X



【熊本地震】「『なんで向こうだけ』と思ってチャンネル変えたわ」支援と特需、被災地の明暗 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/04/15(土) 09:08:21.14ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00010000-nishinpc-soci

雑木に囲まれた郊外にある熊本県甲佐町の白旗仮設団地には、熊本地震の
被災者88世帯が暮らす。4月になっても朝夕は冷える。独居男性(76)が自室で
テレビをつけると、同県益城町の大規模仮設団地で住民と大学生が交流する
ニュースが流れた。「何で向こうだけなんだって思うよ」。チャンネルを変えた。

昨年6月初旬、県内で最初の仮設住宅として開設され、県内外からボランティアが
駆け付けた。各地に仮設が増えるにつれて応援組も散り、夏が終わるころには
波が引くように姿を見なくなった。

益城町へ個人や企業から直接寄せられた義援金は10億円超。周辺自治体は
1億円に届かない。最大震度7の地震が2度起きた益城町は当初から、象徴的な
被災地として繰り返し報道され、今も支援が続く。

同じ上益城郡の甲佐町も2574棟が被災した。静まり返った白旗仮設で、自治会長の
平雄二郎さん(76)は「被災した一人一人に痛みがある。差があるのはどうか」と語った。

地震を区切りに廃業した旅館も

明治から昭和初期の木造3階建ての旅館が並ぶ同県八代市の日奈久温泉。
「熊本地震の日奈久断層帯」として名が知られ、客足が遠のいた。阿蘇や熊本城に
比べ被害は小さかったが、予約のキャンセルが600件に上った旅館もあった。

昨夏、総額約180億円に上る国の観光復興キャンペーン「九州ふっこう割」が始まり、
何とか息を吹き返した。それでも地元で旅館を経営する松本寛三さん(63)は
「日奈久温泉全体では、まだ地震前の5、6割程度」と言う。

温泉街は地震前から課題に直面していた。経営者の高齢化と後継者不足。
「もう少し先だろうと思っていた決断が、地震に見舞われて目の前に迫ってきた」。
地震を区切りに廃業した旅館もある。

「復興するけん出ていけ」

熊本市中心部の飲食店で、男性店主(61)は「復興するけん出ていけだと。
地震で製氷機やエアコンが壊れて修繕に230万円もかかったのに」と憤った。

入居ビルは築40年近く。オーナーは地震を機に建て替える予定で、二十数軒が立ち退きを
迫られている。新たな契約更新では賃料が跳ね上がると、もっぱらのうわさだ。
「減った客足がやっと戻ったとに」

被災者の多くが生活再建に不安を感じる一方で、地場経済は潤い始める。
不動産業の男性(45)は「一段落したら親に家ば建ててやらにゃんたい」。

特需の恩恵にあずかる人、あおりを受ける人。夜の街は被災地の明暗を映し出す。
12日午前0時すぎ、日付が変わった繁華街で、人通りが絶えることはなかった。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:43:56.33ID:eVy+woj40
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,;   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の人生なw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/

【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/

【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/

【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/

【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/

【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/

【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/

【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/  

【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654 l

日本は ギリシャそのもの ああ、公務員だけが こんなに 幸せな社会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713

ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30911

われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500

年金も退職金も福利厚生も、公務員だけは安泰! サボったもの勝ちの「嗚呼、素晴らしき世界」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48721
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:44:04.39ID:YaJxfS+60
チョンがうっきうきで地域対立煽ってそう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:44:41.32ID:87Qvt3Ud0
阪神の前に北海道(奥尻島?)で地震あって、そこは一軒に1千万円支給されて
阪神大震災の被災者はぶーぶー言ってたな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:44:42.50ID:eVy+woj40
充分な「対策費」くすねてた癖に碌な対応もしなかったゴキブリ公務員に追い銭www

東日本大震災では、役人と民間人の「命の値段」の差が明らかになった。
震災犠牲者の遺族に支払われた弔慰金は、死亡者が生計維持者なら500万円(その他の人は250万円)となっている。
この額は全国民共通の1階部分で、勤務中に死亡した民間サラリーマンや自営業者には、労災保険から遺族特別支給金最高300万円が給付される。
これが民間人の2階部分に相当するので、合わせて800万円だ。

 それに対して、公務員の場合、1階部分の500万円と地方公務員災害補償法で民間の労災保険と同じ300万円が支給される他に、
「遺族特別援護金」として最大1860万円が加算される制度がある。
合計は2660万円。民間人の3倍以上となるのだ。

 この格差について地方公務員災害補償基金本部は、「民間では勤務中に死亡した社員には労災とは別に企業から見舞金が支払われる。
それに相当する。金額は民間企業の支給額を人事院が調査して決めている」と、制度はあくまで“民間並み”だと主張する。

 しかし、企業の人事労務に詳しい社会労務士は「1000万円以上の見舞金を払う企業は僅かな大企業に限られる」と指摘する。
ごく一部の大企業を例示して「民間並み」と言い張るのは役人の常套手段だ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:44:43.84ID:98XUTkAo0
>>1
報道に公正や平等求めてどうすんの?
チャンネルかえるんじゃなくて、消しなさい。テレビ捨てなさい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:44:45.09ID:cAOAMB5Z0
北がロケットに点火したようです、、    ダイジョブダイジョブ

ロケットが日本上空に到達したようです,、  ダイジョブダイジョブ

落ちてきました、あーキノコ雲が見えます、、  ダイジョブダイジョブ

あー原発が爆発しました、、        ダイジョブダイジョブ

ミサイルが次々に飛んできました、、    ダイジョブダイジョブ

あーまた原発が爆破されました、、     ダイジョブダイジョブ

あートウキョーにも飛んできました,、   ダイジョ・・・・_| ̄|○ヤラレタ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:44:47.89ID:Bq3yKRt50
最近、スレタイがニュー速みたいになっているな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:45:19.98ID:dk7OcJVDO
>>176
店の物資が尽きて、渋滞と高速閉鎖で輸送できなかっただけ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:46:26.72ID:eKJJpZN20
>>168
それって翌日じゃなかったっけ?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:46:46.89ID:NvB4ZK6P0
被災者の人数が多くなると、
なぜか、国が支援しろとか言い出す奴がいるしね。
被災じゃなくて、てるみクラブの被害者とかでも。
人数の多さなんて関係なかろ。

1万人が被災しようが
10万人が被災しようが
裏山が崩れて1人が被災しようが、
被災者から見れば何も変わらないわけだし。

マスコミの報道に踊らされ過ぎ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:46:54.64ID:aEOHVOo80
マスコミが偏った報道するからだろ
一般人の情報は限られてるんだから
企業主催のボランティアだととくに取材があるかないかが重要なんだよ
何の役にもたたないレンホーの視察とか要らないんだよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:47:17.02ID:W+kBSdk30
>>53
これマジで許さねえわ
地震来ないからって余裕ぶっこいて備蓄全くせず地震対策せずいざ地震来たらこれだよ
地震当時は3.11よりつらいー

津波で街が消え去った東北に比べれば遥かにマシだわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:48:13.96ID:dk7OcJVDO
>>189
熊本の前にも関東であった
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:49:02.74ID:W+kBSdk30
>>86
先月鳥取・倉吉・米子・境港行ったけど地震後とは思えないくらい普通だったぞ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:49:45.07ID:JXYbt9nR0
>>18 まさにそれ 熊本市内から行って運がわるけりゃ長い時間駐車場待ちしなきゃなんないのは行く気なくすよな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:50:49.22ID:dk7OcJVDO
>>193
備蓄も何もパニック書いばかりだったよ
商品不足はあったが物資不足は分からない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:51:12.17ID:CggI1m0W0
国庫からそんなに金は出せんのだよ
オリンピックはあるし都心の再開や地下鉄の新設、首都高の改修
ああ忙しい忙しい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:51:59.97ID:W+kBSdk30
>>197
まぁ日本各地で地震起きていつどこで起きてもおかしくないってのに余裕ぶっこいてるのが悪いわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:52:45.78ID:dk7OcJVDO
当時はコンビニからタバコ以外全部消えた
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:55:02.64ID:dk7OcJVDO
>>199
いや阪神より強烈な二連撃には余裕で耐えましたよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:56:56.10ID:jgoW+9qW0
>>19
俺は阪神淡路ではヤマハのセローでバイク部で荷物を運ぶボランティア
中越はTT250レイドでバイク隊のボランティア
東北はローリーに飲料水積んで往復と瓦礫撤去のボランティア

熊本は地震うぃバカにする熊本土人相手になにもする気になれなかった。
熊本は募金すらしていない。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:58:15.55ID:dk7OcJVDO
>>202
被害はあったとこはあったんだろうが
公共施設で棚の物が落ちる以上の被害は無かったんだろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 11:59:55.12ID:EgwAADOT0
メトロノームって何と思ったらあれか
人様の善意につけこむコソドロ野郎か
まだ一年ちょいしか経ってねーんだな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:00:27.67ID:E/Ks1xjv0
東日本のときは関東でも茨城県だけあまり報道されず支援が中々届かなかったな
ロンブー敦がボランティアで物品届けた
らしいが
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:00:54.83ID:WY1jLMvZ0
しょうがないじゃん、お店やってるなら中小企業向けの保険には
入ってるはずだからそれでなんとかしなよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:01:02.90ID:6ObZhrar0
アベノミクソ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:02:14.25ID:BcboEFQp0
どうやっても不平は出る。どうしようもない。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:02:44.19ID:2bFFL5IJ0
被災した人たちには 遠くても住める空き家とか提供できるといいかも

っておもうけど

遠くにすむことになってもたいへんってのはあるかも。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:03:16.59ID:x5W33DQy0
そういや支援物資詐欺のPTA会長ってどうなった?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:04:03.68ID:tW7a4OII0
生きてるだけで丸儲けだろ
九州土人が喚くんじゃねーよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:04:04.05ID:ZxW1Tfwi0
出て行けと言われるんだからそれなりのお金が貰えるでしょ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:04:51.89ID:dk7OcJVDO
そう言えば当日、熊本では台風並の暴風雨でヤバかったが何処も報道しなかったのは何でだよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:04:54.56ID:2bFFL5IJ0
大阪に都っていう構想の人は、大阪の力で熊本を助けるって大事。
って秀吉なら言いそう。

でも大阪も 教育の崩壊という行政の要因から、企業がやっていけないことになっているっておもうから

学力の高い都道府県から教師を集めて、ひどい教師を追放する制度をととのえるといいかも。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:05:35.25ID:YaWgzZUg0
メトロノームで見限った。オレの中ではもうなかったことになってる。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:05:51.95ID:MLnhYN+o0
第二次で頑張った兵隊さんすら恩給貰えなかった人いるからなw
それがCOOLJAPANの現実。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:06:57.07ID:TlESQIDA0
>>218
してただろ
屋根の瓦が落ちたり壊れたりしてたが、直す作業どころじゃない、ブルーシートさえないって
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:07:40.98ID:J8OYlHvZ0
>>16
的はずれもそこまで行くと清々しい
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:08:08.10ID:hhwxm9O+0
大分「こっちはなかったことにされてるんだが…」
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:08:31.00ID:TlESQIDA0
メトロノームが象徴的になってるが、ものすごい額の文房具をせしめたんだよな
熊本市だかが引き取るとか聞いたが、顛末は公表されてねえな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:08:59.74ID:/Z1l1ThE0
つーかお前のところ日本で地震が起きないところとか言って集客してたじゃん
その1ヶ月くらい後に地震おきてこのザマ
何今更被害者面してんの?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:10:22.35ID:eVy+woj40
地方復興、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
民間経済活性化を謡うなら「まず」お前等ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?

お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だっておwwww
何この無限最強コンボwww

一般納税者=兼業主婦
ゴキブリ公務員=社会人経験無い癖に勘違いだけは痛々しいヒモ

主婦が必死に稼いで「将来の為に計画的に温存してる貯金」を
「遊ばしといたら勿体無いがなwwワシが事業始めて数倍に増やしたるわww」
とお気楽運用宣言、

嫁「お願いだからやめて!毎月決まったお金は渡してるでしょ!
私も子供も食費切り詰めて生活削ってなんとか毎月アンタだけは良い物食べさせて充分なお金渡してるのにまだ足りないの?
もうアンタに寄生されたのは諦めて今以上の生活は望まないから、お願いだからもうこれ以上余計な事しないで!」

ゴキブリ「コレはな、ワシだけの話ちゃうねやwワシは公益、皆々様の為に事業始めるんやw
お前みたいな金稼ぐしか能の無いボンクラには解らんやろうな、世の中というんはな、ソロバンだけじゃ無いんやでw」

「当然」運営破綻、当たり前の如く責任取らず損失だけ膨らませて丸投げ逃亡www

ゴキブリ「あーあー、もっと嫁がアシストしてくれたら上手くいってたんやけどなwww
     ワシに任せた以上は嫁がケツ拭くのは当然やがなw
     まーしゃあないわな、今回は嫁の責任や、ワシも泣いたるから次いこか次www」

コレの無限ループが今の地方行政なwww

ゴキブリ公務員www


ゴキブリ公務員wwwwwww


いやマジでwwゴキブリ公務員wwwwwww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:11:21.32ID:V7LRRUZO0
だから 熊本人は最低だって言われてるだよ
よくこんなやつらに募金とかするよな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:11:27.44ID:/tMS0z6q0
灘区の友達のところにいったら弁当たべれないほどあるから持って帰る?と言われたよ
垂水は食パンとキンキンに冷えてパサパサになったおにぎりしかなかったのに
北区なんて交通制限のせいで食べ物が手に入らなかったらしい
被害が少なかった地域は地域で交通規制の巻き沿いをくらうね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:12:03.89ID:W+kBSdk30
>>215
あれより遥かに甚大な被害出た東北の被災者は
感謝してくれたり「また、再建しましょう!」って力強く言ったりしてるのにな

家が何個か潰れただけでギョーギョー騒ぐなよって
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:13:12.41ID:o2ftTCZGO
熊本地震は盛り上がらなかったな
東北以上に完全に他人事だわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:14:16.11ID:F12FDW8x0
別に被害、どってことなかったんだろ
メトロノーム以来、熊本地震への興味なくしてたわ
まだ1年なんだなw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:16:14.39ID:eKJJpZN20
被災したところはどこも同じなんだから支援や報道などに差が出ちゃおかしいんだよね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:17:25.89ID:mVlHkzZI0
今になって熊本は日本有数の軟弱地盤ってニュースで
報道してるけど地震の前は被災地や他地区を危険
呼ばわりして安心安全をアピールしてたんだっけ?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:20:12.31ID:pRdqAcWo0
世の中そんなもんさ。不条理やねえ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:20:18.57ID:nhRfHzgf0
>>23
いいじゃん熊本は地震だけなんだから。
どんどん農作物作って売って観光客も気兼ねなく誘致しろよ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:20:49.84ID:TlESQIDA0
まあマスコミに連呼される自治体があればピンポイントで支援があつまっちゃうわな
すぐ隣の村で被害もほぼ同じなのに差が出るのは気の毒だ
行政的に難しくても、被災者自治体同士が助け合えや、とは思う
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:21:38.59ID:j7y2828o0
アマゾンで詐欺やってた奴らはどうなったの?
あんだけ集めた品物の行き先気になる役所が没収したって話はあったよね?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:22:59.80ID:ws+GhJKx0
世の中に不満があるなら
自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、
口をつぐんで孤独に暮らせ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:24:42.01ID:RE54SxD70
まあ気持ちはわかる
ただ、同じような条件でもちゃっかりしてる人は居ると思うけどな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:25:32.14ID:5DWrlFnNO
そういや一年か。日奈久断層かとおもたけど違っててびっくり
横かよと。日奈久だと縦に壊滅的なんだよね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:25:53.59ID:57IV6V7N0
>>23
ほかと違ってウチは地震の心配ないですよと言いながら人呼び込みしてた熊本の方がよっぽど引くし同情の余地がない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:26:33.12ID:X1PL+D470
熊本は物乞いのイメージが強すぎて放置だわ
東北にはいまだに寄付してるけど
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:27:41.99ID:eKJJpZN20
>>243
自分ももし同じ立場になったらどうするのかね?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:28:12.74ID:Db13C+L70
熊本地震の復興のせいでうちの町の予算削られてんだけど
それで文句言われるのはたまらんなー
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:28:57.59ID:WtSPUA6K0
>>120
大分・・・(´;ω;`)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:30:26.30ID:OJcYci8+0
津波来てないだけましだろうがとどうしても思ってしまうわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:30:50.73ID:JcEGQBOL0
メトロノームに食い物大量廃棄、ボランティアにトイレ掃除
熊本が嫌いになるには十分だった
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:31:24.21ID:HfefIL190
熊本は助け合いとか我慢するってより
支援クレクレばっかりが目立ったからな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:31:30.66ID:d3/Harcq0
>>1
そういうもんだ、としか言いようがないな。現代日本においてはそうならざるを得ない構造になっている。
マスゴミにとっては、言うまでもなく自分たちのビジネスに益するか否かだけが問題。
取り上げたところで反響が薄いと感じた場所は、そりゃもう潔いと言いたくなるほど取り上げないよ。
費用対効果の観点で、話にもならんからな。
あいつらは報道なんてしちゃいない。
情報販売業を営んでるだけだ。
当然ながら「売れる商品」にしか関心はない。

要するに、中途半端に大きな被害を受けることが、実は1番ダメージがデカイってことだろう。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:31:58.05ID:DYnOyCnP0
ボランティアに農家でただ働きさせようとするくらいだから。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:33:24.44ID:TPUdPZNs0
つまりこうおっしゃるわけか

・築四十年の被災したビルを建て替えるな
・建て替えるなら今まで通りの値段で貸せ

ふーん
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:34:07.86ID:HfefIL190
東北では未だに遺品すら見つからなくて、自分で潜水の免許取って潜ってる可哀想なオジサンとかいるのにな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:34:11.67ID:ZSzPxmmd0
無駄口叩いてないで清正の城でも直してろよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:37:02.02ID:49Ikaxsf0
白旗なんかをニュースで見るとは・・・・
菩提寺は無事だったが納骨堂はボロボロだった
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:37:16.30ID:eKJJpZN20
東北を引き合いに出してる人いるけど被災地はどこも大変なのは同じなんだよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:37:34.12ID:LU0QLTEn0
あの〜う、東日本大震災の支援税いつまで払うの? 宮城県知事が余剰支援金を使ってボート会場を整備できると言っていたが。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:39:52.14ID:0DqRKmoD0
>>1
理不尽だと思うのなら、店閉めて別な場所に移動した方がいい。
それが大規模に起きれば誰もいなくなって自治体が慌てだすから。
そうならないと自治体ってのは絶対に動かない。

あと他人の施しにケチ付ける奴は誰からも相手されないぞ絶対に。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:41:53.09ID:Sfl3KqgM0
>>46
キャンプ用品はまだ分かるがシンママとプレステバカはマジで死ねば良いのに
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:43:59.78ID:yXLTrd2V0
>>243
最近のニュースを見たうえでそのセリフを見るとこんな愚痴が思い浮かぶ

我々に不満を言えない様に洗脳できないか?
嫌がる者は耳も目も潰して口を利けないようにし誰も話しかけないようにできないか?
ねえマスコミさん
                            のだよしひこ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:45:58.86ID:MRCvnJaS0
死者225人って東日本の50分の1なのにやたら報道されるな。
乞食じゃないんだから自分らで何とかしろよと思うわ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:46:49.28ID:Gy2YR/560
この露骨な離間工作よ
ゲスの骨頂だな西日本新聞は
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:47:00.68ID:FlrLB4yA0
支援格差ってのは東日本でも阪神大震災でもその他の災害でも毎回起こるんだ
だから日赤みたいな広く浅く格差が出ないように支援が出来る団体に寄付を託すっていうのが一つの手なわけだけど
金より自分が考えたモノを送るとか、具体的にどこの誰に支援が届くとか分かった方が支援する側のモチベーションが上がる訳よ
そこのギャップを埋める手段ってのがなかなか見つからないね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:49:22.23ID:SknY8+Jl0
>>267
確かに記憶にないな
でも確か道の駅の隣にヒライがあったろう
あそこのポテサラなら美味いはずだ

とか思ったけどあれは芦北だった
マジで日奈久ってなんもないな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:53:03.46ID:T44YeHdo0
熊本の義務教育って口の利き方から教えろよ、雲助ばかりかよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:53:04.03ID:mF6PP5MA0
寄付した自分が大切なんであって寄付する場所なんかどうでもいいんすよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:53:30.45ID:WY1jLMvZ0
これって行政の無能のせいなのに
何で地域のお偉いさんに言わないの?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 12:54:49.70ID:xpZfsFq50
しょうがないよ

これは東北でも同じという話は聞いた

マスゴミのサジ加減で変わるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況