X



【フェイクニュース】マスメディアへの信頼が日米で過去最低に 信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2017/04/16(日) 08:08:49.64ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00010001-bfj-pol&;p=1

https://amd.c.yimg.jp/amd/20170415-00010001-bfj-002-1-view.jpg

前略

マスメディアへの信頼が日米で過去最低に

フェイクニュースとは、まるで本当のニュースのように装ったデマ情報だ。金銭的な利益や、政治的に有利な立場を得るために、デタラメをニュースのように仕立てる。パッと見は普通のニュースサイトで、信じてしまう人は驚くほど多い。

昨年の米大統領選の終盤では、ニューヨークタイムズやワシントンポストなどの主要新聞やテレビよりも、フェイクニュースの方がフェイスブック上で拡散していたことが、BuzzFeed Newsの調査で明らかになっている。

従来のメディアが信頼を失っているからこそ、フェイクが本当のニュースよりも広がる。池上さんは「アメリカで起こっていることは、日本でも起こる」と警鐘を鳴らす。

具体的に比較してみる。昨年9月に発表されたギャラップ社の世論調査によると、マスメディアを信頼するアメリカ人の割合はわずか32%。20年前は53%だったが徐々に下がり、過去最低を記録した。

日本でもマスメディアに対する信頼性は下がっている。新聞通信調査会が2008年から毎年実施する「メディアに関する全国世論調査」では、NHK、新聞、民放テレビ、ラジオの信頼度が、いずれも過去最低となった。

また、総務省の「平成27年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」によると、全体ではテレビ62.7%、新聞68.6%と高い信頼度を保っているが、若い世代ほどその数字は下がり、テレビは30代で47.3%、新聞は20代で58.9%となる。(ネットはそれよりも圧倒的に低いが。。。)

アメリカに比べれば高い数字だが、池上彰さんはこう指摘する。

「いまの10〜20代はそもそも新聞を読まず、ネットのニュースしか読んでいない。ネットを見れば『新聞は嘘をついている』とか『マスゴミ』だとか書かれており、実態を知らないまま不信感を持つ。だから、アメリカで起きたことは日本でもやがて起きるでしょう」

インターネットの発展がメディアの信頼性を奪った

そもそもなぜ、メディアは信頼性を失っているのか。池上さんは、報道は本質的に危うさを抱えているものだという点から、話を始めた。

「メディアは戦争のときに部数や視聴者が増えます。日中戦争のときに『勝った勝った』とやって朝日も毎日も部数が増えたし、NHKもラジオの聴取者が増えた。CNNは湾岸戦争で伸ばしたけれど、イラク侵攻の際にはFOXが視聴率で逆転した。CNNが『アメリカ軍』と呼ぶところを『我が軍』と呼ぶような愛国報道を大々的にやったからです」

視聴者が見たいものを報じることが、業績を伸ばす近道。歴史的に見たメディアの現実であり、危うさだ。「ただし」と池上さんは付け加える。

「ニュースに関しては、知りたくないことでも、伝えなければいけないことは伝えるという風にやってきた。そこが信用された」

その信頼性が、ネットの登場によって崩れたと見る。

「ネットには新聞やテレビで報じられていないことが出る。『大新聞やテレビ局が報じない真実』という、昔の週刊誌のような見出しで。『ネットにしか出ていない。本当はこうだったんだ。新聞やテレビは隠している』という誤解が広がり、ネットの方が信頼できると感じる人が増える」

週刊誌の影響力はそれを読んだ人に止まる。しかし、ネットでは「新聞やテレビは隠している」という記事に共感した人が、その思いをネット上に書き込み、不信感がシェアされる。他にも同じような不信感を抱いている人がいる、と可視化され、不信感は増幅していく。

以下ソース
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:10:50.46ID:uKLDfzH30
この東アジア危機の最中に、豊中のアホ学園のニュースで与党批判を繰り返してる
カスゴミに存在価値なんかあるか???w
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:10:53.57ID:iY+jINFc0
北のミサイル発射もサンモニは普通に喝だあっぱれだやってるし
フジテレビはドラゴンボールだしw
テレ朝はなんかオペラだし
日テレは情報番組やってるし
テレ東は安定の日本昔ばなしw

マスゴミってもう報道能力ないよね
電波独占させてる意味ないよね
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:10:54.54ID:MXZ5LJuB0
マスコミ叩いてるネトウヨが顔出ししたら、妖怪みたいなキモイの大集合だぞ
そういう負け組の意見なんかより、エリートの集まるマスコミのが価値あるに決まってるじゃん
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:10:57.44ID:sjaNEoOL0
ニュースのバリエーション増えるから日経だけは見てる
ただ毎月4、5000円払って見る価値は感じない
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:11:00.83ID:OkRw8YSj0
>従来のメディアが信頼を失っているからこそ、フェイクが本当のニュースよりも広がる。
>池上さんは「アメリカで起こっていることは、日本でも起こる」と警鐘を鳴らす。

マスコミに対する不信は増加するだろうが
アメちゃんほどフェイクニュースを妄信する頭のおかしい層が居るとは思えない
日本と比べたらあっちは桁違いだろ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:11:02.64ID:gCon8K/r0
>>518
平和ボケっていうんだよそういうのは
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:11:12.55ID:JflFbvkL0
>>506
ひろゆきが失脚してから
自民のネトサポが増えて知的レベルが低下したように見えるんだと思う
同タイミングでニュー速+板の大麻宣伝が凄い事、凄い事
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:11:18.31ID:DS/O/kxH0
>>4
時間が余れば
わいせつ行為のニュース垂れ流してるだけだけどな
あれ、ニュースなのか
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:11:20.09ID:KbVDwcD+0
森友森友〜森友〜でなんで信頼されると思ってるのかわからん
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:11:31.44ID:t7n8oBtf0
最近テレビで鳥越さんとみのもんたと古舘を全然見ないんだけどなんかあったの?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:11:33.99ID:lg4xv0K/0
日本のメディアの信頼性の低さの原因は
欧米のそれと違って
日本と日本人にとって
害のある敵性民族である朝鮮人が
介在しているという事に尽きる

毎日新聞なども
韓国籍の朝鮮人が堂々と
朝鮮人名で記事を書いている
そんなものをどうやって信じろと?

まったくおぞましい限りで
反吐が出てしまう
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:11:35.47ID:/YgeJS1H0
池上彰が信用されてないのに
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:11:51.24ID:roLeYyCv0
>>503
生コン辻元がデマな証拠を提示しろよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:11:58.87ID:YrcYqT8P0
>>467
>>485

そのCNNの域にすら達していない、っていう皮肉のつもりでした
もっとわかりやすく伝えられるよう頑張ります。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:12:04.87ID:NJ6kzDd10
地震の時にライオンが逃げ出したとかのデマとかさ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:12:06.41ID:CJ7O95t50
新聞やテレビを、フェイクニュースと対置させる論法がすでにおかしい
新聞やテレビもフェイクニュースを垂れ流すことがある
フェイクニュースであることについて、新聞もテレビもネットメディアも関係ない

こういう誘導や歪曲を行うから信頼を失う
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:12:08.19ID:OxyI74Q40
>>1
まるで頓珍漢
そもそもマスコミの報道には大した根拠がないという真実が知れ渡ってしまっただけ

特に>>1みたいな記事こそが糞
そもそも報道の正しさからして疑われてるのに報道が正しいという前提で書いてて馬鹿じゃないのって思う
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:12:09.34ID:xBTOXYqq0
サンモ、安定のミサイル発射スルー、国家危機に発展するかもされないのに、使えねぇ放送局だわ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:12:22.03ID:MoJMGJU40
ネットが出来て国民を騙せなくなって悔しいんだろうな?
新興宗教の勧誘に乗る人間が居なくなった
志井るずやしばき隊やらのチンピラが後継者
お似合いじゃん
企業からみかじめ料取って、いい生活してるヤクザだもん
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:12:23.97ID:iY+jINFc0
>>535
うそだったのかスペシャルの人かw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:12:36.80ID:+/9ILQfR0
既存のマスコミが、権威におもねって報道内容を取捨選択してるから、必要な情報が報道されない
マスゴミだ
玉石混交だけど、ネットの方が信頼できるって人は増えてるだろうな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:12:40.10ID:RbtplxFb0
情報のアップデートをしない
発言について責任持たない
取材もしてないのでは?という疑念を持たれる事自体を否定する

これが言論統制ってやつじゃねーの?
平時の沖縄で何故他府県に警察協力要請なんてなってんの?国賓来日か?万博か?ヤクザか?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:13:03.03ID:l77FL++i0
変わりがまとめサイトとYouTubeってのもなぁ
洗脳民族なのか
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:13:21.88ID:00weTGgt0
メディアが国民の信頼をえるためにまず必要な前提条件は、国民よりも能力が上であることだと思うんだよな。
ここがまず崩れている。
2chながめててもわかるが、低俗なレスもあるが、専門家並みの書き込みも少なくない。
メディア程度ではとても書けないような内容のレスを、2chユーザーが書いている。
つまり、もうメディアがメインでなくてはならない必要はどこにもないのである。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:13:26.67ID:gCon8K/r0
>>536
それも大本は新聞だけどね

違うのは(新聞以外も含む)情報の読み比べができることでマスコミが隠したことや矛盾を暴ける
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:13:27.44ID:bp7rL8ah0
>新聞やテレビは隠している』という誤解が

誤報多すぎ笑えねー
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:13:31.34ID:Tog7P8vE0
>>493
・どこに向けて打ったかで対応変わるだろ
・トランプ頑張れー
・池上に言われてもなあ
・正義、真実、学問よりもイデオロギーを優先する「有識者」がテレビでしたり顔で解説してるのを知ったらマスゴミ不審になりますわ
・涙目wwwwwww

1行レス。
句読点が打てない。
低学歴。
貧困層。
ネット依存。
煽り耐性無し。

w ← これ、頭の悪さがバレるよ。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:13:32.74ID:Cmn8UeR+0
ファクトを報じた上で各社のイデオロギーを伝えるなら何の問題ないが

朝日を始めとする反日メディアはファクトを報じないどころか
イデオロギーに基いて曲解しミスリードを誘う

フェイクニュースと言われても文句言えないだろ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:13:38.14ID:0k4qMdbtO
朝日新聞、要らんやろ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:13:43.44ID:b/IZTjsW0
>>549
ばーか
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:13:43.63ID:6L285Xfh0
 


「誤解」とか言い訳してるからますます信用されなくなるんだよ



 
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:13:45.16ID:hkBNNZNn0
まともな知能を持っていたら今のマスコミに疑問を持つだろ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:13:45.33ID:Pm7OJ/BKO
池上
「鳩山総理はハンバーガーショップに入って食事しました。本当に庶民的ですよね。麻生さんはホテルの高級バーに通ってましたからね」

これはっきり覚えてるわ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:14:00.23ID:LrfgJxpj0
大阪のおばちゃんの意見は貴重 
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:14:08.81ID:XxL4KjUz0
ネットの情報なんて一軒の市立図書館に遠く及ばないよ
そして、新聞・テレビはそんなネット以下におちぶれてしまったwwwww
どんなに通信技術が進歩しても、流れる情報は自分の眼と足で集め確かめる
アナログから抜けだせないのさ。ネットの出現によって
この単純な理屈が認識されれば十分なんじゃないかと思う。
あとは個々の知能と知性の問題だ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:14:09.10ID:AjmmLFdP0
嘘ばかりとは言わないが
世論をどう誘導したいのかが透けてみえるからな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:14:12.75ID:Zuy/4OWK0
311原発報道以降、日本のメディアに対する世界の評価が落ちたのだ。
戦争が起こっても日本のメディアは真実を伝える能力はたぶん無い。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:14:21.42ID:MXZ5LJuB0
マスコミ叩いてるのは渋谷みたいに気持ち悪い奴らばっかなんだろと書いても、
反論が一切ないしそういう事なんだろうな

リアルであったら誰も話を聞いてくれないルーザーたち
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:14:22.96ID:rL/U1NbX0
民放テレビ局は解体するべき
それぐらい酷い
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:15:10.80ID:VnlAN6PT0
それもこれも朝日新聞さんのおかげですよ!
ありがとう朝日新聞!
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:15:17.18ID:+vPzytX80
>>536
ネットに出るのは、ほとんどストレートニュースでしょ
新聞の神髄は解説や論評、コラムにあるわけで
そういったものを読んでないのに、マスコミ不信とかワケわかめ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:15:20.44ID:RbtplxFb0
ファクトチェックと言いながら発言の是非を焦点にするからな
ファクトとは事実であるかだよ

やってるか?君らは自分らの都合でしかやってないだろ?
事実とは意外と楽しくないもんだ。
オバマ批判をしたくないからとシリア批判もろくに出来ない連中がジャーナリスト気取るなよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:15:31.39ID:BRhIFU2F0
ブサヨが多すぎるんだよ
インターネットが普及したらブサヨがいかにインチキか丸わかりだからな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:15:38.82ID:5+HrRsUL0
池上の悪質さは一見、公正な報道のフリをして巧妙に世論操作していること。
わかりやすい朝日なんかよりタチが悪い。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:15:43.80ID:yD69clQc0
>>554
だからー?w
悔しくて必死チェッカーで必死に検索したのかww
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:15:47.72ID:vew4LGh6O
滅ばないで、情報提供の下支えになるだけでしょ
スポンサーつくかどうかは知らんけどw

また国営放送の時代かね
それもまたよきかな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:15:54.04ID:BUlBVSND0
政治糸のニュースに関して言えばマスゴミはネットの1/100の価値しかない
nhkの国会中継以外ぜーーーんぶ報道いらないレベル
反論出来る?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:16:05.66ID:+sYTGDMC0
>>540
これな
ネットが正義とかじゃなくてマスゴミも嘘を垂れ流す事への自浄作用が全然ないのが問題
ネットはあくまでマスゴミの嘘を確かめるためのツールでしかない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:16:11.51ID:NDClpi4e0
そりゃそうだ見たいものを求めてんだからそっちを見るわ
切り貼りされてない情報をね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:16:28.90ID:IWgqiEmj0
曰く
「半島の法則」

日本メディアが在チョンに支配されている限り、今の信頼度なんて高すぎるくらいだ
時間の問題で、今よりもっともっと酷い事になるよ

実際の処「真相深入り!虎ノ門ニュース」だけで充分だね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:16:36.43ID:cTOaG6k70
辻元の問題に切り込めない時点で話にならない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:16:44.28ID:+sYTGDMC0
>>549
変わりじゃなく選択肢な
すぐそういう対立構造作り出そうとするのはもうウンザリなんだよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:16:47.08ID:kZojANlk0
朝日新聞にとってインターネット登場は致命的な打撃でしたね。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:16:48.71ID:q0btSA2M0
森友問題をガンガン流してたテレビ屋。
一方朝鮮学校は全くスルーだって事はどう思います?池上さん
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:17:13.53ID:+WZ8Gzr+0
さっさと滅びろよw
テレビ・新聞なんて地方にとっては東京マンセーを押し付けられるだけのツールにすぎないわ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:17:26.18ID:1B8BMiI10
そもそも日米のマスゴミはスポンサー第一。
つまりカネが全てなのだよ。
新聞取ってる奴なんて馬鹿の象徴です。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:17:33.28ID:qVWU6eIQ0
昨日のNHKのアップルと東芝半導体のニュースも
ファンドから金もらって流したやろ
コメントもとらずにおかしいニュースが多すぎる
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:17:35.31ID:1r/XuQfZ0
MADで政治家の発言切り貼りして真逆に捉えられるようにしたり、大金かけて素人が作るニコ動の糞動画レベルなんだから信頼なんかされるわけないだろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:17:41.58ID:RbtplxFb0
マスコミの信頼度が下がる事がいけない事と言い切ってる事がやばいことなんだよ

ファクトに基づいてますか?是々非々ではなくだよ
そして情報のアップデートを行なうのに何をしてますか?
30年嘘をついた新聞社がありましたがどれだけ情報のアップデートに力入れてますか?
第三者機関から三行半を突きつけられた後何をしてますか?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:17:41.90ID:yD69clQc0
池上さんは創価の件をTVでやったことは評価する
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:17:49.35ID:MXZ5LJuB0
あえて誰も突っ込まないんだろうが

ネットのウソと暴言ばっかで酷いよなw
しかもほとんどの情報がマスコミの無断転載だし
実社会じゃ負け組の連中の意見ばかりだから、異常に偏ってるし
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:17:51.63ID:yojix8oo0
>>530
●流出事件とか知らないの?
ばぐ太が誰だとかすべて流出して、距離を置いた人は少なくないし。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:17:54.37ID:sVh7zJPU0
朝日とかもう既に報道ですらないからな、ただのアジビラ
風俗情報が有るだけゲンダイの方がお得だなw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:18:02.97ID:Yl9lWkPt0
朝鮮半島というのは一時停戦状態であってずっと戦争中なんです。

そしてこの朝鮮戦争の問題が片付いてしまうと
「朝鮮戦争が終結した」
ということになるのです。

南であろうと北であろうとほとんどの在日どもが日本にいる根拠が無くなります。

ですので事態が解決しないようにしたいのが本邦のパヨクです。

反日野党連合こと共産党、民進党(偽)、社民党、自由党+市民連合の連中は
六者協議を再開しろだの対話で解決しろだの
とにかく北朝鮮問題が一定の解決をされないために対話路線へ誘導しようと叫んでいます。

北朝鮮が瀬戸際外交を繰り返してこれたのは
中共が実力行使をさせないようにしてきたからです。
その点で習近平はトランプ大統領との会談でトランプに配慮をさせたかったはずが
むしろ習近平がトランプ大統領に黙らされてしまいました。

それでも北朝鮮は強がりをやめません。瀬戸際外交しかしてきませんでしたし、
周囲の人間も相当粛正してしまっていますから、
正常な判断などできないでしょう。

仮に北朝鮮がミサイルを撃ったら7分で日本に着弾するそうです。
これを考えたら万が一のことを考えて
日本人は最悪の事態に備えなければならないのです。

そして核を持っていて日本に撃ち込む能力をすでに持っているのです。
これほど危険な話はありません。

ところがそういう状況であるにも関わらず
日本のマスゴミは「配慮」して日本人に事の重要性を隠し続けてきました。

日本の安全保障環境の悪化は誰の目にも明らかなのに
国会ではいまだにまともに法案審議をしようとしない政党が
ひたすら審議の邪魔をし続けています。

そしてマスゴミは配慮して民進党(偽)のそうした都合の悪い情報は流していません。

日本のマスゴミとパヨクはまっとうな日本国民の命には一切配慮していません。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:18:03.97ID:p5oH889/0
今まで、不特定多数に情報発信出来るのは物理的に新聞社や放送局といったマスコミだけだった。

インターネットの登場によってその前提が崩れた。
極端に言えば誰でも不特定多数に情報発信出来るようになった。


マスコミが独占していた特権はなくなり
自由に出来ていた情報操作が、もはや出来なくなった。


それだけのこと。

以前からマスコミに信頼性があったのかといえば、別に無いでしょ?
選択肢が他に無かっただけの話で。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:18:13.53ID:102Z1Tv80
陸自で北チョンの諜報をしていた方にw(^o^)
「なに新聞とってるんですか」と聞いたら
「朝日新聞だよ」と言うので「なんでまた?」と聞き返したwww
「あれより左はないじゃないかw」と答えられた、、、

情報を精査できる人はどんなものでも役に立てることができる!
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:18:15.41ID:ImhTg1uf0
ネットも大して真実とかないよね
公の場で言うことじゃない程度のことをあーだこーだ言えるくらいのレベル
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:18:18.63ID:F3cJQFCG0
テレビ局も新聞社も結局は私利私欲に動いてるだけなんですよ
そんな輩を盲信してしまうのがおかしいだけで
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:18:40.55ID:Rp4MHGha0
なら池上が辻元問題を詳しく解説してみろよ
報道しない自由の存在はフェイクじゃないぞ
 
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:18:43.68ID:McUHHjmA0
フェイクニュースの集合体がマスメディアじゃん
新聞テレビが滅びないとすればそれは社会正義に反する
新聞を購読するな会社がとってる新聞読め
テレ朝TBSは絶対見るな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:18:46.65ID:UVjme8NS0
真ん中を装いながら左に誘導する
池上さん自体が信用されないよねw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:19:03.84ID:XWwgx2Qg0
最近池上がフェイクニュースキャンペーンを始めたな。
自分が言われはじめた事を、もっと大きな声で相手にぶつけ続けるしょうもない手法。
これ、言い訳する余地もない真っ黒けの確信犯だと自ら証明している事になるんだが良いのかね。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:19:05.35ID:ywJiTcj00
>>569
天声人語。風を読む。なんちゃって。
糞声糞語。糞を読むになっちゃったもんな。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:19:06.92ID:HTmcCvX30
ニュースなのか洗脳なのか分からん番組みるなら
2ちゃんのがマシだろ、テレビがバカにされる時代になったよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:19:12.38ID:As/1Rpf70
かつて国民を煽動して戦争へと導いたのは新聞などのマスコミなんだよな
情報が統制されて偏る危険性はそれで分かってるはずなのに
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:19:17.42ID:Hq2LMhh70
>>1
何サラっとネット上でのニュースはとにかくフェイクで
テレビ新聞マスゴミは正しい事を言ってるってのが大前提になってるんだ?
キモイんだけど
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:19:22.59ID:RbtplxFb0
>>591
あれで本気なの?ネット民と変わらねーななんだけどな
共産、創価と同列に日本会議で驚いたりするわ
どの層に合わして語ってるかでわかりやすいけど
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:19:26.67ID:Tog7P8vE0
>>570
日本国内のメディアで、実際にシリアへ特派員を派遣して、
自前でニュースを取って来ている組織。

・NHK
・朝日新聞
・共同通信

他のメディアは、通信社の伝聞を元にした2次情報。
その伝聞の3次情報で構成されているのがネットメディア。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:19:43.18ID:00weTGgt0
三原じゅん子への底意地のわるいインタビューが忘れられないな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:19:44.50ID:aMrfQD1Z0
選挙で選ばれた訳でもないのに

日本のマスゴミは、ご意見番みたいに権力を振るう異常事態
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:19:57.80ID:7C953/zd0
ネットもネットで偏ってるしな
人が作ってる以上ついて離れないものだわ
そもそも人間は嘘をつくのが当たり前なわけだから
信用だとか信頼とかそんなのって最初からないんだよな
嘘がダメってもんでもないしな面白けりゃいいんだわ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:19:58.61ID:q0btSA2M0
ネット、テレビ、新聞、紙メディア、それぞれが自由にやればいいんじゃね。
受け手が判断すれば。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:20:01.56ID:XkEcDWKJ0
聞き方に問題がある
政治がらみだともっと信頼度は下がる
未だに調査に世論操作しているのがマスゴミ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:20:13.57ID:mFuWz0ZC0
>>494
やっぱ、タダって思ってるんだよな。んで、ゲッティイメージとかなんでもタダの素材でまとめサイトとかw
ほんと日本のネットは加速度的に腐ったわ。

2chから減った分の人とかはもう直に英語のページ見に行ったりしてるのも増えたろうな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:20:14.66ID:uZ0Yk2Ea0
フェイクニュース垂れ流し
コダックと一緒で環境に対応できずに古い体質のまま、ドツボにはまったクソ業界
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 09:20:15.16ID:vew4LGh6O
もう国民を都合よく誘導出来ないから、うまみはないんだろうなw

まずくだらない番組を毎日たれ流すのはやめなさい
誰が見てるんだよ、見てなんか徳になるのかよ(´・ω・`)

新聞は余分な記事無くせよw毎日毎日よくやるよ
誰が儲かるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況