X



【社会】格安スマホ、相談数が急増「サービス内容違う」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/04/14(金) 19:15:57.80ID:CAP_USER9
格安スマホ、相談数が急増
「サービス内容違う」
2017/4/13 17:24

 国民生活センターは13日、格安スマートフォンに関する16年度の相談数が1045件に上り、前年度比で2.8倍に急増したとして注意を呼び掛けた。
「これまで通りのサービスを安く受けられると思っていたのに実際は違っていた」との相談が目立つといい、センターは「従来の契約内容と違う点もあるとの特徴を事前によく理解してから契約してほしい」としている。

 センターによると、格安スマホを運営する仮想移動体通信事業者(MVNO)は、携帯大手から通信回線を借りて安くサービスを展開。相談数は13年度46件だったのが、普及に伴い14年度139件、15年度380件と増加傾向にあった。
https://this.kiji.is/225169836028428291?c=39550187727945729

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492072818/
2017/04/13(木) 17:40:18.31
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 06:45:50.89ID:2yCReWTS0
mineo申し込んだら勝手にsim2枚送ってきやがってサポートに電話したら調査に3日もかかったあげく原因不明だと
ホント糞だわ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 06:53:39.37ID:REuvtmz9O
スマホの何がいいのか分からない
スマホ使いからは愚痴しか聞かない
ガラケーで本当よかった
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 06:58:42.00ID:nFff1NGv0
格安スマホは中国製が多いだろうけど
爆発しないのか心配
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 07:14:33.21ID:LqLdeIOX0
パソコンが壊れたからってプロバイダーに文句言ったり
新しい本体をくれって言うのと一緒じゃね?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 07:29:56.33ID:sjJ37vP50
格安SIMなんて所詮は貧乏人向けの安かろう悪かろうサービスだから回線も値段なりだよ
ネットは基本Wi-Fiで行い、何も期待してはいけない
例え全く使い物にならなくてもそれが当然であると思うこと
ここを勘違いしてると後悔する
俺のように自宅の母艦からスマホへ音楽やドラマをバンバンストリーミングさせて見まくったり
ふわっちで外配信して月200万稼ぎたければ高級回線を使うこと
貧乏人は出費を少しでも抑えるために悪環境に甘んじて格安SIMを使う
俺はキャリアで転送量を消費しまくるがふわっちで最低でも月200万入ってくるから
3ヶ月で今後30年分のスマホ料金を全て稼いでさらにどんどんとんどん金が入って来てる
格安に手を出すならこの差をしっかり認識するべき
貧乏ド底辺と俺の差をね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 07:34:35.19ID:3D/VgFhS0
>>293
無料Wi-Fi使い物にならなかったけどな

050プラスも使うか?
mineoだって昔は050無料だったきど使わず放置する人が多いので
一応有料にするよってしただけじゃ?
ある程度使うなら通話料込みで100円なんだから実質無料で使える
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 07:36:22.79ID:mgJsmoJo0
家電量販店の奴が一番マシじゃないかな、こういう人向けには

それでもダメならキャリアのに戻してと
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 07:40:59.64ID:tJqzOO5U0
>>564
MNPする前にエントリーパッケージ買って試しにデータSIMで試してみるといいよ
昼休みとか使い物になんねえから
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 07:52:47.10ID:bvpj6bsS0
こんなアホみたいな記事を信じてるから情弱っていわれるんだよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 07:53:41.65ID:Nj/8IeNO0
安かろう悪かろうを知らないんだな
情弱は格安使っちゃダメだよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 07:55:01.09ID:ADorWSrE0
>「これまで通りのサービスを安く受けられると思っていたのに実際は違っていた」

馬鹿が値段だけ見て内容を全く読まなかったんだろ
大手の回線を間借りしてるって事すら知らないんじゃねーの
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 08:00:52.95ID:Puo4aGCI0
サービスそのまんまで壊れたらヤフオクで数百円の中古ガラケーを買うので
ぜんぜんお金掛らん データsimは買う予定
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 08:15:15.68ID:3qydw2jP0
遅いのは我慢するとして安かろうでも繋がらないのは困るよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 08:27:34.30ID:KA8zReA30
格安スマホとガラケーで今のところ不都合ないな
Wi-Fiないと確かに遅いが別にそこは気にならない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 08:28:32.57ID:jfePmR3T0
>>297
【事例6】は普通郵便で送るMVNO事業者も悪いと思うけどな
手数料3000円ぐらいするんだから書留でおくれよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 08:32:48.64ID:BWipQ1lJ0
>>596
昼飯時は実質繋がらないに等しい遅さだよ。まあでも月1800円はかなり嬉しい。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 08:37:10.60ID:fROqnMxw0
ガラケーを使ってる嫁の親(70過ぎ)がスマホ使いたいを言い出した。
私が中古でらくらくスマホを買ってMVNOを用意する事は出来たけど、
何かある度に聞かれたり呼ばれたりするのも困るからキャリアで
機種変する様に話をしたよ。

ちょうどキャンペーンで本体が安かったし、何かあれば近所に
ドコモショップあるから駆け込めるから。もともとガラケー時代も
通話で月4千円くらい使ってたらしいから、カケホにして5千円
ちょいなら別にいいかな。

キャリアが高いのってサポート料みたいなものだよね。
あれだけショップを点在させて人を雇ってるんだから、
それなりに高くなるのは仕方ないと思ってる。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 08:37:33.71ID:b28WgSAP0
家電量販店にいるギラついてるMVNOの営業が適当なこといってんだろ
あいつらスマホコーナーで足止めると2秒で声かけてくるからな
マジでウザい
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 08:53:05.06ID:tJqzOO5U0
20gb使うならキャリアもアリだが
UQかY以外は速度不安定なのを覚悟して使わないとな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 09:10:09.58ID:YKhI9wKq0
>>2
>>245
>>422

チェック
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 09:12:43.11ID:jfePmR3T0
>>601
mineoはポスト投函で送ってくるけど
ゆうメールとか普通郵便とは違うのかもしれないが
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 09:12:45.91ID:L27qDNat0
データ通信ブランだけだが多少遅いぐらいで何ら問題なし
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 09:14:55.56ID:ES5x9eku0
まぁ日本はまともじゃない大人が多いことだなぁと思うよ
ゲームやアニメが文化とか国で推してく異常な国
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 09:15:42.79ID:eBZM3uvR0
au系で安く使えるのはどこ? データのみで月に1Gあればいい
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 09:17:08.68ID:KHtKGa3K0
いつも思うけど、通信料多い人って自宅に回線ないのか?
外出時にそんなに使うか?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 09:20:19.54ID:L27qDNat0
>>610
だよな データ量で通信料増えるのに家でスマホのみで動画とか見てる奴しんじられん
1G回線引いてwifi接続家族で回線わけてもおつりくるだろと思う
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 09:26:11.03ID:Ei3E/1bi0
イオンモバイル1円ばら撒き中は、カウンターがなぜかジジババだらけだった。
カスタマー大変だろうな。ドコモ感覚で乗り換えているだろうし。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 09:37:42.45ID:8Jqzik010
mvnoで大容量プランって意味ないよなー。速度が不安定で動画なんかとても快適にはみれないし。3gプランでかなり使ったつもりでもあまってしまう。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 09:40:23.20ID:5PxxcD2E0
情弱な人って本当、ちょっと想像しきれないレベルで情弱だからね…
しかも情弱である事を何故か声高に主張して、教えてくれないアンタが悪い、という態度になる謎
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 09:44:43.28ID:8Jqzik010
>>618
逆に聞きたい、昼飯時でも快適な業者はどこ?ちなみにわたしは楽天だけど、12時台は2chはいけるけどwebページ閲覧は聖人でもなきゃぶちきれるレベル。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 09:47:31.79ID:TZI/g9Oe0
>>610
社畜だから、出張の移動時や出張先のホテルなんかでデータの送信したりする。
ホテルのwi-fiは捕まらない事あるし、高速バスのwi-fiも山間部だと繋がらない。

画像データとかjpegでも1枚20MB超えるから、すぐ数百MBからGB単位になってしまう。
飯食うところがwi-fi飛んでたら、そっちを使うけど。
会社支給のはテザリングの無いガラケーだから、自分のを使う。

社内で自分だけ10万近い家賃を出してもらってるから、そのくらいは我慢してる。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 09:55:17.52ID:tKzx/KYU0
>>620
今使ってるところは快適だけど
利用者が増えて安定しなくなると困る
何が言いたいかというと
自分で探せ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:04:03.69ID:tJqzOO5U0
>>620
NTTドコモかau
店に行けばテスト機貸してくれる
禿はやめとけ、縛りトラップ多すぎる
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:09:57.76ID:kZrvV0sk0
>>297
>ところが、この端末に端末費用の未払いがあることがわかり、修理を受けられないと言われた。

×マーク?だったら通信自体不可なのでは
△マークでも修理は拒否されるのか?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:15:13.43ID:8Jqzik010
そんなのないから諦めろハゲと解釈した。
うまい話はないってことですね。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:19:51.81ID:tKzx/KYU0
>>630
自分で調べる努力も出来ない奴は
諦めるのもある意味正解
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:26:48.38ID:1Z83+AlV0
>>8
mineoはdocomoプランならそこそこ速いけど、auプランならUQにしておいたほうがいい
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:27:48.59ID:QfmU3DGt0
楽天モバイルにしたけど、昼遅い以外は文句ない
動画とか見ないからかな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:32:09.51ID:arx3FN5j0
自宅引きこもり基準で月1ギガで済みますとか書き込まれても困る

外からyoutubeダラ見とかやらんでも今時なスマホ依存sns依存ならそこそこパケット消費するよ
7g縛りだかってのは絶妙なとこでやってる
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:33:31.13ID:X2uf3Nz70
格安スマホの一番の問題点はキャリアメールを失うことによる社会的信用を失うことだね
MVNO業者はこの点をもっと強調しないといけないと思う
格安スマホというより格下スマホって言い方のほうがふさわしいかも
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:34:05.46ID:mqOBpAvQ0
むしろキャリアがそういうサービスやってると知ってる情強が何故格安スマホ選ぶのか
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:34:12.25ID:i4Qgjkxl0
5分以上は通話してしまうからな
通話量でガッポリ取られる
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:43:39.45ID:tJqzOO5U0
ドコモはデータプランで基本料1700円取るのやめれ
乞食よけかよw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:45:20.08ID:A/F8H4ec0
>>637
いまどきキャリアメール以外禁止、なんて思考停止した考えのところは
お役所仕事のゆうちょ銀行ぐらいしかないことがMVNOにしてわかった
ほとんどのところは何も問題ない、同じお役所仲間のJR東日本ですら
Gmailをモバイル用メールと解釈してモバイルSuicaの登録可能にしてる

そんな自分はmvnoで音声付で使ってるメインスマホとは別に
最低料金でドコモのガラケー契約+SPモード契約してる
こうすればmvnoスマホでドコモアドレスのメールが使える
これやっても月に3000円行かないからな、ガラケーは家で寝かせてる
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:46:41.27ID:OyJpJuBH0
これってどういうこと?
約束よりも速度が遅いとかそういうこと?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:47:58.20ID:8Jqzik010
>>641
楽天よりもっとひどいのは0sim。
でも無料だからつながるだけでも十分か。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:59:36.85ID:cxgB1v5y0
どうしてオプションのwifi350円ぐらいのやつを申し込まないの?会社でも駅でも接続できるようになるのに
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 10:59:43.80ID:iSnxj40e0
>>636
>スマホ依存sns依存ならそこそこパケット消費するよ


恥ずかしげもなくよく書けるな
病気だから医者いけ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:01:28.73ID:cxgB1v5y0
>>641
楽天モバイルだが一部エリア以外では遅くなった経験がないんだが…激遅いって??
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:03:30.57ID:8Jqzik010
大手キャリアは朝夜のラッシュ時、昼時でも今ははやいんか?
ドコモが昼遅くなったり、ラッシュの電車でつながらないのが不満で
どうせおそいんなら安いMVNOでも同じじゃね?って感じで乗り換えたんだが
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:03:59.74ID:24mBqZnO0
世の中信じられんアホいるからなマジで

だから10G20Gプランがあるんだろうけど
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:05:46.35ID:tJqzOO5U0
>>649
12時代、動画はおろかヤフーのHPですら激重なんじゃね
エリアによってそういうのはある
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:06:22.84ID:8Jqzik010
>>649
俺も楽天だが、昼は頃スゾってレベルで遅いよ。ってか昼はあきらめてる。
その一部エリアなんだろうな。昼以外は普通だけど。
ミキタニよ、YOSHIKIに祓う分の少しでも回線代に金まわせ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:06:37.94ID:k87FsgXL0
>>626
△が×になったんでしょ。理由は前ユーザーが支払停止したから。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:11:17.87ID:wMVBJSra0
mvnoのほうが安いしプランもわかりやすいと思うんだが…不満な奴も結構いるのか 
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:13:44.18ID:quMWsth50
>>1
日本はインフラに金がかかりすぎる国。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:20:28.70ID:r9JOvYlg0
>>543
MVNOからキャリアに乗り換えたんだから当たり前
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:32:04.18ID:k87FsgXL0
>>655
キャリアメールの有無、端末サポートをしてくれない、
SIMロックやIMEIロックに関する知識がない、が主なところ。
MVNOキャリア側の問題は安価というのを押し出しが強いけど
違法性は低い。
客側にもう少し理解してMNPや契約するように喚起しただけ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:34:21.41ID:YHnZ5H/R0
え?? G-mailじゃあ不満なのか?

キャリアメールなんか、強制広告がウザいだけじゃん
とくにソフトバンクなんか、自社広告がウザすぎ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:35:15.76ID:BQctiQgT0
「安物買いの銭失い」って言うからな
結局は損する貧乏人ども
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:38:15.64ID:pVetJK+h0
結局、キャリアのガラケー+格安のスマホの2台もちが正解ってことだろ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:38:59.89ID:k2hSosXR0
別ソースによると相談内容は

>特に、「問い合わせ先が電話窓口しかなく、つながりにくい」
>「修理期間中に代替機の貸し出しサービスがない」などの相談が多いという。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:39:16.14ID:g8kicHAU0
まあいざってときに繋がりそうなのはキャリアかなぁ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:40:28.10ID:wzVrkFOC0
バカなのかなとしか
UQmobileで特に問題なく、もうすぐ2年だわ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:42:11.71ID:KhTPIu510
mvnoメインで使って情強ぶってるやつはトラブル起きたとき後悔するよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:42:29.53ID:HHVuChME0
お店行って契約してる人はカードからSIM切り離してスマホに挿入!
とか店員がやってくれるからSIMって何?という人も多いだろう。
なので、シムフリースマホ(端末)と格安SIMとをバラで契約してるといっても
え?何それ状態だったりする。
田舎だと家電量販店で見て買うことも難しいし。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:44:09.23ID:DrmINaz00
なんつうか


調べてから買おうよ、みたいな(´・ω・`)
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:44:18.29ID:arx3FN5j0
キャリアメールって結構重要だろ
イラン人、なにそれ?な人には必要ないが、3大キャリア以外で門前払いされてた自分には重要かな

mvnoってそんなに遅い?
自分は未だに使い放題3g回線プラン残して、外でも動画サイト見られるかな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:45:03.71ID:Oximyd9v0
母数が増えてんだから当たり前だろw

>格安スマホを運営する
無茶苦茶過ぎて呆れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況