X



【ツケ払い】ZOZOTOWNが「ツケ払い」問題対策発表へ…購入時に保護者同意の有無をチェックする機能を設ける方針 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/04/14(金) 21:47:44.87ID:CAP_USER9
人気通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイは4月14日、未成年の不払いが問題視されている「ツケ払い」機能について、購入時に保護者同意の有無をチェックする機能を設ける方針を固めた。【BuzzFeed Japan / 朽木誠一郎】

「ツケ払い」は同社が昨年11月から導入したサービスで、支払いを2カ月間先送りにできる。未成年者が親の同意なく利用できるため、一部で支払いの滞りなどが発生。SNSなどで、同社に対して対策を求める声が上がっていた。


続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00010006-bfj-sci

関連
【社会】ZOZOTOWNが始めた『ツケ払い』サービスが物議…年齢制限なし、CMが言わない破滅リスク★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491811952/
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:17:08.07ID:GTnTU90k0
金持ってない奴からも毟り取るシステムって普通に考えればわかるんだけどな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:18:18.66ID:th1Ha/X30
>>272
だいたいあってる。
しかも洋服はだいたいすぐに着ちゃうし
着ちゃった場合は利益を得てちゃってるから
満額戻ってくるとも限らない。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:18:33.25ID:yP8nQg3K0
こんな事まで始めたのか末期だな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:20:35.95ID:/E9VnZg90
GMOは水泳の金主になったり資金はあるんだろうけど、
この斬新すぎる与信スキームは頭沸いてんのかってレベルだよな。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:20:53.77ID:rLu8KUcO0
サエコ「 友作さん、また儲かっちゃうわね ウフフ」
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:22:03.39ID:pzve/vAv0
意味無し芳一杉ワロタ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:24:33.18ID:GTnTU90k0
金欠層の中で更に金を毟り取るための金欠層の拡大ボトムアップシステム
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:25:42.84ID:DeM9POcu0
お金がないと物も買わせてもらえないのか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:27:11.85ID:y4MmOoTc0
この会社、終わったな。こんなチェックは会社にとって有利な証拠であって、未成年対策じゃない。
普通の人間なら分かること。それを堂々と未成年対策と言えるところに、異常さを感じるね。まともじゃない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:30:07.83ID:o6ZebuKf0
金かすなら捨てるつもりで貸せ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:31:06.52ID:XbvXvm070
>>279
は?
国が考えてんだぞサービサーのビジネスモデル

ヤクザのシノギになってる
闇金は金融庁傘下のメガバンクに統合
債務取り立ては法務省の管轄で事業化

闇金過払い金ビジネスモデルがもうすぐ終了するから
その代替案として小口債務を弁護士と司法書士が取り立てるマッチポンプなんだよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:36:17.14ID:5wYBBkiY0
半年も経たずに問題になってるようなシステム長持ちしないだろ
諦めて廃止しろよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:37:01.01ID:GTnTU90k0
若い頃は周りや雑誌で流行っているからって何万もするような服や靴をお年玉で貯めた金で買ってたなー。で、結局すぐに使わなくなったりする。今思うと金をドブに捨ててたなーと。
ギターも何万もするものを買ってちょっと練習して飽きてほったらかしていたら弦が錆びてた(笑)

今は簡易家計簿をつけて節約意識を高めているわ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:37:03.27ID:AaRSNNle0
カードローンで買い物ができない未成年に
つけ払いって名で実質ローンさせてる感じじゃね?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:39:02.14ID:qGA7f9Xp0
>>288
また小口かw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:39:18.92ID:DniyVaai0
酷い会社だな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:40:24.86ID:NNwpMsdh0
丸井が昔やってた手法だね
丸井はクレカだったけど
5万くらいでバックレる奴なんてほとんどいないから
回収できない危険性よりとにかく貸し付けて売りつけちゃうメリットの方が高い
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:44:47.54ID:MHGlLsJ/0
子供が勝手にチェック入れて親に払わせるんだろ
衝動買いして、支払いに困って窃盗や売春する子供も出てくるだろう
こんなんを自由な経済活動と言って野放しにするのはおかしいわ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:44:52.69ID:A3unoXqr0
金融庁や消費者庁は、問題にしないのか?
未成年にカードローンを組ませているようなもの
悪徳商法と同じだよな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:45:11.29ID:Fr0s1OaV0
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり


渋谷恭正はメガネ障害者でブサイク障害者(体が左右非対称)です


千葉県我孫子市 ベトナム国籍の小学3年生レェ・ティ・ニャット・リンさん(当時9)=千葉県松戸市六実(むつみ)5丁目=殺害事件。
2017年4月14日、リンさんの自宅近くに住む渋谷恭正(46)を逮捕。
渋谷恭正はリンさんが通っていた松戸市立六実(むつみ)第二小学校の保護者会「二小会」の会長をしていた。。
http://i.imgur.com/yx3naiU.jpg
http://i.imgur.com/OMLdE6L.jpg
http://i.imgur.com/MoxYfd2.jpg
http://i.imgur.com/01TYSRK.jpg

首が右側に曲がってる
http://i.imgur.com/L7rLhHf.jpg
http://i.imgur.com/XC1SOJB.jpg

正面から
耳の形が左右非対称(ブサイク障害者)
http://i.imgur.com/KeyFm2z.jpg
http://i.imgur.com/93vltbf.jpg

左耳
http://i.imgur.com/pO3uR3e.jpg
http://i.imgur.com/00ptDTF.jpg

アニオタだったようです(障害者はアニメなどのかわいらしいモノが好きな人が多い)
http://i.imgur.com/kCzsGG5.jpg
http://i.imgur.com/YqiA2pT.jpg


●メガネはメガネ障害者です

;;;l:
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:46:59.78ID:yP8nQg3K0
ツケタウン
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:47:08.48ID:UgbE7g/J0
借金返済で風俗に流れる若者が増えるし
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:48:19.13ID:/MtWvMax0
ツケだのローンだの 若いうちの少額はいい勉強になるよ
世の中金を使わせようとする連中だらけなのが
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:50:16.74ID:pmJVG2jq0
>>291
好きなブランドの新作の服は取り置きしてもらって給料入ったらいそいそと買いにいったわ
化粧品も年間20万以上買って某メーカーからカトラリーセットだのなんだのプレゼントもらうぐらいだったし
でも今は断捨離にハマり服はシンプルで着回しのきく数枚と化粧品も基礎のみだし
何百万かかかったブランドのアホみたいに派手な服は小物作りが好きな祖母にあげたよ、喜んでポーチやら作って友達に配ってるわw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:54:08.03ID:LY8KPwPT0
決済の時に、保護者の同意を得たの項目にチェックを入れると
詐術を用いて欺いたことになって契約を取り消せなくなるとかなの?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:54:25.81ID:/6c4VV7w0
ZOZOのお客さんって、2ちゃん見てる限りでもうるさ型のクレーマーばかりだねw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 18:00:40.33ID:oqxOLVuV0
>>305
いや、人数が多いだけだよ 人数が多ければクレーマーも比例する程度の話で
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 18:01:34.95ID:UgbE7g/J0
ZOZOTOWNの黒箱は底が開くから中が見れる
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 18:17:56.66ID:DSWENhHP0
>>304
契約を取り消されたら、
保護者が同意したと見せかけたのは詐欺行為だと訴え、保護者の監督義務を問い、損害賠償を求めることは可能だと思う。
(裁判でどういう結果が出るかはわからないけど)
御宅の息子を詐欺で訴え保護者の責任を争う裁判を起こしますと言われたら示談する人多いと思う。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 18:21:22.75ID:IWDBcvdV0
スマホを自在に使いこなす情報強者層がなんで
自分の経済状態を管理できないんだ?
ツケがたまるなんてはるか大昔からある話じゃないか
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 18:23:37.73ID:oqxOLVuV0
>>311
なに言ってんだw スマホは情弱を作り出す機械だよw
利用目的はLINEばっかとかそんな子を大勢生み出してるだろw
情報をたくさん得たいやつはパソコンを使う。確実にそのほうが早い
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 18:24:36.49ID:s8uOHZ7M0
子供にツケ払いを煽るとか頭おかしいんじゃねーのキチガイ企業
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 18:28:27.44ID:T3b2w2U80
督促と内容証明が送られてきてそれでも払わず調停になった時
弁護士や司法書士に相談するだけで5000円
借金を借金で返しても5万円

親に泣きついて借金を返すという事まで見越した仕組みなんだよ
親の知らない未成年の借金は無効とかの字面の正論の話じゃない
親にどんどん子供の借金をアピールしていくのが回収業のやり方
実費100円の封筒とお手紙で追い込めるんだからちょろい商売
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 18:30:23.89ID:D8xcJh6c0
>>310
で示談交渉にしろ訴訟になるにしろそこら辺は過払い金訴訟の仕事が激減してる法律事務所があたる訳だろ。
ほんとどいつもこいつも阿漕な商売だな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 18:33:48.50ID:gb704pyY0
3歳でも購入可能なのか
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 18:39:03.05ID:i5WwC9bx0
セシールも後から払うんだけど
あんま欲しいものが続くこと無い感じ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 18:44:28.18ID:uqMwr0fn0
これが上場してる会社がやる事かよ、チンピラ企業じゃないか。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:14:13.34ID:9yyelopS0
>>320
何言ってるんだか。物を購入するのは自己責任なんだから
企業側には何の非も無いだろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:52:32.11ID:LvTTf9ow0
ツケ払いだけがなんで槍玉に上がってんの?
クレカも然り後払い通販も然り、支払い日が1週間後だろうが2ヶ月後だろうが同じことだろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:55:15.36ID:qGA7f9Xp0
サエ子のATMと化しているから軽い感じで使おうとは思わないな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:56:12.23ID:XPbd4/xJQ
この企業はアホなのかなw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:57:14.35ID:vUrR7E290
問題になるのは、やる前から分かりそうなもんだが。
これを含めての話題づくりなんかな。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:02:33.10ID:O1Kk1VAs0
>>325
同じなら2ヶ月後ツケ払いなんてやる必要ないだろw
心理的に全く違うだろアホ、ましてや未成年にツケ払いを促すとか異常だろ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:07:34.16ID:U3yhfkso0
>>24
リピーター多く、客単価も悪くない?売れないと値引率アップするような売り方だったと思ったが
事故率より売れ残りリスクを恐れる傾向かもね?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:35:09.39ID:hOGYj8Ar0
>>329
通販の後払いも未成年でも買えるだろ?
払う払わんは個人のモラルの問題だろ
何でもかんでも後払い制を導入した企業が悪い訳ではない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:52:55.25ID:tTBs0Dr90
何このサイコパス会社
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:54:58.91ID:vYR7v1RU0
保護者の認証なんて一々保護者に見せるようなまともなガキが使う機能じゃねーだろハゲ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 21:00:06.49ID:iu1Ts4Ri0
そもそも未成年者にツケ払いやらすなって話
今以上に問題大きくなったら年齢制限つけてごまかす方向になると思う
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 21:04:09.56ID:W22olYvu0
>>333
昔、ドリームキャストのネット対戦でどれだけの人が
高額請求の餌食になった事か

たかが五万、下らん。いつの時代にもそんなガキが居るってことだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 21:37:15.17ID:a+yl4mMH0
期限が2ヶ月あるってだけで
ハガキが届いたその日の夜中とか支払ってもいいんだよ
コンビニは24時間営業してるんだから
2ヶ月の期限内に貴方の財布の都合の良い時に払ってくださいね!
ってことだろうよ一般論としてな
未成年なんちゃらは知らん
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 22:13:01.24ID:a+yl4mMH0
一番最初に住所氏名生年月日とクレカの登録させられるだろ
未成年は生年月日で一番最初にツケ払いから弾かれるんとちゃうのか

それに登録した機種のip?ゴッソリ抜かれるやんか
それも抜きましたから^ω^!と言わんばかりにメールで内容送られてくるし
pcの中、丸見えとちゃうかと思うとエロ画像もスクショできんくて辛いw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 23:08:14.39ID:/s+lPi6M0
吉岡里帆が広告塔のやつ?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 01:15:48.85ID:SLMPnmMa0
zozotown社長

前澤友作‏ @yousuck2020 3月16日



https://twitter.com/yousuck2020/status/842171839136780288

衝動的に欲しいものがあるなら今すぐ買ったらいい。お金なんて後から稼げばいいし、どうにかなるよ。今も昔もそうやってギリギリで生きてきた。ツケ払い。

自分の持ってるお金の範囲で生きてたら、お金の奴隷のままだよ。その殻を破って、また稼いで、また破って、また稼いで。そうやって繰り返してるうちに、どんどん大きくなれる。



http://goethe.nikkei.co.jp/living/110215/03.html

http://forbesjapan.com/articles/detail/12632/2/1/1
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 01:20:25.90ID:L7IGHmEy0
>>332
払えんような層を拡大させるようなシステム。しかも企業側が打った対策がこの程度とか中身見りゃわかること。まあ、企業側もわかっててやってることだろうけど。
ソシャゲ課金もそうだけど、人の心理を利用した商売を見抜けん買い手側にも問題があるだろうけど、全部が全部ユーザーのせいにするのも如何なものか。
まあ、そういう社会を作り出しているのが今の日本の慣わしだわな。スマホ、ネットの普及ってのも一枚噛んでるし。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 01:32:13.12ID:Jc/CTc8h0
カードローンと同じだな。以前の丸井が良心的に見える。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 07:17:11.85ID:Pf/H5Bgz0
でもつい最近、世界規模で低能・低所得・低民度の大衆に対して、
サブプライムローンと称して、車も家も買えますと、
世界中の会社が膨大なカネを集めて、それを証券化して、世界が好景気になった。

そしてリーマンショックになった。
規模がケタ違いなだけで、商売の手法は同じだな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:00:53.20ID:we45gd+s0
こんな考えがあるところはもうダメだな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:53:10.85ID:bjyCcjjY0
>>352だよな
NPは2週間、クレジットカードは1ヶ月後、ZOZOは2ヶ月後
どれも期限は違えど後払いは一緒
しかも何でか知らんが、ツケ払いは2ヶ月後に払わなきゃダメとかって勘違いしてる輩多いし
期限内ならいつでも支払える
そもそも払わないのは本人の意志の問題ではないのか?
払わない買い物ならクレジットカードもNPも一緒だよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:00:48.14ID:5UB6LKZV0
その親の同意って本物?
だたのレ点じゃ同意じゃない

大量にツケ払いで、未成年者の取消されて倒産
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 12:43:03.42ID:l4F5wlHO0
>>349
破産する奴はこんな考えの奴が多い
将来の変動リスクに対するヘッジが全くできてない
ボラティリティーという言葉を覚えた方が良いと思う
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 13:12:30.87ID:mfMYaDLi0
本人およぴ保護者の顔の映った音声動画を必須にしれよ。
チェックボックスを一回タッチするだけの合意とか心許ないでよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 13:14:57.75ID:mfMYaDLi0
>>353
江戸時代なんて半期に一度だぞ。それを越すと支払い義務が無くなる。盆前と大晦日は旗本から長屋の日雇い人足から、みんなツケから逃げ回って祭りじょうたいだったんだぞ。
大体、金儲けのためにツケ払いを許したんだろ、欲かいた売り手の責任でもあるわな。払えないツケは当然出てくるものだし、そんなもの深追いするなよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 14:19:07.48ID:5lWgL1FJ0
>>354
レ点でも追認になるので
親に内容証明送って、調停しましょうかと持ちかけるだけ
5万を「知らん」で突っぱねる親がいるかどうか
たった80円のハガキで脅せまるかんたんなお仕事
それでも納得いかないなら調停で5万以上の費用をかけて戦え

店側が弁護士頼んで裁判や調停するわけ無いじゃんとアホの勘ぐりをしても
債権取立は弁護士の業務の一部で、店からの依頼でやるわけじゃない
債権という商品を仕入れて業者と弁護士がそれで仕事をする
バイトをやとってバンバン電話かけて手紙を送るセールスの仕事と同じ
それ自体が儲けを生む
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 14:34:16.02ID:iCRg0roZ0
希望価格10000円の服なら
店は4000で仕入れて8000で売る
ツケの支払いが滞れば回収業者に5000で売る、費用引いても損のないトントン
回収業者は電話かけて8000回収できれば3000の儲け
それでも払わないなら法律事務所に6000で売る、1000を中抜して利益確定
弁護士と司法書士は話をややこしくして調停沙汰と脅す
素直に8000取れれば儲け
簡易裁判になれば司法案件が増えて弁護士業界の仕事が増える

誰も損はしない
未成年が商品取り込んで踏みたおしても誰も困らない
最終的に困るのは客だけという構図
店は倒産もしなければ、売上が増えるだけなので
どんどんツケで買って踏み倒してもらって構わない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 14:35:34.16ID:QPV/pcvs0
ここって社長が億万長者のとこだっけ
最初に犯罪まがいなこと始めたとこは儲かるんだよな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 14:38:52.65ID:D9ZtvJor0
>>360ここの社長は前に購入した女子高生を脅してる
住所、名前知って脅すんだから
何でもやるだろ

取りっぱぐれはない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 15:02:30.82ID:mfMYaDLi0
未成年の契約は親権者が取り消せるんだっけ
買ったことを知らない、と主張して、当の購入商品を突っ返すだけだなw
以前の判例では、消耗品を一部消費したり、使用して劣化した場合でも、残りを突っ返せばそれで済むというもの。
2か月のあいだ切れば1シーズンにちょっと短いけれど、まあ、もう要らん状態だろう
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 15:14:41.97ID:D9ZtvJor0
去年、中国の若者の間で借金して物を買うのがブームになった
それを真似しただけ

払えなくなったら、どうなるか・・・・・・・・・・。
それは言わない話
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 15:33:39.94ID:iCRg0roZ0
>>363
それを調停の場で主張すればな
ちなみに調停手続きの着手金は5万円からです
最大5万のツケを踏み倒すために、さぁ調停やろうぜ

そんな浅知恵は想定済みのサービサーシテスム
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 15:43:26.21ID:xczpMVlh0
こんな時代にツケがきくとか
しかも、どこの馬の骨かも分からん奴がツケとかwww
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 15:45:18.92ID:xczpMVlh0
>>359
回収業者に半額で売れるわけないと思うけど
自分が回収できなかったものを業者に売るわけだから
2〜3割で買いたたかれるんじゃないの?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 16:07:45.68ID:Und4443V0
宣伝でツケ払い煽るとか狂気の沙汰じゃないな・・・
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 17:29:16.18ID:iCRg0roZ0
>>367
そもそも回収できなかったから回すのではなく
クレジット同様、回収業者がはじめから肩代わりしているというのが近い
買い叩くどころか手数料程度で回しているほど
店にとってはその分も粗利に乗っけておけば良いんだから
クレジットではカバーできないガチ中高校生まで取り込むために
信販制度の隙間を狙っているというのが正味の所
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 18:37:57.84ID:mfMYaDLi0
>>365
別に調停にする必要無いじゃん。
親の知らん間の契約だから親の権限で取り消すというような内容のお手紙を送るだけ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 18:43:39.88ID:a8JSVNmI0
親の同意としてクレカの入力にすれば良いじゃん
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 19:38:13.37ID:sVM6Jk6u0
>>371
その為に同意にチェック
あなたの子供は親が同意したと認めてますよって主張される。
後は子供の年齢だね。小学生か大学生か、未成年にも色々ある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況