X



【フェイクニュース】マスメディアへの信頼が日米で過去最低に 信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2017/04/16(日) 09:47:28.50ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00010001-bfj-pol&;p=1

https://amd.c.yimg.jp/amd/20170415-00010001-bfj-002-1-view.jpg

前略

マスメディアへの信頼が日米で過去最低に

フェイクニュースとは、まるで本当のニュースのように装ったデマ情報だ。金銭的な利益や、政治的に有利な立場を得るために、デタラメをニュースのように仕立てる。パッと見は普通のニュースサイトで、信じてしまう人は驚くほど多い。

昨年の米大統領選の終盤では、ニューヨークタイムズやワシントンポストなどの主要新聞やテレビよりも、フェイクニュースの方がフェイスブック上で拡散していたことが、BuzzFeed Newsの調査で明らかになっている。

従来のメディアが信頼を失っているからこそ、フェイクが本当のニュースよりも広がる。池上さんは「アメリカで起こっていることは、日本でも起こる」と警鐘を鳴らす。

具体的に比較してみる。昨年9月に発表されたギャラップ社の世論調査によると、マスメディアを信頼するアメリカ人の割合はわずか32%。20年前は53%だったが徐々に下がり、過去最低を記録した。

日本でもマスメディアに対する信頼性は下がっている。新聞通信調査会が2008年から毎年実施する「メディアに関する全国世論調査」では、NHK、新聞、民放テレビ、ラジオの信頼度が、いずれも過去最低となった。

また、総務省の「平成27年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」によると、全体ではテレビ62.7%、新聞68.6%と高い信頼度を保っているが、若い世代ほどその数字は下がり、テレビは30代で47.3%、新聞は20代で58.9%となる。(ネットはそれよりも圧倒的に低いが。。。)

アメリカに比べれば高い数字だが、池上彰さんはこう指摘する。

「いまの10〜20代はそもそも新聞を読まず、ネットのニュースしか読んでいない。ネットを見れば『新聞は嘘をついている』とか『マスゴミ』だとか書かれており、実態を知らないまま不信感を持つ。だから、アメリカで起きたことは日本でもやがて起きるでしょう」

インターネットの発展がメディアの信頼性を奪った

そもそもなぜ、メディアは信頼性を失っているのか。池上さんは、報道は本質的に危うさを抱えているものだという点から、話を始めた。

「メディアは戦争のときに部数や視聴者が増えます。日中戦争のときに『勝った勝った』とやって朝日も毎日も部数が増えたし、NHKもラジオの聴取者が増えた。CNNは湾岸戦争で伸ばしたけれど、イラク侵攻の際にはFOXが視聴率で逆転した。CNNが『アメリカ軍』と呼ぶところを『我が軍』と呼ぶような愛国報道を大々的にやったからです」

視聴者が見たいものを報じることが、業績を伸ばす近道。歴史的に見たメディアの現実であり、危うさだ。「ただし」と池上さんは付け加える。

「ニュースに関しては、知りたくないことでも、伝えなければいけないことは伝えるという風にやってきた。そこが信用された」

その信頼性が、ネットの登場によって崩れたと見る。

「ネットには新聞やテレビで報じられていないことが出る。『大新聞やテレビ局が報じない真実』という、昔の週刊誌のような見出しで。『ネットにしか出ていない。本当はこうだったんだ。新聞やテレビは隠している』という誤解が広がり、ネットの方が信頼できると感じる人が増える」

週刊誌の影響力はそれを読んだ人に止まる。しかし、ネットでは「新聞やテレビは隠している」という記事に共感した人が、その思いをネット上に書き込み、不信感がシェアされる。他にも同じような不信感を抱いている人がいる、と可視化され、不信感は増幅していく。

以下ソース

1:2017/04/16(日) 08:08:49.64
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492297729/
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:10:59.79ID:cm7oiDov0
日本のどのメディアとっても、毎日毎日「東京マンセ〜」「大阪サゲ〜」の大合唱。
東京でも暗い事件事故は探せば毎日あるし、大阪でも明るい話題は探せば毎日あるのに、
キー局を中心とした日本のメディアはどこもそうはしない。こんな印象操作してりゃ、
日本のメディアなんか信用なくして当然だろ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:11:06.71ID:kfYQB9Id0
安倍首相
選挙のためなら何でもする
誰とでも組む
こんな無責任な勢力に私たちは負けるわけにはいかないんです

テレビのテロップ
安倍首相”選挙のためなら何でもする”

http://i.imgur.com/bXhnvuJ.jpg
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:11:12.90ID:qjyBNiGc0
メディア批判をしてるネトウヨどもの唯一の情報源はマスメディアw

つい数か月前でCNNをフェイクニュースだのなんだのと貶してたくせに、北朝鮮関連のニュースソースでCNNって何度見たことだろw
ネトウヨの低能さ加減は異様であるwww
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:11:20.55ID:UTNcsyel0
戦後最大のフェイクニュースは慰安婦強制連行だと思うがこれは既存メディアによるもの。
フェイクニュースをフェイクにユースとその場で指摘できるだけネットのほうがマシ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:11:24.43ID:OGSG29++0
アホ見たいな偏向グラフ使ってる池上が誤解とか笑わせてくれるなww
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:11:27.07ID:mSKdSCtk0
この記事自体が
ネットの不確実性だけ取り上げてもメディアの偏向という不確実性はスルーして
大衆の意見を勝手に考え
ついでに政治的主張も入れてる
なぜメディアが不信感を持たれているか自己言及しているお手本w
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:11:46.06ID:pbd/9Ked0
辻元清美工作員事件でマジ日本のマスコミはだめだと思ったわ
うすうす感じてはいたが

あれは産経だけだったな、報道したの。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:11:53.67ID:mOnlAPle0
まぁ信頼を損なう行動を続けてた結果だからな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:11:53.88ID:x0JmgqYU0
>>167
今だとbuzzfeedだな。
津田大介が好意的にシェアしてるネットメディアはまず疑ってかかる位にリテラシー若い世代もついてるからデモやっても人集まらないし、民進党の支持率は若い世代ほど低い
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:12:01.56ID:3jpFuDmE0
北のミサイル失敗を受けてアメリカの攻撃が始まりそうなこの瞬間にも、とぼけた番組を流してるテレビ
もう存在意義がゼロ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:12:03.94ID:YH8P9JOF0
ニュースだけじゃなくて嘘文章書いてある本とかもネットで個人ブログやアマゾンのレビューでかなり指摘されるようになったのはいいことだよな
俺が見たのでは話題になったピケティの本の解説本で、週刊金曜日が出していたやつ、初歩的な式の記号を間違えててる経済の素人が書いてたのを指摘されたりしてた
他にも朝日新聞が2000年最高の本としてあげるジャレド・ダイアモンドの銃・病原菌・鉄とか文明崩壊が嘘や間違いだらけだったり指摘してたりとかな
たぶんネット無かったら俺も知らずに名著だと思っていたかもしれない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:12:08.69ID:+sYTGDMC0
>>160
マジで営業停止とか番組停止とか停波とかの罰則作って欲しいわ
あまりに好き放題やり過ぎてるマスゴミは
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:12:10.75ID:nz8z6IMK0
朝日の元記者上村某はニューヨークに避難してるみたいだな

世界一安全なところから自分は闘うとスピーチしたみたいだが
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:12:10.84ID:z9RkEbF80
要するに、ネットの出現で視聴者が賢くなるのが困るんだろw
マスゴミは。

今までやってきたねつ造や、報道しない自由が公にされるから。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:12:12.87ID:6L285Xfh0
 


ゲッベルスの演説で気持ちを語ればこうだ


最近、マスゴミどもが
「ネットは信用できない」として攻撃しようとしているらしいが
十分に気をつけろと言うより他はない
なぜなら、我慢には限界というものがあるからだ
我々はいつの日か、ウソしか吐き出さないマスゴミの口を閉じさせるだろう


 
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:12:26.82ID:qjyBNiGc0
>>165
> そうしたのはネットニュースだろうな。

ネットニュースって具体的に何?
大部分が既存メディアソースだよねw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:12:32.01ID:TF9o6jOJ0
先週だったか池上の特番でフェイクニュース製作者に取材してんのあったけど
10分でテキトーにニュース作ってグーグルで画像拾ってきてフェイクニュース作る
それをフェイスブックとかに上げて広告料を稼ぐ
大統領選はそれで月200万円くらい稼げたってんだからなw
ユーチューバーと同じシステム、見るヤツ信じるヤツがバカなんだけどこれは規制しない限りとめようがない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:12:32.50ID:9jA6g/avO
テレビ自体は滅びないだろうけど報道としての需要はこのままだと激減するだろうな
ネットでの両論併せた情報を俯瞰できる環境には太刀打ちできない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:12:38.45ID:SFtm1b6B0
基本的メディアは人の不幸で飯を食っている卑しい職業

そういう意識がなく威張り散らすから嫌われる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:12:39.90ID:jWl2+O7E0
>>173
>フェイクニュースをフェイクにユースとその場で指摘できるだけネットのほうがマシ。

無理だよ
ほとんどの奴はそんなネットリテラシー能力ないよ
すぐ騙されるよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:12:46.20ID:z5Daqx1u0
そもそも池上自体がフェイクニュース発信者だしな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:12:47.07ID:Y/Q3Erqy0
日本のテレビ付けてみ?
戦争始まるかもしれんのにお笑い芸人が下品でつまらん話してる番組ばっかだろ
誰がこんなの求めてると思う?
ツイッターのトレンドは朝からミサイルに関するものばっかだよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:12:52.95ID:Oi5AuxJt0
朝日と毎日と在日は不要
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:12:54.13ID:Ftl0gxx00
さっきまでやってた風を読むの論調が
北朝鮮とは対話すればわかってくれるがトランプは話の通じない奴という論調で呆れた
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:13:07.29ID:DESsX6ZN0
日本の場合、フェイクニュース流してるのがマスゴミだからな。編集で意図的に別の意味に取れるよう上手に改編したり熱心に捏造してる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:13:12.09ID:vJ7qApvo0
>>166
反原発からSNSで深みにハマって後戻りできなくなった人は多そう。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:13:18.77ID:aWU2DuAe0
既にラジオは日本人のために機能していない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:13:41.34ID:RHUqnrat0
ミサイル発射ニュースをろくにやっていない時点でテレビは見る価値無し
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:13:47.10ID:rN8VwToc0
>>185
バーカ


だからいいんだよ
カスゴミの逆張りしてればいいんだから楽
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:13:48.08ID:lTrNcVQa0
別にネット関係なしに普通に見てても違和感ガンガン感じるんだよ
ネットで確認出来るようになっただけで
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:13:50.26ID:jla0stHI0
>>136
そりゃ自分らが独占してる美味しい金のなる木だしね
流行とか広告代理店経由でなんとでもブームに出来るし

なんだよ今年〜の流行のファッションはとかパクチー(笑)とかw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:13:50.94ID:qjyBNiGc0
>>181
ああ、お前みたいな馬鹿がネットに洗脳されるんだろうなw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:13:51.68ID:/VnTyqUQ0
既存のマスゴミのように、口開けて待っているだけの情弱を対象にしたビジネスには未来はない。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:13:53.99ID:nsshgg9E0
シールズの失敗と同じ構造だよね
若者代表を勝手に名乗って頓珍漢な事を喚いて失敗
国民の声を勝手に捏造して放置プレイを受けるマスコミ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:13:59.24ID:IuIUtf4w0
北の攻撃でパヨクと在日狩り始まるだろうし、報道機関も多少はまともになるだろ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:14:02.57ID:9NgiR0q70
といいつつ、嘘ついてるし。
嘘をついているという自覚も無いのかね。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:14:05.87ID:thbriiHr0
日本に限って言えば業界がチョンだらけなのを多くの国民が知ってしまったから
信用は皆無だろ?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:14:11.07ID:8CtHbCq00
日本のマスコミはダメ
0213熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/04/16(日) 10:14:15.50ID:SJUK7PjK0
 
池上彰は、「ネット論は禁止」で頑張ってたんですよw

ほら、「触れたら負け」なわけでしょ。

だから、「いつ、このタブーを破るかな」と、
楽しみにしてたんですけどね。
(それも忘れちゃってたけど)

池上がこれやっちゃうと、「普通のバカ」ですよねw

津田大介と一緒ですよねw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:14:22.12ID:dASVy0bS0
>>177
まったく無いだろうね。残念ながら。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:14:26.11ID:6L285Xfh0
 


マスコミを攻撃するためなら意図的にウソに乗っかるやつもいる

それは非難できないし、しても誰も耳を貸さない

弱者にはウソをつく自由がある


 
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:14:32.00ID:vJ7qApvo0
>>167
トランプが当選したからブライトバートはけしからんって大騒ぎしてるけど
ノムヒョンだってオーマイニュースのフェイク記事で当選してたなそういや。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:14:32.33ID:TJWIDA/P0
今の日本のマスコミって、もしかして太平洋戦争中より酷いんじゃないか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:14:33.04ID:29etoLvE0
おいおい
新聞だって一応役に立つぞ
水に濡らして窓ふけば綺麗になるし、少ししめらして野菜包んで冷蔵庫の野菜室に
入れておけば乾燥防げるし、乾燥剤がない時に濡れた靴に突っ込んだら早く乾く
あれば役に立つんだぞ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:14:51.37ID:7dPqfRom0
発信者じゃなくてメディアで順位付けするのは本当に無意味

ネットより雑誌の方が低いということはAERAの信頼度は2ちゃんより低いという言い方も出来るし
新聞がネットより信頼されてるという事は産経新聞はasahi.comより信用出来るという事にもなる

信頼度を調べるならメディアじゃなくて発信者できけよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:14:56.88ID:MHPWcTrt0
NHKは、フェイクニュース会社

見てはいけない。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:14:59.25ID:qjyBNiGc0
>>199
低能ネトウヨが効いたwww
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:15:13.22ID:uHPGHq600
森友問題で
籠池が理事長を退任して小学校の認可申請を取り下げると会見を開いたら、
そのあとにNHKが「これで幕引きさせるかよ!!」と言わんばかりに
ニュース7、ニュース9、クロ現で連続して
かなり長い時間かけて「森友・安倍」批判特集の報道をやり始めた・・ ↓

http://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/img_nw9/20170313_08.jpg
http://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/img_nw9/20170313_09.jpg
http://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/img_nw9/20170313_05.jpg
http://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/img_nw9/20170313_20.jpg
http://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/2017/03/0313.html

こうやってマスコミと民進党は、今年2月から延々と2ヶ月間も安倍叩きをやり続けてる。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:15:16.78ID:pbd/9Ked0
>>170
これにはあきれた。
あと
32年間の朝日新聞の「捏造」反日売春婦報道はメディアテロだからなぁ
朝日は潰さないと日本人の恥だわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:15:19.34ID:DvTEua7N0
ゴキ取り、ゲロ拭き専門紙として売れよ。
内容はカスばっかだし有効活用するならそれぐらい。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:15:23.42ID:+6ob+HOT0
滅ぶ必要ないし滅ばないけど
「権力は腐敗する」の法則は公権力だけじゃなく自分たちにも及ぶってことに早く気付いて自制してもらえれば
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:15:35.91ID:YuOikpyC0
ネットがない時代もバレなかっただけで、フェイクニュースだらけだったんでしょ?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:15:48.98ID:1fUZu3Up0
産経読者は高卒が多いんでしょ?別に笑ってないよw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:15:56.57ID:fT7/X9lh0
>>219
汚鮮されきって日本人のためのマスコミでなくなってるからな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:15:59.49ID:SQwIPqXv0
× マスメディアへの信頼が過去最低
○ 安倍総理への信頼が過去最低
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:16:03.87ID:64+9j6nd0
>>1
フェイクニュースと叫んでいたトランプ陣営の方がフェイクと判明w

就任式参加人数
フリン前大統領補佐官のロシア接触疑惑
オバマ前大統領の盗聴
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:16:04.87ID:wuWmaMN40
●民主党政権時の不祥事はほとんど同胞のマスコミが隠蔽していた。

内閣が10回吹き飛ぶような事件ばかりだった。

菅直人は韓国人からの献金がばれて問題化した時、東日本大震災が起き、起死回生を狙い福島原発視察に行ったため原発天井に穴を開けて水素ガス抜き工事が遅れ建屋内に充満し水素爆発してしまった。
菅直人は怒鳴り散らしてミスを隠蔽し震災対策会議の議事録はないことになっている。

@【事務官恐喝未遂事件】
菅直人内閣の事務官による恐喝未遂事件。
2010年に逮捕された谷口喜徳容疑者は暴力団関係者だった。
もともと暴力団関係者と知り、民主党の菅直人や仙石が採用している。
在日帰化人の多い民主党は警察やSPは信用していないから暴力団関係者を雇い従わない記者や弁護士などを脅迫したりポアしたのだろう。

菅直人も全共闘のリーダー、火炎瓶投げてた立場の人。
岡崎国家公安委員長は反日活動家で、今も公安の監視対象。
千葉前法務大臣は赤軍だったかで、おまけに警官殺し疑惑まである。
福島前少子化担当大臣は核マル、辻元前国交副大臣は赤軍で今も公安の監視対象だ。
北朝鮮の日本転覆と赤化を狙う在日過激派がマスコミと共謀し政権を取ったわけだ。
朝鮮学校や韓国学校では、マスコミ、民進党・社民党議員、弁護士になり、在日は祖国のために内部から日本を弱体化しろと叩き込まれているから日本人とは志が違う。
スパイ防止法や共謀罪のない日本は在日にとってやりやすい国だから安倍晋三の企む共謀罪は阻止が必要らしい。
人権活動家とか市民活動家とか名乗るが、欧米で言えばホームグローンイスラム過激テロリストだ。沖縄を見たら分かるが日本分断を狙い在日韓国人が過激デモをしている。

A【北朝鮮系の市民の党へ寄付】
2011年、菅直人元首相の資金管理団体が「市民の党」という政治団体の関連団体に政治献金を行っていたことが発覚。
市民の党は北朝鮮に関係があり、
よど号犯であり拉致容疑者の長男を三鷹市議選に擁立している。

菅直人や鳩山由紀夫の国連決議違反の寄付を国会で自民党が追及したがマスコミが報道しないため国民は知らない
http://blog.goo.ne.jp/ysnfd/e/74a41c02d05cfbe73cf2883d7560ed42

B【菅直人元首相外国人献金】
2011年に発覚した菅直人前首相の資金管理団体「草志会」が
在日韓国人系金融機関の元男性理事から献金を受けていた問題。
外国人からの献金は違法だが、民主党議員はパチンコ屋などからの在日韓国人からの献金が多い。

C【あたみ百万石のっとり疑惑】
2007年に起きた在日韓国人による老舗旅館のっとり詐欺。
こののっとり詐欺側の弁護人が、
2012年、民主党政権下で法務大臣を務めた小川敏夫だった。

D【筒井商店】
鹿野前農水大臣、筒井前農水副大臣が、その立場を利用して
行っていたとされる対中農産物不正輸出疑惑。
2012年に民主党政権下で怪文書が出回ったことによって発覚。

もし自民党政権なら連日叩きまくり、憎き第一次安部政権の松岡大臣みたく高額水道代で首吊り自殺するまで民主党とマスコミが共謀し追い込みんだ。
高額ガソリン代の民進党松尾や三重国籍疑惑の蓮舫も首吊り自殺するまで毎日追い込んで欲しいものだ。

・椿事件
自民党政権を潰し、民主党政権を実現させるため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となってマスコミ同士とつるみ、徹底した偏向報道で世論操作を行った放送法違反事件。
なんと民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中でマスコミ界が共謀し自民党打倒を決めた。
自民党を潰し、在日政権樹立を狙った事件だ。

安倍総理は在日らの再犯防止で共謀罪成立を急いでいる。
この事件以来、あることないことデマで自民党批判できなくなり、安部政権はマスコミを弾圧しているとデマを流しているが、以前のようなあからさまな嘘ニュースが流し辛いだけだ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:16:10.88ID:TyDj7Ur+0
最低とはこれ以上下がらないという事だ。楽観的すぎないか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:16:14.12ID:/VnTyqUQ0
フェイクニュースメディアは既存のマスゴミの事だよ。

森友の証人喚問の日の報道ステーションの印象操作は、まさにフェイクニュースメディアそのものだった。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:16:16.94ID:uHPGHq600
「実は、安倍内閣が吹き飛ぶ森友爆弾ネタを7つ持ってる」

と元しばき隊の菅野完が籠池の代わりに緊急会見して
テレビマスコミがそのまま垂れ流して安倍批判やってたけど、すべて不発だった??
http://i.imgur.com/kLScDAY.jpg
http://i.imgur.com/mIkZ8X3.jpg


オマケ動画

桜井誠「元しばき隊の菅野完に騙される民進党の末路!」
https://www.youtube.com/watch?v=wu9-INKdiSI

反日 顔図鑑解説
「菅野完=ノイホイ,@noiehoieは元しばき隊。振り回されるマスゴミ」
https://www.youtube.com/watch?v=ymacxl63q7M
    
百田尚樹「菅野完の正体を暴露!トンデモない経歴に衝撃!」
https://www.youtube.com/watch?v=PDPy6emwuII
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:16:19.81ID:TwWXJCdI0
>>1
そりゃ民主党に一部を除く殆どの大メディアが忖度したとなれば誰も信用しなくなるよ、それと沖縄の件も酷い
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:16:29.46ID:2k798TWa0
フェイクニュースで月200万。

これはすごい。たしかに取材しないで記事を書くので低コスト。

そして衝撃の内容。

ネットもわりと退屈だし。人を集めるってのはなかなかできないところもだろうし。
今後も世界を動かすフェイクニュース。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:16:49.33ID:HKllZHNN0
まとめサイトと違って信頼性があるとか社会的信用があるって自称してた割には
捏造するわ、捏造がバレても訂正も謝罪もしないわ、記者の糞みてーなイデオロギー押し付けられるわ、日本語おかしいわ

わざわざ新聞買って読むメリットが無いんだよなぁ・・・
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:16:50.80ID:MrEHjx3f0
マスコミに言えることは、偏り過ぎ、閉鎖的、楽をし過ぎ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:16:51.01ID:kHEN5XVL0
>本当はこうだったんだ。新聞やテレビは隠している』という誤解が広がり、ネットの方が信頼できると感じる人が増える

誤解ねえ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:16:59.35ID:M0SNuSoI0
まあ、
評価され、選択され
徹底的に社会的を取らされる

当たり前になっただけ
やりたい放題の今までが異常
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:16:59.39ID:+sYTGDMC0
>>203
森友がそれだった
何かよう分らんなあ、ネットでも情報探すか→ナニコレってなったもん
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:17:01.56ID:kGrtwVS70
ネットのせいで信頼性が奪われたとかまだこんなこと言ってる時点で終わり
今や個人で情報をいくらでも見れる時代なのにいまだに報道しない自由だったり
編集で都合のいいとこだけ流して意図的に誤解させたりする手法やってる時点で
信頼もくそもねーわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:17:08.63ID:7dPqfRom0
>>221
訂正

これ産経新聞より東スポの方が良いな
朝日が訴える日本のために良い事の信頼度なんてのは
東スポが報じるカッパ発見記事が比較対象だわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:17:11.57ID:T1XHiTF30
テレビはすぐ隠そうとするからな
嘘でもネットの方がさらけ出してるだけマシ
取捨選択するのは個人の自由だし
テレビは選択肢すら隠す
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:17:18.34ID:qjyBNiGc0
情報リテラシーのないネトウヨは何をソースにしてもダメw
何月何日までに在日を帰国させようとか言うデマに騙されて入管に通報しまくって、
迷惑かけたのは記憶に新しいwww
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:17:23.43ID:MHPWcTrt0
朝日と毎日とNHKは、フェイクニュース。

池上彰もフェイクニュース。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:17:25.50ID:uTEqxz440
知らない方が良い情報ってのは有ると思う。しかし今の時代それを遮断するのは難しい
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:17:25.90ID:U1Dhk8nB0
>>1
>「ニュースに関しては、知りたくないことでも、伝えなければいけないことは伝えるという風にやってきた。そこが信用された」

どの口で抜かしてやがる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:17:29.77ID:SFtm1b6B0
アメリカでも子ブッシュ政権時代に編集権の問題が提起されているんだよ
要はアメリカメディアの報道しない自由の問題
その結果、メディアの信用がさらに落ちてフェイクニュースがってなった

池上はそこを意図して飛ばしている。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:17:40.45ID:IuIUtf4w0
ネットで、情報コストが下がって、パラダイム変わったからな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:17:41.38ID:v/zfEPio0
トランプはいったい何を会見するんだw
アメリカも遺憾砲発射ですかね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:17:46.59ID:nsshgg9E0
>>236
ネットには嘘を見抜いて発信する人もいるじゃん?
マスコミのフェイク報道は結論ありきだもん
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:17:47.75ID:Y/Q3Erqy0
日本のテレビはミサイルや軍事行動についてほとんど報じないので
仕方なくCNN観てる
日本のメディアがろくな放送しないから海外の報道を参考にするって泣けてくるわ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:17:51.77ID:vJ7qApvo0
>>180
早稲田の恥、日本の恥、夜間社学の津田豚は酷すぎる。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:17:56.79ID:Sf7mkJAE0
テレビは当たりが入ってないくじ
ネットは当たりが入ってるくじ

ネットは信頼性が低いかもしれないけど ちゃんと当たりが入ってる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:18:08.52ID:qjyBNiGc0
>>236
今はもうというより、
実はネットがテレビ新聞に、情報の確度において勝ったことなど一度もないw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 10:18:09.20ID:+sYTGDMC0
>>236
そりゃ元々だ
個人的に言えばこっそりノイズを紛れ込ませる既存メディアの方が悪質だと考える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況