X



【総人口】東京一極集中是正したい=菅官房長官©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/15(土) 16:45:41.46ID:CAP_USER9
東京一極集中是正したい=菅官房長官
2017年04月14日17時33分
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017041400880&;g=pol

菅義偉官房長官は14日午後の記者会見で、総人口が減少する一方、東京都の人口は増加しているとの総務省推計に関し、「地方における若者雇用、東京における大学の新増設の抑制の検討などを進めることによって、東京の一極集中を是正していきたい」と述べた。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:05:16.91ID:v3861k1uO
うんこくさいからな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:05:22.49ID:OE2jOJNy0
この場合大きく分けて二通りの方法がある。
既にある程度栄えてる大阪名古屋福岡などの地方主要都市に再編する方法と
北陸・北海道新幹線のように赤字覚悟で
僻地にまでインフラ整備して
地方を創生する方法。
前者は僻地はむしろある程度整理縮小して合理化し
さらに東京の機能を一部移転して
地方の中枢都市の機能を高めようとするもの。
後者は滅びつつある地方の僻地を復活新生させようとするもの。
二者はいずれ相反する。
安倍が考えてるのはどっちかねえ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:05:26.37ID:CobXkiBh0
遷都しろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:05:46.21ID:duDuJJ0V0
やっとかよ
半世紀遅いよ

東京の住民税を今の三倍にすれば全て解決だろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:05:47.89ID:HNKnZ6qQ0
地方における若者雇用というのは大企業を地方へ移動させるように仕向けるってこと?無理じゃね?
東京における大学の新増設の抑制って、もう飽和しかかってないか?
0220ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/04/15(土) 17:05:58.81ID:MQ5nDF6K0
地方企業も地元の若者なんか信用してなくて 東京に支社つくって東京の若者を集めてるわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:06:01.32ID:ZU97V55d0
東京都民の税金を過疎が酷い地方順に分け与えろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:06:15.11ID:eJ5fTCPg0
他所に移りたくなるくらい税金の額変えたらいい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:06:28.78ID:6gvZka0j0
一極集中やべえよやべえよと啓蒙しているメディアや中央省庁が動かないんだもの
とくにnhKなんか率先して東京から出て行くべきだ
新社屋は山梨県につくれ 東京は支局だけでいい
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:06:38.29ID:Wym+RHGb0
本社が三大都市圏にある企業に大都市税財政制度やろう
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:06:38.85ID:Y+2byw+30
まあそうは言っても、俺は東京に代表される日本の都市の風景は好きさ
まるで植物群が広がるように、見渡す限りに低いビルと高いビルが入り混じって存在する
規則性など無いのが規則性、どこを見ても同じようだが、どこにも同じものなど無い、これがいい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:06:39.33ID:duDuJJ0V0
>>211
なにそれ
東京に本社なくても上場してる企業多いじゃん
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:06:39.46ID:NdqBGVSp0
東京の土地は半額に成れば良い。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:06:56.15ID:0zd8MIyhO
近々首都圏大震災起きるから大半の都民は田舎に帰るだろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:06:56.54ID:hhxu6rr40
>>173
それな、マジで人間の臭いがこもって臭いんだよな、東京
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:06:58.75ID:rvKPy4570
>>202
なんでそんなちまっこい事言ってんだよw
移転するなら一期の鳥取島根高知まで行けよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:07.23ID:FG+cD5DM0
>>30
大都市集中の是正なんて誰が言ってるの?
問題なのは東京一極集中だよ?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:11.62ID:oNCIdqc/0
国土交通省の神戸移転、神戸空港国際化でいこう。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:15.60ID:lR4P76Gu0
東京の大学を地方に移して、その跡地をどうするのか。
まさか再開発利権のために、大学の地方移転が自民党から出ているのか。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:21.13ID:YLX4hROS0
そんなもん、都民の税金を倍にしてやりゃいい。
金持ちしか東京に住めないようにすりゃ、田舎者は実家へ帰るでしょ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:22.76ID:CNPmG0oh0
一極集中が良いからみんなそうするんだろ
効率良いからな
いちいち否定する意味が分からん
0237ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:30.31ID:MQ5nDF6K0
そもそも 優秀な若者を東京に送り出してるのは地方だろ。
なんで東京のせいにされるんだよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:30.85ID:isLtEqdK0
一番はまずは首都移転
これが一番長期的に日本にとっては有益
少子化対策にもなる

政治機能だけでもとにかく移せばいい
東京は経済都市としてニューヨークみたいな位置付けでもいい

実際省庁移転の話が具体的に出てもいる
でも中央官僚たちが都心都会に住みたいから実現してないんだな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:34.25ID:LZR8FKcg0
山口に持っていきたいんだろう
露骨だなあ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:34.97ID:tAjJTLGx0
地方は団塊世代が「老人」になり高齢化もひと段落したが
東京はこれからが本番

今から分散化なんて始めると
老人だけが東京に残ることになって
ひとり勝ちだった東京でさえ成長出来なくなるぞ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:35.36ID:TwWBcCB70
>>186
秋田生まれで法大卒
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:38.26ID:eLn9BuVH0
こないだ東京ぐるぐるして思ったんだけど、青山大学とか明治大学ってただのビルなんだな
京都出身だから京大とか同志社とか学問は歴史ある建造物と草木も備えた敷地ってイメージがあったからびっくりした

京都の南側解体して大企業本社誘致して京都をもっかい首都にした方が日本てうまく回ると思うんだよなぁ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:43.55ID:dCLCNzIE0
人口が減ってるんだから、集中させないとインフラを維持できないだろ。
むしろ地方の一部を切り捨てる覚悟が必要。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:43.78ID:lDekB1350
まずは地震と津波の心配のない所へだな
あ、そんな場所ないや
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:44.69ID:gC2I/kv/0
最近かなりきな臭くなってるから、無慈悲な攻撃飛んでくるんじゃねえか?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:51.66ID:zRkKy5Nk0
ホント口だけだなコイツラw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:53.00ID:KZfqkE610
多局集中したほうが通勤ラッシュや帰省ラッシュも分散される
ベッドタウンも分散されて広い家に住める
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:59.99ID:2gOBFq7+0
>>215
地方から若者を吸い上げてるんだしな。
地方はどうせ過疎で死んでいくんだから、若者と引き替えに金をくれるならそれでも良いかも。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:08:01.42ID:G3UILHXz0
東条英機陸軍大将、首相→東京
山本五十六海軍大将ーー→新潟
米内光政海軍大臣、首相→岩手
井上成美海軍大将ーーー→仙台
板垣征四郎陸軍大将ーー→岩手(満州事変の関東軍高級参謀)
木村兵太郎陸軍大将ーー→東京(インパール作戦時のビルマ方面軍司令官)
近衛文麿首相ーーーーー→東京
石原莞爾関東軍参謀副長→山形(満州事変の立案、指揮実行)
小磯國昭関東軍参謀長→→栃木
阿南惟幾陸軍大将、大臣→東京
安藤利吉陸軍大将→→→→宮城

宮沢喜一 武蔵高校  (東京)  東京帝国大学法学部
細川護煕 学習院高等科(東京) 上智大学法学部   
羽田孜  成城学園高校(東京) 成城大学経済学部
村山富市 東京商業高校(東京) 明治大学専門部
橋本龍太郎 麻布高校 (東京) 慶應義塾大学法学部
小渕恵三  都立北高校(東京) 早稲田大学大学院政治学研究科
森喜朗   金沢二水高校(石川)早稲田大学第二商学部
小泉純一郎 横須賀高校(神奈川)慶應義塾大学経済学部
安倍晋三  成蹊学園高校(東京)成蹊大学法学部
福田康夫  麻布高校 (東京) 早稲田大学政治経済学部
麻生太郎  学習院高等科(東京)学習院大学政治経済学部
鳩山由紀夫 小石川高校(東京) 東京大学工学部
管直人   小山台高校(東京) 東京工業大学理学部
野田佳彦  船橋高校 (千葉) 早稲田大学政治経済学部
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:08:02.32ID:vxdwtiMO0
>>1、将軍様に一発打ち込んでもらえよ、このタコ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:08:05.65ID:OsYN5BdD0
一度痛い目見ないと動こうとしないんだろうなぁ
これだけ田舎とかで地震や大津波があって警鐘を鳴らされてるのに
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:08:07.01ID:DPVIV8rw0
東京は海に面しているからどんどん埋め立てして巨大化していけるから
東京に集中するのは当たり前だし仕方ない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:08:09.15ID:P1BTynA90
>>48
その東京一極集中のせいで人口が減ってるんだけどなw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:08:25.87ID:ZU97V55d0
これに伴って東京へ北からミサイルがくるよう頼んであるシナリオかな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:08:31.83ID:QJjS+i1u0
鉄道道路の整備と運賃激安にすれば可能
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:08:38.28ID:/+396QQP0
まず官公庁を地方へ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:08:38.89ID:Xwn3qFLQ0
長野か福島に首都移転はよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:08:43.24ID:5gw9fSi00
東京にミサイル来るから
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:08:43.50ID:fB92pGui0
>>222
それ、戦後ずっとやってるけどな
地方交付税交付金
だから、アメリカ人や韓国人が日本の地方を廻ると、どんな田舎に行ってもインフラが整備されているので舌を巻く
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:08:44.03ID:Hh+GEoaU0
お上がこんなことを言い出したって事は
手遅れ、もうどうにもならないって事だろうな

そのうちにICBMの雨あられで滅びるんだろう南無南無
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:08:53.63ID:rvKPy4570
>>209
そこな
集中してるメリットを、デメリットが上回り始めてる
そして過疎化してる地方にはメリット無し
さらには地震やミサイル攻撃のリスクが半端なく高い

日本ってほんと論理的に政策決めるってことが出来ねーよな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:08:53.90ID:duDuJJ0V0
世界の大企業の本社

アップル→田舎
Google→田舎
ディズニー→田舎
マイクロソフト→田舎
インテル→田舎
GM→田舎




大企業が首都に集中してる国って日本と韓国だけなのな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:08:58.98ID:ped8jKCu0
>>191
もちろんそれは分かってる
だから尚更国立じゃなくて私立を追い出すべき
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:09:16.35ID:lk+ehPybO
大学時代4年住んでいたが、東京の良さが全くわからなかった。今住んでいる横浜のほうがよっぽどいいわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:09:16.68ID:bQ9xugBI0
陛下を京都に戻されたらどうだろうね
国挙げてのイベントにもなる
そいでもって各省庁を全国に散らせば?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:09:24.09ID:Emrz7/sR0
大昔みたいに遷都でもすればいい。
確かに莫大な金が必要になるだろうけ経済は活性化するだろ。
予算をどこから持ってくるとかは知らんがね。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:09:24.94ID:RLjqmRKZ0
東京税を設ければ良い。
東京に本社機能のある会社は法人税ニ割増しとか。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:09:34.35ID:KZfqkE610
>>224
今や在京メディアは港区周辺の不動産業が大きな柱だからね
みんなが憧れる東京という構図を手放すわけない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:09:41.33ID:gulPPWVZ0
>>172
東大だって千葉に柏の葉キャンパスがあるじゃねえかwww
っていうより、千葉大の敷地ってあれもともと東大の第二工学部だろw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:09:46.95ID:Q9dfJaXc0
まず手始めに国家公務員の勤務地を地方にすればいいじゃない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:09:48.94ID:Jl3Cuszd0
東京超一極化して
効率化しろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:09:49.60ID:gEb8lj9z0
交通インフラと情報インフラ、流通網、そしてSCMが発達した結果ではないんでしょうか。
これ、行き着くところまで行くよ。止められないよ。

地方は、観光業、製造業、農業、水産業で特色出していかないとやっていけないよ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:09:51.89ID:FG+cD5DM0
>>48
なぜ一極にしないといけないの?
今やむしろインフラの更新すらままならないほどに過密だぞ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:09:54.44ID:G2Jg03lP0
>>245
東京一極集中と、地方の一部切り捨ては別のこと。
地方に重要拠点を設けて、首都機能を分散させることはインフラの無駄にならない。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:09:56.23ID:nGAfyybj0
>>211
東京への本社移転を条件にしたり
東京本社の会社社長にしか業界団体の長のポストを与えないとか
東京の役人って本当に嫌らしい手法で東京への本社移転圧力を
ずーっとかけてきたよね。
東京一極集中は、おそらく戦後唯一の日本の国策と言ってもいい。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:10:01.07ID:Z5dItpco0
大学とか作るの止めようとしたら
叩かれてた奴いたな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:10:03.94ID:tAjJTLGx0
>>244
> こないだ東京ぐるぐるして思ったんだけど、青山大学とか明治大学ってただのビルなんだな

青学とかまだいい方だよ
法政とか上智なんて酷いものだ
ただ外堀に面しているからその眺望で救われている
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:10:09.98ID:PpjbJO340
東京が首都に成ってからこの国はおかしくなったからな
まあ薩摩が悪いんだけど
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:10:16.66ID:p1O1xxxA0
地方に魅力的な仕事を作る事が大事。 ただの単純労働ではなく、頭脳型産業を地方に作る事。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:10:20.29ID:duDuJJ0V0
>>235
ほんとこれ
住民税を3倍、4倍で田舎は帰るんだよな

元々の東京人はどうするのかって?アキラメロン
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:10:21.11ID:9SqWLQSx0
カリアゲ将軍「もう遅いw ポチッとな」
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:10:29.54ID:CNPmG0oh0
地方は閉鎖してむしろ一極集中を加速させた方がいいだろ
人口減ってるのにバラバラにして何のメリットがあるんだよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:10:33.37ID:QJjS+i1u0
まず天皇を従来どおり京都御所にするのが手っ取りはやいよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:10:34.95ID:SYxrbsKW0
関所作って、移住の制限強くすべき

あとはこなし税
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:10:44.58ID:gulPPWVZ0
>>266
私立はものすごい勢いで都心回帰してないか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:10:48.00ID:NQXV6fQT0
首都機能を移せば一発で解決だ。
どこか雪国に移転しろ。

俺のおすすめは北信越の何処か。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:10:49.59ID:DPVIV8rw0
湾岸にネオ東京作ってそこに遷都すれば?
旧東京とネオ東京に分けるの
地方はダメだよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:10:59.24ID:u6Ca0ciq0
確か15年くらい前に阿武隈地方に
首都機能を移すとかそういう話があったな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:03.62ID:0uyUEzOL0
東京は他の地域から人や会社を奪ってるだけで、出生率や生産性は最悪だからなぁ
少なくとも、大阪発祥の会社は大阪に戻したほうがいいわ
天下り先欲しさに役人が本社機能を東京に集めたのは大失敗
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:08.75ID:aLITR9ry0
>>28
ほんとそれ
テレビ局のキー局が東京一極集中していることによって脚本家を始めとした
テレビ業界に付属する全ての職種が東京周辺に住むことを強制されている

あの湊かなえ氏が脚本家を諦めて小説家になったのもそれが原因

湊かなえさん、テレビ局プロデューサーにダメ出しされて…小説家デビューのきっかけ語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00000055-sph-ent
0297ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:09.50ID:MQ5nDF6K0
>>238
じゃあ 今日から京都が日本の首都な。
もう文句ないよな?
あとよろしく
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:10.75ID:o91fVUaA0
>>224
マスゴミ「財政が危ない!政府は消費税の増税を躊躇するな!」
マスゴミ「新聞代は軽減で」

これと同じw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:16.60ID:lR4P76Gu0
東京を不便にすれば、勝手に別の便利な場所に会社を移すけど
政府は東京のインフラ整備を莫大な額でして、日本一便利な街にしてしまっている。
言うことと、やっていることがチグハグ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:18.11ID:Jl3Cuszd0
>>267
東京じゃなくて東京圏集中だろ
横浜は東京圏の南の端
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:25.56ID:rvKPy4570
>>253
何でもかんでも失敗してから大騒ぎしだすのが日本人だからね
愚者は経験からしか学べないってアレだわ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:28.60ID:z9UbTQ1L0
いよいよ群馬の時代がきたか
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:29.65ID:vfz2Fxd30
北朝鮮にミサイルぶち込んでもらって今の都民と政治家滅ぼしてから
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:31.42ID:0zd8MIyhO
>>173
雨の日の夕方の帰宅ラッシュの電車の中とか汗臭くて吐き気感じるな
少し時間遅くなれば酒臭い匂いが充満する
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:36.48ID:SYxrbsKW0
地方から有能が来ないで、無能ばかり来るのが問題

納税せずに受給するクズばかり
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:40.01ID:fE3nYfKD0
ずーっと問題に挙がってたけど、何もしてこなかったじゃないか
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:52.06ID:E4x+e8Cy0
日本のように地方の中小企業が光り輝いてる国はない

海外なんて税制が有利だから田舎にあるだけで
その田舎から全国を支配してる大企業しかないわ
>>265みたいなのが一例

こんな国になりたい?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:54.97ID:RLjqmRKZ0
東京税を導入すれば税収増えるし一石二鳥
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:57.05ID:B4QNnt9M0
>>4
それが一番簡単だよね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:57.78ID:duDuJJ0V0
>>245
出生率は47都道府県中で東京って何位か知ってます?

47位なんだぜ?若者が集まりまくってるのにこの順位
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況