X



【フェイクニュース】マスメディアへの信頼が日米で過去最低に 信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2017/04/16(日) 08:08:49.64ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00010001-bfj-pol&;p=1

https://amd.c.yimg.jp/amd/20170415-00010001-bfj-002-1-view.jpg

前略

マスメディアへの信頼が日米で過去最低に

フェイクニュースとは、まるで本当のニュースのように装ったデマ情報だ。金銭的な利益や、政治的に有利な立場を得るために、デタラメをニュースのように仕立てる。パッと見は普通のニュースサイトで、信じてしまう人は驚くほど多い。

昨年の米大統領選の終盤では、ニューヨークタイムズやワシントンポストなどの主要新聞やテレビよりも、フェイクニュースの方がフェイスブック上で拡散していたことが、BuzzFeed Newsの調査で明らかになっている。

従来のメディアが信頼を失っているからこそ、フェイクが本当のニュースよりも広がる。池上さんは「アメリカで起こっていることは、日本でも起こる」と警鐘を鳴らす。

具体的に比較してみる。昨年9月に発表されたギャラップ社の世論調査によると、マスメディアを信頼するアメリカ人の割合はわずか32%。20年前は53%だったが徐々に下がり、過去最低を記録した。

日本でもマスメディアに対する信頼性は下がっている。新聞通信調査会が2008年から毎年実施する「メディアに関する全国世論調査」では、NHK、新聞、民放テレビ、ラジオの信頼度が、いずれも過去最低となった。

また、総務省の「平成27年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」によると、全体ではテレビ62.7%、新聞68.6%と高い信頼度を保っているが、若い世代ほどその数字は下がり、テレビは30代で47.3%、新聞は20代で58.9%となる。(ネットはそれよりも圧倒的に低いが。。。)

アメリカに比べれば高い数字だが、池上彰さんはこう指摘する。

「いまの10〜20代はそもそも新聞を読まず、ネットのニュースしか読んでいない。ネットを見れば『新聞は嘘をついている』とか『マスゴミ』だとか書かれており、実態を知らないまま不信感を持つ。だから、アメリカで起きたことは日本でもやがて起きるでしょう」

インターネットの発展がメディアの信頼性を奪った

そもそもなぜ、メディアは信頼性を失っているのか。池上さんは、報道は本質的に危うさを抱えているものだという点から、話を始めた。

「メディアは戦争のときに部数や視聴者が増えます。日中戦争のときに『勝った勝った』とやって朝日も毎日も部数が増えたし、NHKもラジオの聴取者が増えた。CNNは湾岸戦争で伸ばしたけれど、イラク侵攻の際にはFOXが視聴率で逆転した。CNNが『アメリカ軍』と呼ぶところを『我が軍』と呼ぶような愛国報道を大々的にやったからです」

視聴者が見たいものを報じることが、業績を伸ばす近道。歴史的に見たメディアの現実であり、危うさだ。「ただし」と池上さんは付け加える。

「ニュースに関しては、知りたくないことでも、伝えなければいけないことは伝えるという風にやってきた。そこが信用された」

その信頼性が、ネットの登場によって崩れたと見る。

「ネットには新聞やテレビで報じられていないことが出る。『大新聞やテレビ局が報じない真実』という、昔の週刊誌のような見出しで。『ネットにしか出ていない。本当はこうだったんだ。新聞やテレビは隠している』という誤解が広がり、ネットの方が信頼できると感じる人が増える」

週刊誌の影響力はそれを読んだ人に止まる。しかし、ネットでは「新聞やテレビは隠している」という記事に共感した人が、その思いをネット上に書き込み、不信感がシェアされる。他にも同じような不信感を抱いている人がいる、と可視化され、不信感は増幅していく。

以下ソース
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:50:27.03ID:x1S229+Y0
森友にしても辻元無視だから話にならんわ
安倍憎しで民進党あげのメディアほど見苦しいものはない
民主が隠したことはおとがめなしも見苦しかった
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:50:34.66ID:hho+7uF90
メディアがクソなのは今に始まったことではない。

最初からクソ
徹頭徹尾クソ

日本でも起こりうるだなんて何を寝言を笑
もうとっくに起きてるし
バカだから気づかないだけ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:50:38.01ID:2KR0i5et0
>「ニュースに関しては、(お前らが)知りたくないことでも、伝えなければいけないことは伝えるという風にやってきた。そこが信用された」

↑これ、目線がおかしいよな。

↓じゃないと信用されないと思うんだが。

>「ニュースに関しては、(私たちの持論のさまたげになるので)伝えたくないことでも、伝えなければいけないことは伝えるという風にやってきた。そこが信用された」
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:50:46.54ID:yuch6z8o0
の方が客観的かもしれん。

まあサイゾーみたいな大手に入れない落ちこぼれのブサヨもいるが
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:50:49.43ID:FVuKeCuN0
>>1
だって自分たちで報道しない権利とかほざいてるだろ
世の中全ての情報の編成権が自分たちに有るとか?どれだけ図々しい勘違い業界なんだって話だ。
だから信用されないのだ。少なくとも今のマスゴミは全部潰す。別の形で報道を考えるしか無いね
池上も含めもう時代に合わない存在だってことだ。偏向新聞、偏向放送はもうたくさん
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:51:00.10ID:32CAopdA0
テレ朝の反安倍キャンペーンは近年にない酷さだったな
教育勅語批判で明治天皇まで貶めてたしな
酷いもんだ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:51:08.62ID:/xHmUcNa0
本当は伝えなければいけない不都合な真実を、報道しない自由を駆使してマスゴミ
にだけ都合のいい事実しか伝えないから、信頼失ってんだけど。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:51:09.23ID:KrKltR7l0
NHKも誘導するような番組ばっかでうぜぇ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:51:14.23ID:1zCiSdcO0
 
 NHK7時のニュースです。
 中国にXX国総理が訪問・・
 中国経済はXX%の上昇・・
\これに対して中国政府の反応は・・/
____________
| __________  |
| |         ブチッ  .| |       どうでもいいだろ!
| |_____/| /| ___.| |          死ねよ、気持ち悪い
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:51:32.32ID:vbkwmpjC0
有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori
森友問題にはあまり深入りしていなかったが、ここ数日で数人のプロ筋含む情報提供があり全容が読み解けた。
この件において「忖度」はキーワードでないこと、籠池さんはご本人の過去の言動に問題はあるものの、全体の構図としては二重三重に嵌められた被害者だということがわかった。
https://twitter.com/arimoto_kaori/status/845994221823655936

須田慎一郎が不動産鑑定士、建設関係者などから聞いた現地調査の結果
https://youtu.be/_2db7EpWVvo?t=779

@そもそも最初の9億円の設定が高すぎる
北にある住宅地と同じ坪単価で単純計算してしまった
そもそもあの土地は
(1)空港の騒音
(2)飛行ルートによる高さ制限
(3)広い土地と狭い土地の算定基準の違い
の理由でもっと安くなる土地。

Aなぜ高く設定してしまったのか
(1)そこだけ安くすると周辺地域の公示価格も安くなってしまう。
(2)それによる固定資産税も安くなる
の理由による。

B適正価格に戻すための方便が「ゴミ処理費用」
ゴミ撤去費用という名目で7m×敷地面積で計算した。
つまり本当にゴミがあるかどうかは関係なく、あくまで隣の豊中市の公園のディスカウント価格2200万円に近づけるためにゴミ処理という名目を利用した。
それでも森友の土地は公園に比べたら高いが、財務省は痛くもかゆくもない。
籠池の懐が痛むだけなのでいくらでも良かった。
その価格を決めたのが例の9/4の近財、航空局、設計者、建設業者の4者会談

C国会の体たらく
野党はただの素人集団。専門家の話も聞かなければ現地調査もしない

D結論
その土地に詳しい人間が籠池を利用して国有地ころがしで金儲けしようとしただけ
籠池もある意味被害者で、政治家、アキエ夫人の忖度など入る余地なんかない。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:51:43.31ID:cqrFjyzFO
まずはクロスオーナーシップを禁止してテレビと新聞を切り離さないとね
なあ 安倍ちゃん
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:51:48.70ID:KW8fJ9Tg0
>>308
あ、やっぱり、道理で、使えないのが、不思議だった。

カードが古くなって、読み取れないのかなって思って、
とりあえず、現金で処理したけど。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:51:56.14ID:4YcIhyGT0
日本の報道は判官贔屓というか、体制に立ち向かう俺様カッコイイって感じの偏向報道しかしない
ニュースキャスターが事実以外に自分の意見を言い出したり
コメンテーターが偏った意見を言うTVに何の意味も無い
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:52:15.86ID:sIiZ4Sm50
最近朝日新聞読んだら知らないニュースが多くて妙に面白かった
なんでかなと思ったけど、ネットだと自分に興味ある、自分の信条に合うような記事しか読まなくなるのね
スポーツでも自分に興味あるスポーツの記事しか読まないので他のスポーツの動向が分からなくなる
情報のタコツボ化が進むんだな
あと新聞は広告が面白いね。ネットは広告の出し方はもっと改善すべきではないかな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:52:22.90ID:zsUORazs0
マスゴミが以前は信頼されていたみたいに言ってるがそれは違う。
人々はほかに情報を得る手段を持たず疑いを持つことすら不可能だっただけだ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:52:23.35ID:cGyBzS+O0
世路誘導するからだよな
記事を選ぶ段階で持って行こうとする先が見えすぎてばかばかしいw
0342相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/04/16(日) 08:52:24.61ID:6aP1dUnC0
日経新聞も、中国の次はアフリカ進出すべきだとか、LGBTがどうとか、
プロパガンダだらけでくだらないよ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:52:28.48ID:w0pFQppP0
ネットが新聞の信用性を失わせたのは事実だろう
新聞はうそを付いてる隠してるとネットが言うからだ、と言うのもまぁ間違ってない
でも新聞はそうではないと証明出来てないよね
隠してないというならそのネットが書いてる事実を否定出来るような材料を出せばいいのに
報道しない自由で完全に隠すから余計信用されないんだろ

報道なんてただ淡々と事実だけ書けばいいのに新聞独自の思想を盛り込むから
そうやって誘導しようとしてると言われる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:52:41.18ID:kda6rcRK0
>>4
これがそもそもフェイクなんだよなぁ

実際は「報道しない自由」を使いまくり
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:52:44.34ID:yuch6z8o0
>>272
そりゃ個々人が汚職で私利を貪ってる場合であって、行政は飽くまで非営利事業。
営利事業だったらどこの自治体の予算も赤字にならんわ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:52:45.03ID:CJ7O95t50
>>310
新聞社に行くのはエリートになり損ねた連中が多くて、
自分の中のエリート意識を満足させようとエリートぶってるから、
さらにタチが悪い
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:53:01.86ID:Tog7P8vE0
>>323
TBSラジオにスパイ当人登場でウソがばれた。 
まだ信じてんのか?
リアル情弱?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:53:06.16ID:mFuWz0ZC0
>>263
格上って暇人が情強ヅラしてるだけだろw
そんでどこまでも無料なのが好きで、何もかもが凄い勢いで陳腐化していってる

テレビのBGMとナレーションとSEはもう受け付けないけど、webってもグーグルニュースのヘッドラインから
リンク辿るくらいか
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:53:10.23ID:+RSVI9vD0
そもそも「新」聞じゃないもんな
ネットの方が情報早いし求められているのは取材してそれを流す記者だけTVも同じ
ただ単に市場競争に晒されて今までの不誠実さが明らかにされてるってだけだろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:53:11.15ID:BUlBVSND0
>>320
信頼性半分以下じゃんw
あとネットはニュースを流す所じゃなくて、マスゴミチェック機関だから
最終的に真実が判明しないこともある
しかし嘘や偏向を垂れ流し、検証もしないマスゴミよりマシ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:53:13.60ID:PRehmzYp0
こんな事に池上を登場させるな、こいつの番組は見ない
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:53:28.85ID:bzeJX2El0
>>8
パヨク君
君らはいない方が国のためになるから
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:53:33.99ID:b/IZTjsW0
>>337
だっこしてーって赤ちゃんプレイヤーじゃねえの
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:53:39.23ID:PPE+Hsb50
そりゃ未だに>>1みたいな事のたまってたら信頼失うわ
いつまでネット敵視してんの?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:53:40.06ID:2KR0i5et0
報道の過剰演出とか編集とか、マスゴミ権力こそがナチスでありヒトラーだわ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:54:01.32ID:4k9HutW70
NHKキュウリwwwwww

マジで滅べよ糞NHK
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:54:02.48ID:1ypX7rEa0
>>315
ベトナム戦はあれだけ鬼畜米英みたいな報道しまくってた日本のマスコミは反対にソ連がアフガンに侵攻して際は
一切だんまり決め込んで現地情勢の情報すら統制してほぼゼロ報道に近いような対応してたからなw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:54:03.99ID:W1fKdSEu0
>>1
英仏露中&瑞西・独はどうなの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:54:10.60ID:MoJMGJU40
>>304
低学歴の意見にそれしか言えないの?w
高学歴様は論理的に低学歴に反論も出来ないの?w
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:54:13.58ID:Yl9lWkPt0
朝日新聞は社説でひたすら北との対話をと繰り返し、
必死に朝日新聞の大切なパートナーの一つである北朝鮮を守ろうとしています。

産経ですでに報じられていますが、
朝鮮総連はテレ朝と日テレに対して
金正男暗殺の件で北朝鮮犯行説を否定する報道を要求するなどしていたそうです。

今回の事に限らず日テレとテレ朝は露骨に民潭や総連に配慮した放送をしていました。

下手な圧力をかけてきたらそうした圧力を無効にする方法は
「報じてしまうこと」なんです。

本日、朝鮮総連より我が社に対してXXと報じろとの圧力がかけられました。
報道機関の独立を守るためにも我が社はこのような圧力は認めません。

と報じてしまえば相手は同じ手に出られません。

ですが、今までの放送内容を考えれば
勝手に韓国や北朝鮮に配慮する放送を繰り返して行ってきており、
民潭や総連から圧力がかかれば唯々諾々と従ってきたのだろうと思います。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:54:23.47ID:hAMBA0wF0
>>1
トランプはTV新聞等大手マスゴミをフェイクニュースだと言ってるのに、日本ではネットのニュースサイトに問題をすり替えて報じてるよな
まさにフェイクニュース

NHKを筆頭にマスゴミ間で口裏合わせしてるんだろうな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:54:27.01ID:p0cx+f9j0
尖閣動画も生コン辻元もネットが発信地
既存マスゴミの存在価値はほぼゼロに近づいたんじゃないかな
記事のほとんどが切り貼りで一々ネットで検証しなければならないならネットだけでいいもんな
テレビはともかく新聞は要らないよ
マジで
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:54:32.08ID:0ENn0xUZ0
4月20日は朝日新聞珊瑚の日
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:54:36.84ID:O6QTXs6R0
>>17
既成メディアで飯食うだけでなく、必要ならちゃんと取材に行くし、東工大でリベラルアーツ教えてるって点は評価してやれよ。

マスゴミの願望捏造だけではないよ、良いように使われてる感は否めないが。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:54:41.88ID:i9opPfJj0
選挙速報みたいに、結果がちゃんとでるものは、ちゃんと報道するよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:55:02.20ID:4et4mgqt0
トランプがバノンを切ったことを
「バノンは戦争に反対したから追い出された」
とちゃんと報道できるかどうかだな

「差別主義者は、戦争も好き」とイメージ付けたいのは
どのメディアかわかる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:55:17.80ID:SrRlGBoM0
今この瞬間のテレビを見ればなぜ信頼がないのかは自明

北朝鮮がミサイルを撃っても、きゅうり、ショッピング、料理、ポケモン・・・
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:55:17.82ID:KW8fJ9Tg0
森友問題なんて、要は童話利権問題。

だれも、本当のことを伝えてねぇえじゃんw

それをすると、下請けの社長みたいに、豊中市役所で
自殺とか、ありえないかたちで、殺されるからだろ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:55:25.89ID:vclv+OBx0
>1見たいなずれた論調ばっかだから
信用されないんだよ
信用を失ったのは全て外部環境のせい
アホか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:55:39.01ID:t7n8oBtf0
日本政府と安倍政権は巨悪で民珍党と狂惨党は正義なんて必死で垂れ流しても
そんなの信じるのはよほどの情弱か共産党員ぐらいなもんだわ(笑)
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:55:39.66ID:P0b/qcv/0
なんか普通の日本人=判断力のないバカって思っている?
池上さん程度の見識を持った人間は世の中にはザラにいるよ
マスゴミという権力の中でしか生活していない井の中の蛙っていう自覚を
持つところから始めないとマスゴミは終わる
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:55:40.41ID:TZ3kbk/40
いや滅びはしないよ
ただ情報の精査はネットでやらせて貰うってだけの話
特に政治や犯罪関係のネタ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:55:48.92ID:tkhvbCeU0
深夜番組でハダカ見せりゃー数字上がるだろ!? 信用度は別だけど
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:55:51.31ID:BUlBVSND0
>>348
いや、ネット民の方がテレビだけの人間より情報知ってるのは事実でしょ
そう思わないならアンタも潔く回線切ってネットするの止めなよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:55:53.30ID:1vnPckJ50
池上のピントずれは、失笑ものだな。
報道しない自由を行使している間は信用されんよ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:55:54.73ID:66YPYYz90
>>1
特定の民族に関しては過剰に絶賛したり
犯罪を匿名報道にしたりとかを長年やってたからだろ

偏向報道やりまくって信用される訳ないだろ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:55:55.93ID:H/wa00dd0
滅びはせんがひと昔前みたいに
国民を煽動、誘導し洗脳する様な真似は
出来なくなるだろうな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:56:11.84ID:jtBprBTm0
> ネットを見れば『新聞は嘘をついている』とか『マスゴミ』だとか書かれており、実態を知らないまま不信感を持つ。

> 『ネットにしか出ていない。本当はこうだったんだ。新聞やテレビは隠している』という誤解が広がり


ホント池上クソだなこいつ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:56:14.30ID:93i/PDOQ0
情報に真摯に付き合ってこなかった
情報屋の皆さん
職務怠慢甚だしいですね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:56:17.49ID:LLryqYqE0
まあマスメディアは王族や独裁者と言うよりはキリスト教絶対の時代の
教会に近いのかも知れないよねw

活版印刷が出来て書物が普及しだしたら庶民も聖書や様々な書物を呼んで
知識を獲得し出したら教会の嘘も通用しなくなった・・・

今の時代はネットの普及でマスメディアの嘘が通用しなくなったんだよw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:56:22.42ID:j/bzzIkM0
テレビゆうても遅いからなww

ぜんぶ2chで議論しつくされた後の報道だから、ぜんぜん新しい情報も無え。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:56:22.75ID:1zG8PUNA0
北朝鮮のミサイル発射後に
平然と「小さな旅」を放送するNHK
もはや正気を疑うレベル
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:56:23.31ID:szwuM5J+O
>>369
選挙開票がフェイクやから
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:56:41.20ID:PgI57njA0
例えばこの時期に北朝鮮の核ミサイルを擁護する社説を載せる新聞社を
メディアの一員として扱っていいのか?を自問すべき
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:56:50.12ID:102Z1Tv80
新聞TVがオワコンなのは当たり前じゃんw(^o^)
だって数チャンネルで一方的に作為的な情報を流すだけ、、、
ネットは無数のチャンネルでしかも双方向www

どっちが優れているかは明確!
ラジオと同じようになるよw
お店で野球放送が流れてるだけみたいに、、、
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:56:58.89ID:Ai9VlftV0
権力を持ちたがるメディアなどいらない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:57:00.72ID:cx5jvKQf0
情宣番組のと王座にいるサンモニなんかも
最近は気勢が上がらない。
何を言っても裏を勘ぐられるから仕方ないのだろうが。
まあ、関口お笑い一座総動員で台本を読ませる進行だから
何をやっても胡散臭いし、もうこの番組は打ち切りだろうなあ。
情宣にもなっていない。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:57:08.51ID:szwuM5J+O
>>391
何か困るのか?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:57:22.68ID:BA3JDkK20
正しいニュースという番組が欲しい。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:57:25.33ID:oyVqCEim0
松本サリン事件が起きたのは1994年6月27日のことです。
7人が死亡、660人が負傷した大事件だったが、河野義行という民間人が
容疑者とされ、地元紙の信濃毎日新聞や主要な全国紙を含め多くのメディアが
河野義行氏を犯人として扱った。
しかし、すでに7月3日にはこの毒物がサリンであるとの鑑定結果が出ており、
この毒物が個人で製造できるようなものでないことくらい容易にわかるはずである。
どう考えてもこの事件は、信濃毎日などの左翼のインチキ新聞社や当時の内閣の
村山富市、国家公安委員長の野中広務などという親北朝鮮派の政治屋が、捜査を
進めていくと北朝鮮工作員の逮捕につながることを恐れて、適当にお茶を濁した
結果だとしか思えない。
この事件から9ヶ月以上もサリンの出所を突き止めようとしなかった結果、翌年の
3月20日の地下鉄サリン事件での大惨事につながったんですよ。
この責任は事実を報道しないマスゴミと事なかれ主義の政治家にある。
マスゴミも政治家も国民の安全を守ろうという気持ちはなく、ひたすら中国や朝鮮の
顔色をうかがっているのです。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:57:39.43ID:PPE+Hsb50
>>373
それな
大阪という地方の闇が根幹なのに政権打倒に野党マスゴミが必死になって結果どうなったってーの
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:57:46.16ID:o1qlxC010
NHKは、報道に解説と思想をやたら付け加えて世論操作しようとしているだろ。

・ アナウンサー: 「〜と見られる・・・」 「〜という狙いがあると思われます。」 
  なんでカリアゲの気持ちを忖度する必要があるのか。事実だけ淡々と報道しろ。
・ 重要語句のまえに何かを暗示する枕詞を付ける。
  《「共謀罪」の構成要件を改めた、》 「テロ等準備罪」を新設する法案の審議が、国会で始まりました。
  つまり、「共謀罪」 は過去に廃案になったスジ悪ですよ〜と刷り込みたいわけか。
・ やたら解説員がバラエティー風の番組に出てきて御託ならべるのな。
  タレントかよ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:57:59.58ID:ZZ/EcNM/0
むかし、みのもんた司会の番組で、「アサヒル」という用語の意味がまるでネットの解釈と違う内容でいけしゃあしゃあとお茶の間に流していたのを覚えている
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:58:03.17ID:suD5P5sMO
>>1
> マスゴミ

事実じゃん

・朝日新聞ゾルゲ尾崎秀実共産敗戦革命事件

・毎日新聞社ヘンタイ報道日本男女差別事件(waiwai事件)

・朝日新聞KYサンゴ事件

0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:58:05.36ID:YrcYqT8P0
信頼してほしけりゃ、CNN程度の速さで
北朝鮮のミサイル発射と失敗を報道する程度の仕事はこなせよ。
何時間遅れだ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:58:21.29ID:Tog7P8vE0
>>379
ネットで自我自賛はダサいから止めた方が良いよ。 人間が疑われる。
SNSの痛い奴と同じ脳みそ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:58:23.12ID:KW8fJ9Tg0
池上自身が、自分が、報道機関にオモネいた発言してること
自覚してるだろうに。

本当にくそ。自称ジャーナリストで、まともな奴なんて、
今まで、みたことない。ビジネスジャーナリストばっか
じゃん。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:58:29.24ID:t7n8oBtf0
テレビ朝日とTBSは報道はやらなくていいと思うけど?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:58:31.09ID:yojix8oo0
>>338
自分の興味のある物しか読まない


つまり、図書館を全否定するんですね。
書店で自分が興味あるものだけ買うのも全否定。

17世紀頃のヨーロッパでは、図書室を作った貴族を図書中毒で異常者だとレッテル貼りしていた。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:58:40.81ID:Xp0cPVvK0
今どきはソース付きで複数の情報を比較して事実関係を検証出来る時代だからな

いまだにフェイクニュースで世論誘導やってる時代遅れのマスコミを信じるお人好しばかりな訳がない(爆笑)
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:59:00.73ID:K5af203l0
>>372

しかも全部の局で似たような事やってるもんな。

80年代からずーっとこの調子じゃ未来ないわ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:59:14.74ID:iS3mnjzr0
森友の件なんて昔なら支持率も大幅低下して退陣してた可能性もあったのに低下しても50%前半をキープしてるし野党共の支持率が軒並み低下してるという事実
マスゴミ共が一番驚いているのではないのですかねえ…
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:59:27.51ID:MXZ5LJuB0
ロリコンネトウヨの渋谷みたいなキモイのが、マスコミ叩いてるんだろうなw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:59:34.71ID:XGU/jylv0
今までNHKのニュースぐらいは地上波で見てたけど
あまりに後追いのくだらない解説で最近はそれすら見なくなってきた。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:59:38.21ID:j/bzzIkM0
ニュース女子を地上波ゴールデンでやって欲しいわ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 08:59:51.01ID:Tog7P8vE0
>>402
最新のが抜けてる
2017年3月15日
読売新聞記者が談話捏造 取材せず記事執筆
0419C.R.A.C.反天連民進党赤軍SEALDs総連朝日新聞中核電通シバキ隊支持
垢版 |
2017/04/16(日) 08:59:51.47ID:/rx1ckSW0
>>1
朝日新聞は不滅
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:00:08.86ID:iYzfdWIN0
>>1
マスコミ、キャスターが絶対正しいと思想の押し付け。
自分達の都合の悪いものは報じない。
専門家でも無いお笑い芸人が偉そうにコメンテーターやってドヤ顔。
全く公平でない報道。
NHKなんか国民の税金で運営してる癖にこれよ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:00:19.42ID:As/1Rpf70
ネットが無かったころは、例えるなら朝日新聞一紙のみをとってる状態だわな
それが、今では無数の情報を取り入れて、自分で考えて消化することが出来る
その結果がマスコミ不信であって、池上が言うような実態を知らないからではなく、知ったからなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況