首都圏地盤の食品スーパー、いなげやの40代の男性社員が脳梗塞で死亡したのは長時間労働が原因だとして、
さいたま労働基準監督署(さいたま市)が昨年6月、過労死として労災認定していたことが17日、分かった。
代理人弁護士が都内で記者会見し、明らかにした。
弁護士によると、男性は2011年11月から同社の志木柏町店(埼玉県志木市)で勤務。14年6月に店舗を出た直後に倒れ、脳梗塞で亡くなった。
同労基署は脳梗塞を発症する前の4カ月間の時間外労働が1カ月当たり平均75時間53分だったと推定。
このほかにも労働時間と推定される時間があり、労災認定の目安である1カ月当たり80時間の時間外労働をしていた可能性が高いと判断。昨年6月28日付で労災認定した。
弁護士はタイムカードの打刻後も仕事をしていたと主張している。
遺族は弁護士を通じ、「年に数回の帰省で話を聞く限り、連日に及ぶ異常な長時間労働に従事していたことは明らか。
今も心の傷が癒えない」とコメント。遺族は1億5千万円の賠償や再発防止策の実行を求めて、会社との交渉を始めた
配信 2017/4/17 14:58
日本経済新聞 ニュースサイトを読む
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17H4F_X10C17A4000000/
探検
【社会】長時間労働で過労死 いなげや社員に労災認定−タイムカード打刻後も仕事 さいたま労基署 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/17(月) 15:11:41.66ID:CAP_USER9
2名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:13:15.81ID:cjuwzqBy0 食品スーパーごときで
なんで過労死するのかな?
なんで過労死するのかな?
2017/04/17(月) 15:14:08.48ID:QQztYq/D0
いなげや微妙に高いから買わない
4名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:14:17.64ID:KBO3H22Q0 こういうのいつも思うけど
なんで辞めないんだよ。。。
なんで辞めないんだよ。。。
5名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:14:42.25ID:svlVzB2K0 弁護士に仕事の為、最高裁まで
2017/04/17(月) 15:14:58.61ID:cvkuIruP0
けなげや・・・
7名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:15:28.48ID:opy92BWc0 マジかよ…OKストア行くわ…
2017/04/17(月) 15:15:32.87ID:85BSkSfp0
いなげやってなんか久々に聞いたな
2017/04/17(月) 15:15:43.27ID:Q3ds4jnh0
1億5000万か
遺族もウハウハだな
遺族もウハウハだな
10名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:17:13.12ID:RZXhhLp+0 宗教臭いイオン系
2017/04/17(月) 15:17:19.39ID:MtMvi/To0
真面目な人にありがちな、40代で辞めたら次が無いとか精神的に追いつめられるんだろな
わいも40代だけど派遣行ったり無職したり
人並みの生活は送れないかもしれないが、死んだら終わりやん
わいも40代だけど派遣行ったり無職したり
人並みの生活は送れないかもしれないが、死んだら終わりやん
12名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:18:11.82ID:C8lMP71U0 近くにいなげやあるけど
店内がなぜかすごく暗い
店内がなぜかすごく暗い
13名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:19:10.17ID:6cU/pwfW0 こういう企業多いよ
「残業したければ、タイムカードを打刻してから好きなだけすればいい」
もちろん形だけで、実際は強要
定時に帰ろうとすると「やる気なし」「会社に貢献しない」評価
「残業したければ、タイムカードを打刻してから好きなだけすればいい」
もちろん形だけで、実際は強要
定時に帰ろうとすると「やる気なし」「会社に貢献しない」評価
14名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:19:34.22ID:0+MF6vWd0 奴隷社会やなぁ
15名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:19:36.45ID:4bM5akF80 いなげやに行ったことあるけど、高いし、値札が小さなデジタル表示で見難いんだよ。
あれにゴーサイン出した取締役は、無能すぎるだろ。
ブラック企業は倒産てくれていいんだよ
あれにゴーサイン出した取締役は、無能すぎるだろ。
ブラック企業は倒産てくれていいんだよ
16名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:20:46.81ID:7jGOzx8q0 >>15
無理せず老眼鏡かけろ
無理せず老眼鏡かけろ
17名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:21:27.06ID:7jGOzx8q0 >>13
民間なんかどこも同じ
民間なんかどこも同じ
2017/04/17(月) 15:21:29.91ID:sPEKqohH0
19名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:22:11.89ID:TtmqsTsb020名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:22:59.18ID:d2pjJK7C0 >>4
ぽんと辞められるのは20代前半まで。
ぽんと辞められるのは20代前半まで。
21名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:23:20.39ID:kZVqCSfd0 経営者を闇討ち撲殺しろよ
家族を一人残らず地獄に叩き落としてやれ
家族を一人残らず地獄に叩き落としてやれ
2017/04/17(月) 15:23:37.52ID:j7W22t9V0
スーパーとか飲食とかって転職の面接に行くと、労働時間が長いから体力的に大丈夫ですか?みたいにバカな事を平気で言う奴居るし
その前に労働環境をキチンと当たり前の様にしろよって感じ
その前に労働環境をキチンと当たり前の様にしろよって感じ
2017/04/17(月) 15:23:45.71ID:QVqjVQaN0
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)毛がないだって?
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)毛がないだって?
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
24名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:24:03.57ID:Kovxk0NY0 セシウム137による土壌汚染の避難の目安
・乳幼児 1 Bq/kg まで
・〜6才まで 20 Bq/kg まで
・小中学生 50 Bq/kg まで
・大人 100 Bq/kgまで
現在の経産省前で 7000 Bq/kg・・・・・・・
松戸ではなんと 10万 Bq/kg のところも
ちなみに 311前なら、
100 Bq/kg のものは、
放射性の危険物質として
ドラム缶に密閉され厳重に管理されていた。
今じゃジャップは 800 Bq/kg の所に住んでるどころか、
100 Bq/kg のものを普通に飲み食いしてる可能性さえある w
・乳幼児 1 Bq/kg まで
・〜6才まで 20 Bq/kg まで
・小中学生 50 Bq/kg まで
・大人 100 Bq/kgまで
現在の経産省前で 7000 Bq/kg・・・・・・・
松戸ではなんと 10万 Bq/kg のところも
ちなみに 311前なら、
100 Bq/kg のものは、
放射性の危険物質として
ドラム缶に密閉され厳重に管理されていた。
今じゃジャップは 800 Bq/kg の所に住んでるどころか、
100 Bq/kg のものを普通に飲み食いしてる可能性さえある w
25名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:24:28.01ID:CxMmU+RX0 中小のスーパーだと労働組合もあるかわからないしな
2017/04/17(月) 15:24:38.57ID:RdpRm8xl0
そこ経営者自国民じゃないんじゃね?
2017/04/17(月) 15:24:54.50ID:DG5Q8fUO0
立飛のららぽーとっていなげやだっけ?
近所のいなげやと値段が違うんだよなw
近所のいなげやと値段が違うんだよなw
2017/04/17(月) 15:25:07.37ID:z4AIik8Y0
いなげや高いわ
多少遠くても他のスーパー行ってしまう
多少遠くても他のスーパー行ってしまう
29名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:26:24.13ID:oHT+fBMd0 こういう半強制な残業が本当に多いんだよ、ぶっちゃけ、そういう店は通報して淘汰するべき
利用する客側から見ても気分の良いもんじゃない
、朝の開店時にコーヒー買った時の店員が仕事終えて夜に夜食買いに来た時でも同じ店員が
働き続けてるの見てるとなんか買い物するのに躊躇するんだよ
利用する客側から見ても気分の良いもんじゃない
、朝の開店時にコーヒー買った時の店員が仕事終えて夜に夜食買いに来た時でも同じ店員が
働き続けてるの見てるとなんか買い物するのに躊躇するんだよ
30名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:27:32.27ID:JInENvki0 でもいなげやのパン美味いんだよ・・
2017/04/17(月) 15:28:28.69ID:exQ6AZTe0
再発防止もとめないから3億にすればいいのにな
32名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:29:04.10ID:oHT+fBMd0 こういう悪習慣の残業ってチェーンの小売りに多くね?
いくつか贔屓にしてる店あるけど、いつの時間でもいついっても同じ店員がせっせこ働いてて
こいついつ休んでるんだろって思うときって最近ほんと多いんだよ
おまえらも思い当りあるんじゃね?
いくつか贔屓にしてる店あるけど、いつの時間でもいついっても同じ店員がせっせこ働いてて
こいついつ休んでるんだろって思うときって最近ほんと多いんだよ
おまえらも思い当りあるんじゃね?
2017/04/17(月) 15:29:49.49ID:CJGJ1bnv0
生鮮品もいいよ
けど少し高い
けど少し高い
2017/04/17(月) 15:30:06.01ID:1OAO8HhY0
まぁほとんどの会社で退勤時に押させない、単なる遅刻カードになってるわな。
35名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:30:27.78ID:8hybRFr50 【いなげや】じゃああたりまえよ!!!
2017/04/17(月) 15:30:56.35ID:GcDOXXNH0
死んでから金が出たんじゃ報われないな
死人に口なし金いらずだろ
死人に口なし金いらずだろ
2017/04/17(月) 15:31:11.14ID:sPEKqohH0
日本はまだまだ長時間仕事をするのを美徳としてる風潮があるように思う
あと、人員が少ないところも多々あるのも問題
あと、人員が少ないところも多々あるのも問題
2017/04/17(月) 15:32:50.82ID:AIQDMhBN0
近くにいなげやとヤオコーがあるけどヤオコーのほうが活気があるな
40名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:34:52.76ID:vBJ7n5Is0 イオン系列へ教務改善命令を出すこと
イオンから改革を行わなければ、いなげやだけでは不十分
イオンから改革を行わなければ、いなげやだけでは不十分
41名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:36:19.85ID:5n+M0F8i0 墓に衣は着せられず
冥福を祈ります
冥福を祈ります
2017/04/17(月) 15:37:59.33ID:Isjmqo6I0
過労死は上司による殺人とみなして裁け
サビ残は上司による強盗とみなせ
何度もやる企業は組織犯罪として幹部全員殺処分
サビ残は上司による強盗とみなせ
何度もやる企業は組織犯罪として幹部全員殺処分
43名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:38:27.38ID:9JZCMgpL0 ヤオコーも酷いよ
2017/04/17(月) 15:38:44.80ID:6apycTP60
スーパーの社員は朝7から夜9時まで働いてるのが普通
開店に行って閉店間際に行っても同じ店員と出会えるぞ
開店に行って閉店間際に行っても同じ店員と出会えるぞ
2017/04/17(月) 15:39:28.83ID:GcDOXXNH0
この人も頭ポカーンしちゃったよ
2017/04/17(月) 15:40:12.19ID:5nvZDrO/0
47名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:40:28.41ID:BaQfkhKbO 埼玉は、それくらい働かないと、人並みの生活は出来ないんだぞ!
48名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:40:57.18ID:uMF3/9vp0 時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
ゴキブリ公務員「災害うめええええええwwwwwウマすぎて死にそうw誰か助けてwww
^−^
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
ゴキブリ公務員「災害うめええええええwwwwwウマすぎて死にそうw誰か助けてwww
^−^
50名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:42:03.91ID:Icd2RmdO0 ※輪廻転生 魂(オーブ)の数
輪廻転生に必要な魂(オーブ)の数
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
脳のエリアが多いほど魂の数が必要
人間18±、動物6±(魚3±)、虫や植物1+
界隈の魂が飽和状態になると虫や植物に転生しやすくなる
生物が永逝すると死亡時に魂は拡散されて
流浪している別の魂と繋がり転生する
魂(オーブ)のメモリーは恐怖症や多重人格等とも関連し
様々な恐怖症等は前世で味わった記憶が係わっている
即死すると魂は拡散し難くなり滞留しやすくなる
あとに述べる霊体になりやすくなり
即死時の観念がメモリーに反覆され他の魂と流転し難くなる
魂が流転するまで即死時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
魂(オーブ)との次元が特異点しているために目視等は
丸く又は光りのぼかしの様にしか確認できない(本来の姿態は不明)
しかし、同一個体の魂が12以上残存していると
霊体として姿態を維持できる
即死時点の衣装を魂が朧げにメモリーしているため朧げの衣装を纏う。裸で即死すれば裸の可能性増す
魂(オーブ)1つでも脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は残るが
数百年を脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
いずれは前述の18(人間)の魂は、脳が無い虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる
まもなく、魂(オーブ)の科学的解釈が発表され
一神教は廃れるでしょう(これが、ファティマ第三の預言です)
それが、契機でいわゆる魔法が再現されることになります
過去の名将らは魔法が使えたため人外のちからを発揮できました
テレパシーなどは超能力の定義になってますが、確然たる魔法です
大義名分を得たレプティリアンは甲論乙駁するものに対し
高度な技術力を用いて徹底的に粛清するでしょう
輪廻転生に必要な魂(オーブ)の数
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
脳のエリアが多いほど魂の数が必要
人間18±、動物6±(魚3±)、虫や植物1+
界隈の魂が飽和状態になると虫や植物に転生しやすくなる
生物が永逝すると死亡時に魂は拡散されて
流浪している別の魂と繋がり転生する
魂(オーブ)のメモリーは恐怖症や多重人格等とも関連し
様々な恐怖症等は前世で味わった記憶が係わっている
即死すると魂は拡散し難くなり滞留しやすくなる
あとに述べる霊体になりやすくなり
即死時の観念がメモリーに反覆され他の魂と流転し難くなる
魂が流転するまで即死時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
魂(オーブ)との次元が特異点しているために目視等は
丸く又は光りのぼかしの様にしか確認できない(本来の姿態は不明)
しかし、同一個体の魂が12以上残存していると
霊体として姿態を維持できる
即死時点の衣装を魂が朧げにメモリーしているため朧げの衣装を纏う。裸で即死すれば裸の可能性増す
魂(オーブ)1つでも脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は残るが
数百年を脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
いずれは前述の18(人間)の魂は、脳が無い虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる
まもなく、魂(オーブ)の科学的解釈が発表され
一神教は廃れるでしょう(これが、ファティマ第三の預言です)
それが、契機でいわゆる魔法が再現されることになります
過去の名将らは魔法が使えたため人外のちからを発揮できました
テレパシーなどは超能力の定義になってますが、確然たる魔法です
大義名分を得たレプティリアンは甲論乙駁するものに対し
高度な技術力を用いて徹底的に粛清するでしょう
51名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:44:15.09ID:KBO3H22Q0 つまりブラック認定でいいんだな。。。
52名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:47:53.58ID:wpGGPePu0 イオン系ミンス企業
53名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:48:52.63ID:zrKEgfW80 いなげな事するのー
2017/04/17(月) 15:49:35.88ID:yp4xXlQF0
55名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:51:51.81ID:n8i6d+pF0 俺が渡り歩いた企業で完全週休二日なら年間平均、月100時間残業くらい普通なのでは
週休1日の会社で200時間超えたときは死ぬかと思ったけど、まだ20代だったからなあ
週休1日の会社で200時間超えたときは死ぬかと思ったけど、まだ20代だったからなあ
2017/04/17(月) 15:51:52.58ID:AXfZrIZn0
安倍政権が進めている働き方改革とやらが実現すれば
この程度の残業は合法化されるので労災にもならなくなるよ
この程度の残業は合法化されるので労災にもならなくなるよ
57名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 15:54:53.38ID:aLfRnnEUO スーパーなのか。近所の地元中堅スーパーは夜9時半までやってたが、一昨年
夜7時までになったな。6時半にもなれば最終値下げして翌日準備して片付けてる
地域根差してるだけあって、特売品の物量とかよく計算されてるし売り方が上手い
余計な欲を出さずデータ活用して計算されつくしてるわ。評判良いし
余裕が大切だわな
夜7時までになったな。6時半にもなれば最終値下げして翌日準備して片付けてる
地域根差してるだけあって、特売品の物量とかよく計算されてるし売り方が上手い
余計な欲を出さずデータ活用して計算されつくしてるわ。評判良いし
余裕が大切だわな
59名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 16:00:23.57ID:+Ily8Z450 時間外75か
だめなんだろうけど飲食や販売じゃ日常の範疇ではある
だめなんだろうけど飲食や販売じゃ日常の範疇ではある
60名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 16:03:36.56ID:sWqoDzhL0 もう東大和南街通りのいなげや使わない
青梅橋ショッピングセンター行く
青梅橋ショッピングセンター行く
61名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 16:05:10.70ID:EHsM9jkX0 いやげな
62名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 16:05:45.90ID:RkoQBsZ00 >>1
そもそもの問題は
労基なんだよな
>過労死して
過労死してからしか動かない労基に問題
予防や抑止には何1つ動いていない
問題が起きたから、対処してるだけの組織w
だから、全国の企業からそういうのがなくならない
今後も過労死がいっぱい起きることだろう
なぜなら、過労死してからしか動かない組織であるからである
そもそもの問題は
労基なんだよな
>過労死して
過労死してからしか動かない労基に問題
予防や抑止には何1つ動いていない
問題が起きたから、対処してるだけの組織w
だから、全国の企業からそういうのがなくならない
今後も過労死がいっぱい起きることだろう
なぜなら、過労死してからしか動かない組織であるからである
63名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 16:07:09.73ID:51TJUs5L0 >>48
課長補佐でも残業つくのか…
課長補佐でも残業つくのか…
64名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 16:07:22.30ID:o4UiJ7CI02017/04/17(月) 16:13:51.26ID:UWXOZv5M0
67名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 16:16:11.53ID:A8TpwuUl0 うちの近所のいなげやが潰れて西友になってくれないかなー。
微妙に高くていらねえんだよ。
2件もあるしよ。
微妙に高くていらねえんだよ。
2件もあるしよ。
2017/04/17(月) 16:18:09.29ID:TMIz5pAY0
辞めたとしても年齢的に就職は難しいし近所や親類から後ろ指刺されるしで結局死ぬしか無いんだけど、
それにしても食品スーパーで過労死という最期は生きてた意味が微塵もない事を証明する死に方だな
それにしても食品スーパーで過労死という最期は生きてた意味が微塵もない事を証明する死に方だな
2017/04/17(月) 16:20:10.31ID:kZOG4Wv00
友人がディスカウントストアて働いてるけどそこは残業はほとんど出来ずしたとしても時間調整で削られると言ってた
コスト削減が最大の理由なんだろうけど休みも四週八休取れるそうだ
いなげやとの違いは何なのだろうか
コスト削減が最大の理由なんだろうけど休みも四週八休取れるそうだ
いなげやとの違いは何なのだろうか
2017/04/17(月) 16:22:03.06ID:ksUyIKrr0
2017/04/17(月) 16:29:11.40ID:rPVeb5cb0
73名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 16:38:04.50ID:rWtcCmhE0 結局そこに行き着くだろうな
2017/04/17(月) 16:40:24.30ID:Fhkl7n2e0
たったそんくらい働いただけで過労死するとか
いなげやってとこは炭鉱か何か?
いなげやってとこは炭鉱か何か?
75名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 16:40:33.77ID:sPEKqohH0 ある意味電通の自殺よりも悲惨だな
電通のほうは、新卒で有名企業に就けたというカードを手放せず母親も辞めろと言ってはくれなかったから死ぬしかなかったんだろうが
若くてそこそこ器量も良かったんだから多少ランクは落ちても辞めて転職できたはず
でもこの40代サービス業のおっさんは文字通り後がなかった
電通のほうは、新卒で有名企業に就けたというカードを手放せず母親も辞めろと言ってはくれなかったから死ぬしかなかったんだろうが
若くてそこそこ器量も良かったんだから多少ランクは落ちても辞めて転職できたはず
でもこの40代サービス業のおっさんは文字通り後がなかった
2017/04/17(月) 16:41:45.99ID:LvBzjs/C0
軟弱すぎだろ
77名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 16:42:18.05ID:sPEKqohH0 >>74
サービス業の残業時間をデスクワーク中心のそれと同じと思わないほうがいい
サービス業の残業時間をデスクワーク中心のそれと同じと思わないほうがいい
2017/04/17(月) 16:42:50.49ID:uV/9eCj/0
戦争や北斗の拳状態になったら真っ先に死にそう
79名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 16:44:02.91ID:OdRubIU10 >>74
スーパーだって部門によっちゃ肉体労働だから椅子に座って踏ん反り返って仕事してるのとはちゃうよ、若いうちは良いけど肉体労働は年取る毎に地味に効いてくるw
スーパーだって部門によっちゃ肉体労働だから椅子に座って踏ん反り返って仕事してるのとはちゃうよ、若いうちは良いけど肉体労働は年取る毎に地味に効いてくるw
2017/04/17(月) 16:45:26.91ID:Fhkl7n2e0
2017/04/17(月) 16:46:37.66ID:9WzYQzXNO
お惣菜屋のクックサンって「いなげや」に吸収されたのか?
82名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 16:57:03.70ID:D6zJBcde0 アベノミクスの果実のおかげだね
マルハン総理 安倍ちゃんマンセー
マルハン総理 安倍ちゃんマンセー
2017/04/17(月) 17:02:47.09ID:0PbxoXy/O
85名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 17:30:08.33ID:MIUMo5ox0 >>25
いなげやはけっこうな規模だよ。
いなげやはけっこうな規模だよ。
86名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 17:31:58.87ID:yDiP+EmZ0 いなげじゃのう!ササラモサラにしちゃれい!(最近では仁義なき戦い以外ではトンと聞かないマイナー広島語)
87名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 17:33:14.87ID:0ITFX2H90 いなげやピヨピヨ♪ピヨピヨ♪
って奴うるせえww
って奴うるせえww
88名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 17:35:11.78ID:7ZfWpgMa0 たまに行くいなげやはバイトやパート店員、社員すらも態度悪いというか、態度がでかい
店の入り口で作業してるなら出入りする客にいらっしゃいませ、ありがとうございましたくらい言えないのかと思う
見えづらい価格表示も何だかなぁ
特定の種類の商品が何割引きって日に買ったら、いつもとほぼ値段が同じ
レジで割引ではないんですかと店員に聞いたら、あの表示はすでに割引後の価格です、って
騙された気分になった
店の入り口で作業してるなら出入りする客にいらっしゃいませ、ありがとうございましたくらい言えないのかと思う
見えづらい価格表示も何だかなぁ
特定の種類の商品が何割引きって日に買ったら、いつもとほぼ値段が同じ
レジで割引ではないんですかと店員に聞いたら、あの表示はすでに割引後の価格です、って
騙された気分になった
89名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 17:36:55.38ID:1ZKRGsbs0 こういうの進んでやる奴いるからなあ
奴隷自慢も多いしな
奴隷自慢も多いしな
2017/04/17(月) 17:39:15.12ID:/lYLeLg80
毎回思うけどこういうので支払い命令が出たとして実際に払っているの?
91名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 17:40:46.59ID:MIUMo5ox0 >>88
態度がデカイんじゃなくて、過労死寸前で働かされてるから、
そんな元気も出ないし、そんな元気出してエネルギー消費したら過労で働けなるだろ。
食品スーパーごときで高級デパートのような接客を要求する君みたいな日本人が日本人の首を締めている。
文字が見えにくいなら老眼鏡をかけなさい。
他の客は間違えないからそれで表示している。
君の知能が平均的な日本人より下だと言う事だ。
態度がデカイんじゃなくて、過労死寸前で働かされてるから、
そんな元気も出ないし、そんな元気出してエネルギー消費したら過労で働けなるだろ。
食品スーパーごときで高級デパートのような接客を要求する君みたいな日本人が日本人の首を締めている。
文字が見えにくいなら老眼鏡をかけなさい。
他の客は間違えないからそれで表示している。
君の知能が平均的な日本人より下だと言う事だ。
2017/04/17(月) 17:41:30.42ID:EC+rofyO0
2017/04/17(月) 17:41:49.33ID:8eJBmfCR0
俺のところもそうだよ
2017/04/17(月) 17:43:09.86ID:UhOe3XuX0
恒例の社畜自慢が始まるのかな?
2017/04/17(月) 17:43:37.75ID:8eJBmfCR0
花王の子会社でバイトしてたけど
30分超えると残業代つくんだけど、
それを逆手にとって
毎日
20分過ぎぐらいで上がっていいよって言われてたよ
30分超えると残業代つくんだけど、
それを逆手にとって
毎日
20分過ぎぐらいで上がっていいよって言われてたよ
96名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 17:44:08.12ID:3eIZeF6l0 働かせすぎ働きすぎそしてサビ残
こういう奴隷風土はなんとかならのかな
こういう奴隷風土はなんとかならのかな
97名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 17:48:17.12ID:yDiP+EmZ0 経営者が何人か殺されればビビッて襟を正すと思うよ
法律
秩序
権利
歴史を見ても分かるが、誰かが誰かを殺したから、今これらが存在している
明治維新、アメリカの独立、フランス革命、何でもそうだ
逆に言えば当然ながら、これらが欲しければ誰かを殺さなければいけないんだ
企業を正したいなら、経営者や役員という犯罪者を殺さなければ何も変わらんのだろう
法律
秩序
権利
歴史を見ても分かるが、誰かが誰かを殺したから、今これらが存在している
明治維新、アメリカの独立、フランス革命、何でもそうだ
逆に言えば当然ながら、これらが欲しければ誰かを殺さなければいけないんだ
企業を正したいなら、経営者や役員という犯罪者を殺さなければ何も変わらんのだろう
98名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 17:51:27.40ID:oB+/5b7p0 タイムレコーダ打った後に仕事ってのはかわいそうだなぁ。
俺は一人残業が多かったので、飯食ってエロデータみて、本読んでから
タイムレコーダー押してたけどな。
夜中の1時とか2時とかだと、本社の総務から「どうしたんですか?」とか
問い合わせ来たけど、「泊まりだよ」って言ってた。折り畳みのエアマットとか
寝巻や枕見せたら納得したらしい。
俺は一人残業が多かったので、飯食ってエロデータみて、本読んでから
タイムレコーダー押してたけどな。
夜中の1時とか2時とかだと、本社の総務から「どうしたんですか?」とか
問い合わせ来たけど、「泊まりだよ」って言ってた。折り畳みのエアマットとか
寝巻や枕見せたら納得したらしい。
2017/04/17(月) 17:55:02.27ID:YPYbUmEA0
ボロッちいスーパーはブラック
100名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 17:58:26.11ID:kDgaPFH+0 いなげやは弁当とパンが美味しいからよく行きます。
ポイントカードがピヨピヨッって鳴るのがかわいい。持ってないけど
ポイントカードがピヨピヨッって鳴るのがかわいい。持ってないけど
101名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 17:59:29.11ID:dp+akTn40 すぐ辞めれたら良かったのにね、命落とすより酷い事ない
殺人会社は死刑倒産廃止にすべき。ヨーロッパでは残業は
恥とされている。
殺人会社は死刑倒産廃止にすべき。ヨーロッパでは残業は
恥とされている。
102名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:03:36.83ID:zhbU4Q+M0 求人みると「人こそ財産、従業員が宝」って書いてあるし
皆歯見せて笑顔で楽しそうやん
皆歯見せて笑顔で楽しそうやん
103名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:05:56.26ID:MnA32KKE0104名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:10:00.25ID:Tr/SoUJR0 ケチったスーパー高くついたなw
105名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:11:27.39ID:9kdw+PFB0 いなげやはチラシのセール品は他所のセールより随分安い事があるし
イオン傘下とはいえ品揃えが他所とちょっと違うから時々利用してる
ただレジのぴよぴよ〜♪がものすごく気持ち悪い
イオン傘下とはいえ品揃えが他所とちょっと違うから時々利用してる
ただレジのぴよぴよ〜♪がものすごく気持ち悪い
106名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:14:24.07ID:x//rpRsU0 5時として、2時間残業で7時でしょ
3時間残業ってしたことないわ
3時間残業ってしたことないわ
107名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:14:50.23ID:ZDckCD560 西友のほうが安い
108名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:15:34.42ID:CkxcSNiO0 これを機に日本も懲罰的賠償制度を導入すべきだ
通称はいなげや法でいいよ
通称はいなげや法でいいよ
109名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:15:58.66ID:x//rpRsU0 小売店やデパートはみんなが休みの時はやってるから
大変だよね
大変だよね
111名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:21:42.14ID:WfXoHssg0 本当は仕事が終わった後ネトゲで夜更かしが原因なら面白いのに。
114名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:31:43.92ID:/lYLeLg80 スーパーって火曜日に来店を促すためにクーポン配ったりしてるけどさ、
あれをもらうたびに火曜日に休めよっていつも思ってる
あれをもらうたびに火曜日に休めよっていつも思ってる
115名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:37:40.69ID:W9TdGl0+0 てゆうかさ
スーパーの店員やってるが
何でもかんでも聞いてくる
客がいるから手とられて時間内に終わらないんんだよ
売場で発注とか値引きしてる時に全然違う売場のこと聞いてくんなボケ
なんで野菜の事を魚捌いてる店員に効こうとすんねんアホちゃうか
スーパーの店員やってるが
何でもかんでも聞いてくる
客がいるから手とられて時間内に終わらないんんだよ
売場で発注とか値引きしてる時に全然違う売場のこと聞いてくんなボケ
なんで野菜の事を魚捌いてる店員に効こうとすんねんアホちゃうか
116名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:43:09.28ID:ysMM5lj50 国内スーパーでサービス残業がないとこあるの?そのレベルで酷い業界だよ。
おまけに給料安い、休めない。
近い将来、移民に経営者が血祭りにあげられないと、変わらない業界。
おまけに給料安い、休めない。
近い将来、移民に経営者が血祭りにあげられないと、変わらない業界。
117名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:43:39.14ID:W9TdGl0+0 朝イチ魚売場の社員が対面の鮮魚をお客さんに言われて何人か注文受けてるなかで
最後に並んでた30歳ぐらいの男がケチャップどこらへんなん?
殺してもいいよなこいつ
最後に並んでた30歳ぐらいの男がケチャップどこらへんなん?
殺してもいいよなこいつ
118名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:47:26.99ID:T/ZaZcxH0 >>27
高いの?
高いの?
119名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:50:11.63ID:FMRKscmY0 これは
ろこつな
しょうこかくし
やで
ろこつな
しょうこかくし
やで
120名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:51:22.43ID:ju4nc2jg0 労基が働かないってお前
公務員様を動かそうと思ったらこちらから手を上げてしつこしつこく頼み込んでやっと動いてくださるんですよ
口をポカンと開けて待ってるバカは一生自民党応援隊として片思いを続けてください
公務員様を動かそうと思ったらこちらから手を上げてしつこしつこく頼み込んでやっと動いてくださるんですよ
口をポカンと開けて待ってるバカは一生自民党応援隊として片思いを続けてください
121名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:53:37.79ID:XySFz9q+0 スーパー何か超絶ブラックだからな、ノルマもアホほどあるし
122名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:54:37.26ID:dw7a0TbH0 志木市で過労死がでるなんて・・・
よく利用してるけどそんなブラックだったのかあ、あそこ
よく利用してるけどそんなブラックだったのかあ、あそこ
123名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 18:58:25.43ID:RhgN1vMF0 >>4
STEP1:「今辞めて次があるのか?お前の代わりなんていくらでもいる。おまえみたいに忍耐力の無い人間なんて何処に行っても務まらない」と罵られ続け心を病む。転職を決意。
STEP2:「即戦力しかいらないんだよね。見習いからやってみる?数年頑張れば正社員の道も開けるからさ」と騙され、数年アルバイトで過すというパターンを繰り返す
STEP3:ようやく正社員で働ける職場を発見。しかしブラックで15時間労働もざら。転職を考えるもアルバイトに逆戻りする恐怖と職場で罵られた「何処に行っても務まらない」という言葉が次への行動を止める
これが一般的な氷河期世代の転職組
な?転職なんて出来ないだろ?
STEP1:「今辞めて次があるのか?お前の代わりなんていくらでもいる。おまえみたいに忍耐力の無い人間なんて何処に行っても務まらない」と罵られ続け心を病む。転職を決意。
STEP2:「即戦力しかいらないんだよね。見習いからやってみる?数年頑張れば正社員の道も開けるからさ」と騙され、数年アルバイトで過すというパターンを繰り返す
STEP3:ようやく正社員で働ける職場を発見。しかしブラックで15時間労働もざら。転職を考えるもアルバイトに逆戻りする恐怖と職場で罵られた「何処に行っても務まらない」という言葉が次への行動を止める
これが一般的な氷河期世代の転職組
な?転職なんて出来ないだろ?
124名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:02:35.25ID:wJpxIIpk0 スーパーで働いてるけど社員さん大変そうだわ
休みがあまり取れないみたいで。週1休みなんてザラ。しかも安月給…スーパーで働くならバイトとかパートが良いね
休みがあまり取れないみたいで。週1休みなんてザラ。しかも安月給…スーパーで働くならバイトとかパートが良いね
125名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:05:11.86ID:dMJSEs2w0 自殺を過労死とは認めない。某まんさんは自己責任
ただこれはガチの過労死っぽいな
ただこれはガチの過労死っぽいな
126名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:08:02.34ID:lIaxRnBoO いなげやで万引きしたらおもしろそう
店員は精神的に余裕がないから
万引き犯捕まえたら凄い説教しそう
底辺ほど底辺と争うもんだからな
ジャップランド笑えるわ
店員は精神的に余裕がないから
万引き犯捕まえたら凄い説教しそう
底辺ほど底辺と争うもんだからな
ジャップランド笑えるわ
127名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:08:30.52ID:dMJSEs2w0 世の中顔だな
無駄にプライド高いまんこがピョーンしたら企業ぶっ叩くのに
無駄にプライド高いまんこがピョーンしたら企業ぶっ叩くのに
128名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:11:21.48ID:szxErntr0 生協のスーパーでバイトしてたけど、職員の人は大変そうだったな
年に一回ぐらいの忙しい時期は15連勤とかあったわ
その分の休みはもらえてたから良かったけど
労組が強いから他よりもマシだったみたい
年に一回ぐらいの忙しい時期は15連勤とかあったわ
その分の休みはもらえてたから良かったけど
労組が強いから他よりもマシだったみたい
129名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:12:31.27ID:lIaxRnBoO130名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:13:01.79ID:815gVkSe0131名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:13:22.30ID:GcDOXXNH0 8〜17時で切って
4時間はサビ残だぞ
21:00まで
4時間はサビ残だぞ
21:00まで
132名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:16:22.24ID:iUwxD6e60 逝っちまったか
元社員だが、朝6時半から夜11時半まで勤務が常態化してた。
週2休のうち1日は自主的な勉強の為に出勤を求められた。
当然タイムカードを切った後に残る。
残業として認められるのは月24時間までだったな。
最大で20連勤だった。
ま、もう10年以上昔だけどな
元社員だが、朝6時半から夜11時半まで勤務が常態化してた。
週2休のうち1日は自主的な勉強の為に出勤を求められた。
当然タイムカードを切った後に残る。
残業として認められるのは月24時間までだったな。
最大で20連勤だった。
ま、もう10年以上昔だけどな
133名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:17:04.52ID:aePpNeFp0 チョン放射能が代わりに市ねば良かった
134名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:18:36.69ID:lIaxRnBoO 万引き犯捕まえてストレス解消したら自殺しなかっただろう
135名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:19:03.62ID:GcDOXXNH0 月20時間以上残業働くと社長が労基から怒られるから
月19時間とかで抑えるんだよわざと
ひでーぞ
月19時間とかで抑えるんだよわざと
ひでーぞ
136名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:19:23.76ID:+1QayswB0 お上のお取り潰し認定なんですか?
超ブラック企業ですがお客にも厳しい
超ブラック企業ですがお客にも厳しい
137名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:19:42.03ID:EjXutGo10 けなげやのう
138名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:19:57.28ID:T/KkYEzi0 サービス残業させてるとこしらみ潰しに調べるべきだね。
もしくは社員が申告したほうがいい、命と仕事なら命のほうが大事!
もしくは社員が申告したほうがいい、命と仕事なら命のほうが大事!
139名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:21:20.01ID:CEkNtpzt0 俺、5年前にいなげに居たけどさ、3年で辞めたわ
特に鮮魚担当なんてハードだぞ
朝の6時に店にきて、帰るのは閉店して二時間後なんてザラですわ
チーフ職なんて部門数字が出なきゃ、対策会議だ!って更に悲惨なことになる
特に鮮魚担当なんてハードだぞ
朝の6時に店にきて、帰るのは閉店して二時間後なんてザラですわ
チーフ職なんて部門数字が出なきゃ、対策会議だ!って更に悲惨なことになる
140名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:24:17.17ID:xmgNToxB0141名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:24:35.61ID:GcDOXXNH0142名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:24:37.64ID:T/KkYEzi0 でも亡くなった人も気の毒だがこれからいなげやは殺人スーパーのレッテル貼られるんだよな。
サービス残業させるならそういうリスクがこれから出来るという事を経営者は考えたほうがいい。
サービス残業させるならそういうリスクがこれから出来るという事を経営者は考えたほうがいい。
143名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:25:14.99ID:sD/lUa0eO スーパーは長時間普通だからな
朝7時〜夜10時まで
休日も出勤 早朝市場で買い付け 夜中呼び出し
これでは死人も出る
朝7時〜夜10時まで
休日も出勤 早朝市場で買い付け 夜中呼び出し
これでは死人も出る
144名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:25:15.64ID:DdEpnopZO サビ残はスーパー業界じゃ当たり前の当たり前の当たり前
145名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:26:20.91ID:6RUrfF9A0 >>2
氷山の一角ですよ。本当に。
氷山の一角ですよ。本当に。
146名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:27:16.51ID:T/KkYEzi0 サービス残業は当たり前という時代はもう終わったよ・・・
148名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:28:18.80ID:S9da8vPv0 学生のとき町田相原店に財布忘れたのを教えてくれたこともあり株主になったのに残念である
149名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:28:35.67ID:RbQZcuoNO ドラッグストアも同じような感じだ
150名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:29:33.10ID:4k+d2Wxg0 ぴよぴよ
ぴよぴよ
ぴよぴよ
151名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:30:24.70ID:xmgNToxB0 >>116
移民に頼らなきゃいけないのが悲しいけどな。
移民に頼らなきゃいけないのが悲しいけどな。
152名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:31:01.32ID:aZRwpnjw0 近所のいなげや
値引きタイムになると柄の悪いジジババが集まって、売り場を仕切り出す
値引き作業する従業員もすごい不快な表情してる
今はイオン傘下なんだっけ?
値引きタイムになると柄の悪いジジババが集まって、売り場を仕切り出す
値引き作業する従業員もすごい不快な表情してる
今はイオン傘下なんだっけ?
153名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:31:32.96ID:NqeuOJBs0 サビ残禁止を訴えなかった政治家が沢山居るんだよね
サビ残が全ての元凶なのに放置して上限決め手も無だったのがばれただけ
サビ残が全ての元凶なのに放置して上限決め手も無だったのがばれただけ
154名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:32:28.14ID:GcDOXXNH0 俺は気付いたから運がよかったけど
この人は気付かずに亡くなっていった気の毒だな
この人は気付かずに亡くなっていった気の毒だな
155名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:34:20.15ID:xmgNToxB0156名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:37:47.61ID:ui7emcL80 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00010003-bfj-soci&p=1
男性は2014年5月25日16時ごろ、店舗で勤務中にろれつが回らなくなり、
体調不良で救急搬送された。いったん入院していたが、6月2日に仕事に復帰した。
そして6月5日、8時14分〜19時11分まで勤務し、店舗を出た直後、駐車場で倒れているところを客に発見された。
雨の中、大きないびきをかきながら、けいれんしていて、周囲の呼びかけにも応じない状況だった。
男性は翌6月6日に病院で、「血栓が体中に回っており意識は戻らない」と診断された。6月21日に脳血栓で死亡した。
やばすぎ
男性は2014年5月25日16時ごろ、店舗で勤務中にろれつが回らなくなり、
体調不良で救急搬送された。いったん入院していたが、6月2日に仕事に復帰した。
そして6月5日、8時14分〜19時11分まで勤務し、店舗を出た直後、駐車場で倒れているところを客に発見された。
雨の中、大きないびきをかきながら、けいれんしていて、周囲の呼びかけにも応じない状況だった。
男性は翌6月6日に病院で、「血栓が体中に回っており意識は戻らない」と診断された。6月21日に脳血栓で死亡した。
やばすぎ
157名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:38:34.48ID:05gUyYc80 殺人スーパーいなげや
158名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:39:42.20ID:xmgNToxB0 こういうの密告制度あればいいのに。
159名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:40:17.63ID:vvJjrzik0 スーパーはマジでブラックだからな
161名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:44:29.86ID:jRO0B2340 オウム真理教のパソコン販売と同じだな
スーパーで従業員が死んだのではなく人殺し組織がスーパーをやっているだけ
スーパーで従業員が死んだのではなく人殺し組織がスーパーをやっているだけ
162名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:44:35.72ID:L76pIYDV0 >>1
給料の 上がりし春は 八重桜 〜安倍ちょんの俳句2014〜
これ聞いてから、八重桜が大嫌いになった。
八重桜 嫌いな俺は 非正規よ
給料の 上がりし春は 八重桜 〜安倍ちょんの俳句2014〜
これ聞いてから、八重桜が大嫌いになった。
八重桜 嫌いな俺は 非正規よ
163名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 19:54:37.71ID:e2depEnS0 構図は宅配と同じ。
消費者が求めすぎるため無理な作業、残業地獄に陥る。
消費者が求めすぎるため無理な作業、残業地獄に陥る。
164名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:03:16.62ID:wieffZbi0 過剰な競争に歯止めをかけないと。このままだったら
ほとんどの労働者が仕事が原因で体を壊すことになりそう。
ほとんどの労働者が仕事が原因で体を壊すことになりそう。
165名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:07:01.18ID:QPYwm4x10 80時間の残業で死ぬのに100時間設定でいいの?政府
166名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:09:12.52ID:cmghMcyz0 BtoCはブラックだからな。
167名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:12:54.62ID:oCRiUIJq0 開店閉店時間を変えてから地獄になった
168名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:17:36.53ID:zwu66jpe0169名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:17:55.08ID:b2T/Yotg0 タイムカードも求人票もブラックの隠れ蓑なんだなぁ・・・
170名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:19:14.18ID:IIiiSf4e0 日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
171名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:19:32.94ID:rEz04qpN0 1ヶ月75時間程度の残業で「異常な長時間労働」になるんやな
上級国民スゲー
上級国民スゲー
172名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:21:35.87ID:VZJHhVkA0173名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:24:09.69ID:XbJOeOpT0174名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:25:39.12ID:XbJOeOpT0 >>127
いまだ嫉妬に狂ってるんだね、おかわいそうに
いまだ嫉妬に狂ってるんだね、おかわいそうに
175名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:27:21.93ID:q4LiRrPF0 時間前始業や退勤打刻後のボランティアはすぐに制止されて怒られるけどな
給料が発生しないのに業務するな、俺たちが違法行為で罰せられるんだよ犯罪者にさせる気か!って
給料が発生しないのに業務するな、俺たちが違法行為で罰せられるんだよ犯罪者にさせる気か!って
176名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:28:55.58ID:X4FJVt3D0 7:40出勤
23:00閉店作業
こんなん毎日だったら死ぬ
23:00閉店作業
こんなん毎日だったら死ぬ
177名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:31:09.88ID:LPTi4FDD0 つうかさ、普通の企業て年間120日とか休みがあるんでしょ?
年365日しかないんだぜ、二日行って一日休みのペースやん。
そんで有給とかとれるんでしょ。
それでたかだか月80時間で労災とか、バカじゃねーかと思うんだが。
どんだけ働かねーんだよwwww
俺自営業だけど一年間一日も休んでねーけど?一日16時間くらい働いてるけど?
全然死なねーけど?
年365日しかないんだぜ、二日行って一日休みのペースやん。
そんで有給とかとれるんでしょ。
それでたかだか月80時間で労災とか、バカじゃねーかと思うんだが。
どんだけ働かねーんだよwwww
俺自営業だけど一年間一日も休んでねーけど?一日16時間くらい働いてるけど?
全然死なねーけど?
178名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:44:09.55ID:LPTi4FDD0 たかだか80時間時間外労働しただけで死ぬってどういう状況なんだよ
そもそも所定労働時間のベースがジャプはぬるすぎだし
一日たった8時間で、月にたった20日しか働かねーわけだろ
その20日をたった4時間残業=12時間働いただけで過労死?
そもそも所定労働時間のベースがジャプはぬるすぎだし
一日たった8時間で、月にたった20日しか働かねーわけだろ
その20日をたった4時間残業=12時間働いただけで過労死?
179名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:48:05.48ID:LPTi4FDD0 まあ遺族としちゃ貰えるもんは貰っとけと思うけどさー、
普通に計算するとなぜこんなに日本は労災認定基準がヌルいのか
理解に苦しむわ。
普通に計算するとなぜこんなに日本は労災認定基準がヌルいのか
理解に苦しむわ。
180名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:48:48.56ID:c8AbidDf0 >>178
おまえのようなクズの鏡みたいな奴の所で絶対働きたくないな
おまえのようなクズの鏡みたいな奴の所で絶対働きたくないな
181名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:49:11.46ID:srCAjD0M0 死んだら終わりっていうけど
過労死するような人はお前らと違うんだよ
死んでもお前らみたいになりたくないんだよ(笑)
過労死するような人はお前らと違うんだよ
死んでもお前らみたいになりたくないんだよ(笑)
182名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:54:08.30ID:kaCAQCd/0 雇われ人が責任感など持つべきではない
183名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:54:42.30ID:sD/lUa0eO184名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:55:50.59ID:B/tYP5yy0 やはり休日出勤込みで80時間とかにしないと意味ないわ
185名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:56:20.44ID:I9HO4iJZ0 うちの近所のいなげやは、感じのいい店員ばかりだった
186名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:57:13.94ID:9IsqPFdk0 グループ内のドラッグストアも同じ感じ。
警備会社の履歴勤怠の見れば、勤怠打刻とのズレが一目瞭然。
経営陣どうするんだろ?
イオン系のドラッグストアも24時間勤務店舗をテレビで紹介されていたけど、
同じようになったら地獄だな。
偉くなった方々は、サービス残業が当たり前の環境で働いてきたから、
部下にも自然にそういう働き方をする奴を出世させようと考えてる。
管理職からサービス残業しないと出世できないと言われたからね。
せめてサービス残業撲滅、残業代ぐらいしっかり払う企業になれ。
パートバイトの時給だけ上げずに、給料上げろよ。
警備会社の履歴勤怠の見れば、勤怠打刻とのズレが一目瞭然。
経営陣どうするんだろ?
イオン系のドラッグストアも24時間勤務店舗をテレビで紹介されていたけど、
同じようになったら地獄だな。
偉くなった方々は、サービス残業が当たり前の環境で働いてきたから、
部下にも自然にそういう働き方をする奴を出世させようと考えてる。
管理職からサービス残業しないと出世できないと言われたからね。
せめてサービス残業撲滅、残業代ぐらいしっかり払う企業になれ。
パートバイトの時給だけ上げずに、給料上げろよ。
187名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:58:29.34ID:NrYvqeAZ0 打刻後も仕事ならタイムカードなんていらんやん
188名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 20:58:32.66ID:s/AoFI2u0 昔みたいに毎週火曜か水曜は定休にした方がいいな閉店は19時
190名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:00:43.85ID:jd1utTFH0 立ち仕事の残業はマジで疲れる
デスクワークの連中の残業自慢とは違う次元
デスクワークの連中の残業自慢とは違う次元
191名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:03:22.35ID:23G/jq1/0 労基が緩いから、近くにいなげやのある人は使わない事に決めて、社会で必殺仕事人やるしかない
フジや花王みたいにみんなで不買だよ
フジや花王みたいにみんなで不買だよ
192名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:08:25.26ID:WLu0tJ5p0 バイトの時、年末3日間は朝4時から22時まで働いたのは今思うと凄かったと思う
193名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:11:44.27ID:6wyUqUZb0 過労で身投げや
194名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:15:47.38ID:jRO0B2340 過労死したら働いたら負けなんだよな
196名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:20:36.96ID:RbnyRABf0197名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:21:21.10ID:sD/lUa0eO >>192 昔はもっと酷かった
30日〜31は寝ずに仕事させられた
同僚は立ったまま
ガチ居眠りしてた
俺は台車押してる最中寝てしまって
店のガラスに突っ込んだ
因みにあの大きいガラス1枚10万円する
30日〜31は寝ずに仕事させられた
同僚は立ったまま
ガチ居眠りしてた
俺は台車押してる最中寝てしまって
店のガラスに突っ込んだ
因みにあの大きいガラス1枚10万円する
199名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:22:51.47ID:jRO0B2340 安倍はこれでまた動けば本物
動かなければエセ
動かなければエセ
200名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:24:48.33ID:oCRiUIJq0 有給なんて飾りだしな
年末休みナシ年始二日から営業
年末休みナシ年始二日から営業
201名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:24:53.71ID:AI2YMwYT0202名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:25:43.44ID:QsXvAl6h0 こんな仕事しか出来ないのだからただの負け組なんだろ?
世の中に必要無いから死んでも問題無いよ。
世の中に必要無いから死んでも問題無いよ。
203名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:31:44.31ID:xIJvyCSZ0 いなげや行くと寒いんだよ
204名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:32:25.17ID:o6848VAp0 反省の色がない腐った企業体質が今回の結果
みんなで不買運動して市場から追放すべき
みんなで不買運動して市場から追放すべき
205名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:42:55.69ID:SKo+FAvA0 サビ残で成り立ってる業界なんだからこの程度じゃどこも変わらんよ
サービスサービスと客ごときを甘やかすからこういうことになる
本来医者と同じように必要な業界なんだから売る側がありがとうじゃなく買う側にありがとうと言わせるべきなんだけどな
サービスサービスと客ごときを甘やかすからこういうことになる
本来医者と同じように必要な業界なんだから売る側がありがとうじゃなく買う側にありがとうと言わせるべきなんだけどな
206名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:55:58.84ID:qsYOYvfh0 元食品スーパー社員だから痛いほどわかるわ
特に生鮮担当時代は早朝から深夜まで動きっぱなしだし休みもろくにとれなかった。
常に数字に追われて目標未達なら対策書で報告。
若いうちはいいが年取ってくるとしんどかった。
特に生鮮担当時代は早朝から深夜まで動きっぱなしだし休みもろくにとれなかった。
常に数字に追われて目標未達なら対策書で報告。
若いうちはいいが年取ってくるとしんどかった。
207名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:57:13.77ID:Ts9aIrWb0 イオン系ですね
208名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 21:58:55.67ID:FCfQRzfD0 スーパーも正月三が日くらい休めよ
209名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 22:14:30.35ID:nZaDGiXm0 >>180
でも時間外労働は100時間未満ならOKって安倍ちゃんが今年いったばかりだぞ。
でも時間外労働は100時間未満ならOKって安倍ちゃんが今年いったばかりだぞ。
210名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 22:14:33.87ID:2aC2FE6S0 たしかに80時間ごときで…
訴えるんだー
訴えるんだー
211名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 22:16:28.60ID:giUMBp6N0 >>206
そうなの?
自分も働いてたことあるけどこういうとこはシフト制で早番、遅番があって毎日長時間働くことは
なかったけどな かなり前だから状況が変わったのか
ITだとか他業種に比べたらスーパー(大手に限る)は残業少ないほうだと思ってた
そうなの?
自分も働いてたことあるけどこういうとこはシフト制で早番、遅番があって毎日長時間働くことは
なかったけどな かなり前だから状況が変わったのか
ITだとか他業種に比べたらスーパー(大手に限る)は残業少ないほうだと思ってた
212名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 22:19:22.46ID:fPTnK7VV0 近所の店だわ
あんな所でも過労死するまで働かせるのかよ
あんな所でも過労死するまで働かせるのかよ
213名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 22:19:25.80ID:6zcdmefR0 うちの会社は何故か日曜出勤は休日出勤扱いにならないんだけどなんで?
休日出勤になるのは土祝だけ。
サブロクオーバーしてもその後は日曜に出勤したことにして更に32〜40時間残業させられる。
休日出勤になるのは土祝だけ。
サブロクオーバーしてもその後は日曜に出勤したことにして更に32〜40時間残業させられる。
214名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 22:23:37.93ID:vD1H3cIb0 過労が原因で脳梗塞になるのか
216名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 22:29:12.33ID:BqDqw44M0 >>89
社畜はいつも奴隷自慢しとるよな
社畜はいつも奴隷自慢しとるよな
217名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 22:29:46.50ID:1OAO8HhY0 ペイバックタイム
218名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 22:50:30.14ID:3KW0WeeU0 経営者を業務上過失致死で立件しろよな
219名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 22:54:44.43ID:3KW0WeeU0 会社から代休の強制は問題ないはず。
ただし、休日の割増分の手当ては必要。
有給取得の申請した日に後から代休にしろ、は違法。
もちろん代休の日に勤務させるのは違法。
ただし、休日の割増分の手当ては必要。
有給取得の申請した日に後から代休にしろ、は違法。
もちろん代休の日に勤務させるのは違法。
220名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 22:55:15.29ID:+n21blvm0 いなげやで死ぬのかよこえええええ(埼玉県民
221名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 22:56:22.50ID:3KW0WeeU0 >>213
法定休日は週1なので、それを土曜日に設定してるなら問題ないかと。
法定休日は週1なので、それを土曜日に設定してるなら問題ないかと。
222名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 22:56:48.59ID:vIOML2sd0 予算の管理もやってたんだろ
残業つけたら大赤字になるからサビ残で帳尻あわせ
こういうのは本部でピンチヒッターを一定量確保してないと潰れる
残業つけたら大赤字になるからサビ残で帳尻あわせ
こういうのは本部でピンチヒッターを一定量確保してないと潰れる
224名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:02:36.44ID:ooENADtf0 今はさ、労働環境、中途半端に厳しくなって
全然働かないやつが増えてる。
それで、一部の頑張る人たちの負担が以前にも増して増えている状態。
全然働かないやつが増えてる。
それで、一部の頑張る人たちの負担が以前にも増して増えている状態。
225名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:03:41.06ID:I0YX3iVB0 さいたまは黒い会社が多すぎる、また、飼い慣らされて気にもしないのも多すぎる
227名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:07:15.68ID:DP8wZm270 そんなところで働いてるやつの自己責任
不満があるならサビ残のないホワイトなところで働けばいいだけの話
それができない無能なら結果だけを見てぎゃあぎゃあ言うなよ
そもそもタイムカードの書き換えは過労死した当人の責任が一番重いだろ
被害者は会社の方だ
不満があるならサビ残のないホワイトなところで働けばいいだけの話
それができない無能なら結果だけを見てぎゃあぎゃあ言うなよ
そもそもタイムカードの書き換えは過労死した当人の責任が一番重いだろ
被害者は会社の方だ
228名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:09:05.99ID:DOy4tW3y0 おれの勤務先もこんな感じ
36時間みなし残業でタイムカード切った後にみんな残業してる
半期毎の会議の報告資料も必ず土曜日に配信され暗に日曜日に出勤して作成しろと言わんばかり。なのに早く帰れ日曜日は休め!とポーズばかり
36時間みなし残業でタイムカード切った後にみんな残業してる
半期毎の会議の報告資料も必ず土曜日に配信され暗に日曜日に出勤して作成しろと言わんばかり。なのに早く帰れ日曜日は休め!とポーズばかり
229名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:12:03.08ID:rcIkV2Ng0 大阪府下の教員だが、そんなの当たり前だろ
230名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:25:33.17ID:tFjRenFG0 某大手企業では、勤務時間200時間に満たない労働者をリストアップするよう命じたうえで、なぜもっと働けないのか、代わりの人材はいないのかと詰められたがね
なお、そのプロジェクトは官公庁系という救えなさ
月の稼働は400時間に達したよ、過労死?メンタル弱すぎじゃね?みたいなノリだわね
日本のIT業界は腐りきってるわ
なお、そのプロジェクトは官公庁系という救えなさ
月の稼働は400時間に達したよ、過労死?メンタル弱すぎじゃね?みたいなノリだわね
日本のIT業界は腐りきってるわ
231名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:32:41.47ID:6u+C1pKW0 40代でも手に職あれば余裕だけど、スーパーの店員さんは次がキツいだろうな
232名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:39:59.18ID:auwzUsPD0 >>223
死んでもいい覚悟あるなら辞められるやろと
死んでもいい覚悟あるなら辞められるやろと
233名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:43:19.67ID:esNNRp1T0234名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:45:42.25ID:8Ba81S5U0235名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:46:55.89ID:/WWXH/Cd0 労基は抜き打ちで検査しないんんか
236名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:47:37.68ID:Ks71yd6n0 スーパーマーケットはどこもブラック企業
237名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:49:26.48ID:8Ba81S5U0 >>202
じゃお前はスーパーも運送屋も使わず、
全部自分でやれよ。
私はこういう仕事をしてくれている人が
いるお陰で日常生活が便利に成り立っていると 思うよ。
ただ、人が犠牲になる位なら、すこし位 不便になって良いと思ってる。
じゃお前はスーパーも運送屋も使わず、
全部自分でやれよ。
私はこういう仕事をしてくれている人が
いるお陰で日常生活が便利に成り立っていると 思うよ。
ただ、人が犠牲になる位なら、すこし位 不便になって良いと思ってる。
238名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:51:25.18ID:oHT+fBMd0 通報するしかないな
近所のスーパー、ドラッグストア、小売りならほぼ労基行くと何かしら引っ掛かると思うぞ
客観的に見てても今の小売りとかの労働環境は酷いくらいだから、働いてる人はもっと理解してると思うけどね
近所のスーパー、ドラッグストア、小売りならほぼ労基行くと何かしら引っ掛かると思うぞ
客観的に見てても今の小売りとかの労働環境は酷いくらいだから、働いてる人はもっと理解してると思うけどね
239名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:53:41.20ID:esNNRp1T0 >>235
ランダム抽出で監査にくるよ。
何日か前に連絡があってからだけどね。
昔勤めてた小さな会社にきて、きた労基の人に
残業代は割増しでちゃんと出せ、とか、有給休暇はちゃんと取得させろとか
ワンマン社長が色々指導されてたけど、
「うちを潰す気か!この世間知らずどもが!」って怒鳴ってたよ。
別に罰則があるわけじゃないからブラック小企業のワンマン社長に
とって労基なんて怖くないらしい。
ランダム抽出で監査にくるよ。
何日か前に連絡があってからだけどね。
昔勤めてた小さな会社にきて、きた労基の人に
残業代は割増しでちゃんと出せ、とか、有給休暇はちゃんと取得させろとか
ワンマン社長が色々指導されてたけど、
「うちを潰す気か!この世間知らずどもが!」って怒鳴ってたよ。
別に罰則があるわけじゃないからブラック小企業のワンマン社長に
とって労基なんて怖くないらしい。
240名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:56:47.53ID:8Ba81S5U0241名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:58:11.44ID:/HdDEjRc0 いなげやの本社は東京都立川市か。
さすが、ブラック企業発祥の地、東京の企業だな。
合法的な範囲で利益出せないんじゃ、経営できて無いじゃん!
はやく廃業してしまえ。
さすが、ブラック企業発祥の地、東京の企業だな。
合法的な範囲で利益出せないんじゃ、経営できて無いじゃん!
はやく廃業してしまえ。
242名無しさん@1周年
2017/04/17(月) 23:58:57.56ID:v9ZWrx6b0 死んでから労基法違反
243名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 00:21:56.00ID:mXL9oeJB0 >>233
お前さんの世間知らずないい加減なレスで追い詰められる人がいたらどうするつもりだ?
40代で今までちゃんと仕事してたなら欲さえ言わなきゃいくらでも仕事あるわ
そりゃ当然引く手あまたではないし苦労はするだろうが死ぬより良い
お前さんの世間知らずないい加減なレスで追い詰められる人がいたらどうするつもりだ?
40代で今までちゃんと仕事してたなら欲さえ言わなきゃいくらでも仕事あるわ
そりゃ当然引く手あまたではないし苦労はするだろうが死ぬより良い
244名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 00:27:00.19ID:BqO9Ru0q0 小売と飲食はガチでキツイ
最初から社員になっちゃダメ
がんばって勉強してホワイト行けないと末路は奴隷か過労死するしかない
最初から社員になっちゃダメ
がんばって勉強してホワイト行けないと末路は奴隷か過労死するしかない
245名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 00:29:53.64ID:Rcv3RpIX0 >>240
おかしいて思いが出てきた時点で逃げるべきなんだよそうでなきゃ使い潰されるだけや
おかしいて思いが出てきた時点で逃げるべきなんだよそうでなきゃ使い潰されるだけや
246名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 00:34:39.97ID:FAbNgsvv0 >>235
労働局が一番のブラックなんだからそんなのやるわけないじゃん
労働局が一番のブラックなんだからそんなのやるわけないじゃん
247名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 00:40:38.70ID:y2S7gSA6O >>233
手に職なんてないが、今の職場は40代でハロワから求人案内送って来た会社なんだが
手に職なんてないが、今の職場は40代でハロワから求人案内送って来た会社なんだが
248名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 00:50:08.93ID:pobTst8F0 http://tskeightkun.blog.fc2.com/blog-entry-1115.html
【労基署ショックが日本を襲う】
会計士・アナリスト・研究員…エリート業界に是正勧告の嵐
東京労働局のある幹部は、「監査法人が今、一番問題が多い。
私の知る限り、相当酷い」と問題視していることを認めている。
「監査法人は激務だ」というのが業界の常識だ。
【労基署ショックが日本を襲う】
会計士・アナリスト・研究員…エリート業界に是正勧告の嵐
東京労働局のある幹部は、「監査法人が今、一番問題が多い。
私の知る限り、相当酷い」と問題視していることを認めている。
「監査法人は激務だ」というのが業界の常識だ。
249名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 00:54:56.22ID:+OLlU4xB0 見投げや
251名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 01:10:49.72ID:rxCfL1+jO252名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 01:11:14.20ID:uiaH8lIG0 みどりときいろなーんだ
いなげや
いなげやなーんだ
おにくおさかなまっかなトマト
ママがよく行くスーパーよ
いなげや
いなげやなーんだ
おにくおさかなまっかなトマト
ママがよく行くスーパーよ
253名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 01:20:24.17ID:bP/LjwGb0 日本には基本的人権なんかないんだよ。
255名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 01:30:57.70ID:iOre7WmC0 どこの国?これが先進国ですか?
256名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 01:36:28.43ID:evlMTK3F0 中国でも指紋認証や虹彩認証で労務時間を管理するのに
日本では他人が押せるタイムカードだからな。
日本では他人が押せるタイムカードだからな。
257名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 01:52:03.65ID:2ORk7jIU0 生きる為に働いてるはずなのに
働くことが原因で死ぬとか本末転倒もいいとこ
働くことが原因で死ぬとか本末転倒もいいとこ
258名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 01:55:43.24ID:y5KDmHeE0 辞めたら再就職先がない → だから過労死しても頑張ろう → 過労死
これだと第二段階で判断を誤ったか
無職になるより過労死を選んだか
のどちらか
これだと第二段階で判断を誤ったか
無職になるより過労死を選んだか
のどちらか
259名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 01:59:47.56ID:dt8FGZs80 近所のスーパーでも惣菜売り場の責任者が12時間労働だって言ってた
260名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:06:00.24ID:pobTst8F0 http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
今日の内閣支持率
投票しましょう
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい? 埋め戻せ!
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)晋晋ミ
\ / | 晋三 晋晋晋三
( _ノ | 晋晋 三晋晋ミ
| / /晋 ◇/)||(\◇晋
| / / I◇∠●I I ●ゝ◇ソ
( ) ) I│ . ││´ .│I,
| | / | ノ(__)ヽ .|
| | | I │ I .I
/ |\ \ i .├─┤ / .
∠/  ̄ \ /  ̄ ヽ,ノ.
` ̄ ̄ ̄´
息 を 吐 く よ う に 嘘 を つ く
今日の内閣支持率
投票しましょう
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい? 埋め戻せ!
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)晋晋ミ
\ / | 晋三 晋晋晋三
( _ノ | 晋晋 三晋晋ミ
| / /晋 ◇/)||(\◇晋
| / / I◇∠●I I ●ゝ◇ソ
( ) ) I│ . ││´ .│I,
| | / | ノ(__)ヽ .|
| | | I │ I .I
/ |\ \ i .├─┤ / .
∠/  ̄ \ /  ̄ ヽ,ノ.
` ̄ ̄ ̄´
息 を 吐 く よ う に 嘘 を つ く
261名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:13:09.21ID:W0HsepTr0 >>244
うちの親だって頑張って勉強して国立大卒で
ちゃんとした会社入って管理職もなって海外も飛んだけど
鬱病にもなったし過労死しかけたし
リストラされて今は高卒でもなれる底辺職だよ
頑張って勉強してもこうだよ
じゃあ国立大卒になれなかった人はもっとみんな死んでるの?
東大卒しか幸せになれないの?
そんなの国としておかしいと思わない?
うちの親だって頑張って勉強して国立大卒で
ちゃんとした会社入って管理職もなって海外も飛んだけど
鬱病にもなったし過労死しかけたし
リストラされて今は高卒でもなれる底辺職だよ
頑張って勉強してもこうだよ
じゃあ国立大卒になれなかった人はもっとみんな死んでるの?
東大卒しか幸せになれないの?
そんなの国としておかしいと思わない?
262名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:13:46.68ID:AoFNTXA00 これが中世ジャップランドかあw
263名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:17:49.25ID:gPZ42m/L0 もうサービス業は10時間しか営業しちゃいけないことにしようぜ
264名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:17:53.97ID:RtyrLH9x0 日本人は自我のないロボットみたいなもん
電池やパーツが消耗して壊れかかってるのに自分で作業をやめて修理ができない
壊れたら捨てられるだけ
電池やパーツが消耗して壊れかかってるのに自分で作業をやめて修理ができない
壊れたら捨てられるだけ
265名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:29:04.53ID:3RPgCNpe0 >>2
実に引きこもりらしい感想だな
実に引きこもりらしい感想だな
266名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:30:25.18ID:yM+//+Ng0 ヤオコーはどうなんだろう。最近の攻めの姿勢は異常な位だが。
267名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:35:10.00ID:oX1BpOn20 昔のいなげやは朝10時開店夜7時閉店なんだよ。
規制緩和するからこうなる。>>132で2007年の書き込みだから変わってないと思われる。
割と大卒多いよね?立正大卒が多いような気がした。
そっか、2年で辞めるか。そんなもんだよな。
優良食品スーパーでこの有様か。
日本終わってる。大規模小売店舗法業を復活するべき。労働者保護のために
規制緩和するからこうなる。>>132で2007年の書き込みだから変わってないと思われる。
割と大卒多いよね?立正大卒が多いような気がした。
そっか、2年で辞めるか。そんなもんだよな。
優良食品スーパーでこの有様か。
日本終わってる。大規模小売店舗法業を復活するべき。労働者保護のために
268名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:37:33.08ID:oX1BpOn20 >>265
引きこもりの方が人生勝ちでしょう。
MARCH文系卒でも第二次超氷河期(2009-2013)だと就職先は食品スーパーぐらいしか男には無い。
残業月75でもサービス残業入れると月100超えるのだから
引きこもりの方が人生勝ちでしょう。
MARCH文系卒でも第二次超氷河期(2009-2013)だと就職先は食品スーパーぐらいしか男には無い。
残業月75でもサービス残業入れると月100超えるのだから
269名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:39:24.71ID:oX1BpOn20270名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:40:22.31ID:gPZ42m/L0 >>268
引きこもりは親が死んだら詰むだろw
引きこもりは親が死んだら詰むだろw
271名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:41:10.72ID:oX1BpOn20 >>270
だから、どっちもゲームオーバーですよ
だから、どっちもゲームオーバーですよ
272名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:43:38.12ID:vrI3oUh+0273名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:45:13.05ID:vrI3oUh+0274名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:47:16.90ID:tCvQU62V0 Lに7年前まで務めていたが、S店で、25年前?M店長のイビリに耐えられず、K部門のチーフが店内で首吊り お化けが出ると。
275名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:53:53.50ID:tCvQU62V0 でも自分も、初年度は、年末年始12/16-01/15 は 130H残業 で申請したのは60H 衣料品でもその状態。 惣菜なんか ウチに帰ってるの??レベルだったなクリスマス前から大晦日まで。
平月も 50-60やって もらえるのは20-30H分 が当たり前だったけどな Lな 25年以上前の話だが。
でもLはそれから近代化したな!とても、サービス残業を無くすに傾けた!!
代わりに、徐々に管理職になった自分らに負担が全部行ったとも言えるけどな。
だから、今でも 自分は廃人だ。
平月も 50-60やって もらえるのは20-30H分 が当たり前だったけどな Lな 25年以上前の話だが。
でもLはそれから近代化したな!とても、サービス残業を無くすに傾けた!!
代わりに、徐々に管理職になった自分らに負担が全部行ったとも言えるけどな。
だから、今でも 自分は廃人だ。
276名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:54:16.11ID:tCvQU62V0 もうやりたくない 管理職は 嫌だ!!
277名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:54:51.39ID:C9P4rA3Z0 さんぺいストアってまだあるの
杉並の辺にあったはず
杉並の辺にあったはず
278名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:55:49.84ID:tCvQU62V0 Lは出身の関西より、今や関東のほうが出店してて、更に繁盛してるようだが!
279名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:55:55.37ID:S0Jy+N+80 >>266
従業員を呼び止めて質問したら、まじまじと見つめられてたうえで無視された
ムカついたからヤオコースレ見てみたら、
不倫告発スレになってた
惣菜コーナーからマジでゲロの臭いがしたからあまりいきたくないわ
従業員を呼び止めて質問したら、まじまじと見つめられてたうえで無視された
ムカついたからヤオコースレ見てみたら、
不倫告発スレになってた
惣菜コーナーからマジでゲロの臭いがしたからあまりいきたくないわ
280名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 02:58:53.35ID:tCvQU62V0 Lは ダイヤモンドから資金を得て、マンパワーから、POSレジ、コンピュータ化を急に進めてから、良くなったと思うな。 多分、ダイヤモンドから得なければ、もう終わってただろう
281名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:02:13.42ID:y5KDmHeE0282名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:02:54.35ID:a71hS1dB0 なんだかんだ言っておまエラは元気だな
283名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:11:19.88ID:gPZ42m/L0284名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:12:04.71ID:oX1BpOn20 過労死寸前まで働くか、ひきこもりかという選択でひきこもりを選ぶのは悪くないよ。
世間体ならスーパーの正社員だけど、
どうせ年収400〜500でしょ?
日東駒専・大東亜の男なんてこの2択だよ。女子は一般事務→結婚→主婦パートという幸せな人並み人生が送れるがね
世間体ならスーパーの正社員だけど、
どうせ年収400〜500でしょ?
日東駒専・大東亜の男なんてこの2択だよ。女子は一般事務→結婚→主婦パートという幸せな人並み人生が送れるがね
285名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:14:09.80ID:LyzFNpCP0 そもそもタイムカードの意味が
薄れてる感じしない?暗黙のルールで
退勤の打刻してから働く奴って多くね?
まぁ俺も、そうだけど。
誤魔化しの出来ない新しいシステムと
厳しい罰則が必要だね。
薄れてる感じしない?暗黙のルールで
退勤の打刻してから働く奴って多くね?
まぁ俺も、そうだけど。
誤魔化しの出来ない新しいシステムと
厳しい罰則が必要だね。
286名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:15:27.98ID:ToHuqozq0 もう、労働基準法違反の会社は社長が死刑でいいじゃない。
そうすればみんな守るよ。
そうすればみんな守るよ。
287名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:19:04.61ID:oX1BpOn20 ところでこの人、42歳ぐらいだから元祖就職氷河期の先頭世代だよね。
1浪して大学に入ったとして、1998年卒。
超リアルだよ。
当時の大東亜の偏差値は1994年なら余裕で55超え。ニッコマなら60ぐらい。
一生懸命勉強して大学入って出て食品スーパーで42歳ぐらいで過労死?
いつまでこんな労働生活続けるつもりだ。年齢的にも再就職なんてほぼ不可能だろうし。
1浪して大学に入ったとして、1998年卒。
超リアルだよ。
当時の大東亜の偏差値は1994年なら余裕で55超え。ニッコマなら60ぐらい。
一生懸命勉強して大学入って出て食品スーパーで42歳ぐらいで過労死?
いつまでこんな労働生活続けるつもりだ。年齢的にも再就職なんてほぼ不可能だろうし。
288名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:21:18.72ID:q0dR+ogc0 さすが働きたい国ランキング先進国で最下位
289名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:25:53.09ID:oX1BpOn20 >>288
もう日本は先進国じゃねーよ。
発展途上国並み。
1人当たりGDPならイスラエルにも抜かれた。
後ろにいる実質先進国はイタリアと韓国のみ。あとはガチで発展途上国。
所得なら韓国にも抜かれそう。そんな貧乏国家でよくあちこち食品スーパーを出店できると思うんだ。
客の3分の1は高齢者で年金生活者じゃないのか?
もう日本は先進国じゃねーよ。
発展途上国並み。
1人当たりGDPならイスラエルにも抜かれた。
後ろにいる実質先進国はイタリアと韓国のみ。あとはガチで発展途上国。
所得なら韓国にも抜かれそう。そんな貧乏国家でよくあちこち食品スーパーを出店できると思うんだ。
客の3分の1は高齢者で年金生活者じゃないのか?
290名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:28:04.12ID:1eL2c0Eq0 近所のいなげやのおばちゃんたち大丈夫かなあ
お世話になってるから心配
お世話になってるから心配
291名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:28:57.85ID:a71hS1dB0 安倍自民党政権になっても少しも良くならない
292名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:29:20.59ID:uLEUnV/y0 問題は死ぬのは馬鹿らしいと思えなくなる状態まで追い込まれる事な
293名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:32:21.78ID:GrWpawuCO294名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:32:26.25ID:gPZ42m/L0295名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:34:39.24ID:mSe1T1d+O 志木のいなげや、甥っ子が働いてたけど
周りにマンションがバンバン建って仕事量が半端なかったろうになぁ
周りにマンションがバンバン建って仕事量が半端なかったろうになぁ
296名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:35:31.88ID:W6XX+onm0 やる気なし査定程度なら余裕だけど確実に帰ると大騒動になる環境に置かれてるから逃げられない
298名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:45:27.76ID:oX1BpOn20 >>293
1人当たりGDP(2016年通年:出典IMF、通貨米国ドル)
25位 イスラエル 35,743.46 (発展途上国)
★26位 日本 32,478.90 (先進国最下位)
27位 ブルネイ 30,993.11(発展途上国:産油国)
○28位 イタリア 29,866.62 (先進国最下位)
----先進国最下位レベルと発展途上国の境界
29位 クウェート 27,756.41(発展途上国:産油国)
○30位 韓国 27,221.52(先進国最下位または工業型発展途上国最上位)
31位 スペイン 25,843.09(衰退国家)
32位 バハマ 24,309.57(発展途上国)
33位 バーレーン 24,057.58(発展途上国:産油国)
34位 キプロス 22,822.03(衰退国家)
35位 マルタ 22,713.20(衰退国家)
36位 台湾(中華民国) 22,263.08(衰退国家)
1人当たりGDP(2016年通年:出典IMF、通貨米国ドル)
25位 イスラエル 35,743.46 (発展途上国)
★26位 日本 32,478.90 (先進国最下位)
27位 ブルネイ 30,993.11(発展途上国:産油国)
○28位 イタリア 29,866.62 (先進国最下位)
----先進国最下位レベルと発展途上国の境界
29位 クウェート 27,756.41(発展途上国:産油国)
○30位 韓国 27,221.52(先進国最下位または工業型発展途上国最上位)
31位 スペイン 25,843.09(衰退国家)
32位 バハマ 24,309.57(発展途上国)
33位 バーレーン 24,057.58(発展途上国:産油国)
34位 キプロス 22,822.03(衰退国家)
35位 マルタ 22,713.20(衰退国家)
36位 台湾(中華民国) 22,263.08(衰退国家)
299名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:50:54.98ID:Eo0CNbG90 ジャップランドはもう先進国じゃないだろ
300名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:53:05.19ID:Eo0CNbG90 ジャップは奴隷精神が根付いてるから
ずる賢い人間が勝ち組になりやすい
ずる賢い人間が勝ち組になりやすい
301名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 03:56:12.88ID:sCvgnwaj0 >>283
親のほうも最初はうるさいだろうけど40代以上は再就職出来ないってのは
自然とマスコミなんかを通して察してわかってくるからね
親もそのうち何も言わなくなるし老後は一緒に居てもらったほうが安心だから
利害関係が一致する 殺される事件なんてニュースで目につくから目立つだけでごく一部
親のほうも最初はうるさいだろうけど40代以上は再就職出来ないってのは
自然とマスコミなんかを通して察してわかってくるからね
親もそのうち何も言わなくなるし老後は一緒に居てもらったほうが安心だから
利害関係が一致する 殺される事件なんてニュースで目につくから目立つだけでごく一部
302名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 04:03:10.03ID:gPZ42m/L0 >>301
しかし働きもしない奴が親の老後の面倒見るとは思えないんだが
しかし働きもしない奴が親の老後の面倒見るとは思えないんだが
303名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 04:08:59.20ID:sCvgnwaj0304名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 04:49:03.88ID:btI4gj310 名言
「出来ないは嘘吐きの言う事」
「出来ないは嘘吐きの言う事」
306名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 06:46:22.64ID:uHY4Ajc20 ゲーム会社でそもそも退社時間を打刻させない会社があったらしい。
出社時間だけは厳しく、退社はどんなに残業しても一律定時扱いという超絶ブラック企業。
70代のジジイが仕切っててマジで腐りすぎだった。
出社時間だけは厳しく、退社はどんなに残業しても一律定時扱いという超絶ブラック企業。
70代のジジイが仕切っててマジで腐りすぎだった。
307名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 06:54:05.85ID:6wUdUGu9O タイムカードのところは大概、勤務時間が嘘だよな
前に労基で非常勤やったことあるけど、定時に非常勤全員分のカードが打刻されてた
実際には、相談者の列が終わらないと帰れないから二時間単位のサビ残が当たり前だった
今の職場はパソコンの電源で勤怠管理だからタイムカードよりよほど実態に近いと実感している
前に労基で非常勤やったことあるけど、定時に非常勤全員分のカードが打刻されてた
実際には、相談者の列が終わらないと帰れないから二時間単位のサビ残が当たり前だった
今の職場はパソコンの電源で勤怠管理だからタイムカードよりよほど実態に近いと実感している
308名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 06:54:06.63ID:o+OFlt1i0 文系職種だから足元見られてこき使われたんだろうな。
実際、40過ぎで仕事探そうとしても同業種で同じような扱いされて、挙句給与が下がるとか。
つかメーカーとかだと死亡労災出すと1週間とか生産止まるんだから、小売りも10日くらいは営業停止させろよ。
実際、40過ぎで仕事探そうとしても同業種で同じような扱いされて、挙句給与が下がるとか。
つかメーカーとかだと死亡労災出すと1週間とか生産止まるんだから、小売りも10日くらいは営業停止させろよ。
309名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 06:56:38.06ID:59GFvxqp0 多摩のいなげやVS埼玉のヤオコー
310名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 06:57:02.89ID:TtoiCOY20 過労死は英語でkaroshi
人権なんてものは東洋人にはない
東洋人は人間を道具だと思ってるふしがる
人権なんてものは東洋人にはない
東洋人は人間を道具だと思ってるふしがる
311名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 07:37:18.21ID:aGVRWwcN0 1月残業76って8時間労働で?
312名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 08:28:43.65ID:gmwsdBDZ0314名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 08:47:02.92ID:uC0qyyJE0315名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 08:47:39.86ID:Iut3b34n0 高いししょぼい
316名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 08:51:12.68ID:gmwsdBDZ0 この方はデータ上より多く働いてた訳だけど、
データ上の数字だけでも、上限100時間名一杯働かせようとしてる感じが凄くいやぁね。
データ上の数字だけでも、上限100時間名一杯働かせようとしてる感じが凄くいやぁね。
317名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 08:53:01.07ID:gmwsdBDZ0318名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 08:59:15.96ID:merZCC9E0 過労死で死ぬとか
どんな人生だよ
人1人が死んだところで会社は何とも思わない
もっと自分を大事にしないと
1度の人生だよ
どんな人生だよ
人1人が死んだところで会社は何とも思わない
もっと自分を大事にしないと
1度の人生だよ
319名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 09:00:49.74ID:uC0qyyJE0 後、自分が死ぬって分かってたなら辞めるよ。分かってて死ぬ奴はいない。
皆無意識に「俺は大丈夫」って思ってる。それよりも、目の前の仕事で頭は埋められてる。
人間はそういうもの。だから法律がある。それを経営者は勉強して守ることが責任。
それを放棄したらこうなるのは必然的なんだよ。
皆無意識に「俺は大丈夫」って思ってる。それよりも、目の前の仕事で頭は埋められてる。
人間はそういうもの。だから法律がある。それを経営者は勉強して守ることが責任。
それを放棄したらこうなるのは必然的なんだよ。
320名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 09:22:10.64ID:/4nsXaBo0 >>274
ライフの渋谷か豊島にある店か?
ライフの渋谷か豊島にある店か?
321名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 09:25:43.52ID:uC0qyyJE0 端的に言うと政府もグルだよ。
あちこちでkarosiが起きてるんだから
厚労省に言って「サビ残実態調査」でもすりゃいいんだよ。
それでこの国のずさんな労働環境を明確にして、それを労基に潰させていけばいい話。
こんな誰でも思いつくような事もしないのは、完全にサビ残の罪を分かっててシカトしてる。
これじゃあ何も変わらないよ。
あちこちでkarosiが起きてるんだから
厚労省に言って「サビ残実態調査」でもすりゃいいんだよ。
それでこの国のずさんな労働環境を明確にして、それを労基に潰させていけばいい話。
こんな誰でも思いつくような事もしないのは、完全にサビ残の罪を分かっててシカトしてる。
これじゃあ何も変わらないよ。
322名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 09:51:30.26ID:oX1BpOn20 >>311
当たり前じゃない。「残業」なんだから。
だから残業40でも日によっては終電だよ。
残業は100までならOKって法案が出てるけど、これって8時間労働+1日3時間+休憩1時間+通勤1時間半(首都圏の通勤時間はこんなもん)
だよ。拘束13時間です。残業月80で。まだ土日が休めます。
残業100はこれに休日出勤週1で4時間ぐらい。
自営の月160時間労働を自慢してるバカいましたけど、自営っていつでもサボれるからね。
肉体労働かつ奴隷労働のサービス業の100だと死ぬよね。
というかサービス残業って所得税法違反だよね。給与は源泉徴収なんで。
当たり前じゃない。「残業」なんだから。
だから残業40でも日によっては終電だよ。
残業は100までならOKって法案が出てるけど、これって8時間労働+1日3時間+休憩1時間+通勤1時間半(首都圏の通勤時間はこんなもん)
だよ。拘束13時間です。残業月80で。まだ土日が休めます。
残業100はこれに休日出勤週1で4時間ぐらい。
自営の月160時間労働を自慢してるバカいましたけど、自営っていつでもサボれるからね。
肉体労働かつ奴隷労働のサービス業の100だと死ぬよね。
というかサービス残業って所得税法違反だよね。給与は源泉徴収なんで。
323名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 09:54:47.79ID:oX1BpOn20 >>309
いなげやは武蔵野。ということはヤオコー商圏ともろにかぶる。特に所沢と川越南部ね。
事件が起きた場所だって埼玉県志木市だし。
武蔵野って北は川越、南は武蔵小杉か太田だぞ。東だと新宿まで。西は高尾まで。
いなげやは武蔵野。ということはヤオコー商圏ともろにかぶる。特に所沢と川越南部ね。
事件が起きた場所だって埼玉県志木市だし。
武蔵野って北は川越、南は武蔵小杉か太田だぞ。東だと新宿まで。西は高尾まで。
324名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 10:00:09.33ID:DCtQRtWg0325名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 10:10:42.93ID:2ORk7jIU0 労災じゃなくて人災なんだよなぁ。
もっとニュースで大々的に晒してくれ
もっとニュースで大々的に晒してくれ
326名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 10:12:11.44ID:L5oAroXe0 いなげや行った事ないけど今後も行かね
327名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 10:17:39.30ID:oX1BpOn20 >>324
それは20代の第二新卒市場の話でしょ?
奥さんいて、子ども居る40代に同じセリフが言えるか?
まあこういう人ってフロアマネージャーとかなんだけど。
平といっても全パートを仕切る人でしょうに。
それは20代の第二新卒市場の話でしょ?
奥さんいて、子ども居る40代に同じセリフが言えるか?
まあこういう人ってフロアマネージャーとかなんだけど。
平といっても全パートを仕切る人でしょうに。
328名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 10:21:37.88ID:5hQBdPve0 十数年前に下請けでバイトしてたことあるわ
常駐の腰の低くて優しい社員さんが一人いて、
まあ左遷組だったのだろうけど、
魂が抜けて幽霊みたいだったよ
過度な残業はドラッグみたいなもので精神を破壊するんだなと
常駐の腰の低くて優しい社員さんが一人いて、
まあ左遷組だったのだろうけど、
魂が抜けて幽霊みたいだったよ
過度な残業はドラッグみたいなもので精神を破壊するんだなと
329名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 10:23:14.98ID:oX1BpOn20 下請けでバイト?
下請け業法違反じゃね?
同じグループのクック※※勤務とかじゃないんでしょ?
下請け業法違反じゃね?
同じグループのクック※※勤務とかじゃないんでしょ?
330名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 10:24:52.16ID:5hQBdPve0 配送センターだよ
331名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 10:28:59.05ID:nNSWMMbN0 日帝
332名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 10:34:09.16ID:oX1BpOn20 まあ、配送センターの正社員だったら勤務楽だよな。
肉体労働は全部バイトに押し付けるのだから。
左遷と言ってもそいつはギリギリ地獄から抜け出たスーパー業界では勝ち組な方。
でも見てるとそれ以前に肉体、精神共にボロボロって感じだけどね。
肉体労働は全部バイトに押し付けるのだから。
左遷と言ってもそいつはギリギリ地獄から抜け出たスーパー業界では勝ち組な方。
でも見てるとそれ以前に肉体、精神共にボロボロって感じだけどね。
333名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 10:36:57.14ID:5hQBdPve0 もちろんその請け負ってた運送会社が糞でね。
せこい強制サビ残が常態化してた。
「特別に10分休憩入れます。
昨日出来高悪かったので僕を含めてみんなの責任です。
本日は9時で打刻しておきますので、
タイムカード押さずに帰ってください(9時29分)
週に1〜2日はそんな感じだったw
中国人達は抗議しはじめてみんなクビw
残ったのは俺たち奴隷日本人だけだったw
せこい強制サビ残が常態化してた。
「特別に10分休憩入れます。
昨日出来高悪かったので僕を含めてみんなの責任です。
本日は9時で打刻しておきますので、
タイムカード押さずに帰ってください(9時29分)
週に1〜2日はそんな感じだったw
中国人達は抗議しはじめてみんなクビw
残ったのは俺たち奴隷日本人だけだったw
334名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 10:58:42.10ID:ObacWphg0 >>333
だから皆移民に期待してるんだよね。
彼らは日本特有の奴隷教育受けてきてないから。
健康で文化的な最低限度の生活。日本中で出来てないよ。それを政府は本気で正そうとしていない。
単純に憲法違反だよ。
だから皆移民に期待してるんだよね。
彼らは日本特有の奴隷教育受けてきてないから。
健康で文化的な最低限度の生活。日本中で出来てないよ。それを政府は本気で正そうとしていない。
単純に憲法違反だよ。
335名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:00:12.37ID:9EDmaQNE0 タイムカードの意味ない
336名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:00:56.20ID:onqGmDnr0 幼女戦記なみに人の命が軽い国になってきたな。
337名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:06:48.94ID:uiUi1z830 個人が滅私奉公で死ぬまで働くようなことに依存して成り立つ社会って
そりゃどこかで破綻するに決まってる
佐川や黒猫ヤマトの運送業が注目されたのはみんなそんなことが分かってて
それが現れた事例として自分が働いてる業種は違っても
我が身のこととして感じるからなんだろうな
自分は移民には反対だが
移民を入れた時のメリットとして
日本人だけでは変えられない労働環境を彼らが変えるかもしれないってのはある
まあ他力本願も良いところだが・・・
そりゃどこかで破綻するに決まってる
佐川や黒猫ヤマトの運送業が注目されたのはみんなそんなことが分かってて
それが現れた事例として自分が働いてる業種は違っても
我が身のこととして感じるからなんだろうな
自分は移民には反対だが
移民を入れた時のメリットとして
日本人だけでは変えられない労働環境を彼らが変えるかもしれないってのはある
まあ他力本願も良いところだが・・・
338名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:12:34.36ID:oX1BpOn20339名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:12:55.48ID:jzZxHIzR0 千葉の稲毛に「いなげや」はない。
340名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:16:50.02ID:oX1BpOn20 他力本願って本当は弥陀の力を使って阿修羅王が阿修羅琴を手で弾かなくても三千世界の仏教の教えを広める
という意味で、他人任せって意味じゃないんだけどね。
これ公の場で言うと西か東か忘れたけど本願寺から抗議食らうよ。
ただ
>個人が滅私奉公で死ぬまで働くようなことに依存して成り立つ社会って
>そりゃどこかで破綻するに決まってる
明治期に日本人は奴隷労働と「賃労働」の区別すら付かなくなったって言われる。
大正期にストがあって一瞬近代化した時期はあったけど戦時中に完全に「勤労奉仕」=「労働」になってしまった。
戦後になってもなぜがGHQはこの構図を壊さなかった。一応労働基準監督署、労働基準監督官という制度だけは輸入したんだけど・・・
という意味で、他人任せって意味じゃないんだけどね。
これ公の場で言うと西か東か忘れたけど本願寺から抗議食らうよ。
ただ
>個人が滅私奉公で死ぬまで働くようなことに依存して成り立つ社会って
>そりゃどこかで破綻するに決まってる
明治期に日本人は奴隷労働と「賃労働」の区別すら付かなくなったって言われる。
大正期にストがあって一瞬近代化した時期はあったけど戦時中に完全に「勤労奉仕」=「労働」になってしまった。
戦後になってもなぜがGHQはこの構図を壊さなかった。一応労働基準監督署、労働基準監督官という制度だけは輸入したんだけど・・・
341名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:20:34.45ID:ToHuqozq0342名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:31:31.86ID:onqGmDnr0343名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:31:40.51ID:oX1BpOn20 >>341
日本企業は労基には強く出る癖に、
税務署にはへいこらするから「サービス残業は所得税(国税)脱税です」って徹底的に税務署に垂れ込めば
経営者はだんまりするよ。
某宅急便会社も原因はそれだし。別にドライバー保護のためじゃない。
逆に言うとそこまで悪質な源泉ごまかしでないと国税専門官は動かない。
法律運用が恣意的なんだよ。
日本企業は労基には強く出る癖に、
税務署にはへいこらするから「サービス残業は所得税(国税)脱税です」って徹底的に税務署に垂れ込めば
経営者はだんまりするよ。
某宅急便会社も原因はそれだし。別にドライバー保護のためじゃない。
逆に言うとそこまで悪質な源泉ごまかしでないと国税専門官は動かない。
法律運用が恣意的なんだよ。
345名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:42:15.45ID:gcPNaWxw0346名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:43:52.03ID:oE5Rt/qH0347名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:44:33.08ID:SckRAg2o0 タイムカード打刻後も仕事
============ あの上場一部の 大手運送会社も ずっと前から しています!
============ あの上場一部の 大手運送会社も ずっと前から しています!
348名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:47:23.78ID:ToHuqozq0349名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:48:39.48ID:/US3wUwi0 まぁ正規だろうが非正規だろうが日本は労働環境がゴミ
飽くまでなんちゃって先進国だからな
実際は中進国程度だろ
他のアジアの自称先進国もお察しw
飽くまでなんちゃって先進国だからな
実際は中進国程度だろ
他のアジアの自称先進国もお察しw
350名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:50:35.69ID:oE5Rt/qH0 日本人はみんな、ブラック企業なんか辞めてしまえば良いんだよ。
真面目と馬鹿は紙一重、ブラックじゃない企業もあるのに、転職を恐れてアルバイトの時給以下の賃金で奴隷を買って出る馬鹿な日本人が心を入れ替えないと。
糞日本人が日本人を奴隷労働させたまま、
移民と低賃金競争させられた結果、日本と言う国まで破壊する。
どうしても自殺したい奴はケケ中をアレしてから自殺して国の未来を祈ってくれ。
真面目と馬鹿は紙一重、ブラックじゃない企業もあるのに、転職を恐れてアルバイトの時給以下の賃金で奴隷を買って出る馬鹿な日本人が心を入れ替えないと。
糞日本人が日本人を奴隷労働させたまま、
移民と低賃金競争させられた結果、日本と言う国まで破壊する。
どうしても自殺したい奴はケケ中をアレしてから自殺して国の未来を祈ってくれ。
351名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:52:28.46ID:k7jrceC60 脳梗塞と労働時間って関係あるん??
352名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:53:56.15ID:E1E1nKCY0 これから国力としても衰退していくしいいんじゃね
353名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:54:25.38ID:ehocp4IS0 1ケ月80時間近い残業とかヒドすぎる。
週5、月21日勤務としも一日4時間近い残業。
殺人だろ!8時間勤務+4時間だと12時間だよ?
一日の半分やんけ!12時間も働く仕事なんて聞いたこともねーよ。殺人だこんなの。
週5、月21日勤務としも一日4時間近い残業。
殺人だろ!8時間勤務+4時間だと12時間だよ?
一日の半分やんけ!12時間も働く仕事なんて聞いたこともねーよ。殺人だこんなの。
354名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:55:08.21ID:ut5pezrb0 タイムカード打刻して通用口から出ていく姿を、防犯カメラに記憶する
いったん建物から出たら搬入口から会社に戻る
これで労基も日弁連もごまかせる
明日から安心して使い潰せるぞ
いったん建物から出たら搬入口から会社に戻る
これで労基も日弁連もごまかせる
明日から安心して使い潰せるぞ
355名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 11:56:38.60ID:E1E1nKCY0 天皇陛下だってあの歳で簡単に退位できねーからな 上級国民以外は奴隷よ奴隷
357名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:07:02.55ID:oX1BpOn20 >>351
もろに関係します。まあ脳か心臓のどちらかに来ます。
脂質の無い食事なんて不可能なので脈が不正になって、脳の血管が詰まります。
脳に来なくても心臓がやられます。脳・心臓に来なくても脳の血液が減るから栄養が行かないのでうつ病→自殺も大いにあります。
たとえ生き残ったとしても半身不随とかそういうリスク大です。
そして保健・体育とかでこういう重大な情報を教えないのが日本の教育です。
どうしようもないね。
もろに関係します。まあ脳か心臓のどちらかに来ます。
脂質の無い食事なんて不可能なので脈が不正になって、脳の血管が詰まります。
脳に来なくても心臓がやられます。脳・心臓に来なくても脳の血液が減るから栄養が行かないのでうつ病→自殺も大いにあります。
たとえ生き残ったとしても半身不随とかそういうリスク大です。
そして保健・体育とかでこういう重大な情報を教えないのが日本の教育です。
どうしようもないね。
358名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:10:22.39ID:oE5Rt/qH0 小売業に関しては利用する側の要望に答え続けた結果でもあるよ。
20年前は食品スーパーなんて、毎週水曜日とか休んでたし、
営業時間は10:00〜20:00が当たり前。
それを、人口が減ってスーパー業態全体の売り上げが減ってるのに、
「水曜日も営業しろ、仕事帰ってから買い物したいから夜も営業しろ。」
高齢者は「朝9:00から営業しろ、広くて探すの面倒だからマヨネーズ売場まで案内しろ、口だけで説明するな。
案内しない店員が居たら名札を覚えておいて、お客様の要望コーナーにクレーム入れるぞ。」
「肉のパックが大きい、小分けにしろ、刺身を少しだけ食いたいから5切れパックを用意しろ」
こんな事を続けた結果がスーパー奴隷マーケットの出来上がり。
災害だらけの日本で冷蔵庫があるんだから食料品の買い物は、まとめてしろって。
チョット雪が降っただけの物流のストップで家に何も食べるモノが無いとか、災害起きたらどうするんだ。
20年前は食品スーパーなんて、毎週水曜日とか休んでたし、
営業時間は10:00〜20:00が当たり前。
それを、人口が減ってスーパー業態全体の売り上げが減ってるのに、
「水曜日も営業しろ、仕事帰ってから買い物したいから夜も営業しろ。」
高齢者は「朝9:00から営業しろ、広くて探すの面倒だからマヨネーズ売場まで案内しろ、口だけで説明するな。
案内しない店員が居たら名札を覚えておいて、お客様の要望コーナーにクレーム入れるぞ。」
「肉のパックが大きい、小分けにしろ、刺身を少しだけ食いたいから5切れパックを用意しろ」
こんな事を続けた結果がスーパー奴隷マーケットの出来上がり。
災害だらけの日本で冷蔵庫があるんだから食料品の買い物は、まとめてしろって。
チョット雪が降っただけの物流のストップで家に何も食べるモノが無いとか、災害起きたらどうするんだ。
359名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:14:40.88ID:oX1BpOn20 稲城村(今の稲城市)発祥だから「いなげや」、らしい。豪族の名前を取った説もあるけど稲城市の名前の由来と一緒だからどちらでも同じ。
今は立川本社。
だから千葉の稲毛に無いのはある意味当然と言えば当然。
ただし、イオンの資本下に置かれた今はイオンは幕張本社なので千葉県稲毛に進出ってことは
大いにあり。千葉センターは船橋だし。ただし千葉には10店舗ぐらいしかない
>稲毛に無いいなげや
に対する回答
今は立川本社。
だから千葉の稲毛に無いのはある意味当然と言えば当然。
ただし、イオンの資本下に置かれた今はイオンは幕張本社なので千葉県稲毛に進出ってことは
大いにあり。千葉センターは船橋だし。ただし千葉には10店舗ぐらいしかない
>稲毛に無いいなげや
に対する回答
360名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:15:35.50ID:mUWpX0Ls0361名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:17:28.85ID:dfCa8hgb0 まつりに殺されたようなもんだな。気の毒に。
http://blog.livedoor.jp/saito_anna
http://saito-anna.seesaa.net
https://youtu.be/APalV67u7Es?list=PLMiXPUXsSeExS5STw6ohsZ8sfHT9AL_wi
https://youtu.be/nWJFfolWUhY?list=PL_Cio5qs20ndfoCojxaUrhrN6-8QLwAO_
https://youtu.be/VsLcVYGpClA?list=PLY7ZOPwLzyQgZFGhlEl4DbO-BTlnEW3W1
持ち帰り残業増えた。まつり死ね。
https://youtu.be/UT4yh3dPuOY?list=PLA4ySm3PN8uGvUy1J1jBE6bAid90n1TsO
「この『死ね』がいいね」と君が言ったから 八月十五日(=はづきなかび)は自殺記念日 (俵万智さん江 津軽・葛西剛)
https://youtu.be/AYIDBpA3xO0?list=PLA4ySm3PN8uHT9TDqTCTWZnvF9MCnvS-i
【猥歌】木更津甚句 (Kisarazu-Jinku)《出演:国辱国大女子トリオ 高橋まつり(東大) 黒崎愛海(筑波大) 大内万里亜(名古屋大) 年次順、いずれも所属時》
https://youtu.be/uFvccKTgCjg?list=PL48D69TwnbXLYaZ6NJDs7OLkBkZyJyuhy
東京五輪断固反対!!【新民謡】大東京音頭 《出演:国辱国大女子トリオ+くぱぁや》 尚、広告が入るのはyoutubeデータベースの誤認識ですのでクリックしないで下さい
https://youtu.be/-ky9MGfbCO0?list=PL48D69TwnbXLYaZ6NJDs7OLkBkZyJyuhy
船村徹追悼! 代表作より 「みだれ髪」 〜 出演:国辱国大女子トリオ(大内万里亜、黒崎愛海、高橋まつり 出演順) 〜 MIdareGami/Ryukoka
https://youtu.be/i3QLOcDYcfU?list=PLMiXPUXsSeEybygjnkJAQ8cLG5p7lAtRi
(広告注意)
大内万里亜(5つの事件・殺人等6つの罪状・計7つの罪で起訴された宮城県出身の元名古屋大学女子学生)に無期懲役判決! 地裁、完全責任能力と仙台の事件での軽い殺意を認める
https://www.youtube.com/watch?v=gzt5mwx7jPY&list=PLY7ZOPwLzyQgam9uktUPzX7knbAyo7hfY
作者も求刑が死刑でなかった3/10でしらけたみたいですので、軽くです。
以下、https://youtu.be/GP4-bp18rmI
及び、https://www.youtube.com/watch?v=ZJBOmqDg4g8&list=PLMiXPUXsSeExpCVTBaRVdl6URMMoS9P3S
http://blog.livedoor.jp/saito_anna
http://saito-anna.seesaa.net
https://youtu.be/APalV67u7Es?list=PLMiXPUXsSeExS5STw6ohsZ8sfHT9AL_wi
https://youtu.be/nWJFfolWUhY?list=PL_Cio5qs20ndfoCojxaUrhrN6-8QLwAO_
https://youtu.be/VsLcVYGpClA?list=PLY7ZOPwLzyQgZFGhlEl4DbO-BTlnEW3W1
持ち帰り残業増えた。まつり死ね。
https://youtu.be/UT4yh3dPuOY?list=PLA4ySm3PN8uGvUy1J1jBE6bAid90n1TsO
「この『死ね』がいいね」と君が言ったから 八月十五日(=はづきなかび)は自殺記念日 (俵万智さん江 津軽・葛西剛)
https://youtu.be/AYIDBpA3xO0?list=PLA4ySm3PN8uHT9TDqTCTWZnvF9MCnvS-i
【猥歌】木更津甚句 (Kisarazu-Jinku)《出演:国辱国大女子トリオ 高橋まつり(東大) 黒崎愛海(筑波大) 大内万里亜(名古屋大) 年次順、いずれも所属時》
https://youtu.be/uFvccKTgCjg?list=PL48D69TwnbXLYaZ6NJDs7OLkBkZyJyuhy
東京五輪断固反対!!【新民謡】大東京音頭 《出演:国辱国大女子トリオ+くぱぁや》 尚、広告が入るのはyoutubeデータベースの誤認識ですのでクリックしないで下さい
https://youtu.be/-ky9MGfbCO0?list=PL48D69TwnbXLYaZ6NJDs7OLkBkZyJyuhy
船村徹追悼! 代表作より 「みだれ髪」 〜 出演:国辱国大女子トリオ(大内万里亜、黒崎愛海、高橋まつり 出演順) 〜 MIdareGami/Ryukoka
https://youtu.be/i3QLOcDYcfU?list=PLMiXPUXsSeEybygjnkJAQ8cLG5p7lAtRi
(広告注意)
大内万里亜(5つの事件・殺人等6つの罪状・計7つの罪で起訴された宮城県出身の元名古屋大学女子学生)に無期懲役判決! 地裁、完全責任能力と仙台の事件での軽い殺意を認める
https://www.youtube.com/watch?v=gzt5mwx7jPY&list=PLY7ZOPwLzyQgam9uktUPzX7knbAyo7hfY
作者も求刑が死刑でなかった3/10でしらけたみたいですので、軽くです。
以下、https://youtu.be/GP4-bp18rmI
及び、https://www.youtube.com/watch?v=ZJBOmqDg4g8&list=PLMiXPUXsSeExpCVTBaRVdl6URMMoS9P3S
362名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:18:01.70ID:dfCa8hgb0 >>361
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg
>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。
http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss 2 ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する
https://youtu.be/XNVsCfNYICQ?list=PL48D69TwnbXIH1H7JqUV2GhK9fYjJIykU
https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg
>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。
http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss 2 ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する
https://youtu.be/XNVsCfNYICQ?list=PL48D69TwnbXIH1H7JqUV2GhK9fYjJIykU
https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
363名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:19:35.15ID:A7XYvWIY0 100時間も行かずに過労死
仕事の内容が濃いんだろうな
のほほ〜んとやれる環境で80時間やるのと
暇なくハードに80時間やらされるのと
単に時間で計れるもんじゃないと思う
要は仕事の内容だよ
仕事の内容が濃いんだろうな
のほほ〜んとやれる環境で80時間やるのと
暇なくハードに80時間やらされるのと
単に時間で計れるもんじゃないと思う
要は仕事の内容だよ
364名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:26:17.99ID:oX1BpOn20 >>363
ごめん、100行ったんだよ。
サービス残業でな。
まさかサービス残業分まで勤務記録残すバカな会社がどこにあるんだ。
この事件は出退勤記録とタイムカードの差は1日2時間ぐらい違ったので発覚した
1日2時間×5×4=40時間。
75時間が残業代分で40時間がサービス残業分。実際の残業時間は平均月115時間。
総労働時間は160時間+115時間で月275時間。
まさか定時分入れて残業月70とか甘い事考えてないよね?
総労働時間平均月275って数字見て考えろ
ごめん、100行ったんだよ。
サービス残業でな。
まさかサービス残業分まで勤務記録残すバカな会社がどこにあるんだ。
この事件は出退勤記録とタイムカードの差は1日2時間ぐらい違ったので発覚した
1日2時間×5×4=40時間。
75時間が残業代分で40時間がサービス残業分。実際の残業時間は平均月115時間。
総労働時間は160時間+115時間で月275時間。
まさか定時分入れて残業月70とか甘い事考えてないよね?
総労働時間平均月275って数字見て考えろ
365名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:27:27.42ID:2u5VZLdN0 是正勧告は効かぬ!通じぬ!
366名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:30:01.40ID:n0E/iwmsO367名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:30:53.14ID:NqkeHYRuO 地元にいなげやが出来たがいつ行っても暇そうだけどな。
一部忙しい人がいるんだね。
一部忙しい人がいるんだね。
368名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:31:12.96ID:pheIH92w0 スーパーのためなんかに命かけられるかよ
369名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:31:41.96ID:5xCwgZTk0 ほんっと労働基準所も何で人が死んでから、病んでから動くの?
そうなる前に動けよ
そうなる前に動けよ
371名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:36:11.04ID:oX1BpOn20372名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:38:41.11ID:+un6zE3c0 サミットも高いよ。西友の15%増しくらい。
373名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:39:17.96ID:oX1BpOn20 http://uazensen.jp/top.php
ってかゼンセンって右なのに労働組合という変な組合だね。
富士山清掃活動とか。拉致問題解決とか。
加盟企業
マルエツ、カスミ、★いなげや、ヨークベニマル、ライフ、ラルズ、コープさっぽろ、ユニバース、ヤマザワ、とりせん、ヤオコー...
ってかゼンセンって右なのに労働組合という変な組合だね。
富士山清掃活動とか。拉致問題解決とか。
加盟企業
マルエツ、カスミ、★いなげや、ヨークベニマル、ライフ、ラルズ、コープさっぽろ、ユニバース、ヤマザワ、とりせん、ヤオコー...
374名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:41:04.01ID:oX1BpOn20 >>372
サミットは質で勝負する住友商事系企業なので値段それなりっすよ。
西友は逆でエブリデーロープライスというディスカウントショップに事実上業態転換しました。
しかも合同会社西友で株式ですら無い。
サミットは質で勝負する住友商事系企業なので値段それなりっすよ。
西友は逆でエブリデーロープライスというディスカウントショップに事実上業態転換しました。
しかも合同会社西友で株式ですら無い。
375名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 12:43:39.11ID:l0EzPMA80 タイムカード通してからサービス残業は俺の会社もある
やらないといけない状況にされてる
やらないといけない状況にされてる
376名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 13:18:01.93ID:hAIyePkD0 本当に国がしっかりしてくれないと、先進退国になるよ。
正直この国に産まれる子供達可哀想。何のために生まれてくるのか。
正直この国に産まれる子供達可哀想。何のために生まれてくるのか。
377名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 13:18:58.90ID:RLMLNtI/0 セコい残業稼ぎする奴は擁護もできんし論外として、この無償で残業する奴隷システムが偉いみたいな風潮をかえてほしいわ
378名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 13:19:58.53ID:onqGmDnr0380名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 13:25:12.83ID:ZyvK/239O さいたま!
神明デリカへの派遣は時給1050〜1000円くらいだけど22時からだから深夜時給で1.25倍で、残業あるからきっちり稼ぎたい人向け。
朝になっても残業時給になるから深夜時給が継続されるようなもん。
神明デリカへの派遣は時給1050〜1000円くらいだけど22時からだから深夜時給で1.25倍で、残業あるからきっちり稼ぎたい人向け。
朝になっても残業時給になるから深夜時給が継続されるようなもん。
381名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 13:28:36.84ID:oX1BpOn20 >>376
もうなってるし、製造業以外の例えば流通業の生産能率は先進国平均で100とすると
日本は40にしかならない。
例えばカートをそのまま棚におけるシステムとか完全セルフレジとか容器リサイクル割引とか
全然やらない。日本なら唯一イオングループ(つまり旧ジャスコ+マイカル)は一部実施って程度。
で、60%分の不効率をサービス残業で埋めるから、いつまでたっても儲からない。
ロボット大国なのに、なぜか日本のサービス業は工場みたいにロボットを置かない。
何でだろう?
もうなってるし、製造業以外の例えば流通業の生産能率は先進国平均で100とすると
日本は40にしかならない。
例えばカートをそのまま棚におけるシステムとか完全セルフレジとか容器リサイクル割引とか
全然やらない。日本なら唯一イオングループ(つまり旧ジャスコ+マイカル)は一部実施って程度。
で、60%分の不効率をサービス残業で埋めるから、いつまでたっても儲からない。
ロボット大国なのに、なぜか日本のサービス業は工場みたいにロボットを置かない。
何でだろう?
382名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 13:33:23.99ID:oX1BpOn20 そもそもいなげやって筆頭株主がイオンで15%持ってるんだよね。
何のための提携で筆頭株主なのか、おいらちっともわからない。
徹底的に省力化するのがイオンのお家芸なのに全然やらない。
陳列とか売変とか全部ロボットにやらせたらどうなんだと言いたい。
そういう提言って筆頭株主のイオンにしか出来ない。
たぶん、それだけで残業100時間減らせるでしょw
何のための提携で筆頭株主なのか、おいらちっともわからない。
徹底的に省力化するのがイオンのお家芸なのに全然やらない。
陳列とか売変とか全部ロボットにやらせたらどうなんだと言いたい。
そういう提言って筆頭株主のイオンにしか出来ない。
たぶん、それだけで残業100時間減らせるでしょw
383名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 13:34:49.64ID:9/fOOZQC0 だから大規模小売店舗法業廃止にしちゃダメだって言ってたのに。
きゃー純ちゃーんとか言って投票した馬鹿なババアは旦那が稼いできた金で今ものうのうと
生きてるんだろうな。
国民が声をあげないから、残業も100時間まで
OKになってしまったしな。
きゃー純ちゃーんとか言って投票した馬鹿なババアは旦那が稼いできた金で今ものうのうと
生きてるんだろうな。
国民が声をあげないから、残業も100時間まで
OKになってしまったしな。
384名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 13:35:34.67ID:Pq+tyeDV0 戦争になりかけの前で
今頃パヨクの命乞いで労組とマスゴミのコラボか知らないが
減刑されようとこういうニュース出してもおせえよ。
共謀罪で遡って悪質性調べられるんじゃねえのか?
今頃パヨクの命乞いで労組とマスゴミのコラボか知らないが
減刑されようとこういうニュース出してもおせえよ。
共謀罪で遡って悪質性調べられるんじゃねえのか?
385名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 14:01:08.95ID:oE5Rt/qH0 >>381
ジジババが「機会わからない」でクレーム入れるから。。。
ジジババが「機会わからない」でクレーム入れるから。。。
386名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 14:07:38.39ID:0Oo5ppCZ0 就活した中でここだけが圧迫面接してきたのを思い出したわ
387名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 14:19:39.32ID:oX1BpOn20 >>383
大規模小売店舗法って廃止が2000年だから、実質的には法律成立(廃止)の時は小渕か。
法令名 大規模小売店舗における小売業の事業活動の調整に関する法律法令番号 (昭和四十八年十月一日法律第百九号)
(閉店時刻及び休業日数)
第九条1 第一種大規模小売店舗又は第二種大規模小売店舗において小売業を営もうとする者は、第一種大規模小売店舗又は第二種大規模小売店舗ごとに、
開店日までに、その閉店時刻を通商産業大臣又は都道府県知事に届け出なければならない。
ただし、その閉店時刻が通商産業省令で定める時刻以前であるときは、この限りでない。
2 第一種大規模小売店舗又は第二種大規模小売店舗において小売業を営もうとする者は、
第一種大規模小売店舗又は第二種大規模小売店舗ごとに、開店日までに、その休業日数を通商産業大臣又は都道府県知事に届け出なければならない。
ただし、その休業日数が通商産業省令で定める日数以上であるときは、この限りでない。
3 第一種大規模小売店舗又は第二種大規模小売店舗において小売業を営んでいる者は、
その閉店時刻の繰下げ又は休業日数の減少をしようとするときは、あらかじめ、その旨を通商産業大臣又は都道府県知事に届け出なければならない。
ただし、繰下げ後の閉店時刻が第一項の通商産業省令で定める時刻以前であるとき、若しくは減少後の休業日数が前項の通商産業省令で定める日数以上であるとき、
又は閉店時刻の繰下げ若しくは休業日数の削減が通商産業省令で定める軽微なものであるときは、この限りでない。
4 第七条第一項及び第二項の規定は前三項の規定による届出に、前条第一項及び第二項の規定は前三項の規定による届出に係る勧告に、それぞれ準用する。
この場合において、第七条第一項及び前条第一項中「開店日を繰り下げ、又は店舗面積を削減すべきこと」とあるのは、
「閉店時刻を繰り上げ、又は休業日数を増加すべきこと」と読み替えるものとする。
大規模小売店舗法って廃止が2000年だから、実質的には法律成立(廃止)の時は小渕か。
法令名 大規模小売店舗における小売業の事業活動の調整に関する法律法令番号 (昭和四十八年十月一日法律第百九号)
(閉店時刻及び休業日数)
第九条1 第一種大規模小売店舗又は第二種大規模小売店舗において小売業を営もうとする者は、第一種大規模小売店舗又は第二種大規模小売店舗ごとに、
開店日までに、その閉店時刻を通商産業大臣又は都道府県知事に届け出なければならない。
ただし、その閉店時刻が通商産業省令で定める時刻以前であるときは、この限りでない。
2 第一種大規模小売店舗又は第二種大規模小売店舗において小売業を営もうとする者は、
第一種大規模小売店舗又は第二種大規模小売店舗ごとに、開店日までに、その休業日数を通商産業大臣又は都道府県知事に届け出なければならない。
ただし、その休業日数が通商産業省令で定める日数以上であるときは、この限りでない。
3 第一種大規模小売店舗又は第二種大規模小売店舗において小売業を営んでいる者は、
その閉店時刻の繰下げ又は休業日数の減少をしようとするときは、あらかじめ、その旨を通商産業大臣又は都道府県知事に届け出なければならない。
ただし、繰下げ後の閉店時刻が第一項の通商産業省令で定める時刻以前であるとき、若しくは減少後の休業日数が前項の通商産業省令で定める日数以上であるとき、
又は閉店時刻の繰下げ若しくは休業日数の削減が通商産業省令で定める軽微なものであるときは、この限りでない。
4 第七条第一項及び第二項の規定は前三項の規定による届出に、前条第一項及び第二項の規定は前三項の規定による届出に係る勧告に、それぞれ準用する。
この場合において、第七条第一項及び前条第一項中「開店日を繰り下げ、又は店舗面積を削減すべきこと」とあるのは、
「閉店時刻を繰り上げ、又は休業日数を増加すべきこと」と読み替えるものとする。
388名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 14:29:21.62ID:oX1BpOn20 1994年,大型店の営業時間の延長や休日日数の削減を認める改正あり、という点に要注意。
たぶん、バブル崩壊直後でもデパートとかは朝10:00〜夜6:30だった記憶があります。
当然、スーパーも朝10:00〜夜7:30で開店前30分業務+閉店後30分業務で
実労働時間は朝9:30〜夜7:30でこれで1日10時間勤務だよ。まあ、1時間の休憩入れても9時間で残業1時間強制。
だから、これでもかなり離職率は激しかった。当時は高卒(特に商業高校卒)が中心で大卒はまれな業界だった(ヨーカドーやダイエークラスは別にして)。
もしかしたらシフト制で早番、遅番ぐらいはあったかもしれない。もっと勤務時間は短いかも。
皮肉なのは、小売業のピークは1996年でちっとも規制緩和の効果が見えないことにある。
当たり前じゃん。だって所得は1996年がピークなのだから。
たぶん、バブル崩壊直後でもデパートとかは朝10:00〜夜6:30だった記憶があります。
当然、スーパーも朝10:00〜夜7:30で開店前30分業務+閉店後30分業務で
実労働時間は朝9:30〜夜7:30でこれで1日10時間勤務だよ。まあ、1時間の休憩入れても9時間で残業1時間強制。
だから、これでもかなり離職率は激しかった。当時は高卒(特に商業高校卒)が中心で大卒はまれな業界だった(ヨーカドーやダイエークラスは別にして)。
もしかしたらシフト制で早番、遅番ぐらいはあったかもしれない。もっと勤務時間は短いかも。
皮肉なのは、小売業のピークは1996年でちっとも規制緩和の効果が見えないことにある。
当たり前じゃん。だって所得は1996年がピークなのだから。
389名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 14:30:17.24ID:oX1BpOn20 ×当然、スーパーも朝10:00〜夜7:30で開店前30分業務+閉店後30分業務で
○当然、スーパーも朝10:00〜夜7:00で開店前30分業務+閉店後30分業務で
○当然、スーパーも朝10:00〜夜7:00で開店前30分業務+閉店後30分業務で
390名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 14:35:45.66ID:oX1BpOn20 >3 第一種大規模小売店舗又は第二種大規模小売店舗において小売業を営んでいる者は、
>その閉店時刻の繰下げ又は休業日数の減少をしようとするときは、あらかじめ、その旨を通商産業大臣又は都道府県知事に届け出なければならない。
間違えてたらごめんなさい。
いなげやって昔は火曜日が定休日だったんじゃね?
この定休日という規制も外したから過労死が起きたんじゃね?
というか定休日があったからスーパー同士で食い合うというデフレ競争を防いだんじゃね?
つまり1994(平成6)年の規制緩和って大馬鹿で「いいデフレ」と称して、プライベートブランドも投入して開店時間延長すれば勝手に客は来るんじゃね?
という殿様的発想だったんじゃね?
誰が犠牲になってるんだよって事すら、当時は想像も出来ないことになる。
だってPBって下請けいじめ、仕入れいじめだぜ。良品計画(当時は西友)とは全然違う発想だしね。
>その閉店時刻の繰下げ又は休業日数の減少をしようとするときは、あらかじめ、その旨を通商産業大臣又は都道府県知事に届け出なければならない。
間違えてたらごめんなさい。
いなげやって昔は火曜日が定休日だったんじゃね?
この定休日という規制も外したから過労死が起きたんじゃね?
というか定休日があったからスーパー同士で食い合うというデフレ競争を防いだんじゃね?
つまり1994(平成6)年の規制緩和って大馬鹿で「いいデフレ」と称して、プライベートブランドも投入して開店時間延長すれば勝手に客は来るんじゃね?
という殿様的発想だったんじゃね?
誰が犠牲になってるんだよって事すら、当時は想像も出来ないことになる。
だってPBって下請けいじめ、仕入れいじめだぜ。良品計画(当時は西友)とは全然違う発想だしね。
391名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 14:37:31.35ID:/o2CGea60 こないだの電通のまつりちゃんはまだ若いんだし、東大卒なんだから
いくらでも辞めれば良かったのにと思ったけど、40代でスーパーの店員だと
退職したら次はフリーターに転落かもって自分を追い込んでしまったのかな。
30代40代の男って虫けらのように会社から使われるからな。
定時の音楽鳴ったら「早く帰りなさい、時間だよ」って上司が言う職場は
良心的だよね。普通はタイムカード切って証拠隠滅させてから残業させて
無賃でこき使う職場多いよね。でも、死んだら全て終わりだから駄目だよ。
いくらでも辞めれば良かったのにと思ったけど、40代でスーパーの店員だと
退職したら次はフリーターに転落かもって自分を追い込んでしまったのかな。
30代40代の男って虫けらのように会社から使われるからな。
定時の音楽鳴ったら「早く帰りなさい、時間だよ」って上司が言う職場は
良心的だよね。普通はタイムカード切って証拠隠滅させてから残業させて
無賃でこき使う職場多いよね。でも、死んだら全て終わりだから駄目だよ。
392名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 14:48:32.16ID:DCtQRtWg0 >>327
40 過ぎてても転職していく人結構いるけどね、実際にそういう人を何人も見てるし
40 過ぎてても転職していく人結構いるけどね、実際にそういう人を何人も見てるし
393名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 14:52:53.09ID:oX1BpOn20 >>391
そりゃ、スーパーの店員なんて長時間労働のアルバイターと変わらないからでしょう。
バイト上がりの店員とかいくらでもいる。
唯一違うのは仕入れとか金銭に対する責任が生じることかな。
圧倒的にサービス業というのは労働集約型でパートが居ないとまず成り立たない業界。
昔は不況期に専業主婦がパート主婦になって夫の稼ぎが減少した時の調整弁になってたけど、
永続的に不況だと25年働いてる社会保険完備のフリーターとあまり変わらないし、パートもうなるほど来る。
だから少子化なのに保育園にすらなかなか入れない。
昔なら全然応募しても人が来ないという状況なのに人余りだから>>386みたいなことも出来るようになる。
不採用者は即客になるって事も考えられない客商売って客商売失格なんだよ。
386の書き込みが正しければ、だけど。
そりゃ、スーパーの店員なんて長時間労働のアルバイターと変わらないからでしょう。
バイト上がりの店員とかいくらでもいる。
唯一違うのは仕入れとか金銭に対する責任が生じることかな。
圧倒的にサービス業というのは労働集約型でパートが居ないとまず成り立たない業界。
昔は不況期に専業主婦がパート主婦になって夫の稼ぎが減少した時の調整弁になってたけど、
永続的に不況だと25年働いてる社会保険完備のフリーターとあまり変わらないし、パートもうなるほど来る。
だから少子化なのに保育園にすらなかなか入れない。
昔なら全然応募しても人が来ないという状況なのに人余りだから>>386みたいなことも出来るようになる。
不採用者は即客になるって事も考えられない客商売って客商売失格なんだよ。
386の書き込みが正しければ、だけど。
394名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 14:57:10.38ID:9/fOOZQC0395名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 14:59:04.10ID:swpWD1sL0 刑事事件じゃないのがおかしい。
法律改正しよう。
法律改正しよう。
396名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 14:59:43.95ID:94PF1bLq0 まあまあ、みんな熱くなりすぎだよ。
ここで働くと家庭を持つことができないんだから40代でも独身の可能性高い。
学生時代からの彼女と早々に結婚するか
長時間勤務の中でバイトの子を口説くかしかない。
そして仮に結婚したとしても家庭を省みる余裕なんかないので離婚率も高い。
こんな諸先輩方ばかりでしたよ。 元社員より
ここで働くと家庭を持つことができないんだから40代でも独身の可能性高い。
学生時代からの彼女と早々に結婚するか
長時間勤務の中でバイトの子を口説くかしかない。
そして仮に結婚したとしても家庭を省みる余裕なんかないので離婚率も高い。
こんな諸先輩方ばかりでしたよ。 元社員より
397名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:00:44.20ID:9/fOOZQC0398名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:02:32.88ID:24YTCabm0399名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:05:24.97ID:94PF1bLq0 会社を辞めるという話をしたら
この程度の仕事も続けられない奴はどこ行っても使えねーよ!
どうせお前はまともな仕事なんかできないって断言しておくわ
って罵ってくれたバイヤー様。お元気ですか?
あれから10余年、カレンダー通り以上の休日と年収1000万弱を手に入れました。
>>397
それでも向いてないと判断したら早期決断だよ
この程度の仕事も続けられない奴はどこ行っても使えねーよ!
どうせお前はまともな仕事なんかできないって断言しておくわ
って罵ってくれたバイヤー様。お元気ですか?
あれから10余年、カレンダー通り以上の休日と年収1000万弱を手に入れました。
>>397
それでも向いてないと判断したら早期決断だよ
400名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:08:14.22ID:oX1BpOn20 >ここで働くと家庭を持つことができないんだから40代でも独身の可能性高い。
そりゃ僻みだろw
職場結婚とかいくらでもあるはずだし。
というか流通業ってちゃらいからほとんどの店では、というかデパートですら
「○○さんを食った」とか下らん話してるでしょ?
客に聞こえてるよ?
そりゃ僻みだろw
職場結婚とかいくらでもあるはずだし。
というか流通業ってちゃらいからほとんどの店では、というかデパートですら
「○○さんを食った」とか下らん話してるでしょ?
客に聞こえてるよ?
401名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:09:32.23ID:oX1BpOn20 バイヤーってことは本社勤務じゃね?
お前、立川か?
お前、立川か?
402名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:14:49.04ID:oX1BpOn20 まあ、毎日深夜残業でカプセルホテル行きとか駅前ホテル行きが多くなったら離婚が増大するのは確か。
でもシングルマザーのほうがもっと地獄ってこと、妻の方は分かって無いと思うけどね。
でもシングルマザーのほうがもっと地獄ってこと、妻の方は分かって無いと思うけどね。
403名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:15:40.90ID:LjJ+N+lg0 スーパーはどこもおなじことやってるだろ
404名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:30:14.21ID:9/fOOZQC0 >>390
当時から言われてたね。過労死するほどまでとは予測されてなかったかも知れないけど、過当競争になる懸念はされてた。
定休日規制を外して...定休日を儲けなくて良くなる→A社が年中無休にする→火曜日定休だったB社が「うちが休んでる間にA社が売上伸ばしてる!うちも火曜開けなきゃ!」→
「B社が火曜開けた!うち(A社)は夜も遅くまで
開けてB社より売上伸ばすぞ!」で、
どんどん営業時間が長くなってった。
これは言われてたよ、その通りになった。
労働者には残念だけど経営者には嬉しい事だしね。
私が子供の頃は年末年始はどこも休みだし、
今よりも不便だったけど今よりも幸せだった。
当時から言われてたね。過労死するほどまでとは予測されてなかったかも知れないけど、過当競争になる懸念はされてた。
定休日規制を外して...定休日を儲けなくて良くなる→A社が年中無休にする→火曜日定休だったB社が「うちが休んでる間にA社が売上伸ばしてる!うちも火曜開けなきゃ!」→
「B社が火曜開けた!うち(A社)は夜も遅くまで
開けてB社より売上伸ばすぞ!」で、
どんどん営業時間が長くなってった。
これは言われてたよ、その通りになった。
労働者には残念だけど経営者には嬉しい事だしね。
私が子供の頃は年末年始はどこも休みだし、
今よりも不便だったけど今よりも幸せだった。
405名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:33:28.79ID:9/fOOZQC0 >>399
>それでも向いてないと判断したら早期決断だよそうだね、死ぬよりはマシだからね。
でも辞めても結局似たような職場に落ち着いて(?)しまう人は結構見てきた。
新卒以外は経験者しか雇わないという風潮も変わったら、もっと違ってくるかもね。
>それでも向いてないと判断したら早期決断だよそうだね、死ぬよりはマシだからね。
でも辞めても結局似たような職場に落ち着いて(?)しまう人は結構見てきた。
新卒以外は経験者しか雇わないという風潮も変わったら、もっと違ってくるかもね。
406名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:41:18.82ID:oX1BpOn20 >>404
いなげやって元旦は休みなんだよね。
まだどこかに良心が残ってるのかもしれない。
-------------
ところでこの会社、立川本社というだけあって青梅というか奥多摩に樹を植えています。
それはイオンもやってるだろってツッコミは無しで。
そうじゃなくて木質バイオマス発電出来るんじゃね?
それと知的障害者の雇用にも熱心です。
だったら知的だけじゃなくて精神もいっぱい雇用したらどうですか?
助成金でけっこうお金浮きますよ。精神3級ぐらいなら薬でコントロールできますよ。
本来なら精神障碍者でも普通に働ける環境ぐらいでないと、過労死は防げないでしょうね。
知的障害者雇用ばっかり宣伝しても、残念ながら消費者って「そんなのいまどきどこでもやってるよ」ってなりますね。
それと、定休日復活させようよ。
たぶんコストカット代のほうが売り上げ利益よりあるんじゃないかと。
あるいは金曜日は夜6時までと強制引き揚げキャンペーンを実施する。
「従業員もプレミアムフライデー」ってやるんだよ。
正直言って超少子高齢化の日本の小売に未来は無い。
海外に出てやるべき。電気も自給するぐらいの意気込みでないとだめ。
木質バイオマスは海外でも通用する。食品ロスも発電に替えるべき。
いなげやって元旦は休みなんだよね。
まだどこかに良心が残ってるのかもしれない。
-------------
ところでこの会社、立川本社というだけあって青梅というか奥多摩に樹を植えています。
それはイオンもやってるだろってツッコミは無しで。
そうじゃなくて木質バイオマス発電出来るんじゃね?
それと知的障害者の雇用にも熱心です。
だったら知的だけじゃなくて精神もいっぱい雇用したらどうですか?
助成金でけっこうお金浮きますよ。精神3級ぐらいなら薬でコントロールできますよ。
本来なら精神障碍者でも普通に働ける環境ぐらいでないと、過労死は防げないでしょうね。
知的障害者雇用ばっかり宣伝しても、残念ながら消費者って「そんなのいまどきどこでもやってるよ」ってなりますね。
それと、定休日復活させようよ。
たぶんコストカット代のほうが売り上げ利益よりあるんじゃないかと。
あるいは金曜日は夜6時までと強制引き揚げキャンペーンを実施する。
「従業員もプレミアムフライデー」ってやるんだよ。
正直言って超少子高齢化の日本の小売に未来は無い。
海外に出てやるべき。電気も自給するぐらいの意気込みでないとだめ。
木質バイオマスは海外でも通用する。食品ロスも発電に替えるべき。
407名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:47:36.82ID:B+TIQPt7O ユニクロなんか11時〜20時でも残業問題が起きてるんだから
営業時間制限や定休日を作れば全て解決…は違うと思うけどね。
営業時間制限や定休日を作れば全て解決…は違うと思うけどね。
408名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:50:31.53ID:Izyfoglt0409名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:53:37.74ID:xQEKdfG+0 夕方に猪木のテーマがかかってたけど、従業員は余計に疲れるだろうな。
客としても何かしらの思惑に付き合わされてる感じで疲れる。
客としても何かしらの思惑に付き合わされてる感じで疲れる。
410名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:55:09.32ID:rNZ28sw80 何でブラックだらけになったんだ?
411名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:58:09.17ID:LyzFNpCP0 >>363
まったくその通りだな。
職種よっては同じ1時間でも
仕事内容で濃さが違う。
俺は、かつて料理人だったが
とにかく朝から晩まで、その日に
やらなければならないノルマ的な
仕事がギッシリ詰まっている。
それでも先輩や親方の命令で
更に、その場で、やらなければ
ならない仕事を増やされる
又、客のオーダーした料理の種類や
ホールの都合などで、やらなければならない
仕事の優先順位がコロコロと変わり
一日中クソ忙しい。毎日 心身共にぐったり
したよ。今は結婚を期に退職し
ショッピングモールで某ブランド品の
ショップの店長をやっているが
全然余裕だよ。前職の労働環境が
酷過ぎたのか、今の仕事は
天国に感じる。同じ調理の
専門学校を出た仲間も、ほぼ
俺と同じ理由で料理人の道を諦め
他の仕事に就いている。
労基法も色々と現実を考察し
ドンドン改正して行って
若者から修行と称し労働力を
搾取する経営者を摘発して欲しい。
まったくその通りだな。
職種よっては同じ1時間でも
仕事内容で濃さが違う。
俺は、かつて料理人だったが
とにかく朝から晩まで、その日に
やらなければならないノルマ的な
仕事がギッシリ詰まっている。
それでも先輩や親方の命令で
更に、その場で、やらなければ
ならない仕事を増やされる
又、客のオーダーした料理の種類や
ホールの都合などで、やらなければならない
仕事の優先順位がコロコロと変わり
一日中クソ忙しい。毎日 心身共にぐったり
したよ。今は結婚を期に退職し
ショッピングモールで某ブランド品の
ショップの店長をやっているが
全然余裕だよ。前職の労働環境が
酷過ぎたのか、今の仕事は
天国に感じる。同じ調理の
専門学校を出た仲間も、ほぼ
俺と同じ理由で料理人の道を諦め
他の仕事に就いている。
労基法も色々と現実を考察し
ドンドン改正して行って
若者から修行と称し労働力を
搾取する経営者を摘発して欲しい。
412名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 15:59:45.85ID:L+aN/fBN0 なくならない過労死
413名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:04:03.07ID:oX1BpOn20414名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:05:57.74ID:l+dxMxrC0 >>413
ヨーカドーの"HELP!"=レジ応援求む みたいな判りやすいやつで頼む
ヨーカドーの"HELP!"=レジ応援求む みたいな判りやすいやつで頼む
415名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:06:14.43ID:oX1BpOn20 INOKI-BOM-BA-YE
ごめん、僕はセンスなさすぎに感じるw
ごめん、僕はセンスなさすぎに感じるw
416名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:11:29.47ID:ybcdVjXB0 いなげや
の名前をなんとなくでも知ってる人は、法学部生かロー学部生、シホショシ受験生
→忠実屋・いなげや事件 で検索
の名前をなんとなくでも知ってる人は、法学部生かロー学部生、シホショシ受験生
→忠実屋・いなげや事件 で検索
417名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:13:28.30ID:ybcdVjXB0418名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:15:06.21ID:H7iq8xVu0 小売外食はブラックとすっかり定着してしまったな
419名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:17:54.93ID:H7iq8xVu0 >>416
ああ、別名秀和事件でダイエーも暗躍してたとかいうやつだな。
ああ、別名秀和事件でダイエーも暗躍してたとかいうやつだな。
420名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:20:54.78ID:xQEKdfG+0421名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:21:27.98ID:IZ65cRzK0 100時間超えてないから何の問題も無いなw
422名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:24:26.19ID:oX1BpOn20 >>420
念のためにいいますが、これいなげやの話じゃないですからね。
いろんな店で、ああいう闘魂系の音楽流れてきたらそういう特殊な意味があると思ってください。
どっと客がきたらチャンスという意味で流す店、
値切り開始タイム、タイムセール開始と言う意味でやる店。
いろいろです。
念のためにいいますが、これいなげやの話じゃないですからね。
いろんな店で、ああいう闘魂系の音楽流れてきたらそういう特殊な意味があると思ってください。
どっと客がきたらチャンスという意味で流す店、
値切り開始タイム、タイムセール開始と言う意味でやる店。
いろいろです。
423名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:33:51.57ID:xQEKdfG+0 >>422
闘魂系とかそう言う表現やめて。
闘魂系とかそう言う表現やめて。
424名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:36:15.22ID:yA/zSAgN0 いっその事カリアゲに掃除してもらいたい。
そんなことまで思うほど生き甲斐のない国だよね。
何で「グローバル」とか言ってるくせに労働環境はガラパゴスなんだよ。
移民早く来てぶっ壊してくれ。
そんなことまで思うほど生き甲斐のない国だよね。
何で「グローバル」とか言ってるくせに労働環境はガラパゴスなんだよ。
移民早く来てぶっ壊してくれ。
425名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:37:16.36ID:oX1BpOn20 忠実屋ってキリスト教徒の創業者だから「忠実屋」
名前の通り本当に忠実です。
というか有名な話ですが、これ黙示録の一節から採ったものです。
八王子でしょう?
もろにライバルだけどあそこって最終的にGMSのダイエーに行った(いや逝った)よね。
食品スーパーの方がまだ未来があったから
忠実屋は盲導犬受け入れでも有名。もったいない会社だよね
名前の通り本当に忠実です。
というか有名な話ですが、これ黙示録の一節から採ったものです。
八王子でしょう?
もろにライバルだけどあそこって最終的にGMSのダイエーに行った(いや逝った)よね。
食品スーパーの方がまだ未来があったから
忠実屋は盲導犬受け入れでも有名。もったいない会社だよね
426名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:37:46.63ID:k2pI8N4B0 それって犯罪だろ
427名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:41:40.04ID:SS6ZKNAMO いなげやの投げやりな仕事というオチ?
429名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:48:48.62ID:HcT9MNmG0 >>224
一部の頑張るやつが甘えてるんだよ
一部の頑張るやつが甘えてるんだよ
430名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:49:59.86ID:xhWfzZPI0 大概の小売業の場合、ロッキーは「商品が来たぞ」って意味で使うな。
「ミーティングやるから裏へ集まれ」って意味のあるとこもあるけど。
「ミーティングやるから裏へ集まれ」って意味のあるとこもあるけど。
431名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 16:59:33.89ID:5l0dkpih0 >>410
金払う客も、払わない奴もクレームやら要望言われた側からしたら区別つかんからな
まぁ根本的な部分はバブル期から産業育成怠ってたせいで、中抜きか無駄に物人動かす以外の仕事が全然増えてないってトコ
効率的にしても産業足らないせいで失業率上がるから政府も手付けたくないし、それで利益得てる連中が献金するから輪をかけて改革なんて進まない
この国は政官財全部が望んでない事は大多数の国民が望んだところで実行された事なんて一度も無いんだぜ
金払う客も、払わない奴もクレームやら要望言われた側からしたら区別つかんからな
まぁ根本的な部分はバブル期から産業育成怠ってたせいで、中抜きか無駄に物人動かす以外の仕事が全然増えてないってトコ
効率的にしても産業足らないせいで失業率上がるから政府も手付けたくないし、それで利益得てる連中が献金するから輪をかけて改革なんて進まない
この国は政官財全部が望んでない事は大多数の国民が望んだところで実行された事なんて一度も無いんだぜ
432名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 17:17:30.50ID:94PF1bLq0 ロッキーのテーマは、レジが混んでるからレジ応援に来いって合図。
自分の仕事に余裕がない社員を呼びつけて、空いてるレジを稼働させたり
1つのレジを2人体制で稼働させて混雑を解消させるのです。
ま、その分だけ現場社員の帰りが遅くなるわけです。
自分の仕事に余裕がない社員を呼びつけて、空いてるレジを稼働させたり
1つのレジを2人体制で稼働させて混雑を解消させるのです。
ま、その分だけ現場社員の帰りが遅くなるわけです。
433名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 17:29:14.94ID:GPGYVhjw0 NTTアドの出張時間改ざん
434名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 17:55:24.93ID:merZCC9E0 いなげやって社員食堂無いはず
店内で売ってる弁当を食べる
この人は昼食と夕食が弁当、しかも毎日
おかずは揚げ物ばかり
何年も食べれば脳梗塞になる
店内で売ってる弁当を食べる
この人は昼食と夕食が弁当、しかも毎日
おかずは揚げ物ばかり
何年も食べれば脳梗塞になる
435名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 17:58:27.02ID:D6gt34LV0 いまだにいなげやとサミットの違いがわからない
どちらもビッグヨーサンみたいなガツンとしたものがない
どちらもビッグヨーサンみたいなガツンとしたものがない
436名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 18:28:00.43ID:kWLVCjaIO >>1
ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪
ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪
FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)
69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/
世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ
世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)Δ
ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪
ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪
FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)
69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/
世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ
世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)Δ
437名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 18:29:42.90ID:ObacWphg0 >>434
それはあるな。毎日惣菜弁当とカップ麺だった
それはあるな。毎日惣菜弁当とカップ麺だった
438名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 18:31:42.72ID:LD9IpOx70 こんなもん経営陣を懲役10年とかで良いと思うが。
会社による殺人と同じだろ。
会社による殺人と同じだろ。
439名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 18:35:46.76ID:ccVncua10 死なないと動かない労基
440名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 18:36:36.64ID:kzR2tjZ/0 いなげやは客の質も店員の質も悪いイメージ
つかスーパー業界はとりあえず年始の営業やめるべき
近所のスーパー去年から1日営業始めたけどイメージ最悪になった
しかも朝7時とかから会議やったりしてるらしい
ブラックにも程がある
つかスーパー業界はとりあえず年始の営業やめるべき
近所のスーパー去年から1日営業始めたけどイメージ最悪になった
しかも朝7時とかから会議やったりしてるらしい
ブラックにも程がある
441名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 18:42:02.99ID:S9sYmmCX0 よくもまぁ死ぬまで働けるものだ
442名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 18:42:29.10ID:EqtukBLZ0 社員はけなげや
443名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 19:30:01.24ID:2VhD1LuM0 最近、過労死を出した大企業
トヨタ、マツダ、ホンダ、スズキ、ヤマハ
パナソニック、東芝、三菱電機、NEC、シャープ、富士通、日立造船、川崎製鉄、コマツ
東京海上日動、三井住友海上、みずほ銀行、野村証券、三井物産、伊藤忠、
京王電鉄、JR西日本・東日本、日本通運、ヤマト運輸、佐川急便、西濃運輸
阪急阪神ホテルズ、東急ハンズ、ヤマダ電機、大東建託
読売新聞、電通、NTT東日本、ソフトバンクモバイル、ウェザーニューズ
マクドナルド、ファミリーマート、ワタミ、大庄、すかいらーく、
トヨタ、マツダ、ホンダ、スズキ、ヤマハ
パナソニック、東芝、三菱電機、NEC、シャープ、富士通、日立造船、川崎製鉄、コマツ
東京海上日動、三井住友海上、みずほ銀行、野村証券、三井物産、伊藤忠、
京王電鉄、JR西日本・東日本、日本通運、ヤマト運輸、佐川急便、西濃運輸
阪急阪神ホテルズ、東急ハンズ、ヤマダ電機、大東建託
読売新聞、電通、NTT東日本、ソフトバンクモバイル、ウェザーニューズ
マクドナルド、ファミリーマート、ワタミ、大庄、すかいらーく、
444名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 19:58:00.59ID:TvGeFmxb0 スーパーのパートのババアはキチガイが何処にでも一定数はいる
もちろん良いパートのおばちゃんもいるんだけどね。
キチガイは一人でもいると場の空気が悪くなるからね
もちろん良いパートのおばちゃんもいるんだけどね。
キチガイは一人でもいると場の空気が悪くなるからね
445名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 20:03:51.66ID:LK2W73/p0 いなげやって商品高いよね
446名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 20:05:06.77ID:C+WfIMk+0 (´・ω・`)社員のヌードをホームページに掲載しているリコーの子会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/s4c1Le (キモいホモ社員ヌード)
https://goo.gl/lYQBYo (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/UcFxAo (美少女社員ヌード)
リコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw
リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/fz1pHu
のリコーの担当者は、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなww
鳥取にあるがな
https://goo.gl/s4c1Le (キモいホモ社員ヌード)
https://goo.gl/lYQBYo (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/UcFxAo (美少女社員ヌード)
リコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw
リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/fz1pHu
のリコーの担当者は、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなww
447名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 20:08:58.30ID:EtUQOn5x0 もううんざりしてやめたけど前の会社平均120時間残業だったわ
ちなみに労基の監査はいっても無視w
罰則強化しない限り無理だろうな
ちなみに労基の監査はいっても無視w
罰則強化しない限り無理だろうな
448名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 20:13:51.88ID:QJ26QLZh0 過労地獄日本?
449名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 20:16:40.16ID:A78sBNRz0 >>2
他人の仕事がラクそうに見えるのは、それはその人(見てる人)が未熟だからだよ。
他人の仕事がラクそうに見えるのは、それはその人(見てる人)が未熟だからだよ。
450名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 20:16:56.38ID:QmLcEyXX0 お菓子もアイスも高い
独自の物ならわかるけど、そうじゃないならもっと安くしないと
独自の物ならわかるけど、そうじゃないならもっと安くしないと
451名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 20:20:24.70ID:txwz5mTW0452名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 20:20:59.17ID:PGDPFqIY0 疲れまくってる時って夢の中で疲れて寝る夢を見るよ
454名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 20:37:15.04ID:heoXsJeY0 やめることは許されない
やめて良いなどいうこと話への誘い
はっきりいって無責任なんだよね
やめて良いなどいうこと話への誘い
はっきりいって無責任なんだよね
455名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 20:47:33.56ID:7vMCJPW/0 私は去年、いつもなら多くて20時間残業って職場で突如大きな仕事が舞い込んで、
半年間月60時間残業ってのを経験したけど、これでも正直しんどかったな。
いちお土日は休みを貰えてたけど、休んだ気にはならなかった。
休んでても、月曜日からの仕事を思うと休んだ気にならない。
仕事の事を考えたくなくても、何か自然に仕事の事を考え始めてしまう。
眼精疲労にはなるわ、血圧は高くなるわで不健康まっしぐらだった。
こんなんで100時間残業とか考えるだけでも恐ろしいな。
私だったら間違いなく半年持たずに死んでたわ。
半年間月60時間残業ってのを経験したけど、これでも正直しんどかったな。
いちお土日は休みを貰えてたけど、休んだ気にはならなかった。
休んでても、月曜日からの仕事を思うと休んだ気にならない。
仕事の事を考えたくなくても、何か自然に仕事の事を考え始めてしまう。
眼精疲労にはなるわ、血圧は高くなるわで不健康まっしぐらだった。
こんなんで100時間残業とか考えるだけでも恐ろしいな。
私だったら間違いなく半年持たずに死んでたわ。
456名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 21:25:40.16ID:w/sBRl8f0457名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 21:26:51.97ID:I9BSIBwd0 こういう件で、
経営者と現場責任者が逮捕されないのが本当に謎
経営者と現場責任者が逮捕されないのが本当に謎
458名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 21:32:12.30ID:w/sBRl8f0 >>457
懲罰的な罰金が無いからね
そんでクソ公務員も使い方を知らないから
そういう金はナイナイして天下りの支度金として利用
結果、労働環境に投資がないからなーんもかわらん。
オマケで司法が昭和一桁の感覚
コイツラも原因。
全てが腐ってるんですよ。
懲罰的な罰金が無いからね
そんでクソ公務員も使い方を知らないから
そういう金はナイナイして天下りの支度金として利用
結果、労働環境に投資がないからなーんもかわらん。
オマケで司法が昭和一桁の感覚
コイツラも原因。
全てが腐ってるんですよ。
459名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 22:08:10.70ID:vrI3oUh+0 週刊現代は「日本は労働時間が短すぎる!」って
発狂してたけど本物のキチガイだよな
労働時間が短くなってるのは表向きのことであって
サビ残地獄は年々酷くなってるのに
発狂してたけど本物のキチガイだよな
労働時間が短くなってるのは表向きのことであって
サビ残地獄は年々酷くなってるのに
460名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 22:09:23.19ID:+yR5o3uu0 ブラック企業の見分け方。
年間休日をみれば簡単だよ。
120日以上は普通の企業、119〜101はややブラック(問題の会社はここ)、
110以下はブラック、105以下は違法企業。
年間休日を最低限に抑えて、長時間労働させないとやってけない会社が
どんな環境になるかわかるよね。
年間休日をみれば簡単だよ。
120日以上は普通の企業、119〜101はややブラック(問題の会社はここ)、
110以下はブラック、105以下は違法企業。
年間休日を最低限に抑えて、長時間労働させないとやってけない会社が
どんな環境になるかわかるよね。
461名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 22:29:26.15ID:cpsFvpFq0 >>123
会社が腐ってるのは非正規の契約社員や派遣にもフルタイムで、いわゆる限定正社員並みの仕事をさせてるのに
転職に際しては「契約社員や派遣は職歴に数えません」とか抜かすからな
その契約社員や派遣ばっかりにしてるのはお前らだろうがよと
会社が腐ってるのは非正規の契約社員や派遣にもフルタイムで、いわゆる限定正社員並みの仕事をさせてるのに
転職に際しては「契約社員や派遣は職歴に数えません」とか抜かすからな
その契約社員や派遣ばっかりにしてるのはお前らだろうがよと
462名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 22:46:55.11ID:j1TrHSzk0 もう転職したが、俺が働いてた会社も、一番若手の俺が
みんなのカードリーダーを持っていって、通してから働いてました
みんなのカードリーダーを持っていって、通してから働いてました
463名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 23:21:30.48ID:ww0dd4ux0 サービス残業取締法を早く作ってくれ!
464名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 23:37:14.04ID:vB7Skk2q0465名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 23:38:38.38ID:vB7Skk2q0466名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 23:48:40.54ID:R/IWdivz0 近所のいなげやいらねー。
西友にならないかな。
西友にならないかな。
467名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 23:52:23.04ID:oONe2N6k0 三菱電機ビルテクノサービス
468名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 23:54:41.44ID:enZmZEDJ0 この死んだ社員の配属部門は何だったんだろう
一番きつそうなのってグロッサリー?
一番きつそうなのってグロッサリー?
469名無しさん@1周年
2017/04/18(火) 23:59:21.26ID:WE5RJSrs0 サービス残業は絶対だめだぞと言われサービス残業のような何か別の物という感覚でやることになるというw
470名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 00:06:10.37ID:wWofgHZP0 殺人も平気でやる日本企業
471名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 00:07:09.40ID:10sPQNw5O >>459
まあ出版社は残業がない契約者とかが多いからね。
あと所定労働時間の主流派が法定の40時間ではなく37.5時間なのは意外と忘れがちかも。
公務員の労働時間が40時間から38.75時間になったのもこの関係だし。
まあ出版社は残業がない契約者とかが多いからね。
あと所定労働時間の主流派が法定の40時間ではなく37.5時間なのは意外と忘れがちかも。
公務員の労働時間が40時間から38.75時間になったのもこの関係だし。
472名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 00:09:59.09ID:i1g2WROw0 世間体とプライドにこだわって仕事辞めないで死ぬなんて
いったい何のための人生なんだろうね
いったい何のための人生なんだろうね
473名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 00:12:14.25ID:SgYU1V2P0 アンパンマンマーチですね
474名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 00:17:06.28ID:m/YAL0yz0 >>471
最もえげつないパターンは1日7時間、土曜5時間で週40時間の体裁にしておいて始業1時間前出勤(サービス残業)&定時後にサービス残業させるパターン
1週に6日をみっちり働かせるやつだ、年間休日は所定で52日しかない(サービス休出で更に減る)
最もえげつないパターンは1日7時間、土曜5時間で週40時間の体裁にしておいて始業1時間前出勤(サービス残業)&定時後にサービス残業させるパターン
1週に6日をみっちり働かせるやつだ、年間休日は所定で52日しかない(サービス休出で更に減る)
475名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 00:34:20.90ID:wI0PDzi30 アールエフ
476名無し
2017/04/19(水) 00:46:56.65ID:EXsoTHTi0 十数年前、新卒でいなげやに入社しました。
朝6:30から夜21:30までひっきりなしに動きっぱなしで作業(もちろん8時間でタイムカードを切らされサービス残業)。
つまりサービス残業は月約150時間。
昼食の休憩は10分程度(それ以上休憩時間をとると怒られる)。
仕事がスピーディーにできないとチーフ・先輩社員から手や足やモノが飛んできて怒鳴りちらされる環境。
年末年始などは特に忙しく、22時過ぎに仕事が終わり、翌午前2時には再び出勤。
他にも「新入社員なんだから勉強しろ」と休日にも呼び出され、仕事をさせられ、もちろんサービス。
体力には割と自信がある方だったが、何度も倒れて、これは続かないと思い辞めた。
他にもあげたらキリがないが、相当ひどい環境。
今回のことが表に出るのは至極当然のことで、実際はもっとひどいことを知っておいて欲しい。
朝6:30から夜21:30までひっきりなしに動きっぱなしで作業(もちろん8時間でタイムカードを切らされサービス残業)。
つまりサービス残業は月約150時間。
昼食の休憩は10分程度(それ以上休憩時間をとると怒られる)。
仕事がスピーディーにできないとチーフ・先輩社員から手や足やモノが飛んできて怒鳴りちらされる環境。
年末年始などは特に忙しく、22時過ぎに仕事が終わり、翌午前2時には再び出勤。
他にも「新入社員なんだから勉強しろ」と休日にも呼び出され、仕事をさせられ、もちろんサービス。
体力には割と自信がある方だったが、何度も倒れて、これは続かないと思い辞めた。
他にもあげたらキリがないが、相当ひどい環境。
今回のことが表に出るのは至極当然のことで、実際はもっとひどいことを知っておいて欲しい。
477名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 01:29:26.85ID:8RM8NZGf0479名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 01:33:32.81ID:JAnicnJQ0480名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 01:35:37.99ID:AQ1/7JEk0 嘘つき嫌いだから、こういう契約書無視の経営者と同じ部屋に居るの無理。
481名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 01:53:58.32ID:ug3iXpIH0483名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 03:03:05.83ID:3bMiVwzk0 人足りてないのかね
経費削減で採用しないのかな
辞めてく人間多くて採用しても採算が合ないとか?
経費削減で採用しないのかな
辞めてく人間多くて採用しても採算が合ないとか?
484名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 03:34:55.83ID:f8K8aeM60 いなげやに、納品するには、いなげやのコンテナを使わないといけませんでした。そのレンタル料が高くて、困りました。
485名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 04:32:52.10ID:hJJ8aZeH0 死も一つの選択肢
486名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 04:33:31.18ID:1s05xitF0 死にはしなかったが某大手自動車部品メーカーで働いてた奴も脳梗塞で倒れて結局復帰出来なかったなあ
上司はみんなでお祓いに行ってきたらしいがそれでお仕舞ですかとw
上司はみんなでお祓いに行ってきたらしいがそれでお仕舞ですかとw
487名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 04:35:29.53ID:Uss6DBAi0 年に数回帰省できるほど休み取れるとかホワイトすぎるだろ
488名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 04:35:47.70ID:a/BOQm7+0 休出 残業なら 月80時間は当たり前だろ?
489名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 04:35:49.25ID:1s05xitF0490名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 06:38:22.60ID:2EhGDy950491名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 06:40:40.51ID:Wr7HZCF10 100時間って基準は人殺しやな
492名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 06:45:09.42ID:/MCUIfb50 本当に疲れると
自分が疲れている事すら
わからなくなる
これがカロウシの仕組み
自分が疲れている事すら
わからなくなる
これがカロウシの仕組み
493名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 06:46:56.88ID:4nDL676N0494名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 06:53:54.96ID:4GtL3+p10 夜勤12連勤やった事があるが
6日目過ぎると不眠になって行くね
仕事で精神が高ぶったままが続くと仕事終わっても収まらないんだな
疲れてるんだけど眠れない
動悸がしたりするしな
6日目過ぎると不眠になって行くね
仕事で精神が高ぶったままが続くと仕事終わっても収まらないんだな
疲れてるんだけど眠れない
動悸がしたりするしな
495名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 06:54:15.11ID:xGS2Xioz0 >>481
>早番遅番にすりゃいいのに、なぜか全員朝から夜まで働かせるからな
早番は帰りの打刻してから残業
遅番は規定出勤時間の数時間前から来て、働いている途中で出勤の打刻
学生時代にバイトしてた某スーパーだとそんな感じだったな
まぁ学生バイトにはきっちり時給も払ってくれたし、四年働いて辞めるときには有休も使わせてくれたから個人的に文句はなかったけど
>早番遅番にすりゃいいのに、なぜか全員朝から夜まで働かせるからな
早番は帰りの打刻してから残業
遅番は規定出勤時間の数時間前から来て、働いている途中で出勤の打刻
学生時代にバイトしてた某スーパーだとそんな感じだったな
まぁ学生バイトにはきっちり時給も払ってくれたし、四年働いて辞めるときには有休も使わせてくれたから個人的に文句はなかったけど
496名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 06:55:50.16ID:fTtiQ7gW0 毎日弁当だとキツイ
497名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 06:56:15.47ID:v77I8uqs0 この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
498名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 06:56:15.55ID:iVZwSVVS0 >>1
そんなのスーパーじゃ常識。
そんなのスーパーじゃ常識。
499名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 06:57:04.94ID:iVZwSVVS0 >>2
スーパーは現場も本社管理も地獄。
スーパーは現場も本社管理も地獄。
500名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 06:58:21.96ID:4GtL3+p10 体力的疲労より精神的披露が本当にやっかいなんだよな
上手く解消するのは難しい
気がかりがあると四六時中考えちゃって負荷が掛かるから
休日があればいいってもんでもない
精神疲労の回復スキルってのもちゃんと教育すべきなんだ
上手く解消するのは難しい
気がかりがあると四六時中考えちゃって負荷が掛かるから
休日があればいいってもんでもない
精神疲労の回復スキルってのもちゃんと教育すべきなんだ
501名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 07:11:55.96ID:CtS6+qTO0 やっぱりスーパーはエイビーだな
502名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 07:13:08.34ID:ZROosBPf0 社内でうちの職場だけなんだけど、なんでもない平日にも唐突に飲み会がある。
上司が昼過ぎに「じゃあ今日飲み行くか」と言うと確定。
そういう日は2時間残業で帰れるけど、19時過ぎに一旦帰って
大急ぎでシャワー浴びて着替えて家族に車で送ってもらって、
20時から3時間くらい飲んで、バスなんて終わってるからタクシーで家に帰る。
こんなことが月に何度もあるから体力的にも金銭的にもヘビー過ぎる。
しかも一部の人は飲酒運転で帰ってる。
休みの日も頻繁に飲みやら焼肉があって全然休んだ気になれない。
頻繁にやりすぎてたいして話すこともないし楽しくもない飲み会が夜にあると思うと
朝から一日中嫌な気分になる。
上司が昼過ぎに「じゃあ今日飲み行くか」と言うと確定。
そういう日は2時間残業で帰れるけど、19時過ぎに一旦帰って
大急ぎでシャワー浴びて着替えて家族に車で送ってもらって、
20時から3時間くらい飲んで、バスなんて終わってるからタクシーで家に帰る。
こんなことが月に何度もあるから体力的にも金銭的にもヘビー過ぎる。
しかも一部の人は飲酒運転で帰ってる。
休みの日も頻繁に飲みやら焼肉があって全然休んだ気になれない。
頻繁にやりすぎてたいして話すこともないし楽しくもない飲み会が夜にあると思うと
朝から一日中嫌な気分になる。
504名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 07:21:59.15ID:NCBJdetc0 オレも昨晩心筋梗塞なりかけた
今も半身しびれている
今月は100時間を軽くクリアしている
今も半身しびれている
今月は100時間を軽くクリアしている
505名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 07:22:21.74ID:UMJbDztr0506名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 07:30:25.56ID:4nDL676N0 >>502
欠席して嫌がらせ受けて出るとこ出るまでは自分の責任だろう
欠席して嫌がらせ受けて出るとこ出るまでは自分の責任だろう
507名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 07:44:36.76ID:LQ9hQr8j0 昔は早番・遅番制で早番のときは昼過ぎたら家帰って午後はまるまる遊んでたけどな
いつから終日勤務制に変わったんだ?
いつから終日勤務制に変わったんだ?
508名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:05:10.30ID:Yvyz/Us20509名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:16:01.08ID:10sPQNw5O510名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:33:16.14ID:P+oL71tm0 過労死させた企業はネット私刑か不買でもしないと、日本の労働環境は変わらないよ。
政治家は頼りにならないし。
日本人て本当におとなしい
政治家は頼りにならないし。
日本人て本当におとなしい
511名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:48:18.77ID:JgjVFyNt0 が受験 zd
512名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:50:21.27ID:YyWGXbAY0 懲罰的損害賠償って日本も認めるべきだよな(´・ω・`)
単なる損失補てんでは全然抑止にならないもん。
単なる損失補てんでは全然抑止にならないもん。
513名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:54:59.17ID:eBqH9/n+0 殺人企業いなげやw
514名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:10:08.08ID:WvEsoMaY0 昨年オーストラリア人の観光者と飯屋で同席して
職業店員さん(20代前半ぽかった)の給与聞いたら
16万(二週間)つまり月給32万w
残業一切なしでそれだよw
職業店員さん(20代前半ぽかった)の給与聞いたら
16万(二週間)つまり月給32万w
残業一切なしでそれだよw
515名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:11:01.61ID:RaHe6KXR0 いなげやって弁当、惣菜、店内調理のパンは美味いと思う
あと鮮魚や精肉もいいよね野菜も昔からバラ売りしてて物もいい
でも高いからなあお客さんあんまりいないよね
あと鮮魚や精肉もいいよね野菜も昔からバラ売りしてて物もいい
でも高いからなあお客さんあんまりいないよね
517名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:03:02.04ID:HqokU0dI0 スーパーの店員で社員ってブラックばっかりだしな
三流大卒か高卒だろ
三流大卒か高卒だろ
518名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:16:44.84ID:vBVAV5RQ0 いなげやって本当イメージがよかったのに残念。
「ザ・スーパー」というぐらい「これが食品スーパーだ」というぐらいの企業なのにね。
25年もあれば企業っておかしくなるか。
「ザ・スーパー」というぐらい「これが食品スーパーだ」というぐらいの企業なのにね。
25年もあれば企業っておかしくなるか。
519名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:41:05.71ID:0IQtFKqs0 食品スーパーでまともな所があったら知りたいわ。今まで聞いたことない。
520名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:43:36.33ID:awHae0RV0 労働組合は仕事しろよ
521名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:48:42.78ID:WvEsoMaY0522名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:56:56.32ID:4UO+EvnR0 脳梗塞になるってどういうカラクリ?
食い物か?睡眠不足?
食い物か?睡眠不足?
523名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:43:17.81ID:iCfRfB1N0524名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:11:35.94ID:OcXH8JMg0 スーパーてもの並べてりゃ面白いように売れてたスーパーマーケット黎明期の40年前とかなら
へたな上場企業よりも給料良かったが今はなぁ
へたな上場企業よりも給料良かったが今はなぁ
525名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:13:20.04ID:Bu3V18iA0 打刻しちゃったら、その時点で負け
526名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:15:56.62ID:ug3iXpIH0 >>515
いや、近所のいなげやはいつでも大盛況
近くに他のスーパーないから
たまにやきそば弁当(マルちゃん・北海道にしかない)を売っているので自分には重要
鮮魚で他の店にはないものを本部に内緒で特別に仕入れたり
魚に特に力を入れているっぽいが、店長らしき人がこの事件みたいにぶっ倒れるのではないかと思っている
いや、近所のいなげやはいつでも大盛況
近くに他のスーパーないから
たまにやきそば弁当(マルちゃん・北海道にしかない)を売っているので自分には重要
鮮魚で他の店にはないものを本部に内緒で特別に仕入れたり
魚に特に力を入れているっぽいが、店長らしき人がこの事件みたいにぶっ倒れるのではないかと思っている
527名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:21:35.02ID:cvcW1MmE0 認定されたのが80時間程度ってだけで毎日開店から閉店まで働いていてもブラック職場ならおかしくないからなあ。
小売り飲食系は開店閉店時間があって基本毎日営業だから本人がどんなに頑張ろうと人手不足だと仕事が回らなくなるんだよな。
小売り飲食系は開店閉店時間があって基本毎日営業だから本人がどんなに頑張ろうと人手不足だと仕事が回らなくなるんだよな。
528名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:43:07.75ID:SwAuGRZ20 >>2
売上に対して、作業ばかりが増えてるんですよ。現場を見ないで、数字だけで判断して、仕様を決める、商品部の人間達がいるんですよ。
売上に対して、作業ばかりが増えてるんですよ。現場を見ないで、数字だけで判断して、仕様を決める、商品部の人間達がいるんですよ。
529名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:52:05.96ID:OedbzuA10 商品ばっか送り込まれても、出すバイトがいない件w
530名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:05:04.12ID:5pKKCw760 >>285
タイムカードホント意味ないね
知ってる会社の一つは、タイムカードを会社が預かって好きな時間に押してるし
もう一つはタイムカードには休みと書いてあるが休めるはずはなく普通に予定組まされてるし
タイムカードホント意味ないね
知ってる会社の一つは、タイムカードを会社が預かって好きな時間に押してるし
もう一つはタイムカードには休みと書いてあるが休めるはずはなく普通に予定組まされてるし
531名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:40:03.13ID:dXqXWkbH0 電通の社長が引責辞任した後に、政府の塩崎厚労相は会見で社長が辞めて済む問題ではないとコメントしてたな。
532名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:13:24.16ID:lNgvdvmO0 まぁ、現場で働いてたら長時間労働の感覚マヒするけど、
俯瞰したら、これだけ人が倒れてるし、
無賃労働やらされてるんだからおかしい事には気づいてるはず。
それなのに団結して声をあげない労働者も、こうなってる原因の一つだよ。
経営者や国が労働者のために、黙ってても何かしてくれるわけがない。
彼らは彼らで必死なようなので。
俯瞰したら、これだけ人が倒れてるし、
無賃労働やらされてるんだからおかしい事には気づいてるはず。
それなのに団結して声をあげない労働者も、こうなってる原因の一つだよ。
経営者や国が労働者のために、黙ってても何かしてくれるわけがない。
彼らは彼らで必死なようなので。
533名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:29:50.65ID:e2UPQCbI0 >>49
良く気づいたなw
俺スーパーの正社員やってるけど
朝の6時に始業の打刻して21時に就業の打刻、本当は1時間の休憩(実際は10分だけ)だったんだけど
30時間以上残業つけると労基署に目をつけられるとかいう意味不明な理由で休憩6時間とか書いたことあったぞw
さすがに今はそんなことやってないけど
ただ人間関係で精神やられて入社10年目にして、療養生活半年目w同期入社50人ぐらいいたけどほとんど残ってないよw
意外と専門性が高い仕事だし、社会になくてはならない仕事だから、政府主導でもっと何とかするべき。
電気やガスみたいなのと同じくらい重要なはずの
農業、漁業、畜産、食品スーパーとかの食に関する仕事のブラック率が高すぎて新人が育つ間もなく辞めていくんだよねw
あと災害が起きても、こういうインフラ要素の高い仕事って休業することができない。(と法律で決まっている。)
良く気づいたなw
俺スーパーの正社員やってるけど
朝の6時に始業の打刻して21時に就業の打刻、本当は1時間の休憩(実際は10分だけ)だったんだけど
30時間以上残業つけると労基署に目をつけられるとかいう意味不明な理由で休憩6時間とか書いたことあったぞw
さすがに今はそんなことやってないけど
ただ人間関係で精神やられて入社10年目にして、療養生活半年目w同期入社50人ぐらいいたけどほとんど残ってないよw
意外と専門性が高い仕事だし、社会になくてはならない仕事だから、政府主導でもっと何とかするべき。
電気やガスみたいなのと同じくらい重要なはずの
農業、漁業、畜産、食品スーパーとかの食に関する仕事のブラック率が高すぎて新人が育つ間もなく辞めていくんだよねw
あと災害が起きても、こういうインフラ要素の高い仕事って休業することができない。(と法律で決まっている。)
534名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:32:07.51ID:tHpITlPI0 >>514
そのかわり、オーストラリアの物価は高いぞ。
そのかわり、オーストラリアの物価は高いぞ。
535名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:36:56.66ID:e2UPQCbI0 >>173
勤務時間としてはそんなものだけど
往々にして食品スーパーは自宅から一時間くらいかかる店舗で勤務するのが一般的(片道40キロくらい)
つまり6時出勤なら5時前に家を出なければならないし
23時終業なら家に着く時間は24時。
会社によるけど車通勤なら交通費3万円以上支給される奴はゴロゴロいるw
勤務時間としてはそんなものだけど
往々にして食品スーパーは自宅から一時間くらいかかる店舗で勤務するのが一般的(片道40キロくらい)
つまり6時出勤なら5時前に家を出なければならないし
23時終業なら家に着く時間は24時。
会社によるけど車通勤なら交通費3万円以上支給される奴はゴロゴロいるw
536名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:43:48.18ID:e2UPQCbI0 交通費ごまかすやつも結構いる
実家から通勤してることにして、実際は勤務する店舗の近くでアパート借りたりするやつとか
ベテランさんは大きい車買って繁忙期とか家にいる時間が6時間くらいしか無い時は
店の駐車場で泊まったりw
まぁ食品系で働くといろいろと生活力(サバイバル知識)つくw
昼食はおろか夕食食べる時間もないからカロリー高いメロンパン(夕食替わり)帰りの車で食べたりw
実家から通勤してることにして、実際は勤務する店舗の近くでアパート借りたりするやつとか
ベテランさんは大きい車買って繁忙期とか家にいる時間が6時間くらいしか無い時は
店の駐車場で泊まったりw
まぁ食品系で働くといろいろと生活力(サバイバル知識)つくw
昼食はおろか夕食食べる時間もないからカロリー高いメロンパン(夕食替わり)帰りの車で食べたりw
537名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:01:16.72ID:ovsMETTi0 経団連「タイムカードを規制すべき」
政治家「タイムカードを規制すべき」
官僚 「タイムカードを規制すべき」
政治家「タイムカードを規制すべき」
官僚 「タイムカードを規制すべき」
538名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:05:21.67ID:k/H2Dm/j0 近所の、しょぼいが客入りまあまあいいスーパーはいい意味でてきとー
15分くらい前からほぼ閉店状態
客がてきとーならてきとー経営できるんでないか?
15分くらい前からほぼ閉店状態
客がてきとーならてきとー経営できるんでないか?
539名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:58:04.48ID:m/YAL0yz0 >>517
スーパーに限らんが、無意味に大卒を要求し過ぎてる社会全体がアホなのだと思う
高卒で十分対応できる仕事に無意味に大卒を要求するのは社会リソースの無駄遣いだし、そういうアホ企業は自覚も無い無能
スーパーに限らんが、無意味に大卒を要求し過ぎてる社会全体がアホなのだと思う
高卒で十分対応できる仕事に無意味に大卒を要求するのは社会リソースの無駄遣いだし、そういうアホ企業は自覚も無い無能
540名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 20:07:39.94ID:hJJ8aZeH0 0011 名無しさん@1周年 2017/04/17 15:17:19
真面目な人にありがちな、40代で辞めたら次が無いとか精神的に追いつめられるんだろな
わいも40代だけど派遣行ったり無職したり
人並みの生活は送れないかもしれないが、死んだら終わりやん
こういう書き込みするバカは早く氏ぬべき
真面目な人にありがちな、40代で辞めたら次が無いとか精神的に追いつめられるんだろな
わいも40代だけど派遣行ったり無職したり
人並みの生活は送れないかもしれないが、死んだら終わりやん
こういう書き込みするバカは早く氏ぬべき
541名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 20:29:01.87ID:P+oL71tm0542名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 20:31:59.03ID:m0PPnW+30 この3倍くらいは制裁も兼ねてふんだくって欲しいわ
会社の資産に比例したペナルティを作れよ
会社の資産に比例したペナルティを作れよ
543名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:21:50.84ID:yOOy9T6Y0544名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:59:39.99ID:0Ot9ToJV0 都内だけどうちの近所のスーパーも店長自らレジしたりしてすげー大変そうだわ
バイト集まらないっぽい
まぁお金に困ってない限り時給1000円ちょっとでやる人は少ないだろうなと思う
自分もやりたくないし
バイト集まらないっぽい
まぁお金に困ってない限り時給1000円ちょっとでやる人は少ないだろうなと思う
自分もやりたくないし
545名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:04:19.89ID:z3RhRzKf0 TVニュースで店舗映ってたけど俺が毎日利用してる店だったわ
546名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:24:22.45ID:7uF3h0Q90 バイト集まらないの?
なんでだろうね
なんでだろうね
547名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:36:43.01ID:lye1R8me0 パワハラがひどいからだよ
548名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:54:53.94ID:T5LLqUB40 過労死は時間だけで判断しないで内容をきちんと審査してほしい
100時間以内なら過密で過酷でも問題無しなんてならないように
100時間以内なら過密で過酷でも問題無しなんてならないように
549名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:56:24.92ID:RlstsLfD0 これさ、問題は労働時間じゃないと思うんだよ。もちろん残業を肯定してるわけじゃない。
一番は精神的に追い込みをかける日本企業の体質。
社会人として、甘るな、みんな辛い思いをしてる、などと企業の奴隷に
ならないと村八分にされてしまう空気がいけない。
自分も精神的に追い込まれた時期があって、休日は休んだ気がしないし、翌日の出勤を
考えると眠れなかった。そうやって徐々に体力的にも辛くなっていくんだよ。
今は転職して、以前の会社と労働時間はそんなに変わらないが、上司が理解ある人で有給を
取りやすい空気を作ってくれてる。周りの社員も同じように有給を使って羽を伸ばしてるし、
冗談もいいながらメリハリつけて仕事が出来ている。
人間はロボットじゃないんだから、決まった時間休めば故障しないわけじゃない。
一番は精神的に追い込みをかける日本企業の体質。
社会人として、甘るな、みんな辛い思いをしてる、などと企業の奴隷に
ならないと村八分にされてしまう空気がいけない。
自分も精神的に追い込まれた時期があって、休日は休んだ気がしないし、翌日の出勤を
考えると眠れなかった。そうやって徐々に体力的にも辛くなっていくんだよ。
今は転職して、以前の会社と労働時間はそんなに変わらないが、上司が理解ある人で有給を
取りやすい空気を作ってくれてる。周りの社員も同じように有給を使って羽を伸ばしてるし、
冗談もいいながらメリハリつけて仕事が出来ている。
人間はロボットじゃないんだから、決まった時間休めば故障しないわけじゃない。
550名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:00:24.65ID:8MNaX7Gn0 都合が悪くなると「お客様の為」
くだらない まず自分が大事だよ
くだらない まず自分が大事だよ
551名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:13:51.26ID:gKNZ+/e00 ヤマトみたいに不払い残業代全額払うのかなここは
552名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:17:16.78ID:puI1RjfC0 ピヨピヨ ピヨピヨ
ほとちゃんもいなげやカード持ってるのは驚いたw
ほとちゃんもいなげやカード持ってるのは驚いたw
553名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:25:11.21ID:COsLrww+0 障害者の仲間も働いていますなんて掲示物貼りだしてんのに社員過労死させてんのな
とんだ偽善企業だ
とんだ偽善企業だ
555名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:26:24.37ID:0qAwAAxA0 人たるに値する生活ができない時点でアウトだろ
556名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:40:07.63ID:BB2R7sW/0 無賃労働なんて奴隷だよね
前の会社は嵌められて辞職を迫られたので、
退職願いの理由に上司の悪口書いて提出したら、終業後呼び出されて書き換えるよう迫られた。
1時間前後「書き換えろ」「嫌です」の
やり取りしたんだが、この1時間分も
ちゃんと残業代ついてたよw
前の会社は嵌められて辞職を迫られたので、
退職願いの理由に上司の悪口書いて提出したら、終業後呼び出されて書き換えるよう迫られた。
1時間前後「書き換えろ」「嫌です」の
やり取りしたんだが、この1時間分も
ちゃんと残業代ついてたよw
557名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 01:09:52.11ID:gKNZ+/e00558名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 01:21:16.85ID:MT1N4lu50 >>2
お前は分からなくていいからとっとと死ねゴミ
お前は分からなくていいからとっとと死ねゴミ
559名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 01:35:40.92ID:uroBqg770 タイムカード打ったら帰れよ なんで会社の奴隷になるんだよ
なんか弱みでも握られてるのかよ なんで不条理な要求を簡単に飲むんだよ
社畜とか奴隷にはなるな わかったかボケ
なんか弱みでも握られてるのかよ なんで不条理な要求を簡単に飲むんだよ
社畜とか奴隷にはなるな わかったかボケ
560名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 03:02:01.49ID:0+I1JM0E0 いなげやとイオンは不買か。
セブンイレブンも不買中だからヤマザキデイリー?
セブンイレブンも不買中だからヤマザキデイリー?
561名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 03:07:06.99ID:0+I1JM0E0 仕事さえ選ばなかったらなんでもあるよ。
死ぬなよ。
死ぬなよ。
562名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 06:41:58.20ID:OK785r3F0 >>561
自殺したわけじゃないから死ぬって思わなかったんだろ
自殺したわけじゃないから死ぬって思わなかったんだろ
563名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 06:44:53.14ID:mwFQozZ50 従業員が疲れきってる店なんか行きたくないな
仕事も雑になるだろうし
仕事も雑になるだろうし
564名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 06:53:51.67ID:3opfl0Zy0 毎日揚げ物だらけの弁当食ってたら脳梗塞になるわ
565名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 06:55:36.16ID:+ji2ycMZ0 ひと月時間外労働80時間以上で労災認定なのか
その程度ならいくらでもいそうだけど
その程度ならいくらでもいそうだけど
567名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 07:36:07.51ID:k1LN6Brx0568名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 08:09:38.45ID:BB2R7sW/0569名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 08:13:35.73ID:BB2R7sW/0570名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 08:31:50.67ID:+xKE8TAm0571名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 08:34:29.25ID:+xKE8TAm0572名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 08:36:02.01ID:iNpW2+Ry0 いなげやで過労死するほどのオーバーワークって想像つかないんだが…
職場イジメならありそうだけど
職場イジメならありそうだけど
573名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 08:37:51.10ID:2q6SoLxN0 休憩なしで残業、休みなしだと何も考えられなくなって転職という発想もなくなるんだよな
まわりもそれが普通だったりするともうだめだ
まわりもそれが普通だったりするともうだめだ
574名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 08:40:01.32ID:idkTiboe0575名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 08:41:03.63ID:Z7hmLx6y0 まあどうせ転職先も似たようなもんだろうしな。
576名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 08:43:49.12ID:idkTiboe0577名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 08:54:15.72ID:1TxvbaZP0 >>572
力仕事だと思うし力仕事で時間外80時間って
疲れると思う
私は楽な部類にカテゴリされる接客だったが、
社内(いじめ含む)とお客様への対応だけで、
精神的に疲れてしまった。
30kgの荷物も持つし、基本的には立ち仕事。
でもお客様がいなければ座れるし、休みは
確保されてた。それでもあんだけ疲れるのだから、ほぼ年中無休で働かされてたら
疲れるなんてもんじゃないと思うの
力仕事だと思うし力仕事で時間外80時間って
疲れると思う
私は楽な部類にカテゴリされる接客だったが、
社内(いじめ含む)とお客様への対応だけで、
精神的に疲れてしまった。
30kgの荷物も持つし、基本的には立ち仕事。
でもお客様がいなければ座れるし、休みは
確保されてた。それでもあんだけ疲れるのだから、ほぼ年中無休で働かされてたら
疲れるなんてもんじゃないと思うの
579名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 11:08:23.05ID:nUlGjad10 移民が入ってきたら日本の労働環境は変わるよたぶん。あっさりと。
彼らは言われた事を黙って黙々やってるほど大人しくない。
おかしい事はおかしいと叫ぶからね。
彼らは言われた事を黙って黙々やってるほど大人しくない。
おかしい事はおかしいと叫ぶからね。
580名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 12:18:59.06ID:8lDu2w4a0 >>572
職場イジメももちろんあるし(チーフと呼ばれる人がやたら威張ってるとか
ベテランパートのおばちゃんが意地悪するとか)
朝からずっと立ち作業で重いカゴ車押したり力仕事いっぱいあるから
とにかく疲れる
職場イジメももちろんあるし(チーフと呼ばれる人がやたら威張ってるとか
ベテランパートのおばちゃんが意地悪するとか)
朝からずっと立ち作業で重いカゴ車押したり力仕事いっぱいあるから
とにかく疲れる
581名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 12:20:00.87ID:QA2ulJOK0 営業停止にしろよ それくらいせんと無くならん
582名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 12:47:06.73ID:3opfl0Zy0 いきなり脳梗塞にはならない
健康診断で異常が出てたはず
健康診断で異常が出てたはず
583名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 13:20:23.88ID:I1snIjwD0 さのさん元気にしとるかね
584名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 13:38:53.64ID:MjPhs12p0 人の影口を言いふらすパートナーおばさん
バブル世代なんだよな…
年上だから頭上がらないチーフばかりで終わってる
バブル世代なんだよな…
年上だから頭上がらないチーフばかりで終わってる
585名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 14:15:21.74ID:AMuYynci0586名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 14:22:08.83ID:Cc+FP2ui0 一流大学生でも内定まで100社に売り込み行く時代
企業も100人の中から一人を選ぶ時代
人手不足時代?
笑っちまう
求職者が一番知ってる
糞 ブ ラ ッ ク 仕 事 は 余 っ て る が
ま と も な 仕 事 は 無 い 時 代
プチブラックは甘んじて受け容れましょうの時代
どっちにしろ転職先はブラックしかないんだからw
企業も100人の中から一人を選ぶ時代
人手不足時代?
笑っちまう
求職者が一番知ってる
糞 ブ ラ ッ ク 仕 事 は 余 っ て る が
ま と も な 仕 事 は 無 い 時 代
プチブラックは甘んじて受け容れましょうの時代
どっちにしろ転職先はブラックしかないんだからw
587名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 14:32:33.52ID:BB2R7sW/0 こんな事があったらここで新たに働いてくれる人いなげや...
残ってる人の負担が増えるだけだな、
会社としては何の痛みもない
十分な人数確保できるまで業務停止命令でも出すべきや
残ってる人の負担が増えるだけだな、
会社としては何の痛みもない
十分な人数確保できるまで業務停止命令でも出すべきや
588名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 15:52:34.52ID:EvyJ0DoV0 人件費の問題だわな
死者が出て、ようやく動く様では先が思いやられる
死者が出て、ようやく動く様では先が思いやられる
589名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 16:43:45.14ID:NyjsWkTk0 タイムカード打診後に仕事って違反じゃないの?
このスレ読んでるとあちこちで横行してるようだけど
なんで取り締まらないの?
このスレ読んでるとあちこちで横行してるようだけど
なんで取り締まらないの?
590名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 16:51:35.21ID:qpEWs43z0 スーパーって急にパートやバイトが休むことがあるから、それは全部社員が被ることになるんだよな〜
591名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 17:53:05.45ID:3opfl0Zy0 1人休んだくらいで業務が止まるなら
廃業したほうがいい
廃業したほうがいい
592名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 19:04:56.56ID:UaaV3xNq0593名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 19:36:02.89ID:l6quMVcU0 >>588
これが現実的に行われている事だよね
これが現実的に行われている事だよね
594名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 19:37:55.44ID:l6quMVcU0595名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 19:39:54.27ID:vIAVl30r0 タイムカード打刻後に労働とか典型的ブラックだなw
596名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 19:43:09.85ID:3lTYn6Q5O >>591
そうだよね
そうだよね
597名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 19:45:07.81ID:3Y6a+Krv0 懲罰的なペナルティー課せ。
電通もだけど、見せしめになるくらい。
でないと、日本は変わらない。
この程度で済むのか、で、他の企業もガンガン違法な環境を作るだけだ。
電通もだけど、見せしめになるくらい。
でないと、日本は変わらない。
この程度で済むのか、で、他の企業もガンガン違法な環境を作るだけだ。
598慶應信長
2017/04/20(木) 19:46:56.92ID:vfBSpiwN0 浦和ときわ店を利用していたが、2年前くらいからレジ袋が薄くなったような気がする。
家に帰るまで、商品の自重で袋に穴が開くようになった。
以前はこんなことは無かった。
いなげや、経営が傾いてるとちゃうんか?と思って、株の購入を踏みとどまった。
家に帰るまで、商品の自重で袋に穴が開くようになった。
以前はこんなことは無かった。
いなげや、経営が傾いてるとちゃうんか?と思って、株の購入を踏みとどまった。
599名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 19:49:19.19ID:fc1/9CNM0 経営陣の怠慢だな
それと、昔と違って今は上に立つものが果実だけを受け取り責任と取らなくなった
この風潮は亡国に繋がると思う
それと、昔と違って今は上に立つものが果実だけを受け取り責任と取らなくなった
この風潮は亡国に繋がると思う
600名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 19:53:16.59ID:JstLKAEm0 日本は労働基準法を制定しても例外規定を必ず設け、抜け穴が用意されている。
誰のためか。もちろん企業の為にだから事実上労働基準法で守られるのは企業なのだ。
そもそも死ぬほど時間外労働をする方もさせる方もクレージーだと海外では論じてる。
基本的に先進国ではないんですよ。
誰のためか。もちろん企業の為にだから事実上労働基準法で守られるのは企業なのだ。
そもそも死ぬほど時間外労働をする方もさせる方もクレージーだと海外では論じてる。
基本的に先進国ではないんですよ。
601名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 20:17:00.05ID:XV4br7FY0602名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 20:21:50.48ID:XV4br7FY0 社長逮捕実刑だけで解決するのに
安倍は何もしないしできない
安倍は何もしないしできない
603名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 21:20:46.55ID:slNaLNLk0605名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 00:07:45.65ID:uQ5C+hHK0 高い割には人件費ケチってんの?
お客様から頂いたお金をサービスに還元するために現場の環境良くするべきじゃないのか?
品出しも接客もレジ打ちもしない重役たちが至福肥やして現場の人間を殺しているような店は利用したくないな
お客様から頂いたお金をサービスに還元するために現場の環境良くするべきじゃないのか?
品出しも接客もレジ打ちもしない重役たちが至福肥やして現場の人間を殺しているような店は利用したくないな
606名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 01:13:30.15ID:oqfNhHMz0 >>1
この件に関するいなげや側のコメントはないのか
この件に関するいなげや側のコメントはないのか
607名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 01:31:35.48ID:Kn89O9ey0 いなげやと取引してたけど、正直ざまあとしか思わん
ここがブラックなのは当然として、取引先のメーカーや配送業者に無茶言いまくり
特売で安く売れる商品出せって言われて、○○kgしかないけどこれでいいならって条件なのに
3日間のチラシ打ってるのに一日目で売り切れたから明日までに全店に追加しろとかね
これをきっかけにとっとと潰れて欲しいわ
トイレで人骨が見つかった事件といい、ここは規模の割にかなりあちこちで恨み買ってるぞ
経営陣のやつらはロクな死に方しねーわ
ここがブラックなのは当然として、取引先のメーカーや配送業者に無茶言いまくり
特売で安く売れる商品出せって言われて、○○kgしかないけどこれでいいならって条件なのに
3日間のチラシ打ってるのに一日目で売り切れたから明日までに全店に追加しろとかね
これをきっかけにとっとと潰れて欲しいわ
トイレで人骨が見つかった事件といい、ここは規模の割にかなりあちこちで恨み買ってるぞ
経営陣のやつらはロクな死に方しねーわ
608名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 01:49:48.90ID:lCqLSPdy0 犠牲者が出る前に違法労働は取り締まるべき
609名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 01:57:15.71ID:K3nwXHDt0 うちの親が過労死のニュース見るたびしょっちゅう言うんだけど
俺が若い頃はこんなもんじゃなかった、深夜1時2時に帰宅、6時出勤なんて当たり前、人から無理すんなよとか労ってもらえるなんてなかったって. . .
死なない限りこき使われてたってさw
俺が若い頃はこんなもんじゃなかった、深夜1時2時に帰宅、6時出勤なんて当たり前、人から無理すんなよとか労ってもらえるなんてなかったって. . .
死なない限りこき使われてたってさw
610名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 02:02:45.36ID:klwJYZtX0 いや、経営者に刑事罰でいいだろ
そうならないのは、国が国民の奴隷労働を望んでいるから
そうならないのは、国が国民の奴隷労働を望んでいるから
611名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 02:25:40.99ID:eELYl24h0 サビ残をする奴らは、会社の脱税に手を貸しているのと同じ。
612名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 02:26:07.08ID:1jfbn05S0 常に楽して報酬だけはふんだくる経営者は、追放してもらいたいもんだね
働いてる者のみが金を貰うべきだ
上から命令してるだけならアホでも出来る
現実に、現場で働いてる人だけが報酬を受け取るべきだ
それが仕事だろ
経営してると言いながら、何もしてないで金だけ奪ってる奴は会社の敵だわ
働いてる者のみが金を貰うべきだ
上から命令してるだけならアホでも出来る
現実に、現場で働いてる人だけが報酬を受け取るべきだ
それが仕事だろ
経営してると言いながら、何もしてないで金だけ奪ってる奴は会社の敵だわ
613名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 02:32:33.80ID:oqfNhHMz0 惣菜売り場の揚げ物ばっかの弁当食ってたのかな
いなげやの経営者は社員の栄養管理もちゃんとしたほうがいいな
いなげやの経営者は社員の栄養管理もちゃんとしたほうがいいな
614名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 02:42:51.23ID:sWxPzPWy0 コカ・コーラは100時間当たり前の休憩なし、メシ抜きでーす
615名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 02:54:48.82ID:9Tu2PCqj0 >>609
結局シンドイしんどくないってのは周りと比べてどうかって話だからね。
皆が皆おしんみたいな境遇ならいいけど、昨今は違うからねぇ。
つまり疲労ってのは殆どが精神的なものによって変わるんだと思うわ。
結局シンドイしんどくないってのは周りと比べてどうかって話だからね。
皆が皆おしんみたいな境遇ならいいけど、昨今は違うからねぇ。
つまり疲労ってのは殆どが精神的なものによって変わるんだと思うわ。
616名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 03:00:20.42ID:uR1rX0al0 労働って特にきつくなくても、働き続けると疲労が蓄積するもんな。
蓄積した疲労はなかなか取れない。
使う方と使われる方で、そこんとこの意識の違いが、毎度毎度の過労死を生むんだろうから、いい加減、厳しく規制しないとな。
蓄積した疲労はなかなか取れない。
使う方と使われる方で、そこんとこの意識の違いが、毎度毎度の過労死を生むんだろうから、いい加減、厳しく規制しないとな。
617名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 03:08:23.11ID:e/noA+1DO >>609
親父もそう言ってたわ。ただ、モチベーションは高かったらしいよ。
残業代はキッチリ支払われるし、上司が差し入れや出前取るし、当時24時間闘えますか!?のリゲインの差し入れは記憶にあるとか。
で、月給はどんどん増えてくし作れば作っただけ売れて出張すれば高いホテルや良い飯食って全部経費で落ちる。
今と時代が違う
親父もそう言ってたわ。ただ、モチベーションは高かったらしいよ。
残業代はキッチリ支払われるし、上司が差し入れや出前取るし、当時24時間闘えますか!?のリゲインの差し入れは記憶にあるとか。
で、月給はどんどん増えてくし作れば作っただけ売れて出張すれば高いホテルや良い飯食って全部経費で落ちる。
今と時代が違う
618名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 03:38:20.20ID:of47tHXp0 立飛の物流と流通センター
20年前くらいかな
覚えているよ
世間から隔離された倉庫で難民の女子供が一生懸命働いてたよ
子供が働いてんだぜ、今じゃ信じられんだろ?
食肉加工の中国人のねえちゃんは毎日深夜、泣きそうな顔でタイムカード押して帰っていった
物流管理のコンピューターがとにかく古かった
トラックの運ちゃんの愛想は最悪だった
俺はあの頃、恵まれていたんだな
20年前くらいかな
覚えているよ
世間から隔離された倉庫で難民の女子供が一生懸命働いてたよ
子供が働いてんだぜ、今じゃ信じられんだろ?
食肉加工の中国人のねえちゃんは毎日深夜、泣きそうな顔でタイムカード押して帰っていった
物流管理のコンピューターがとにかく古かった
トラックの運ちゃんの愛想は最悪だった
俺はあの頃、恵まれていたんだな
619名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 03:55:38.79ID:TqiXzwdX0 埼玉のドラッグストアの多さとスーパーの多さは異常
620名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 04:23:18.36ID:OkvoICnc0 一日12時間、肉体労働はキツイ。
実質、一日13時間、労働に時間取られていたんだろう。(通勤含めると)
実質、一日13時間、労働に時間取られていたんだろう。(通勤含めると)
621名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 04:24:10.97ID:Io6aGKU60 結局人死にが出ないと行政も司法も動かないんだなあ
623名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 07:01:48.08ID:oqfNhHMz0 >>621
それも2chやSNSで拡散されないとウヤムヤに揉み消される
それも2chやSNSで拡散されないとウヤムヤに揉み消される
624名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 07:08:31.94ID:DVdrjUIp0 同じ労働時間でも
昔の勝ち戦と今の負け戦では
ストレスの具合が違う
昔の勝ち戦と今の負け戦では
ストレスの具合が違う
625名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 07:30:21.87ID:0Qs7PS7wO626名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 13:26:26.52ID:WBsH7gzH0 >>623
こんなの全然先進国でもないし、ハリボテ平和のカツカツな国だな。
こんなの全然先進国でもないし、ハリボテ平和のカツカツな国だな。
627名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 22:02:56.48ID:Ml0Oyoyq0 >>609
そう言う時代の人は大体給与いいんだよね。。。
パートのオバサンにもいたよ、「私の時代は
忙しくて大変だったんだから」って言うけど、その代わり給与は良かったんだよね。
昔は頑張れば頑張っただけ経済成長も
右肩上がりだったけど、今は勤務時間長いのに
GDPはダダ下がり。
しかも昔なら、そのキツい時代を耐えた後の
先が見えたけど、今は見えないし。
そう言う時代の人は大体給与いいんだよね。。。
パートのオバサンにもいたよ、「私の時代は
忙しくて大変だったんだから」って言うけど、その代わり給与は良かったんだよね。
昔は頑張れば頑張っただけ経済成長も
右肩上がりだったけど、今は勤務時間長いのに
GDPはダダ下がり。
しかも昔なら、そのキツい時代を耐えた後の
先が見えたけど、今は見えないし。
629名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 23:03:50.85ID:R1edV4pc0630名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 03:48:09.64ID:6+htZarn0 残業時間毎月80hだけど、死にそう。
日本氏ね日本氏ね日本氏ね日本氏ね日本氏ね日本氏ね日本氏ね日本氏ね日本氏ね
日本氏ね日本氏ね日本氏ね日本氏ね日本氏ね日本氏ね日本氏ね日本氏ね日本氏ね
631名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 03:55:11.93ID:jgNW0qXw0 残業50時間以上の会社は営業禁止にしろよ
632名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 04:03:46.68ID:eUflzElF0633名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 04:13:35.04ID:VJSrN/7A0 過労死ラインが3ヶ月続くとシンドイ。
634名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 04:26:23.86ID:5MmIqw8h0 女子高生自殺スレとの温度差に笑うわwwww
635名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 05:25:48.86ID:amY2QgFS0 これじゃバイトも社員も集まらないな
すぐに今はネットでブラック情報は広まるし
すぐに今はネットでブラック情報は広まるし
636ユーキャン死ね
2017/04/22(土) 05:50:51.07ID:dYunkCNS0 OKの回し者じゃないがスーパーはなるべくOKに行くようにしている。あそこのレジ打ちが一番自然でテキパキしている。
今流行りの冗長馬鹿丁寧なお辞儀とかやらないで混んでるときはパッパと捌いてくれる。
よそのスーパーだと「規則で決っているから」とか「会議での決定事項だから」とかくだらない理由でレジ混んでるのにいちいちロボットのようなお辞儀見せつけられてイライラすんだよ。
パート・バイトが悪いんじゃないよ。あれを強要させて自己満足にひたってる塀の中の幹部連中に付き合いたくないのだよ。
あと某スーパーは甲高い呼び込みの声もうるさい。アメ横の個人商店主が自主的にやってるようなのではなく、
あからさまに従業員労働者に無理強いして叫ばせてせてる馬鹿経営者に付き合うほど暇じゃない。
今流行りの冗長馬鹿丁寧なお辞儀とかやらないで混んでるときはパッパと捌いてくれる。
よそのスーパーだと「規則で決っているから」とか「会議での決定事項だから」とかくだらない理由でレジ混んでるのにいちいちロボットのようなお辞儀見せつけられてイライラすんだよ。
パート・バイトが悪いんじゃないよ。あれを強要させて自己満足にひたってる塀の中の幹部連中に付き合いたくないのだよ。
あと某スーパーは甲高い呼び込みの声もうるさい。アメ横の個人商店主が自主的にやってるようなのではなく、
あからさまに従業員労働者に無理強いして叫ばせてせてる馬鹿経営者に付き合うほど暇じゃない。
637名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 06:13:36.22ID:UnjOjaZn0 このスレ中身濃いな、勉強なるわ。
現場の意見聞けるしな。
現場の意見聞けるしな。
638名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 06:19:14.15ID:pBJzyLWG0 >>609
で、残業して何やってたの?
といえば、
事務なら、今なら5分で片付く集計作業。
化学分析とかなら、今なら自動で機械が処理する注入作業と積分解析。
メールもない、携帯電話もないから
取引先とは常識的な時間しかやり取りできない。
単純作業でモーレツ気取り
随分楽な時代でしたなぁと。
で、残業して何やってたの?
といえば、
事務なら、今なら5分で片付く集計作業。
化学分析とかなら、今なら自動で機械が処理する注入作業と積分解析。
メールもない、携帯電話もないから
取引先とは常識的な時間しかやり取りできない。
単純作業でモーレツ気取り
随分楽な時代でしたなぁと。
639名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 06:23:30.19ID:DdbP2Adb0640名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 06:37:03.91ID:UnjOjaZn0641名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 06:47:23.34ID:dJNRR05X0642名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 08:51:11.79ID:stkawlRo0 これ逮捕者出る?
643名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 13:23:44.94ID:SfC50QKu0 こういうのそろそろ厚労省にも責任取らせるべきじゃない?過労死した人は企業を恨むだろうけど、何もしない厚労省にも恨みもってると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]
- ノーナ リーヴスで好きな曲
- 【若年層のバカ化】 スマホやネットで騙される 特殊詐欺の被害者。 半数が若者さんと判明。 もう終わらだよ この国 [485983549]
- ChatGPTに「ボッチざろっく」に足りないものを補ってもらった結果wwwwwwwwwwwwwwv [333919576]