X



【生活】埼玉で人並みの生活を送るには月収50万円が必要。県労連が調査★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/04/17(月) 11:45:12.04ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASK4J3VPPK4JUTNB004.html

埼玉県内で人並みに暮らすには月約50万円の収入が必要で、子供が大学に入ると
支出が急に増え、奨学金がないと成り立たないとする調査結果を、県労働組合連合会
(埼労連)と有識者がまとめた。「賃金の底上げとともに、教育や住宅の負担を下げる
政策が必要」と指摘している。

調査は、昼食を食べる場所や日ごろの買い物の場所や支出など、日常生活での
お金の使い方を聞く「生活実態調査」と、生活に必要な持ち物を聞く「持ち物財調査」の
アンケートを、昨年1月に埼労連の組合員など3千人に依頼し、3カ月で597人
(有効回答率約20%)が答えた。

その分析で、回答者の7割以上が持つ物を「必需品」とし、それを持つ生活を「普通の生活」
と定義。回答者がよく買い物をしている店などで実際の価格も調べた。

こうした積算で、次の各モデルの結果が出た。いずれも夫は正社員で妻はパート勤務、
車はない設定。

【30代夫婦で小学生と幼稚園児】さいたま市郊外で月5万5千円の賃貸住宅(2LDK、約43平米)
で暮らす1カ月の生活費は▽食費約10万8千円▽交通・通信費約3万8千円▽教育費
約2万7千円などの計約43万円となった。

たとえば洗濯機は約6万円のものを国税庁の決まりをもとに耐用年数を6年として割り算し、
月額を836円とするなどして、家具・家事用品の月額負担は1万8356円と積算した。

08年の前回調査と比べ、教育費と教養娯楽費が合計で3万円近く増えたほか、交通・通信費も
1万円余り増えるなど、約6万8千円増えた。この支出のためには、税や社会保険料を加えた
額面で、約50万円の月収(年収約599万円)が必要だ。しかし、厚生労働省の調査によると
埼玉県内の30代男性の平均年収は約411万円と、200万円近い開きがある。

【40代で中学生と小学生】30代より食費と教育費がそれぞれ約1万円増える一方、
教養娯楽費は約1万3千円減るなどした結果、額面の月収は約54万円(年収約647万円)が必要。
平均の485万円との差は少し縮まる。

【50代で大学生と高校生】東京の私大に通わせる前提で▽教育費が40代よりも約9万円多い
約13万円▽交通・通信費も同1万1千円多い約5万円と大きく増える。教養娯楽費を30代より
1万7千円余り少ない約2万8千円に抑えるが、全体の支出は約58万円で、税などを加えた額面は
約68万円(年収約821万円)と、平均の545万円を276万円上回る。

調査をまとめた静岡県立大学短期大学部の中沢秀一准教授は「妻のパートでは足りず、
子供は奨学金を借りる。無償の奨学金や住宅補助の制度を充実させないと子供の将来はさらに厳しい」
と指摘している。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492388422/
1が建った時刻:2017/04/17(月) 09:20:22.58
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:15:19.67ID:EhtY4Js6O
>>122
逆だろうw
生活保護五十万円寄越せ
給料五十万円寄越せ、だよwww
朝日新聞と労組だよ?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:15:22.75ID:0hUdhV790
埼玉県労働組合連合会の調査か

雇用主よ50万以上よこせってことね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:15:31.85ID:mGFMAhqxO
この計算からいくらケチれるとかウララガーとか
どんだけ貧しいんだよ自民支持者は
自民党に必要な移民はいくらでもいるから独身ネトサポは早く首吊って死ね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:15:33.13ID:icbQCa0Y0
>>138
もっと地方だと大学生の子供が上京して仕送りしないといけないからむしろより多く必要になるのではないか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:15:35.83ID:HjnNi6Xo0
埼玉で50万稼げない人は人じゃないのか・・・
俺ミジンコだな・・・
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:15:59.79ID:UAFPHlCL0
埼玉は東京の公務員が住む場所になってるからな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:16:26.68ID:/LYQ92IV0
家賃5万5千円て
さいたまってこんなに家賃安いの?
そんなボロに住んでて食費10万とか見栄張ってるのか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:16:28.96ID:nHm4LCAy0
連合、つまり捏造
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:16:43.19ID:IIiiSf4e0
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:16:47.32ID:jIq9aDGq0
うちは家族6人、子は高校生から小学生までいる。
40万で夫に金使いすぎ!!っておこられたわ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:17:08.27ID:pGPPiz11O
で、埼玉では何%位の人々が人間以下の生活してんの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:17:09.43ID:uIGRPA7k0
>>122
お前ら生活保護に夢見すぎ。
あれは最低限の生活だぞ。
家族四人が仮に生活保護ならコミコミで月に25万程度は出るだろ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:17:21.38ID:hwW6USha0
額面ならそんなもんだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:17:37.87ID:vXPHv59H0
50万なんて勤続10年役職付き位じゃなきゃ無理じゃ?
つまり家庭持つな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:17:42.57ID:mlvhxeFi0
子供二人なら共働き必要だろうし、子供受験させる年とかならこのくらいはマストじゃないかね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:18:41.62ID:VP4KXeVa0
優遇制度のある各自治体転々と流離いながら生活するビッグダディみたいなのは人並みじゃないからな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:18:43.44ID:OdNN4pTDO
で、埼玉県の平均所得と、中間値はいくらなんだい?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:18:48.31ID:syzNVcSs0
>>1
これは毎年2回は家族で海外旅行して、自家用車は5年で買い替えてるね。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:18:50.04ID:HiF1Ny1F0
ださいたまのくせに
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:19:04.49ID:E3kaychP0
子供持つのをやめればいいだけ
自分だけ貧乏なのは耐えられるけど、子供にまでそんな思いさせたくないから無理をするんだよね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:19:09.15ID:SVoz3/jM0
>>140
ケータイだってスマホ料金込みなんだから普通だろ
MVNOが安いってスマホ持ってないとだめだし
もちろん節約で切り詰めれば安く抑えられるけどな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:19:53.59ID:tCRZoqgE0
こういう組合の結論って
「金のかかる妻子家族持ちの正規職員のために金のかからない独身非正規職員からまきあげろ」
なのかね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:19:59.94ID:S6aTcIHS0
この家族構成で食費が月11万近くって
普段どんなもん食ってるんだろ
これ下手すると全然自分で料理してないんじゃないの
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:20:14.03ID:icbQCa0Y0
食費と住居費逆じゃないのかね
子供幼稚園児と小学生で食費10万は高過ぎる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:20:15.57ID:CYXiwx7+0
月収50万なんて夢のまた夢
だから、当然結婚もできない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:20:44.53ID:UAFPHlCL0
東京は働く場所、埼玉は住む場所ってイメージやな
埼玉とか社長ばっかり
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:20:54.49ID:QUPYZQqw0
>>116
やたらと地方に噛みつくわけだw
周りの県にも噛みつくほどに凶暴にな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:21:02.72ID:nckNIlYT0
埼玉民って金持ちばかりなのねw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:21:09.52ID:wza3FFSI0
確かに人間は出来不出来もあるし運不運もあるけど、年収1000万もいかない連中は単なる努力不足だろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:21:09.98ID:xjuBGhU90
ただアカヒの平均年収は900万やからな
これ見ても貧乏人が騒いでるとしか思ってないやろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:22:10.81ID:Up9NFiNe0
54万 野原ひろし(35)のレベル
50万 埼玉で人間として認められるレベル
40万 牛馬レベルと認識されるレベル
30万 ヤギか羊か豚レベル

---------社畜運搬車で通勤するレベルの壁------------------

20万 犬レベル
12万 猫と同等
5万 昆虫扱い
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:22:25.90ID:OdNN4pTDO
埼玉県の子ども2人世帯の生活保護はいくらでるの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:22:32.25ID:yNGQ4bHF0
都落ち専用
ダ埼玉(笑)
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:22:40.68ID:MAWQMzpN0
>>176
やはり空気の良いところで休まなければ翌日の仕事に支障が出るよね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:23:10.90ID:mlvhxeFi0
個人年収1000万と
世帯年収1000万ってそれぞれ何%くらいかね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:23:19.76ID:0nM84H7G0
収入差別か、ほどほどにしないと暴動になる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:23:24.03ID:C8VEi4XF0
>>154
住宅ローンじゃね
35年とかの
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:23:57.29ID:0T0ikoNA0
>>116
それ以上都市から離れたら職を失うと思うけど
どんな仕事して地方に住めば家族4人安泰なんだ?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:24:24.61ID:UAFPHlCL0
ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムとか人気で住みたい人多いからな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:24:40.98ID:I4OODXgL0
>>1
だから、埼玉よりも物価の高い、
東京や神奈川はどうなるんだよ。
金持ちしか住めないだろ。

都道府県別消費者物価地域差指数(全国平均=100)
1位東京105.2
2位神奈川103.9
3位埼玉101.4
4位兵庫100.9
5位京都100.7
6位山形100.6
7位大阪100.2
8位和歌山100
9位島根99.8
10位福井99.6
11位千葉99.4

http://www.stat.go.jp/info/today/089.htm
「食料」、「住居」、「教育」、「教養娯楽」「交通・通信」、「光熱・水道」、
「家具・家事用品」、「被服及び履物」、「保健医療」、「諸雑費」の10項目の総合物価指数
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:24:59.81ID:ar4EB9/R0
二回のボーナスを12で割って月収に加えた総額だから、そんなものという感覚だな。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:25:15.33ID:MAWQMzpN0
>>189歴史が繰り返すんなら、
一揆や革命は時間の問題かもなー
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:25:29.23ID:BkZBlWF60
600万はないと無理ってことだね。
しかし手堅い大卒の平均年収は450万から500万ぐらい。
これは単身の大卒新入社員から3年目の年収に毛が生えた水準。
埼玉のバイト賃金は1000円以下。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:25:45.11ID:GDw6qyzX0
月収手取りで50万得てる人って、総労働者数の何パーセント?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:25:49.30ID:LAehYTxZ0
家族4人で食費10万かありえないってさ
高過ぎなの?安過ぎなの?

小学生2人を抱えた我が家の食費は毎月11万くらい
みんなそんなもんじゃないのか?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:25:50.51ID:C8VEi4XF0
アホガキを私大に入れないで働かせりゃいいんでないの?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:26:04.59ID:5k3+0WZ10
比較対象に生活保護出す奴馬鹿なん?
生活保護は最低限の生活だろ
大体本来、動物なら己で飯食えない時点で死んでる
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:26:15.27ID:b+9S73Yl0
今埼玉に住んでる月収30万の層はどうやって生きてるんだよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:26:23.87ID:TcHaZ/d50
つまり、50万円いかで生活してるやつはゴミで規格外ってこと?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:26:29.02ID:I4OODXgL0
>>158

都道府県別平均年収
1東京580
2神奈川525
3愛知518
4大阪498
5滋賀484
6京都474
7兵庫474
8静岡468
9埼玉468←←
10千葉465
http://nensyu-labo.com/2nd_ken.htm
平成25年,統計元は厚生労働省「賃金構造基本統計調査」

都道府県年収1000万以上の割合ランキング
1東京10.33%
2神奈川7.17%
3愛知6.31%
4大阪5.89%
5兵庫5.58%
6京都5.53%
7千葉5.46%
8埼玉5.13%←←
9沖縄4.86%
10福岡4.75%
http://media.yucasee.jp/posts/index/14639
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:26:32.98ID:xjuBGhU90
お前らみたいなのが、欲しがりません勝つまではとか顔面紅潮させて面白いことほざいとるから
自民が調子に乗って弾圧してくるんやろw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:27:26.99ID:oDNu8ded0
人並みで50万ってのも疑問だけど
値上がりしたものが解消されても値下がりしないのもなんだかな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:27:34.15ID:neTtGq4B0
手取り月50万って聞くとかなり現実場馴れに思えるけど
手取り月38万+ボーナス70万×2って考えれば、共働きならあり得る数字だな

ま、それで人並みって定義はおかしいけどw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:27:59.16ID:XaK/bntj0
額面か
ならこんなもんだろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:28:09.20ID:MAWQMzpN0
>>204沖縄9位?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:28:12.57ID:SVoz3/jM0
>>199
一人1日千円が高いと思うかどうかじゃね
節約しなきゃこれ以上かかるだろ普通
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:28:14.63ID:iJz5IGg20
年収650万位だけど毎年300万は普通に貯まるから多分毎月10万位で生活してるの
一人暮らしだからだろうが無職の嫁とガキがいたら年100万位しか貯まらんだろうな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:28:30.99ID:uXsvDEZF0
三人家族ぐらいの生活費かな
でも人並みってそれ以下でやりくりしてる人は人として扱われないのか?
人権屋が黙っていませんね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:28:32.91ID:0n1Rw4gs0
つまり野原ひろしは1999年時点の吉良吉影よりも高給取りだったと
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:28:38.55ID:xjuBGhU90
>>209
全然人おらんやないかw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:28:39.78ID:UAFPHlCL0
>>202
代々家を持ってるとかだろうね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:28:42.52ID:JwZBYPgH0
借金して家とかマンション買うような奴が
さらに固定費が毎年25万はかかる自動車も保有してるんだからなあ。
ガキは一匹3000万かかるし。
本当に算数も出来ないのかよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:28:46.37ID:uIGRPA7k0
>>202
共働きで50万円にしてるんじゃね?
もしくは節約。
親から小遣いもらってもいいだろ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:29:13.84ID:c982L3Ni0
望む望まずに関わらず移民を受け入れざるをえないという事実
近い将来、日本は中国の一部になる
自称保守達が今更ぎゃーぎゃー騒いでるフリしてるけど何を本当に今更という感じ
初めからそのつもりだったくせに
日本人を潰すために
目標達成は間近だ、おめでとうって感じ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:29:16.02ID:2MTN5cHH0
>>198
手取り50万だと総支給で70万で、ボナ込みなら年収1000レベルだからな
全体の5%もいないんじゃないかな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:29:18.99ID:OdNN4pTDO
物価も需要と供給によって価格か決まる

賃金も需要と供給によって決まる

公務員とサラリーマンは自由競争の厳しさがわかってない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:29:35.04ID:LAehYTxZ0
>>214
一体なにを食べてるのさ
冷凍食品やレトルトとか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:30:08.99ID:QUPYZQqw0
>>202
習い事させない、大学行かせない、外食は控えるで生きていけるんだろ。
昭和の普通の生活の範囲だと思うが
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:30:10.38ID:sxPpyqUG0
>>206
そうなんだけど早めに買い換えてもらわないとメーカーが困窮するから
霞が関としてはこの耐用年数を切り上げるわけにもいかない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:30:26.81ID:uIGRPA7k0
>>223
>>1は税込みって書いてあるけどな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:30:51.27ID:nBpJCS/i0
>>1
家賃2DKで55,000円って超安くない?
神奈川の安い1DKの値段だよ
それで月50万って算出方法おかしいでしょ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:31:00.48ID:yNHSKjKz0
4人家族は埼玉で何割占めるのか?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:31:10.21ID:LAehYTxZ0
>>227
子どもが可哀想過ぎるわ
まさに負の連鎖じゃないか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:31:19.87ID:JA2zeDm10
これはいい調査だと思うわ
人並みの生活とは普通に子供産んで育てること
これをするには埼玉では月50万必要って事だろう
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:31:48.39ID:icbQCa0Y0
>>225
普通に国産の肉野菜食べてるよ
レトルトのほうが高い
ただし、子供の給食費や夫の給料天引きの仕出し弁当は食費としては計算外
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:32:25.43ID:LAehYTxZ0
>>236
外食はしないの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:32:26.18ID:C8VEi4XF0
>>234
かわいそうだと思ったら親がもっと働けばいい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:33:11.48ID:QtUpM26p0
>>231
税金健康保険年金を引いたらそんなもんだよ
40越えたら介護保険でさらに引かれる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 12:33:39.02ID:LAehYTxZ0
>>245
働き口がなさそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況