X



【社会】「タバコの次は飲酒規制だ」──日本でもアルコール規制の動き、厚労省が「アルコール健康障害対策推進室」新設★4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/04/17(月) 12:47:10.70ID:CAP_USER9
「タバコの次は飲酒規制だ」──厚労省内部からそんな声が聞こえてきた。

同省は飲食店や公共の場所での喫煙を全面禁止する受動喫煙防止法案(健康増進法改正案原案)を3月にまとめ、
今国会での成立を目指している。打撃を受ける飲食店や旅館業は反対を訴えているが、
厚労省は「屋内全面禁煙は東京五輪に向けた国際公約」として押し切る構えを崩していない。

その次に狙っているのが酒の販売から飲酒まで制限するアルコール規制なのだ。
日本は世界的に見ても酒の規制が極めて少ない“呑んべぇ天国”だが、
「まさか日本に禁酒法の時代が来るわけがない」とタカをくくって花見酒に浮かれていると痛い目を見る。

国民が例年より遅い桜の開花を待ちわびていた4月1日、
厚労省に「アルコール健康障害対策推進室」という部署が新設された。国際的に広がるアルコール規制を日本でも推進するためだ。

タバコ規制と並んでアルコール規制は世界的な流れ。喫煙禁止の動きが急速に強まったのは、
2003年のWHO(国際保健機関)総会で採択された「たばこ規制枠組条約」がきっかけだったが、
アルコールについてもWHOは「世界で毎年約330万人が死亡している」として
2010年に「アルコールの有害な使用を減らすための世界戦略」を採択した。

その中で各国が取り組む酒害対策の例として「酒の安売り禁止」「飲食店での飲み放題禁止」
「酒類の広告規制」などをあげ、酒の値段の引き上げ(酒税の税率アップ)、公共の場所での販売規制などが推奨されている。
すでに世界では欧米はじめ、シンガポール、インド、タイなどアジア諸国にも規制の動きが急速に広がっている。

日本も2013年に「アルコール健康障害対策基本法」を制定し、アルコール健康障害対策基本計画をまとめた。
これは依存症対策などが中心だが、政府はそれに関連して昨年5月に改正酒税法を成立させ、
ディスカウント店などの酒の「過剰な安売り」の規制に乗り出した。

広告を規制し、高い税率を課して価格を大幅にあげ、段階的に販売を規制していこうというのはまさにタバコ規制と同じやり方だ。

※週刊ポスト2017年4月28日号
http://news.livedoor.com/article/detail/12945215/

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492397810/
★1 2017/04/17(月) 09:25:31.07
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:20:23.15ID:u52X/cxG0
>>432
幸せかはあれだが不幸は確実に減る
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:20:31.84ID:5AqPlKI10
アル中「次は〇〇も規制だぞ」wwww
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:20:33.91ID:46/mFwNL0
貧乏人は飲めないように酒税上げればいいよ
俺は変わらず自分の店で飲むからいいよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:20:34.16ID:f6yMSBmW0
>>434
全く問題ない。
今の10倍くらいの値段で頼むわ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:20:37.69ID:c2lrLsZQ0
コンビニの酒の棚無くせばそこにもっと別なもの陳列できるんだぜ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:20:38.02ID:orjgQ3090
酔って危害を加える方に目が行きがちだけど
酔っ払って身包み剥がされる心配も無くなるし酒量を減らすには良い口実なんじゃないの?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:20:39.35ID:dUHILkiM0
>>427
酒で事件を起こして酒飲まない宣言した芸能人はいっぱいいるよな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:20:40.68ID:u21Xe2Do0
>>432
麻薬マフィアの天国になるさ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:20:41.18ID:IylthDOd0
アル中で運ばれる人も依存症になって破滅する人も減っていいな
価格の釣り上げはいいこと
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:20:42.21ID:lJypzKn20
>>434
> 塩(カフェイン)

Σ(;´△`)エッ!?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:20:57.90ID:ltFGwUzu0
>>428
サビ残もな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:21:08.34ID:TdSinwHp0
酒なんてどこのご家庭でも作れるんだから税金上げたって無意味やろ
いうかみりん潰して日本文化消し去る目的やろ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:21:13.20ID:Hy9znE870
50代以上で酒タバコが楽しみなおっさんおばさん
これからつらい時代になっていくな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:21:25.90ID:eXRRR5PF0
日本の恥・パチンコもな
変わりにカジノ作れよ
ギャンブルは金持ちだけの道楽でいい
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:21:27.12ID:mcUP4kzm0
>>327

他の国に比べると高いよ。
日本が異常なのは何時でも何処でも売ってるし飲食店でも提供してる事。

平日の昼間なのにファミレスで子連れの母親が酒飲んでる光景は
この国が狂ってるとしか思えない。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:21:27.13ID:OBGqfHNH0
正直タバコ吸ってる奴より酔っぱらいのが迷惑だからな
当然の流れ
次はギャンブル規制しろ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:21:48.54ID:nDeW462d0
酒、タバコ、女は禁止の方針だね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:21:58.43ID:N1QjkTqZ0
>>399
酒に寛容って何処が?
事件起こせば酔ってましたが通じないのによく言うよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:02.41ID:ASU/Xlyn0
酒、煙草、車、バイクは典型的なチンピラアイテムでもある
チンピラの減少に伴い必需と言える車以外、大きな減少傾向にあるのは当然かもね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:03.80ID:JTPcRKvk0
>>434
長寿による年金or保護費支払いの方が負担多いと思っていたが
医療費が高すぎるというのは競争に晒されていないからでもあろう
まぁ支持母体じゃ難しいか
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:06.05ID:DsobToZb0
海外じゃアニメも禁止の流れ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:09.03ID:gNo+uoY60
>>423
外国だと身ぐるみ剥がれるんじゃない
置き引きとかひったくりもすごいらしいし
リュックを前にかけて抱っこしないと奪われるんでしょう?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:12.92ID:bU6OMlTv0
自動販売機による販売は全面禁止にすべきだと思う
それと公営ギャンブル場と朝鮮玉入れ屋の飲酒も絶対禁止にすべき
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:16.67ID:DV+bCORX0
アルコール中毒に関してはMDMAやマリファナより酷いって研究結果でてるからね
海外では外では酔うまで飲まないのが常識だし今までの日本がおかしかった
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:17.40ID:ZTIo6wWU0
酒タバコの規制だけじゃなく
年式の古いスポーツカーに乗ることを禁止してほしい
排ガス問題とか良くないでしょ
電気自動車やエコカーだけにしてほしいよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:17.94ID:sjA+zZnsO
>>343>>344
ほんと缶チューハイとか安いもんな。
あんなんダメだって。
酒っていうよりアルコール売ってるだろって感じ。

>>356
素直だなww
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:20.25ID:XVLS1X3E0
ゲロはそこに雑菌がおおいから臭った時点でダウトだからな
道に吐くもんじゃない
それすらもわからなくなる酒はほんとこの世にいらない
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:31.50ID:ENvr4/JJ0
酒ダメ‼︎ゼッタイ‼︎
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:53.19ID:OkUNfvKs0
参拝とマンセーが国民の義務にされる日も近いね
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:56.45ID:XdLnyAZp0
砂糖が規制されるわけねーだろw
炭水化物は三大栄養素の一つだぞw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:56.47ID:4PwGbt3k0
>>454
泥酔して道端で寝転がって
お持ち帰りされるお姉ちゃんもいなくなるんですね
いいことづくめだ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:58.56ID:uM2V4ZME0
おじいちゃんの若いころはな、墓場に行くと必ずどこかにワンカップが添えられてるのを見たもんじゃ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:59.79ID:v7+wJKqM0
酒のほうがタバコよりも害が多いからね。
節度をもたないで飲む人間が多い。
飲んで帰るなら最寄り駅周辺で飲んでくれ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:23:03.07ID:f6yMSBmW0
>>467
屋外でお前みたいなアル中が平気で飲んでるところだよ。
周りに迷惑なのが気づかないの?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:23:03.37ID:orjgQ3090
>>464
ギャンブル規制も良いね
車内に置いていかれた小さい子の被害が少なくなるし賛成ですわ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:23:05.24ID:RoBH8rLW0
酒も飲まないし
タバコも吸わない
女も買わない
ギャンブルもしない

これら全部潰していいよ
酒も禁止、タバコも禁止、風俗も禁止、ギャンブル施設も禁止がいい!
ゲームだけあればいい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:23:14.73ID:DTPD2dBC0
外食産業潰したら経済終わるだろw
あ、ミサイル代集めたいからパチンコで浪費してくれという事かクソですね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:23:28.26ID:MSIZstS50
下っ端の歓送迎会は、会議室にポテチとジュースを持ち込む
健康的なパーリーに変わるのか
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:23:38.50ID:u52X/cxG0
>>484
結局麻薬だからね
節度をもって覚醒剤やる奴はいない
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:23:41.36ID:O5oHja620
酒辞めても、店の入口とかに酒置いてあったりしてフラッシュバックみたいに思い出して買っちゃう奴いるらしいな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:23:41.74ID:OOI/7/Er0
たばこ禁止して大麻解禁
酒禁止にしてヒロポン解禁

これならいい
でなければ何を糧に生きて行けばいいのだろう
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:23:49.25ID:wnawBhNw0
何だ犯罪者って酒飲みばっかりなん?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:23:49.64ID:l92+d/MuO
■ 犯罪誘発剤 ■ 酒 ■

飲酒運転は運転・同乗者はもちろん。販売者や製造者にも罰を。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:23:53.04ID:uXcV7jMW0
諸々全部規制してリベリオンみたいな世界になったらいいんだよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:23:58.64ID:mmbOuB0F0
>>461
皆そういう安倍政権を支持しているのだから何の問題もない
暗黒民主になることを考えたらこれぐらい我慢するだろ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:00.56ID:MhkGi6eP0
飲み放題が悪、異常なことになったら
役所の飲み会が少なくなって倒産する居酒屋多数。
役所なんか一番のお得意様だからな。

しかもその酒って誰の金かっていえばごにょごにょ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:04.76ID:dLzT1Lf30
お前ら知ってるか?日本の法律だと泥酔歩行(公道)は禁止されてるんだぜ
歩きタバコより前から禁止されている
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:05.05ID:ngoH3Cx10
屋外での酩酊を禁止しろ。飲み屋は全て廃業で構わん。
家で呑め家で。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:05.79ID:RUWK6lO50
>>487
よーし、じゃゲームプレイ時間規制とにちゃんねるカキコ規制しちゃうぞw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:10.92ID:TKeTxD1x0
>>425
京都だったか最近逮捕されたキチガイの近隣トラブルジジイ
言動がアル中みたいにおかしかった。被害妄想で他人を責めまくる
落ち着いてるときは結構まともなことも言ってんだよな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:18.75ID:krN5xHXR0
それならもう日本人禁止でええわ
世界市民になればいいんだろ?やったるわ。もう好きにせえ。
白人どもの犬として生きていきますよ。
英霊の皆さんすみません。僕らはまた白人に負けました。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:18.81ID:6hXkofTA0
お酒関係の製造、販売とかに関わってる人の
未来が暗いね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:19.94ID:l8jIcGXW0
>>467
頭悪すぎw

事件起こして「タバコ吸ってました」が通用することがあるか?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:28.40ID:oX09pRS90
酒税なんか、今の百倍くらいにしてやればいい。
どうしても飲みたいやつには、政府が年に一度くらい
恩賜の酒でも賜ってやればいい。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:29.09ID:7YG3O22X0
野外飲酒とどこでも買えるのが余計なトラブルの元だわな
飲酒からの判断力低下からゴミ投棄しやすくなるし
花見の時期なんかとくに花見には団子で十分w
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:30.95ID:JUrwOaoK0
>>472
そういう危険なパターンもあるが
そもそもいいおとなが千鳥足で呂律が回らないほど飲むことが異常という認識だよ

だから日本の標準の酔っぱらいなんて間違いなく白い目でみられる
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:32.68ID:ltFGwUzu0
>>467
雰囲気だよ。どれだけ事件起きても、酒は害という風潮が出来ない
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:34.17ID:I0Po8FyM0
ゲコゲコゲコゲコゲコwww
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:34.99ID:mukj3UfZ0
>>488
その理論だとゲームなんて真っ先に禁止の対象なんだが
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:37.38ID:/oeENkRv0
>>439
>酒もタバコもやらないから

そういう自分に関係なければガンガンやれ…みたいな事を言ってると更に規制が増えるだけなんだけどね…

外国の流れから考えると、次は肥満対策で糖類菓子類ジュース類の規制(増税)かな?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:43.38ID:dUHILkiM0
>>473
タバコの自販機は見るけど酒の自販機って近所じゃ全く見なくなったな
スーパーやコンビニで売ってるからかな?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:44.86ID:1tskSnwq0
ニートも犯罪にしようぜ
あんなゴミどもいらんだろ
捕まえて塀の中で労働させよう
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:48.27ID:18ARwKlZ0
別に酒が禁止になるわけじゃない。
増税しても買えばいいだけ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:48.71ID:5pZukaad0
屋内禁煙、とりあえずここまで進めてから再度議論すればいいだろ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:48.81ID:wnawBhNw0
>>507
どれもいらないな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:49.19ID:r4aQQALC0
>>475
新しい車作る方がエコじゃないぞ?
今あるものは大切に使え
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:50.66ID:3fx8Up2C0
酒を規制しなかったのは政治家に酒屋の息子が多いから
度重なる酒飲み運転死亡事故、DV、痴漢、セクハラ

電車内の迷惑一位 酒飲み客
嫌いな臭い一位 酒 (タバコ二位)
ノミニケーションなどという飲まない人間へのアルコール斡旋
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:59.18ID:BWFxAIVI0
オリンピック中止にしろよ
規制規制って税金の取りすぎ規制しろ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:25:03.20ID:d0YFwwzK0
ついでにエロ本もエロサイトも禁止にしろよ
そんなもの見て自分でするとか病気だろ
パートナー探せよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:25:05.77ID:LX55TZVD0
>>486
既に規制されてるはずなんだけど、何故か見逃されてるのがパチンコだからな

ギャンブルに関してはよくわからない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:25:12.33ID:u21Xe2Do0
>>465
麻薬相当ではないからいいんです。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:25:16.62ID:mAWBERJW0
労働後の程よい疲れと蒸し暑さの中、焼き鳥とキンキンに冷えたビールを一気に飲む

これ以上の至福の瞬間が他にあるなら教えてくれ

お前らが幸せを感じる瞬間なんてせいぜい課金ゲームでレアなアイテム出た くらいのレベルだろどうせ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:25:20.36ID:ldoNtmIO0
>>52 本当、そう思うよ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:25:34.26ID:O7x+atTE0
>>481
炭水化物は必要でも、砂糖は別に要らないww
それに、砂糖の腐ったもの=酒なんだから、同時に規制すべきww
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:25:37.37ID:hGZNd7p40
税金かける口実だろ、これ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:25:39.42ID:FvuuwO//0
やめてくれよー
仕事終わってから妻と飲むのが唯一の楽しみなんだよー
やっすい酒でべろべろになってチュッチュするんだよー
毎日毎日二日酔いで通勤なんだよー
通勤ラッシュつらいんだよー
勘弁してくれよー
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:25:50.44ID:dLzT1Lf30
道路交通法
泥酔歩行の禁止(第76条第4項)
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:25:55.63ID:DF31OdOV0
でもこれって文化の問題だからな、規制してもコントロール難しいような
家庭では晩酌程度なのに、外ではどうぞどうぞで無駄に酔っぱらう
日本人の譲り合い気質のようなものだしな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:01.88ID:3a3NJFbA0
>>5
→医療費減、無駄な救急車要請減、喧嘩減、ゲロ掃除減、ホームからの転落減
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:06.62ID:wnawBhNw0
>>527
コメは普通の人間も困るじゃん
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:16.24ID:yTpZxczG0
>>40
そりゃアル中が悪いわ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:16.95ID:hGZNd7p40
その前にパチンコ規制しろよ。
違法だろうが。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:17.83ID:2nTJTGXK0
すげえな自民党さん
国民を規制で縛りまくってるw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:18.02ID:QHKjLxw+0
ニートは身内以外には迷惑かけてないからセーフ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:19.31ID:4PwGbt3k0
>>516
安くないからじゃないの
タバコと違って安売り出来るのは問題だよね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:20.74ID:lJypzKn20
>>516
酒は飲酒運転が厳しくなったからな(´・ω・`)

喫煙運転は禁止すらしない  スマホもカーナビもダメなのになw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:23.86ID:TdSinwHp0
まあ酒アウト言ってるのはムスリムやろ
最近日本でも増えてきて文化侵略が露骨になってきたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況