:53:22.34ID:CAP_USER9
 天皇陛下の譲位を可能とするため、政府が5月に国会提出する特例法案の概要が13日、分かった。
法案は「天皇陛下の退位に関する皇室典範特例法」(仮称)とし、第1条に譲位に至る趣旨を書き込む。

その内容は
(1)高齢になられた陛下が、活動の継続が困難となることに深い心労を抱かれている
(2)国民は、ご心労を理解し共感している
(3)皇太子殿下が長期にわたり公務に精勤されている状況に鑑み、陛下の譲位と皇嗣(こうし)の即位を実現し、陛下の地位や譲位に必要な事項を定める
−などを明記する。


 特例法案では、天皇陛下が施行日限りで譲位し、皇嗣である皇太子さまが直ちに即位すると規定。
譲位した天皇の呼称は「上皇」とし、上皇の后は「上皇后」とすることを盛り込む。

 皇室典範以外の法律の関連規定として、
▽上皇の補佐組織を新たに設置
▽天皇誕生日として祝日を(現皇太子さまの誕生日である)2月23日とする
▽三種の神器などにかかわる贈与税や上皇の輸入関税を非課税とする
−などを定める方針だ。

 また、政府は13日に開いた安倍晋三首相の私的諮問機関「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」(座長・今井敬経団連名誉会長)の第13回会合で、政府への提言となる最終報告の骨子案をまとめた。
21日の議論を経て、安倍首相に報告書を手渡す。

 会合では、陛下の譲位後の活動のあり方について
「象徴としてなされてきた行為は、基本的に全て新天皇にお譲りになることでよい」との意見でおおむね一致した。
新天皇との「二重権威」を回避するため、重祚(ちょうそ)(再即位)や摂政、皇室会議議員への就任資格も認めない方向とする。

 秋篠宮さまの称号については、皇太子、徳仁さまのご即位にあたり、皇位継承順位1位であることを明確にするため、
「皇嗣」を使って「秋篠宮皇嗣殿下」「皇嗣秋篠宮殿下」「皇嗣殿下」と称する案が浮上している。
また、最終報告では皇族減少対策に触れることも確認した。譲位の時期やお住まいは政令で定めるため、最終報告には明記しない方針。

http://www.sankei.com/smp/life/news/170414/lif1704140002-s1.html
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 00:34:38.25ID:uspMU2AA0
>>291
>もし本当にそうお考えなら、ちょっとイラっとくるんだけど・・・

皇嗣を横に置き、自分たちが東宮御所に入ろうとするわけないでしょ。

そもそも、憲法、法制に基づいて、男系の男子が皇位を継いでゆく。
愛子は、典範に基づき、結婚降嫁し幸せになってもらいたい。
とコメントするのは、なんら難しいことじゃないし、
法を越えること、変えることじゃない。
むしろ、憲法擁護義務に沿うもの。

それをしないで来た、今日の混乱をもたらしている責任こそ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 00:50:22.18ID:C1c3qMRo0
>>194
俺もそうみてる
ある意味大きな変革だから誰かが泥をかぶらなきゃいけないだろうなとも思う
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 01:33:37.58ID:Pe18+5gk0
>>292
>愛子は、典範に基づき、結婚降嫁し幸せになってもらいたい。
>とコメントするのは、なんら難しいことじゃないし、
これは両陛下が言うと角が立つから、皇太子夫妻こそが進んでそう言うべきなんだけどな。
これさえ言っておけば、ここまで保守から嫌われなかっただろうに。


あとひとつ納得いかないというかずっとひっかかる点があって、
皇后陛下は「皇統に連なる方が考えるべき」と仰っているけど、今上”家”だけの内輪の問題に矮小化されていて
三笠宮の大殿下や常陸宮さまにご相談されたという情報が全くない点なんだよね。
なんかそこの所も皇室全体の総意としてのまとまりが感じられないから、疑問視される点ではあると思う。
現に、遠慮なくものを仰る三笠宮大殿下が意志表明できない時期の衝撃的な御言葉だったし、
皇后陛下が「配偶者が口をはさむな」ってのは百合子妃に対しての牽制とも取れるからさ・・・
意地悪く言うと民間妃の持ち込んだ”家”という価値観が、
傍系に移ることも善しとしてきた皇室の歴史を不安定化させるんじゃないかと思うんだよね。
道教事件だって結局は私物化の思考が端を発してる訳だし。

これまで傾城といえば美女と決まってたわけだけど、どうにも雅子妃じゃ役者不足wだなーと思ってて、
美智子さまなら将来、物語に耐えられる美女ではあるわなと納得してしまったわorz
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 01:34:21.21ID:SYHWuuOC0
>>275
今上が皇統を本当に危機と考えているのなら、生前退位などしなくても
旧宮家復帰を希望するだけで事足りるんだが。
それだけで男系維持表明なのだから。
自分が退位しなくても、恒久化しなくても、皇太子の次は秋篠宮になる。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 01:40:08.42ID:SYHWuuOC0
>>283
お花畑過ぎる。
退位がクーデター?
そこまで捻じ曲げて解釈すると今上には有難迷惑だろw
クーデターなら殯で家族が大変だの喪と即位で多忙だの社会が停滞するだの
何のために延々と主張したわけ?
天皇の内意を察せられないようでは、皇室問題を語る資格なし。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 01:53:15.67ID:SYHWuuOC0
>>291
皇后が関与の否定をしてくる時には大概関与している法則がある。

今回のスクープがNHKだったこと自体、宮内庁発だったのは明白。
フジやtbsなど民放なら、国民が真偽を取りざたしてメッセージ力が弱くなる。
両陛下が静養中だったってのも、お約束。
当事者は計画実行の時には離れているものだ。
スクープの直後に宮内庁が否定したのも、お約束。
否定しておいて、天皇は憲法を犯していないことを示しながら
スクープを受けて仕方なくメッセージを出すという形で希望を述べる。
嫌らしいほどによくできたストーリー。

これほどまでに念のいった計画で政治を動かす頭があるのなら(本人というかまわりに)
自分の退位などでなく旧宮家復帰を実現できたろうに。
それをしていたら、同じ法に抵触するでも、そこに利己的なものは感じなかった。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 02:20:56.27ID:+F+en1DG0
上皇后を皇室会議に入れるのは反対だね。

実質、上皇の代理として意思を伝えることになり、院政復活の余地が生じる。
それでは、何の為に退位するのか分からなくなる。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 02:28:19.40ID:uKZZxRWi0
皇族の戦争責任を見過ごして、でも旧宮家は解体・・・
共産主義の拡大を恐れて、米国や蒋介石が皇室制度を残す決定をしたようだが、
果たしてそれが良かったのか。
明治〜戦後にかけて、皇室がした事を知れば驚愕。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 02:29:19.16ID:SYHWuuOC0
>>298
同意。
法を変えてまで退位するのに、発言権などあってはならない。
配偶者も同じ扱いにしないと意味がない。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 02:39:01.07ID:epzvB1PF0
>>293
プロレスごっこか
しかしグルと言われてる前々宮内庁長官の羽毛田は大したトコ再就職(天下り)できてないし
前宮内庁長官の風岡は更迭されてるからなあ
風岡がどこに再就職するかで真偽が判明するんじゃね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 02:53:13.93ID:Pe18+5gk0
>>296
そうそう。クーデターなわけない。
仮にそうなら御言葉でそう仰ればNHKゴルァ出来たのにな。
2013年の新潮報道の時は、機が熟す以前の情報漏れだったんだろうけど、
NHKのスクープは計画的に御言葉を発するための狼煙だったと思う。

>>297のいう所の法則はともかくw
こうもしつこいリークが続くのは情報元からかなりの確度を得てないと無理だよな。

>>298
上皇も上皇后もやめてくんないかな・・・
ちゃんと太上天皇・皇太后でいいじゃん。略省でいいとかそれこそ歴史的な天皇軽視だよ。
大衆はバカって建前で言葉を簡略化するのは結局、国民の理解を遠ざける行為にしかならないのに。
いい機会だから読み方も意味も周知すれば済む話。
その程度の手間を惜しむなら典範どころか特例法も作る資格ないわ。
あと皇室会議の件はごもっとも。

>>301
両陛下の責と認められない人の思考停止型妄想に過ぎない。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 02:53:42.90ID:7j1AxI4y0
秋篠宮は美智子皇后が産んだ子ではない
秋篠宮に皇位継承間など無い
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 03:09:12.66ID:H6JbenbZ0
コンス婆正式には皇后じゃないのに
あれが全部指図してる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 05:11:25.14ID:l8xSy/kY0
旧宮家の子孫のオヤジ達を、新たに皇族にでっち上げるのは憲法違反なので無理ですよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 05:17:54.15ID:l8xSy/kY0
>そもそも、憲法、法制に基づいて、男系の男子が皇位を継いで~~
>とコメントするのは、なんら難しいことじゃないし、法を越えること、変えることじゃない。

それじゃダメだろ。現在の法制度のもとでは皇族はほとんど誰も居なくなってしまう。
そうした危機感が天皇陛下による平成の玉音放送につながる訳だから、法を変えなくては。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 07:25:06.03ID:v3wcqyU+0
悠仁親王には気軽に宮家として
直系天皇になられる愛子内親王をお支えするのが
現代における自然な家督観という気がします
本当にそういう感覚が欠如してるのか
何やら家督紛争を煽りたいのか
おそらくごくごく少数の方による書き込みが目につきます
内輪揉めは何よりこの国の伝統に反します。
女性天皇で何が悪いんです?
何が滅びるんです?
誰でも体調を崩して思う通り働けないときはあります
それは本人が一番不甲斐なく苦しんでいること
悠仁親王が先ずいらっしゃりお支えする
何も問題ありません
違いますか?
今の日本はどうですか?
自滅してませんか?
もう他の国に利するようなことはやめにしましょう
引きこもるだけで失格ですか?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 07:31:09.52ID:gxKUQaZz0
別に共感なんかしてねーぞ
摂政置けば解決したのに陛下がわがまま言ってこうなっただけじゃねーか
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 07:34:21.12ID:ueMoKrbW0
>>259
あの時もNHKがスクープ報道した。
それもこれからAOでICUを受験する直前という大事な時期に
それも紀子妃殿下の誕生日に日に
タカリ反日外務省天下り宮内庁職員とNHKによる秋篠宮家を貶める工作の一つ

「生前退位」という造語まで使って天皇陛下を強制的に辞めさせようとする
反日マスコミと特亜によるクーデターそのもの
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 07:42:01.30ID:ueMoKrbW0
>>263
小和田雅子を皇太子に引き合わせたのは、親中派の福田赳夫の秘書をしていた小和田恒と親しく
鳥取恒久子と通名を名乗っていた人。
左翼に洗脳された赤の宮様こと三笠宮家に通訳として鳥取恒久子が先発隊として入り込み
馬鹿な憲仁殿下を嵌めて結婚。

そして中から手引きして小和田恒の娘の雅子を引き入れた。
小和田雅子皇太子妃のスクープ記事を書いたのは、三笠宮家の長女の近衛やす子の同級生の東郷茂彦(朝日記者)
近衛やす子の息子はNHK系列会社

三笠宮殿下は左翼に洗脳されていたから戦後は昭和天皇に変わって自分が即位すると思っていた。
だから今上陛下の事をバカにしてたし、年上ということで陛下に圧力をかけ続けていた。
その赤の宮さまも亡くなったことで皇室も浄化されるさ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 07:59:46.01ID:ALAJCOV10
「小和田家から色よい返事を貰えていないので何とか取り持ってくれないか」と
知人が天皇から頼まれたと漏らしていましたよ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 08:16:49.87ID:rcXwPC1Z0
本当の心労はこの後来るのにねぇ。
あの盆暗息子に天皇の重責が務まるはずもなかろう。
ましてやあの黒豚嫁をどうするのか。皇后になったらもはや離婚もできない。
あの2人じゃ即位後1年も経たずして国民の怨嗟の声天下に充ち満ち、それこそ後藤田正晴が予言した
「皇居に怨の筵旗が立つ」さながらの光景になるのは火を見るより明らかだ。
そして失意の内に崩御する上皇...こんなところかな。
生前退位なんて、所詮ただの現実逃避だよ。

無論退位しなかったとしても、陛下崩御後は嫌でもあの盆暗が即位する。
遅かれ早かれ上のような状況にはなるのだが、何も自ら退位してその災厄を早めることもない。
少なくとも小和田恒の死亡を確認するまでは徳仁に皇位を渡してはならない。
それこそ皇室ひいては日本国滅びの序章だ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 08:21:34.42ID:ALAJCOV10
天皇って重責ですか。
余計な事をしなければ良いだけでは?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 08:33:52.88ID:ueMoKrbW0
>>312
そんなねつ造はネット時代になってすべて論破されています。
そもそも小和田雅子は反日マスコミがデッチ上げた皇太子妃候補であって
正式な皇太子妃候補じゃなかった。
台湾総督の子孫やセイコーのお嬢様など了解が得られたお嬢様方を脅迫や難癖つけて
候補から外れて、執拗に何度でも会いに来ていた小和田雅子に皇太子もその気になったが
昭和天皇や後藤田らの反対もあり断ったら、小和田優美子が宮内庁に怒鳴り込んでいる
「何故、うちの娘じゃダメなのか?」と

山形国体開会式のために山形訪問中に外務東宮官僚が皇太子を拉致して鴨場に連れていき
プロポーズをさせて言質を取っただけじゃん。
まともに紹介さえされていない。
本来は香淳皇后の親戚の方と年明けて皇室会議を開き婚約する予定だった。

知人=スライドねつ造がお得意の民族ですか?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 08:37:39.27ID:W1dELjns0
2020東京オリンピックは新しい天皇陛下が催されることになるのだな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 08:54:25.85ID:ALAJCOV10
天皇皇后が許さなければ小和田雅子さんは皇太子妃にはなれなかったんですよ。
仮病を使われても自分達の隣に立たせて国民に向かって手を振るのを許しているのが現状。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 08:59:43.98ID:U0U+CL1+0
これは飽くまで想像に過ぎないのだが
アメリカや、アジア諸国、北朝鮮なども免れないだろうが
「天皇」というべき存在は
兵士の練度の向上にどれほど不可欠なものかは現場で見るものが見れば解るのではないかな?
遊びで演習している時代は終わろうとしているね
時代は確実に変化するよ
核武装をすれば終わりとはならないからだ
日本の場合水際の潜水艦などの士気は、国への信頼が核となるだろう
それがまともな国ではない場合
最新鋭を手土産に開戦と同時に投降ということだって十分ありうるというのが当然の人間社会だ
容易く天皇制をなくそうというのは
恐れながら一血統の人権云々で左右されるべき話では全くないと自覚していただきたい
それはそうでしょ?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 09:06:45.81ID:rcXwPC1Z0
>>314
その余計なことをしそうだから、まずいんだよ。
例えば雅子が父親の提唱する「日本ハンデキャップ論」を以て徳仁を唆し、
さらには外務省と宮内庁の大鳳会閥が結託して次期天皇皇后の公務名目で
中韓謝罪行脚を組んだらどうなるか。

「重責」と言うのは日本国象徴としての威厳さらには国威を維持する事も含まれる。
何もしないならしないでおとなしく引き籠もっておればいいものを、那須でスキー事故があった直後に
奥志賀でスキー静養などいらん事やって国民感情を損ねるなど、
自ら天皇皇后の威厳を貶める愚行だ。
ましてやそれが「日王が土下座した」などと言う事になれば、国威なんぞ即座に吹っ飛ぶ。
無論あの民族は謝罪の次は賠償と来るので、単に徳仁個人が頭を下げればそれで済む問題ではない。
我らの子孫に残す禍根たるや、到底村山談話の比ではなかろう。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 09:10:13.67ID:ALAJCOV10
ビデオメッセージなんかを出してしまった天皇も余計な事をやりました。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 09:13:29.76ID:LgY3KYar0
>>317
許さなければって、皇室会議を経て
決定したものを、
両陛下が覆せるわけがないんだが。
小和田雅子さん入内の件は、
拘った皇太子殿下や手引きした高円宮夫妻、
外務省や一部マスコミなどの責任はあるだろうけど
両陛下は犠牲者側だよ。

>>319
今でも余計なことばかりだからねえ…
国連大好き、偏りだらけの「皇室外交」。
いっそ何もせず引きこもってくれていた方がよほどまし。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 09:17:06.13ID:U0U+CL1+0
謝罪行脚くらいのことで未開の謀略諸国をめぐったところで
「天皇」という存在の価値が損なわれることはまずありえない
女帝であろうと女系天皇であろうと傍流であろうと何であろうと大方変わらない
ただ、それが共産党と御して傀儡政権に加わろうなどと云う
悪意
をくすぶらせているような方がもし居られるようなら
その時はつらい結果が待ち構えている気がする
基地外に刃物だね(笑)
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 09:18:47.05ID:wirnuUz00
三種の神器に贈与税かけるかどうかなんて
わざわざ検討しなきゃならんのか。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 09:26:08.00ID:rcXwPC1Z0
>>321
言い換えれば皇室会議の議題に上がるまでに阻止できなかった両陛下が迂闊ではある。
内部に高円とかの裏切り者を抱えていたとは言え、
そこに至るまで全く小和田の侵入に気づいていなかったならば情弱。
気づいていてなお何の対策も講じなかったと言うなら、それこそ正気の沙汰ではない。
たとえ雅子の父小和田恒の日本ハンデキャップ論は知らなかったにしても、
祖父江頭豊の悪質性だけを以てしてもおよそ皇室に一番近づけてはならない一族だったものを。

実際昭和天皇時代には小和田ごとき下賤の輩に付けいる隙を全く与えなかった。
逆にその崩御後たったの5年でいとも簡単にトロイの木馬に侵入された辺りは、両陛下に全く責任がないとは言えない。
その後20年以上雅子の暴虐ぶりを野放しにしている件に至っては、もはや共犯とも言える悪質さである。
そして今となっては本当に両陛下が「知らなかった」とは思えない節もある。
うがった見方をするなら、皇太子妃時代に美智子妃が散々バッシングされた経緯から
今上が「もっと評判の悪い嫁が来たら美智子への非難が和らぐ」などと短絡的に考えたのではないか、とさえ思える。
その位、江頭豊の孫と言う選択肢はあり得ないのだ。そして雅子本人の悪質さはもっとあり得ない。
こりゃ本当に皇居にむしろ旗が殺到するかもね。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 09:26:44.46ID:LgY3KYar0
>>323
言わずもがな、なことだけど
一応確認したほうがいい。
次代天皇皇后は、そういったものも
ただの「中古品」としか見ない人たち。
伝えられるべき皇室の宝も、売り払ったり捨てたりしかねない…
いやこれまでそういう事をしている人たちだからね。

ただのモノとして相続し、
「相続権は子どもの愛子や、妻にもある」とか
言いだしかねない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 09:34:06.64ID:rcXwPC1Z0
>>326
秋篠宮の代になったら、本来あるべきはずだった皇室至宝のほとんどが根こそぎなくなっていた事が発覚する、
そしてそれ以上に皇室に対する国民の尊崇の念が失われていた。
などと言う事が往々にしてありそうだなぁ。

何のことはない、徳仁雅子による徹底した焦土作戦だ。
いよいよ愛子天皇の目がなくなったらせめてもの腹いせに自分の代で徹底的に皇室さらには日本国を破壊せしめ、
物心両面で秋篠宮が継ぐべきものが何も残らぬようにする戦術だ。
奴らの宗主国たる中国においてよく採られる戦術だよ。
近くは民主党政権が下野前に散々やらかして行ってくれたがね。
後から来る者にすれば地味にダメージを食らう嫌らしい戦術ではある。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 09:42:36.39ID:emIuFvHU0
>>230
雅子さま大好きというブログを見るといいよ。
最近は更新されていないけど。
憶測ではなく、写真や動画などの客観的な証拠がたくさん載ってる。
残念ながら、皇后美智子が皇太子妃時代にチャールズ&ダイアナの結婚式に出席した時の動画は削除されてしまったようで、今は見られないけど、キャプチャー画像は残ってるんじゃないかな。
白い服に白のベール付き白い帽子で参列して、自分が目立って良かったと話していたんだよ。
>皇太子妃時代の皇后美智子
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 09:43:57.95ID:dSwsikC90
心労ってもしかして安倍のせい?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 09:49:54.59ID:LgY3KYar0
>>329
皇太子ご一家だよw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 09:51:11.25ID:ALAJCOV10
皇太子妃としての条件をすべて備えていた旧皇族のお嬢様を破談にして
「だってあちらの方がお出来になるんですもの」と言って小和田雅子さんを皇太子妃に
していれば世話が無い。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 09:57:14.72ID:b1lJgwWz0
> 白い服に白のベール付き白い帽子で参列して、自分が目立って良かったと話していたんだよ。

白と黄色のぼかし染め?のグラデーションで
日本の伝統の絹織物だか染色だかの技術を紹介できて良かったって話が
あったと思うけど、それとは別の服?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:11:25.33ID:P90kLny/0
結局憲法違反をごまかすためにこんなこと書くしかないのか。
これ違憲だろう。どう考えてもさ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:15:35.03ID:FIvodEOY0
日本国憲法
第一条  天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

総意ではないので違憲
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:16:06.81ID:Zs9wT63Y0
>333
スガが「その批判には当たらない」とかいって何とかなるの
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:16:36.47ID:FIvodEOY0
日本国憲法
第四条  天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。

国事行為以外の公務は違憲
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:18:11.15ID:40nMVLzF0
>>333
両陛下は遵法精神が高く、
ずっとはっきりとは仰ってないが、
あのビデオメッセージで
廃太子を暗に所望されたね。
天皇皇后の希望だけでは出来ないけど、
これは国民の為、日本の為である。
早急に、廃太子の議論を進め、
両陛下の御心労を取り除くべきだ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:18:18.41ID:b1lJgwWz0
>>333
どのへんが違憲?

世襲→生前・死後については言及してないから生前退位は合憲
摂政→摂政で対応できないケースについての提言だから生前退位は合憲
天皇は政治的機能を持たない→だから主権者たる国民に呼びかけ「国民の共感」とした
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:18:46.29ID:FIvodEOY0
日本国憲法
第四条
○2  天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することができる。

委任できるのにそれをせずに退位要求するのは怠慢


第五条  皇室典範 の定めるところにより摂政を置くときは、摂政は、天皇の名でその国事に関する行為を行ふ。この場合には、前条第一項の規定を準用する。

摂政も置けるのにそれをせずに退位要求するのは怠慢
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:19:48.29ID:Zs9wT63Y0
役人の雇用対策でやってるだけだぞ
三君並び立てて予算増やしたったwww みたいなかんじで
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:20:04.42ID:FIvodEOY0
日本国憲法
第二条  皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範 の定めるところにより、これを継承する。

皇位は皇室典範により継承される
天皇の退位要求は違憲
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:23:40.22ID:b1lJgwWz0
>>341
その皇室典範の付則だか特例法だかに退位を記載する前に退位したら違憲
記載後の退位なら合憲
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:24:37.49ID:FIvodEOY0
日本国憲法
第三条  天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。

職務放棄を望む天皇には内閣が助言して国事行為を代わりのものに任せたらいい
摂政を置いたっていい
今の内閣は「公務の軽減は難しい」などとどちらが助言承認する立場なんだかわからない
天皇にいいように政治を操られてはいけない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:25:32.20ID:FIvodEOY0
日本国憲法
第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

尊重してない
擁護してない
違憲
この天皇違憲しかしてない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:28:00.43ID:b1lJgwWz0
> この天皇違憲しかしてない

で、どうしたいの?
「違憲しかしてない天皇」の引退を引き止めて終身在位させたいの?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:33:58.78ID:ALAJCOV10
違憲してない事にして終身在位させるしかないってところ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:40:28.26ID:FIvodEOY0
天皇が憲法を守らなかった場合の罰則が必要
また皇室を利用し国政を操ろうとするものへの罰則も必要
これらの罪は国家の存続に関わる
この罪を犯した者を国賊と言わず誰を国賊と言うんだろう?
生前退位をNHKにリークした政府関係者
それを広めたNHKをはじめとする大手マスコミ
リークに乗じて政治演説世論扇動を企み実行した天皇、宮内庁
真偽定かでないリーク情報や天皇の意をもって法改正を企む反民主主義政治家有識者
すべて日本国民の敵である
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:45:23.17ID:emIuFvHU0
>>332
チャールズ&ダイアナの結婚式の時の話。
別の話。
(白と黄色のぼかし染め?黄色と紫のぼかし染めは「美智子さま貴賓席の装い」という本の表紙になってるね。)
動画は消されちゃったけど、キャプチャー画像はまだあるよ。
先に挙げたブログの名前とダイアナ、結婚式あたりの言葉で検索して見てみて。
あのブログもそのうち圧力で消されてしまうかもしれない。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:47:40.02ID:uiUi1z830
まあ今上の
「天皇はかくあるべき」
という強い意思がこうさせたんだろうな・・・

今上にとって天皇とは矢面に立って自ら行動する存在であって
実際例えば被災地の避難所に行って避難民と直接対話するとか

本来御簾の彼方の存在であった天皇を引っ張り出してきたのは
明治新政府でネトウヨも大好きな勅語や勅諭、、御真影で国民とダイレクトな関係になり
戦後今上はTVの中で更に行動する天皇をやってきたと
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:51:01.53ID:l8xSy/kY0
>>344
いや〜きちんと憲法を守ってますよ。天皇には政治的権能が無いだけで、実は発言は自由。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:53:13.67ID:FIvodEOY0
祭祀の費用が内廷費から出ていることも違憲でしょう
いくらそれが私的行為だと念仏を唱えようとじ実質は税金で宗教行為をやってるだけ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:54:00.96ID:l8xSy/kY0
>>347
あと憲法違反だが、実を言うと今回の特例法は憲法違反の疑いが濃い。

憲法 第二条 皇位は、世襲のものであって、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。

皇室典範を改正しないで、勝手な法律を作って皇位継承をでっち上げるのは明白に憲法違反。
罰則が必要なのは憲法を守らない安倍晋三ら
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:54:34.30ID:FIvodEOY0
ああこれは違憲じゃなくて憲法自体に宗教儀式が入ってることがおかしいってだけか
おかしいことだらけでもうわけわかんねえわ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:55:49.72ID:l8xSy/kY0
>>352
内廷費は天皇と内廷皇族の日常の生計費で、毎年定額が支給されてるけど
それで祭祀を行うのは問題ないよ。もともと私用の生活費だから
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:56:34.56ID:l8xSy/kY0
>>354
分からないなら、無理にレスするのを止めて少しアタマを冷やそうw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:57:10.48ID:b1lJgwWz0
>>348
黄色と紫は知らないが
上半身が白で下半身が黄色のぼかし染めの服はある

雅子様が妹の結婚式にも全身白で出席したのに対して
美智子様も白で出席してる!→下半身は黄色でした…
ってやり取りを記憶してたんだ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 10:59:42.53ID:b1lJgwWz0
>>355
異常にストイックだよね
私用の生活費で買った裁縫道具でも
「税金で買ったから」と嫁入り道具にしなかった紀宮様とか

今上陛下の「在位中は全力で」もそう
憲法ではそこまで求めてないって指摘も理解できる

全力でない方、税金の使い道がオカシイ方へのあてつけなのかもね
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 11:00:40.63ID:b1lJgwWz0
>>358
政教分離事態が欺瞞なんだと思う
「象徴」って言葉でごまかしてるけどさ

でもその欺瞞は飲み込まなきゃ話にならん
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 11:01:30.42ID:FIvodEOY0
はよキチガイ宗教国家から脱却しよう
君らは天皇から何の恩恵受けたの
千年単位で財産搾取されて国滅ぼされて憲法踏みにじられてマゾすぎない?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 11:04:02.28ID:FIvodEOY0
今様狂いのキチガイ天皇の本読んだけど
遊んで念仏唱えて自分が極楽行くことしか頭にないようだったぞ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 11:08:08.10ID:emIuFvHU0
>>357
チャールズ&ダイアナの結婚式の時のキャプチャー画像には裾は写ってません。
でもあの服装、例え裾に色が入っていたとしても、白のベール付き白い帽子を被っている時点でマナー違反だと思う。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 11:08:18.01ID:FIvodEOY0
俺にはやつが伝統的自己中サイコパスにしかみえないのに
みんなにはやつが救世の現人神にみえてそれが天皇の伝統だと思ってる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 11:10:03.68ID:o++iu3ll0
このままでは今上が憲法違反になるので、そうならないよう言いわけを付け加えるってことか。
つまり今上は憲法違反なことを言ったってのが明らかになった。
憲法を遵守しますって言ってたのに。

摂政をいやがったのは皇太子が使えないのがバレるからじゃないのか。
さっさと即位させればあとはこっちのもの。
誰も何も言えなくなるだろう。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 11:12:21.71ID:FIvodEOY0
言われて憲法読んだけどおかしいことたくさんあるな
でもみんな興味ないからな
俺もなかったし
周囲の人間だってこの程度のことなら気づく知性は持ってるはずなんだけど
結局無関心なんだよね
憲法にも天皇にも
例え気づいていても関心ないことでいちいちキチガイに絡まれても困るから何も言わないんだろうな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 11:17:30.38ID:o++iu3ll0
長男がろくでもない嫁を貰ったことで皇室の質がぐんと下がった。
軌道修正をしない皇室は終わっていたんだよ。
立て直すには秋篠宮家に頼るしかない。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 11:18:17.62ID:FIvodEOY0
政治家有識者マスコミが熱心な天皇信者だからこうなったのか
それとも無関心なくせに信者のふりをしなければと思ってるからこうなったのか
実は後者で太平洋戦争でもそんなノリで一億玉砕しかけたのかと思うと笑える
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 11:19:55.04ID:emIuFvHU0
>>367
今上が皇太子妃に美智子を迎えた時から質は低下してる。
でも、昭和天皇がご存命の時はまだ、皇太子妃美智子のやりたい放題が少しは抑えられていた。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 11:30:12.67ID:o++iu3ll0
>>369
報道以外のところはあくまでも憶測妄想。
少なくとも前皇太子ご一家は「皇室」を見せてくれた。
国民はそれで充分なんだよ。

前皇太子妃と現皇太子妃は比べものにならんw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 11:48:40.93ID:emIuFvHU0
>>370
前皇太子妃、すなわち皇后美智子が今の皇太子妃である雅子さまをのさばらせているんでしょ。
軽井沢籠城の時に離婚させておけばねぇ…。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 11:55:09.74ID:ygxJ4C+20
正直、天皇の行為が違憲かどうかとか、どうでもいい
批判すべきかどうかは行為や発言の内容による
邪だったり後先考えてなかったりしたら批判するけどね
でも、あれだけ天皇嫌いで、あれだけ憲法大好き左翼さん達が政権批判に利用できると思ったら途端に尊皇になったのは笑ったわw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 11:58:29.81ID:BlEaETl40
>>364
ちょっとワガママドSの顔してるよね
悠仁にはメロメロらしいけどw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 12:01:24.40ID:SYHWuuOC0
雅子妃がゲリラ入内したとか、今上退位はクーデターだとかw
いい加減現実を見ろと言いたい。
そうやって自分の見たいようにしか見られないなら、皇室を守ることはできない。

雅子皇太子妃内定のニュースが出る前の月(12月)に雅子は天皇皇后と会食してる。
常識的に考えて、内々定を祝っての会食。
マスコミ各社がお妃選び報道自粛するほど皇室はナーバスになっていたというのに、
論外の女性を宮中に招いて会食するかね?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 12:01:52.14ID:b1lJgwWz0
>>371
妃選びも離婚するもしないも
当事者なのは皇太子殿下だろw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 12:26:22.93ID:Zs9wT63Y0
憲法どおりに民主主義国家やってたら天皇制でうまいメシ食ってる薩長の輩が困るから
ずっとなんちゃって民主主義国家やってるのか
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 13:07:32.57ID:SYHWuuOC0
>>372
今上と皇后は旧弊な伝統は壊すのが近代皇室の義務だと勘違いしているが、
これはつまり破壊を善とする左翼そのもの。
だから民進党と意見が合うわけ。

女系容認を望んでるのも天皇皇后。(もちろん東宮もだろうが)
民主党政権時代、女性宮家問題を取り上げてくれた野田に
今上はいたく信頼を寄せていて、総理を辞めた時、食事に招いて慰労している。
また、女系派の広告塔よしりんを園遊会に招いてもいる。
あの程度の漫画家は普通ならば招待されるわけもない。
女系化宣伝の功労に報いたとしかいいようがない。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 13:37:40.99ID:rcXwPC1Z0
>>370
その現皇太子妃の皇室侵入を阻止できなかった時点で前皇太子妃も五十歩百歩。
およそ国家と国民の事を考えたらチッソだけはあり得ない。
周囲に乗せられただのマスコミの飛ばし記事のせいだのと言って両陛下を擁護する向きは今でもあるが、
国民感情を何ら理解できていない時点で明らかに昭和天皇や香淳皇后と比較して質的低下は否めない。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:04:26.46ID:SYHWuuOC0
>>270
正論だが、>>1を読むと、安閑としてはられない。

皇族の数の減少対策=女系容認、だよ。(第一歩は女性宮家)

有識者会議の座長は、安倍に「腹を決めていただく必要があります、いいですね」という
引導を渡してる。
つまり、もう先延ばしにはできない、どんなに気が進まなくても俎上に乗せねばならないということ。
安倍は憮然とした顔で頷いたとか。

旧宮家復帰が女性宮家と並列で論議されるなら良い。
でも、恐らく俎上に乗るのは女性宮家だけ。
代替案がないのだから、皇族の数を増やすには女系を認めるしかない、
という結論になるに決まってる。

典範改正にこだわった民進党は退位を速やかに実現するために協力に同意したが、
その代わり退位問題が片付いたら必ず女系容認を審議するという条件をつけている。
与党はその約束を守らなければならない。

典範改正に拘り、それが通れば改正ついでに女系容認させる、
もし典範をいじることに与党が抵抗するようなら
必ず取引に持ち込んで女系案審議させるという、
今上皇后と民進党との密約があったのではないか。
だから宮内庁は退位問題を最優先でやってくれと政府を急きたてる一方、
民進党はわざと典範改正持ち出して邪魔をする、そして協力に同意する代わり
女系案審議を約束させる。
非常にうまく連携のとれたプレー。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:26:35.18ID:7P2JPtmT0
>>381
密約しているのは
皇太子だろう。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:29:18.81ID:kJ8qdhBJ0
昭和天皇は好きだし偉大だと思ったけど
今の天皇はあんまり好きじゃないんだよなあ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:32:43.20ID:60iiAGNi0
すべての元凶は政治軍事に口出しまくった昭和天皇を「立憲君主無問責」で責任取らせなかったこと。
今上も徳仁天皇も、何やらかしても同じ理屈で守られる。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:37:11.57ID:uspMU2AA0
>>381
座長の今井と、
座長代理の御厨では結構違うんじゃないのかね、方向性が。
座長の今井は、譲位自体にも慎重で、心情的には反対の、いい意味での伝統派かと。
御厨は、本来今井を補佐のはずが、逆に座長の立場に押し込め自分の好きにやっている感。

安倍は、堂々と政府として公式に旧皇族子孫の皇籍編入を
国民に選択肢提示をすべきだよ。
女性宮家だけでなく。
その上で、皇統とはなにか、万世一系とはなにか、なぜ神武一系できたのか、
そもそも西洋王室で今主流の直系最優先継承と日本皇室の一系継承の相違を、
継承方法比較論としてそれぞれの特徴、文化的な相違に関して、
比較論説明をすべき。

そうすれば、神武一系の貴重さ普遍性への理解は十分に得られ、
皇族に継承者がいない場合は神武系男子を皇族に入れ継承させることが
なんら不都合でもなく、正統なことと国民の後押しを得られることになる。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:51:59.95ID:3PoRf/gu0
>>385


は皇位断絶への道


筑波大学名誉教授   中 川 八 洋
http://nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2017/04/15/193448

 今上陛下の“ご譲位”(「退位」ではない)に伴い、「皇弟」となられる秋篠宮文仁親王殿下が、
天皇に践祚される現皇太子を継がれるから、それは称号「皇太弟」の“皇太子”にならなければならない。
しかし、特例法案の策定を担当する、安倍晋三・首相の内閣官房に設置された“赤い”事務局(注1)は総力を挙げて、
「皇弟」となられる秋篠宮文仁親王殿下を「皇太子」にもしない/「皇太弟」にもしないという、
我が国二千年にわたる皇位継承法の一般規則に違背する異常な“反・伝統の珍妙な制度”を創ろうとしている。
それが、唖然とせざるを得ない“奇々怪々な称号”「秋篠宮皇嗣殿下」。  



今般、安倍晋三の内閣官房に設置された、共産党員・御厨貴主導の「特例法案を策定する有識者会議」は、徹頭徹尾、
園部逸夫のトンデモ革命本『皇室法概論』を経典かに拝跪して、その記述通りに特例法をでっち上げている。
例えば、「皇太弟」については、有識者の本郷恵子氏は正論「皇太弟」を強く提案したのに(注4)、御厨貴たちは
これをにべもなく拒絶した。理由は、強度な“皇太弟拒否症”の園部逸夫の妄説に、金科玉条に従っているからである(注3、428頁)。
御厨貴にとって、園部逸夫はオウム真理教の麻原彰晃のような存在で、御厨貴自身はその信徒なのであろう。  
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:54:42.13ID:uspMU2AA0
今後のスケジュールとしては。
4/21 有識者会議 最終提言
   それを受け、政府原案を各党に提示
   各党の意見調整の上で政府案取りまとめ
5/19 閣議決定
   法案提出
6月  会期末までに国会で全会一致的成立

ここで、GWまえの政府原案を各党に提示の段階で、
各党各会派がどこまで本気で法案に向き合うかが第一関門となる。
前回、正副議長会議体で裏会議、裏取引をしているから、
ここを少しばかりの文句は言っても大波立てずに済ませ
5/19閣議決定となったら、法案成立は決まってしまう。
公聴会等もないままに進むだろう。

期待するのは、譲位は良しとしたが、上皇陛下では憲法違反になる、
この法案では賛成できない、国会での公聴会、識者を呼んでの質疑など、
更にオープンな形で国会論議を行うべき、という論。

仮に法案成立なら、次の段階としては、違憲訴訟提訴があり。

いずれ、譲位・上皇をテーマとしつつ、皇統・皇位継承問題も含め
国民議論を喚起することが重要。
場合によっては、男系派の大集合で、
・譲位・上皇は憲法違反 するべきでない
・女性宮家不要
・女性女系天皇不要
・旧皇族子孫の皇籍編入・宮家創設 一系継承を守る
の論点提示、動画含めアーカイブに残しの会合が必要になるのではなかろうか。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:55:47.70ID:SYHWuuOC0
>>384
アホか
戦前の昭和天皇は象徴天皇ではなかった。
昭和天皇は輔弼を重んじて自分を律していただけで、政治も軍事も天皇の大権をもって
裁可されていたのだから、本来は口を出しまくっても法制上何の問題もない。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:01:59.40ID:NxazRgNv0
忖度すべきは女帝ありやいなや
生前退位などは言外に明らかにされたことと思うよ
息子の一人娘が名誉職の地位を得られないことに耐えれるか?
陛下も現代に生きておわすのだよ
何を男系か、たった三代、四代の典範だよ?
愛子さまが聖域にお育ち遊ばれてるのが何より国民に受け入れられ安いしねえ
言論の場(こういう)で心の平安を多いに妨害されて教育に害だ
多いに同情している
全く怪しからんよ
在日朝鮮人の工作らしいが、厳しいこと言えば
それにしては情報がいりくんで細心だよ
日本に関わらんでほしいな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:03:38.71ID:SYHWuuOC0
>>385
今井氏は超優秀な頭の人だが、それだけでない良識派で人間性も大事にする人。
退位も実は困ったものだと思ってそうだし、女性宮家を推しているとは思えない(個人的な見方だが)。
だが、何らかの事情が示されていて、旧宮家を俎上に乗せられない
審議は女性宮家だけという状況を迫られているのではないか。
だから安倍にも、その辺の観念の潮時だと示唆したのかな、と。

その何らかの事情、というのが、天皇皇后が女性宮家希望で
旧宮家復帰を絶対阻止したがっている、ということではないのか、と思う。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:04:00.48ID:n5ZPWrgy0
>>389
わざとらしいぐらいにおかしな日本語だな
そんなに構って欲しいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況