X



【米国】「マディソン郡の橋」焼失 放火の可能性 アイオワ州©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/16(日) 15:51:39.52ID:CAP_USER9
ロバート・ジェームス・ウォラー氏の小説をもとに、クリント・イーストウッド監督の映画「マディソン郡の橋」で有名な、
米アイオワ州マディソン郡の有蓋橋が、焼失した。

15日土曜日午前6時頃の一報で消防関係者が現場に到着したときには全体が火にのみ込まれていたという。
現場に火の気が無く、落雷の可能性も無い事から放火とみて調査されるという。

写真:火災で焼けた有蓋橋。付近に火の気が無いことから放火と見られている。
http://www.sankei.com/photo/images/news/170416/sty1704160002-p1.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/170416/sty1704160002-f4.jpg
写真:消失した”マディソン郡の橋”橋の袂に設置された記念碑。
http://www.sankei.com/photo/images/news/170416/sty1704160002-f3.jpg

以下ソース:産経フォト 2017.4.16 07:59
http://www.sankei.com/photo/story/news/170416/sty1704160002-n1.html
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 21:51:03.10ID:u/QscekuO
>>397
上でアオカンしても風邪引かないようにだろ

>>394
郡長制度を覚えてるダチって随分なジジイだな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 22:01:24.32ID:Uy4PQoYL0
ただの田舎の橋じゃんw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 22:02:21.39ID:u/QscekuO
>>407
そういや古谷一行は両方に出して、もとい出てたな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 22:10:06.42ID:+6Xz8t/Y0
ハーレークイン厨ざまあw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 22:44:23.85ID:gUT5fqX10
またアイツらかよ…
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 22:48:53.88ID:7ygAf8Hm0
ダンナが留守の間におばさんが花模様の服着てクリントイーストウッドひっぱりこんでた映画
そんでその後一生家族を騙し続けて「死んだら自由にして」とほざいた遺書を残した映画
だった
俺は女がわからない
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 22:50:40.87ID:NCaaOD+g0
出張で留守中に女房は寝とるは酒は勝手に飲むは狼藉の限りを
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 22:50:46.48ID:YZ09uVNs0
また韓国か
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 22:54:03.07ID:3H/lsMTr0
イーストウッドはフェミの癇を逆なでする映画の人だからなあ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 22:55:24.25ID:QV7Zdr130
「文化破壊工作」が遂にこの国にも触手を伸ばしてきたか

アメリカだけは本気で怒らせてはダメだよ

9.11の時を忘れているわけではないでしょう?

どこの誰がやったかは知らないけれども、彼らの「怒りの琴線」を土足で踏みにじることは、くれぐれも避けねばならない
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 22:56:02.12ID:mus0QANa0
彼女と見に行ったけど振られたので、次の彼女とまた見に行った実に思い出深い映画。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 22:57:08.66ID:Qt5yD4MS0
まそれでもしかし人間とは弱いものだし秩序を維持するための婚姻関係といったような社会規範はしょせん現実原則
内面のエゴや欲望を人間は抱えていて、それと現実とが対峙した時にどちらを選んでも人間らしさは感じとれる
理屈じゃ片付かない、何十世紀が経過してもきっと繰り返される、愚かで美しいドラマだからこそ普遍性があるんだろうな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 22:58:13.36ID:SaW2sFgQ0
火をつけるのが得意技の国があったな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 23:00:01.55ID:u/QscekuO
>>418
寝取り、寝取られ属性のある男にはたまらないだろうな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 23:02:08.58ID:u/QscekuO
>>411
そういう表記すると、ヘルスエンジェルスの女王みたいで
何かカッコいい〉ハーレークイン
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 00:41:52.03ID:UDMa2xp10
はよつぶせよまたどこか放火されるぞ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 00:49:21.64ID:e3XismWx0
かまってチョン!

世界中のメジャー所は注意!

札幌の時計台とか群馬の女工哀史工場とかガッカリスポットは大丈夫だよ!!
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:11:20.85ID:DQYMjaXe0
この小説は実話手記を元にした物だと思っていたけど
創作物だったんだね。しかも作者は男性。
感情を大きく揺るがす切なさと儚さ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 03:02:09.71ID:HRxvTzcl0
50歳過ぎの自分は、この作品を読んだ事も見た事もないけど
今見て何か思う事はあるのだろうか
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 03:33:20.47ID:I0vu25Pw0
行政が文化財復元事業興したらええ
話題になってお金や人が集まって、再び観光資源として脚光を浴びてって…あれ?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 04:19:44.30ID:zuBSFLwz0
戦場にかける橋
遠すぎた橋
マディソン郡の橋

三大橋映画
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 06:22:10.16ID:ioZ2EjXGO
小説と映画は良かったよ
でも原作者がCD出したのは調子こきやがって!と思った
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 06:34:22.51ID:rcIkV2Ng0
最低だな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 06:50:29.05ID:VItgsaAi0
日本じゃ、メリル発言にトランプが過大評価されてる女優
と反論したニュースしかやってないが

実は反トランプ側からもメリル批判が出てたんだぞ

アカデミー賞であんな皮肉を言うセレブ、
こういうことへの反発がトランプを当選させたんだって
まだわからないのかって
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 07:33:46.14ID:FnYOmuwx0
ここで、クリントが全額出して再建するという美談フィニッシュが欲しいところ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 07:37:57.97ID:StCWbRoC0
浮気話だから許せないって思う香具師もいそうだからな。
クリが乗ってる前の車の話をするシーンの旦那が哀れすぎる。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 07:40:03.20ID:Fz+E20bX0
古い小説の題材になったやつか
なんか原作には宗教関連が描写されてたように思うが
黒服で黒帽子かぶった連中の犯行じゃねえのか
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 07:57:10.26ID:QK38dOnZ0
>>305

小峠一族をなめんな

 
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 07:59:08.85ID:t+y3SKnq0
>>1
               ________
            ,..-''∧__∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//"^、ヽ. ____     
       _,,..,.-;_'" <`∀´ゝ> ______|| __ヽ \="zュ、 ̄\ 
    . ..:,''"´"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/
  ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`i " r'^y'
  〔巨I ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄巨五I  。i゙⌒ヽ / ̄__!  / )|
  〉同〉――――――――j白丁 ̄:; ̄ ̄|   |   ‐:::;;;;;;//、  ノ
 ∠二_________二二__フ_|  丿-ー''''"" ̄ー`―'
      ̄ ̄                 ̄ ̄  
  マタチョン・カー (K1型 2004〜) 生産:現○自動車
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 09:05:50.96ID:OnBT9kds0
これ旦那がひでぇ男尊女卑なつまんない男で、嫁は日々耐え忍んでて、ほんの束の間の自由を楽しんだが現実からは逃避できないって映画?見てないけどレスから想像で
でも、米国だとさっさと裁判で白黒つけて終わりじゃねーの?現実は感動もクソもないストーリーしかないような
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 09:15:58.26ID:uNZ66jOZ0
>>449
それ、本当?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 09:17:50.78ID:6fsuRGpdO
ウェーハッハッハ…
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 09:29:16.69ID:CORxqA8W0
>>43
そうか? 俺は結構好きな映画だぞ
最初はテレビで放映してるの見て感動してその後レンタルで借りてまた見たくらいだし
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 09:31:49.12ID:CORxqA8W0
フランチェスカがキンケイドの入った後の浴槽に浸かって「エロティックな気分になった」というのが笑ったけど
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 09:40:28.52ID:hagRdt4/0
不倫の話しだから恨みに思う人間がいっぱいいるんだろう。
0458相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/04/17(月) 09:44:13.98ID:oBCWD/+L0
学生の頃読んだな。映画も見た。
平凡に生きてる奴はみっともないんだと強く洗脳されたもんだ。
それが良かったのか、悪かったのか・・・。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 09:53:15.13ID:EpLuDiPT0
         人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 11:38:45.90ID:CORxqA8W0
あのたった4日間だけであそこまで究極的に人を愛せるものかね
だけど映画見るとなんとなく納得しちゃう
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 11:39:10.60ID:CORxqA8W0
あのたった4日間だけであそこまで究極的に人を愛せるものかね
だけど映画見るとなんとなく納得しちゃうよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 14:04:26.39ID:SeBMqZ5k0
>>462
短い間だからこそ良いってのもあるでしょ
盛り上がってダンナ子供捨てて駆け落ちしたはいいが
いざキンケイドと一緒になってみれば現実はいろいろ想像してたのと違う・・・幻滅
こんなんよくあるパティーンよw

あいての悪い所が目に付きだす前に美しく別れたからこそ
生涯美しい思い出のままで愛し続けることができたっていうの大きいと思うよー
恋愛のいいところだけつまみ食い、最高じゃないかw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 15:05:32.98ID:tgOJlj34O
>>435
映画を一度見たっきりだったけど、なんとなく作者は女性だろうなと思ってた。
男性だったのか。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 17:50:15.35ID:0g/Kk3VR0
>>361
夫婦の危機だからといっても普通の人は不倫はしない
たった一度の裏切りも許せない人だっているし、一緒にいても愛しているのは
別の人というのはとてもつらい事だよ
旦那さん目線で読んでみたら別の感想になると思う
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:07:09.88ID:GLJNeLNx0
アメリカの保守派の犯行ってこともあるのかね
女は貞淑であるべきなのに浮気するとはけしからんとか
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 23:25:39.89ID:NSWISbO10
アレか。走り続ける奴か。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 01:10:38.83ID:p/nBD5Xk0
小道具の演出法の見本になる映画だね。
特に車のバックミラーに掛かるペンダント。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 02:12:04.94ID:W72Hym2tO
男視点では単にソープ代が浮いたってくらいの感覚だ。
ま、女は既婚なんだし、わかってるよね?後腐れないよね?みたいな感覚は万国共通だ。
ある種の女にその感覚は一生分からない。だから都合は良い。
だいたい、垂れた年増に本気になる男はいない。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 02:50:41.12ID:h7ATNYEP0
メリルのゴールデン・グローブでのスピーチへの抗議かな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 03:01:05.65ID:+QiqOMwh0
作者は先月逝去してるんやな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 03:08:41.60ID:UPQkFp2y0
猿、ゴリラチンパンジー♪
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 06:41:34.43ID:LE18/pGH0
マディソン郡の橋懐かしいな
当時の彼氏と映画観に行った
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:39:17.10ID:tS4DBGlx0
>>37

駄作
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:41:11.04ID:tS4DBGlx0
失楽園 同様のゴミ駄作
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:10:28.49ID:EwXtEv9g0
フランチェスカの息子は話の分からない男に描かれていた
でも最後は真実を受け入れてたよね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:18:37.12ID:EwXtEv9g0
フランチェスカが最初ローズマンブリッジを案内するときにロバートがダッシュボードからタバコを取り出すんだけど
そのとき腕がフランチェスカの足に当たるところが好き
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:11:47.99ID:iJ8JV+AX0
俺は好きな映画だよ
映画の終わりの方夫のリチャードがフランチェスカに
「フラニー、お前に夢がったのは知ってる それを与えてやれなかったのはすまないと思ってる」みたいな台詞があって
そのシーンが凄く良いと思った
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:49:25.03ID:fxSWbeu6O
橋を焼くのは戦争
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 15:09:43.71ID:Nb9dJqXz0
間違いなく名作だと思う。
イーストウッドの才能を確信した映画、
あんなに繊細な人だとは思ってなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況