X



【社会】「タバコの次は飲酒規制だ」──日本でもアルコール規制の動き、厚労省が「アルコール健康障害対策推進室」新設★4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/04/17(月) 12:47:10.70ID:CAP_USER9
「タバコの次は飲酒規制だ」──厚労省内部からそんな声が聞こえてきた。

同省は飲食店や公共の場所での喫煙を全面禁止する受動喫煙防止法案(健康増進法改正案原案)を3月にまとめ、
今国会での成立を目指している。打撃を受ける飲食店や旅館業は反対を訴えているが、
厚労省は「屋内全面禁煙は東京五輪に向けた国際公約」として押し切る構えを崩していない。

その次に狙っているのが酒の販売から飲酒まで制限するアルコール規制なのだ。
日本は世界的に見ても酒の規制が極めて少ない“呑んべぇ天国”だが、
「まさか日本に禁酒法の時代が来るわけがない」とタカをくくって花見酒に浮かれていると痛い目を見る。

国民が例年より遅い桜の開花を待ちわびていた4月1日、
厚労省に「アルコール健康障害対策推進室」という部署が新設された。国際的に広がるアルコール規制を日本でも推進するためだ。

タバコ規制と並んでアルコール規制は世界的な流れ。喫煙禁止の動きが急速に強まったのは、
2003年のWHO(国際保健機関)総会で採択された「たばこ規制枠組条約」がきっかけだったが、
アルコールについてもWHOは「世界で毎年約330万人が死亡している」として
2010年に「アルコールの有害な使用を減らすための世界戦略」を採択した。

その中で各国が取り組む酒害対策の例として「酒の安売り禁止」「飲食店での飲み放題禁止」
「酒類の広告規制」などをあげ、酒の値段の引き上げ(酒税の税率アップ)、公共の場所での販売規制などが推奨されている。
すでに世界では欧米はじめ、シンガポール、インド、タイなどアジア諸国にも規制の動きが急速に広がっている。

日本も2013年に「アルコール健康障害対策基本法」を制定し、アルコール健康障害対策基本計画をまとめた。
これは依存症対策などが中心だが、政府はそれに関連して昨年5月に改正酒税法を成立させ、
ディスカウント店などの酒の「過剰な安売り」の規制に乗り出した。

広告を規制し、高い税率を課して価格を大幅にあげ、段階的に販売を規制していこうというのはまさにタバコ規制と同じやり方だ。

※週刊ポスト2017年4月28日号
http://news.livedoor.com/article/detail/12945215/

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492397810/
★1 2017/04/17(月) 09:25:31.07
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:25:50.44ID:dLzT1Lf30
道路交通法
泥酔歩行の禁止(第76条第4項)
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:25:55.63ID:DF31OdOV0
でもこれって文化の問題だからな、規制してもコントロール難しいような
家庭では晩酌程度なのに、外ではどうぞどうぞで無駄に酔っぱらう
日本人の譲り合い気質のようなものだしな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:01.88ID:3a3NJFbA0
>>5
→医療費減、無駄な救急車要請減、喧嘩減、ゲロ掃除減、ホームからの転落減
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:06.62ID:wnawBhNw0
>>527
コメは普通の人間も困るじゃん
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:16.24ID:yTpZxczG0
>>40
そりゃアル中が悪いわ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:16.95ID:hGZNd7p40
その前にパチンコ規制しろよ。
違法だろうが。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:17.83ID:2nTJTGXK0
すげえな自民党さん
国民を規制で縛りまくってるw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:18.02ID:QHKjLxw+0
ニートは身内以外には迷惑かけてないからセーフ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:19.31ID:4PwGbt3k0
>>516
安くないからじゃないの
タバコと違って安売り出来るのは問題だよね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:20.74ID:lJypzKn20
>>516
酒は飲酒運転が厳しくなったからな(´・ω・`)

喫煙運転は禁止すらしない  スマホもカーナビもダメなのになw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:23.86ID:TdSinwHp0
まあ酒アウト言ってるのはムスリムやろ
最近日本でも増えてきて文化侵略が露骨になってきたからな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:24.22ID:XTjPuUIo0
酒タバコもいいがパチンコだよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:32.30ID:jRO0B2340
これからは酒を飲んで駅などでゲロを吐く奴は晒し上げされて個人情報を割られるようになるか
自業自得だが
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:32.95ID:IhUYo19h0
禁酒法キタコレ
人類はまたもや“史上最大の愚策”を繰り返すのか…
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:35.03ID:gR7m7g/90
>>464
その人間が迷惑なだけでは?
タバコは誰が吸っても他人に迷惑がかかる
その辺の子供も煙吸わされる
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:36.63ID:mukj3UfZ0
>>526
パチンコは警察官僚族議員の収入源だからかな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:37.24ID:YERfAWVf0
このご時世、酒なんか飲んでる場合じゃないだろ
次は徴兵制導入で若者を鍛え直せ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:41.90ID:OkUNfvKs0
世界は〜ってなんやねん
世界市民まっしぐらかよw
普段の日本人として云々はどこいったんや?
マンセー予備軍ばっかりかよ!
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:42.04ID:ZKU3dfuYO
>>487
虫みたいなやつだな。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:45.24ID:ZTIo6wWU0
>>522
排ガス規制をもっと厳しくしてパスできない車は乗れないようにすべき
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:47.60ID:IFI94DmG0
>>530
下戸だからビールなんて金貰っても飲みたくない
あんな苦いののどこが美味いんだよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:49.53ID:Usv6Zdy20
>>287
じゃ次は女禁止な
セックスしたら厳罰!
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:50.00ID:RUWK6lO50
>>505
日本語使用規制とかな、学校では英語しかしゃべっちゃダメとか
寿命規制なんかもあったら年金福祉あたりの問題も全部解消されるし
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:53.53ID:JTPcRKvk0
>>518
いやいや
底辺たたきより上流煽りがよかろう
我が国の上流に他国の権益を叩いてもらわないともうどうにもならんよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:54.61ID:O3QfEtfa0
>>533
>炭水化物は必要でも、砂糖は別に要らないww

料理とかしない奴が言いそうなセリフだな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:26:56.84ID:yTcxQLW90
酒は難しいだろうな
異常なまでのディスカウントを止めても酒は売れるからね
近くで普通に酒を飲まれても飲んでいないものに健康被害はない
適量を守れば健康にプラスの面も持つ酒に対してたばこは百害あって一利無し、
これも決定的に違う部分だね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:00.35ID:HRgbihHm0
うちの爺ちゃんが、友達は酒の好きな順番から死んでいったと言ってた。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:02.33ID:XTjPuUIo0
>>548
インドもだよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:03.71ID:OkUNfvKs0
はー……
世界は〜ってなんやねん
世界市民まっしぐらかよw
普段の日本人として云々はどこいったんや?
マンセー予備軍ばっかりかよ!
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:06.84ID:0uzcRZ7r0
酒でも飲んで酔わないと嫁を抱けないから少子化がすむな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:09.27ID:1sOqYQDa0
ビール会社とか酒造会社の人は困っちゃうじゃん
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:09.57ID:WK3vDr3x0
ナチス
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:12.74ID:dUHILkiM0
飲み放題禁止になったら次は食い放題禁止になりそうだ
スイーツ食い放題とか串揚げ食い放題とかピザ食い放題とか
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:13.29ID:l8jIcGXW0
毒性・違法性・迷惑度が高い順

麻薬>覚醒剤>大麻>酒>タバコ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:14.95ID:N1QjkTqZ0
>>508
分かってるじゃないか「寛容」って言うからには黙認されてると勘違いしてるのかなと指摘したんだよ

>>512
雰囲気で規制?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:23.60ID:aW6ojQzT0
酒 タバコ 規制されたら、嗜好品は何になるのかな?!
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:25.57ID:E9wJRugd0
なるほどシノギきついから
こんなことを
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:29.30ID:orjgQ3090
>>517
ニコチンよりヘロインの方が少ないのはそこまで行ったら廃人になって正確な統計が取れないからでしょ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:29.68ID:HzdnGJFz0
酔っ払いて脳が麻痺して自制が効かないキチガイと同じ状態だからな
そんなもんが公道を徘徊してるのを許す今の法律がおかしいわな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:40.49ID:VCoGkwCT0
>>552
臭えから全員迷惑
臭えんだよお前ら
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:40.72ID:O7x+atTE0
>>525
マンコのほうが汚くて病気になるww
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:42.69ID:l8TKrT660
禁酒までは望まんが
公共の場で泥酔したら罰金
酒気帯び迷惑行為は罪が1ランクup、今は逆に免罪符にされてるからなー。
制御できないほど飲まないで欲しい
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:51.05ID:WA26CUW90
酒よりパチンコが先だろ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:55.44ID:MhkGi6eP0
一人当たりの販売数量を規制すればいいんだよな。
今の時代そんなもんやろうと思えばやれる。
税金重くしても、金さえ払えばいくらでも買えるんなら
それはおかしいわけで。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:57.97ID:YX8uyXFU0
大麻だけ解禁でタバコと酒は禁止なのか?

マフィアが暗躍してるの?メキシコが天下を取るの?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:27:58.86ID:hGZNd7p40
つーか、国民の自由と財産を守るのが政府の役割なのに、日本政府は国民を管理して
窮屈にしようとばかりしているな。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:28:01.14ID:BWFxAIVI0
移民を規制しろ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:28:02.17ID:ktvOMRs50
規制なんて無理ですよ大人の嗜みをなくすのはおかしい増税でいい
アルコール依存は貧困者ほど陥りやすいし
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:28:02.56ID:f6yMSBmW0
>>541
いや、それもあるかもしれんが、酒は本当に迷惑。
値段100倍くらいにして欲しいわ。
ってか、禁止にしてもらいたい。


あと、アル中どもザマァwww.
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:28:04.33ID:gNo+uoY60
>>511
酔っ払いが10人いたら、千鳥足で呂律回らない人はうち1人くらいじゃない?
標準とは?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:28:09.83ID:mPgB6hSE0
タバコの害より、酒の害の方がはるかに酷い。

酒飲んで暴れる奴は多いが、タバコ吸って暴れる奴はいない。
夫が酒飲みで一家離散なんてよくあるが、タバコで一家離散なんてない
タバコは5年も禁煙すれば生涯吸わないが、
一旦アル中になってしまえば、禁酒しても、生涯アル中に戻る危険性がある

それなのに、なぜか今までタバコばかり害が指摘去されて、
酒の害は全く指摘されず。酷い話だ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:28:11.15ID:VCoGkwCT0
>>581
別スレでやって
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:28:12.31ID:lJypzKn20
>>556
そいつは女で、 男を飼うのかもしれん(´・ω・`)
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:28:24.29ID:os7GcD8W0
>>572
迷惑度タバコが最下位だとなんか違和感ある
まあ間違ってはいないと思うが
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:28:26.20ID:m6NVK5ZO0
WHOの浄化が必要なんじゃねえの
あいつらの言う事聞いてると最終的にはソイレントグリーンだろ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:28:32.62ID:l8jIcGXW0
タバコが原因で死ぬ奴より酒が原因で死ぬ奴のほうが圧倒的に多いのに何言ってんだ?w
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:28:37.78ID:PGRe0VAN0
タバコは吸うけど、酒飲まないので、
アルコール規制してw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:28:37.80ID:FIakyWvA0
アル中

「じゃあ○○も禁止しろヨォ〜」


飲んでないのに酔ってるな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:28:39.93ID:DV+bCORX0
完全に禁止する必要はないんだけどね
外で酔っ払いにならないだけでも風紀かなり良くなる
酒の単価10倍にすればアルコール中毒者も減るだろう
そこから更に段階的に価格上げていって最終的には
外で飲まないになればいいね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:28:43.33ID:UjUM658b0
アル中と喫煙者と肥満を排除せよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:28:47.53ID:kANdYXeZ0
むしろタバコより酒のほうが有害に感じるわ
人殺してるのも酒のほうが多いんじゃないの
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:00.52ID:nxAEnzEL0
>>426
> タバコも酒も嫌いだが酒飲んで暴れる人間はいてもタバコ吸って暴れる奴はいないから
> 吸殻の始末と分煙さえ徹底してくれればタバコは許せる
> 酒を飲む風習は滅びて良い

激同
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:02.74ID:FQUSW8Uu0
しかしまあ、厚生省は何を目指してるんだろうなぁ。
健康で高齢化が進んで、医療保険と年金制度の崩壊に突き進んでいるようなんだが。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:03.52ID:XTjPuUIo0
>>552
タバコ吸ったせいで暴力ふるったり痴漢したりしない
酒は違う
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:04.27ID:3fx8Up2C0
全米ライフル協会もびっくり タバコは規制されても酒の規制なし

飲酒により世界中で年間330万人が死亡しており、その数は後天性免疫不全症候群(AIDS、エイズ)や結核、暴力による死者を上回っていると、世界保健機関(World Health Organization、WHO)が12日発表した。WHOは、アルコール消費量が増加傾向にあると警告している。

 これによると、酒気帯び運転や飲酒に起因する暴力・虐待に加え、多数の病気・障害を含めれば、世界の年間死者のうち20人に1人がアルコールが原因で死亡しているという。

 WHOのメンタルヘルス・物質乱用部門を率いるシェカール・サクセナ(Shekhar Saxena)氏は、「これは言い換えれば、(アルコールにより)10秒に1人が亡くなっている計算になる」と指摘している。

 WHOの報告によると、飲酒が原因の死者は2012年に約330万人に上り、これは世界全体の死者の5.9%(男性では7.6%、女性で4%)に相当するという。ちなみにエイズによる死者は2.8%、結核は1.7%、暴力は0.9%となっている。

 さらに飲酒は、肝硬変やがんといった健康被害200種類以上にも関係している。また過度の飲酒により、結核や、エイズを引き起こすヒト免疫不全ウイルス(HIV)、肺炎といった感染症にもかかりやすくなるという。

 アルコールに起因する死者の直接的な死因で最も多かったのは、心疾患と糖尿病で、全体の約3分の1を占めた。また車での衝突などアルコール関連の事故は2番目に多く、死因の17.1%を占めていた。(c)AFP
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:04.31ID:aW6ojQzT0
酒税、タバコ税が見込めないなら、消費税大幅アップされても しゃーないやねwwww
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:10.15ID:mAWBERJW0
>>558
プwお子ちゃまだなw

どうせお前はワサビもカラシも辛いからヤダ〜とか言ってママに取ってもらうんだろ?w
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:33.39ID:OkUNfvKs0
右も左もマンセー派ばっかりやなw
マンセーをする先を言い争ってただけであってマンセー社会自体は左右どちらも賛成かよw
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:33.97ID:ZJgsOg1E0
風俗以外は全部規制していいよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:35.59ID:LF+GOrmh0
大瓶ビール1本一万円でいいよもう
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:36.23ID:shXgjwPf0
>>506
いまでも十分に暗いよ?
知ってるだけでも酒屋の廃業や倒産がけっこうあるな
実は、規制とは逆の、どこでも酒を売っていいよってなったせいなんだけどなw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:38.20ID:q18GJJZr0
ビール1000円でいいぞ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:39.00ID:rmBsIBwc0
酒よりもギャンブルのほうが問題、大問題
>日本は世界的に見ても酒の規制が極めて少ない“呑んべぇ天国”
世界的に見たら町のあちこち、駅前の一等地にすら賭博場(パチ屋)があるほうが遥かに異常
決められた地区以外ではギャンブルができないのが当たり前なのに、日本ではどこにもパチ屋がある
パチンコマネーで政治家、官僚、マスゴミが懐柔されてっから、この異常な状況が改善されずに敗戦から今日に至ってる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:44.43ID:TzWqDs040
依存症が問題になるならガチャやSNSの規制も必要だな
でも、それには反対して騒ぐんだろう
他人が楽しそうなのが許せない人間ばっかりだわ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:45.10ID:lJypzKn20
>>562
炭水化物を分解すると 単糖類に成る それを醸造するとアルコールに成る 酢酸発酵すると酢になる(´・ω・`)
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:47.68ID:JPsiFbaZ0
アニヲタ (おいおい… パチンコ規制とか本気かよ)
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:48.47ID:a7D6m8VI0
タバコ・・・外では特定の場所でしか吸えないないように本気で徹底すりゃいい。

酒・・・確かに酔って迷惑掛けるアホおるが酒は文化だしウマイから個人的には何も思わん。

パチンコ・・・借金、犯罪、自殺、人生破綻


どれがいらないか一目瞭然だろが。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:57.48ID:5pZukaad0
酒飲んで暴力的なのは喫煙者である確率が非常に高い
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:29:59.82ID:XdLnyAZp0
>>564
>適量を守れば健康にプラスの面も持つ酒に対して

それが真っ赤な嘘であることがもう科学的に証明されてるよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:30:02.30ID:VCoGkwCT0
>>617
他所でやって
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:30:02.39ID:f6yMSBmW0
>>599
アル中どもは、さんざんタバコを煽っといてそのざまかwww

お前ら迷惑なんだよ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:30:14.34ID:ngoH3Cx10
>>603
煙草に起因する障害/殺人事件よりも酒に起因する方が、
楽勝で多いと思う。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:30:14.54ID:+srRH/GS0
バカな国
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:30:15.01ID:IieHhCr00
最下層民って毎日飲むんだよねw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:30:16.57ID:dNAcYoyd0
酒も規制か。
次はカフェインかな。
味気ない世の中になるなぁ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:30:20.93ID:5L1ZnqMR0
でもまあこういう話がよく霞が関から出るね
官僚ほど深酒する連中はいないのに
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:30:23.61ID:aq3uEnSI0
WHOとかこの世でもっとも胡散臭い連中だな
まとめブログなんか見てる雑魚には一生わからないだろう
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:30:29.47ID:MhkGi6eP0
絶滅危惧種のマグロとかクジラとかウナギとかにも
特別税をかけろ。
その金で保護費に充当すればいい。
金持ちの贅沢のために国民全体の全体で負担するのはあまりに非道。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:30:32.65ID:m5jNX8cj0
個人的にはタバコは肩身が狭いが、酒は困らん(笑)。

ただ、税収は減るんじゃないか?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 13:30:33.08ID:nxAEnzEL0
>>427
> 飲めるけど飲まない人
> ドナルドトランプ(身内でアルコールで人生壊した人がいるから)
> 所ジョージ(酒より楽しいことがいくらでもあり酒飲むとそれが出来なくなる)
> 高倉健(酒で事件を起こしその持戒の念から)

酒がないと〇〇できないなんてのはただの言い訳だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況