X



【社会】高さ390メートル、日本一の超高層ビルの建設プロジェクトが始動 17日着工★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/04/17(月) 17:57:51.06ID:CAP_USER9
三菱地所が東京駅北側の常盤橋街区で計画している高さ約390メートルに及ぶ日本一の高層ビルの建設プロジェクトが始動した。
17日、計画する4棟の建物のうち、下水ポンプ所などを備えた最初の1棟の新築工事が着工した。

東京都が東京駅周辺を世界的な金融集積地域とする構想を掲げる中、
その一翼を担うと期待されている同プロジェクトの10年に及ぶ再開発計画が本格的に始まった。

今回着工したのは4棟あるうち、下水ポンプ所や事務所などを備えたD棟。
地上9階、地下3階建てで延べ床面積は約3万平方メートル。2021年12月の完成を目指す。

三菱地所の平井幹人常盤橋開発部長はD棟について
「東京の国際競争力の強化、都市を支える重要なインフラの更新という2つの意義がある」と話す。

D棟の下水ポンプ所は、64年から稼働している東京都下水道局の同ポンプ所を更新する意味もある。
下水ポンプの機能を維持しながら建設を進める難工事となる。
D棟の完成後は下水道局が所有し、地上階は同局などの事務所となる。

同プロジェクトは東京駅周辺では最大となる敷地面積3.1ヘクタールに及ぶ大規模な再開発案件だ。
18年1月には事務所や店舗を備えた高さ約230メートルのA棟、変電所などを備えた地下4階建てのC棟が着工。

高さ約390メートルのB棟の着工は23年度、全面開業は27年度を予定している。
東京駅とは地下でつながり、雨にぬれずに移動ができる予定。平井氏は「行政手続きは順調だ」と話す。

英民間機関が発表する国際金融センター指数の最新の調査によると、東京は5位にとどまっている。

ロンドンやニューヨークに加えて、香港やシンガポールにも後れをとっているのが現状だ。
東京都は東京駅のある大手町・丸の内一帯から東京証券取引所がある兜町周辺を金融やビジネスの交流拠点
とする「東京国際金融センター」構想を掲げるなかで、同プロジェクトはその一翼を担うと期待されている。

三菱地所は常盤橋街区の下層部について、国際金融センターとしてのビジネス交流施設、
高層部は展望機能の導入を検討するなど観光施設として発信する方針だ。

一方で全面開業を予定する27年度はリニア中央新幹線の品川〜名古屋間の完成が見込まれ、
東京の中心軸は南へのシフトも見込まれる。
東京駅周辺の引力を放ち続けられるか、常盤橋街区プロジェクトの成功がそのカギを握る。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HH6_X10C17A4000000/

三菱地所が東京駅前に建設を計画する超高層ビル完成イメージ
http://www.nikkei.com/content/pic/20170417/96958A9E93819688E3E59A9AE48DE3E5E2E6E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO0643942024082016000002-PB1-2.jpg

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492404793/
2017/04/17(月) 13:53:13.92
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:42:49.53ID:qDXi26rv0
>>214
あんま変わっていないような気がする。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:42:49.80ID:nBorHZPh0
>>213
300mの2棟建てた方が安くて利益も多いです
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:42:52.24ID:aJ62O2rq0
超高層ビルなんて作る金あるなら
その前にさっさと電線地中化しろよ
いくら高層ビル建てても街並みが電線だらけの汚い景観だと意味ねーんだよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:43:21.00ID:aMaDeYgs0
ID:JNT1E/P00
コイツ必死すぎでワロタw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:43:43.14ID:YkwzrJtu0
そんな高い建物建てても意味ないだろ。。
危ないだけだわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:43:46.90ID:BGWdcyU70
>>214
あれはカッコ悪い
やっぱニューヨークのレトロなやつ見たいのがいいな
・・・か、サグラダファミリアみたいな凸凹したようなのがいい
これじゃあ、北の張りぼてビルと変わらんわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:43:56.85ID:qDXi26rv0
>>223
お前が事実と言ったから事実になるわけじゃない。
しっかりその根拠を示さないと説得力は無いんだよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:44:12.41ID:tELYmeff0
地震のある日本で1000m 超えるビル造ったら、他では5000m 級のビル造ったのと同じだな!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:44:22.48ID:8SqBNVEc0
ビルが高いことに優越感を感じるって、あほ過ぎだろ
機能的か快適かどうかの方が、重要だろう
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:44:54.00ID:d+V3fLws0
>>59
三年後にはバクーのアゼルバイジャンタワーができるからブルジュハリファも抜かれるね。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:45:06.09ID:a7IUxmAJ0
(´・ω・`)社員のヌードをホームページに掲載しているリコーの子会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/C2B5oY (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/jpI5zK  (美少女社員ヌード)
リコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/fz1pHu
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:45:46.49ID:MAwN8YeE0
>>237
こんな常識を知らんお前みたいなキチガイを説得するつもりはないからもうええわw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:45:54.18ID:AMKEXqAf0
このご時世で何故高さを競おうとするのか
発想が昭和から変わってない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:45:54.27ID:NGegnMb00
天守閣とか昔から高さは権力や富の象徴だからな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:46:22.73ID:xGtyUGDu0
>>1
デザインがわるいんだよ
なんで東京ってこういうズングリムックリのビルばっか建てるかね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:46:33.16ID:CLGn3qS70
日本は地震国だからーって言い訳して現実逃避してる奴等ウケるw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:46:33.25ID:bNpng6i/0
揺れてあなたの腕の中〜♪
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:46:34.32ID:RbnyRABf0
そのうち大阪に1000mクラスの世界最高クラスのビルの計画が出てきそう。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:46:47.31ID:fs37pR7u0
これから10年間は
ニュースのたびに、マスコミがハルカスの宣伝してくれるんですね…あざーす
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:46:48.06ID:Z0Mc+d580
地震があるから基準が厳しくて建てにくいってなら、地震の影響を受けない防震の場所を作ればいいんじゃね?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:47:12.33ID:tELYmeff0
どうせならマクロス級の1200mから1600m のビル造って欲しいわ(笑)
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:47:15.32ID:qDXi26rv0
>>243
具体的な根拠も示さず、単なる言いっぱなしだけならスレを汚すだけ。
お前みたいなバカは邪魔でしかないんだよ。さっさと消えろ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:47:47.15ID:xGtyUGDu0
>>249
高さ制限があるから建てられない
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:47:51.24ID:cMk2l6gL0
>>232
中国は大小に対して過敏で小ささというのは人間性の駄目さをも象徴する文化だからね
高校の漢文とかで小人の意味とかやったでしょ
今もデカさを見せれば日本は平伏すと割りとマジで思い込んでる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:48:17.47ID:b5AhSuog0
オレは別にもう日本はええやろこういうの
って思っちゃう側なんだが
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:48:22.04ID:goraNjJbO
高い山は好きだけれど
ビルはいやだー
尖ったタワーは本当にダメ…
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:48:29.79ID:xGtyUGDu0
>全面開業を予定する27年度はリニア中央新幹線の品川〜名古屋間の完成が見込まれ、
>東京の中心軸は南へのシフトも見込まれる。
>東京駅周辺の引力を放ち続けられるか、常盤橋街区プロジェクトの成功がそのカギを握る。


これが大きな理由
リニアも羽田も東京駅飛ばしが加速する
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:48:34.12ID:MAwN8YeE0
>>255
建築基準が厳しいって根拠示してるやん
メクラ

大したこと言ってないお前が消えな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:48:41.63ID:fs37pR7u0
大阪のIRは
コンペで400mビルをマストにしそう…
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:49:10.07ID:uYhOJULs0
びっくwwww
まあジャップの技術力じゃそれが限界か
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:49:51.55ID:m5YwG1F00
高所恐怖症の俺は10階くらいの中途半端な高さが一番怖い
足がすくむ
飛行機やランドマークタワーは平気
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:49:57.44ID:r67qcDHG0
>>264
400mではアジア中にあるから目玉にならん
800mやな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:50:10.45ID:bqvFmuW50
高いビルを建てたら世界金融センターになれるとかw

数十年も高いビルなんて建てなかったのに
大阪に高いビルができたとたんに数年で
300超のビルを欲しがるとか、バカトンキンは大阪に勝ちたいだけだろw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:50:43.53ID:MAwN8YeE0
>>268
日本にあるのか?
アホ

日本列島はどこも複数のプレートが重なり合ってるわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:51:25.18ID:q2nC0oHi0
三菱地所が横浜で高さ日本一豪華さ日本一にこだわって建てたビルが結果バブルの塔と化して大赤字。
それを目にしたからあべのハルカスはなるべく安上がりで建てて、「ついでに」高さ日本一で観光客も呼び入れたのに
三菱の人は、こんなデフレビルがお手軽に「日本一」を称するのはぜったい許せないと言い、
首都東京の沽券にかけても再び日本一のビルを建てる!と、懲りずにまたしても採算性の怪しい事業に邁進。
どうも「国家を代表して」とか「この国を背負う」というと無性に熱くなってしまう性分が向こうの人にはあるらしい。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:51:34.93ID:qDXi26rv0
>>263
そんなの根拠とは言わないんだよ。
具体的にどのように厳しいのか、
それが理由で高い建物が建てられないという具体的な情報や根拠、
それらを何一つ示せていないのがお前。
だから、話に説得力や信憑性がまるで感じられない。
頭の悪い中高生が書いたような幼稚な駄文でしかない。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:51:49.84ID:X6xMv2GL0
超超高層ビルつくっても移動に手間が掛かって使い勝手わるそう
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:51:59.61ID:Vapo1r4a0
>>274
確かにダサい
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:52:38.64ID:MAwN8YeE0
>>277
だから震度6強に耐えられる構造じゃないと建築許可下りない言ってるだろ

メクラガイジ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:53:00.57ID:J6a06ckB0
>>176
エレベーターで昇るだけでも時間がかかるのにバカだよなw
まあ、それを通勤に時間がかかる我が国の首都圏でやるのは更にバカげているような気はする
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:53:05.65ID:4BZGZeGp0
ニューヨークのクライスラービルみたいな
重厚感とデザインの秀逸性
あーいうのは憧れだね
100年経っても価値が落ちないモノ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:53:08.80ID:V3/XZZ640
高いビルで働いたことあるけど昼休みにエレベーターが激込だった
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:53:18.04ID:ihp3xg6K0
>276
時代遅れの技術自慢のジイイがまだまだ上に居座ってるだろうしな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:53:43.82ID:qDXi26rv0
>>282
文章が読めないのか?
それが理由で高層ビルが建てられないってのはお前が勝手に言ってるだけだろ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:54:08.61ID:tfA22RqQ0
監視しにくい町は治安が悪くなるからな
建物自体で監視するしかない

アメリカではセレブの町自体が警護されるようになって
町の外には野蛮人が住むとかヨーロッパ中国の都市国家みたいだが
これはつまり人類が退化してるって事だよな

街中で共存してたらクソな悪人が混在してきたので
良質な人間が集まって壁に囲まれた部落を作る
その繰り返しだ

悪いのは国連だな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:54:44.73ID:I7GiEGxK0
あべのハルカスって300m60階しかないのか。
まあ高けりゃいいってもんじゃないがサンシャイン60からあまり変わってないんだな。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:55:04.50ID:qDXi26rv0
>>282
>だから震度6強に耐えられる構造じゃないと建築許可下りない言ってるだろ

そういう時はソースを併記しないと。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:55:21.89ID:70DnOTXv0
昨年度までの累積導入量 4400万kW 太陽光発電
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:56:04.35ID:MAwN8YeE0
>>296
建築基準法で調べろや

アホ

そんなのも調べないで議論してたん?・・・・

お前レベル低すぎ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:56:14.94ID:xGtyUGDu0
日本のビルがズングリムックリの墓石になる理由
ヘリポートやホバリングの設置義務があるから
ほとんど利用しないのにいまだに設置義務がなくならない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:56:15.84ID:qDXi26rv0
>>294
だから、お前が「〜だぞ」と言い放ったところで、
何の説得力も無いって気づけよ。
それじゃ何の説明にもなってない。
文章の書き方から学校でやり直せよアホ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:56:26.20ID:+Usp3qJq0
平日にサンシャイン60の歯医者行ったら
昼休みのエレベーター、8台ぐらいあるのに
どこも激混みでなかなか乗れんかったな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:57:13.43ID:xGtyUGDu0
東京都心もすでに供給過剰で需要はない
負債になるぞ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:57:14.37ID:Vapo1r4a0
>>294
別にいけるよ、500メートルくらい余裕で
やらないのは採算の問題な
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:57:32.58ID:2mAgWu/80
>>6
ゼネコンはいいがその下請けはかなり安い金額で請けるんだぞ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:57:44.96ID:qDXi26rv0
>>298
何かを主張するときは「相手に調べろ」では通用しない。
ソースを併記するのはマナーだ。
お前が根拠のない言い争いをしたいのであれば話は別だが。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:58:44.56ID:EVKLA0Y40
都庁越えてもいいのか
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:19.93ID:MAwN8YeE0
>>309
自分で調べもしないで、相手に全てを求めるな

最低限の知識を身に着けてから、ここに来い

お前の知識はチンパンジー並やぞw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:30.27ID:smHVYiMm0
このクソどうでも良いスレがなぜ伸びているかと見にきてみたら
気狂い同士が発狂しているのかよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:35.00ID:NbRxCeD60
皇居見下ろすとかそういうのだけはやらないと思ってた…
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:36.83ID:qDXi26rv0
>>304
じゃあ、俺が「〜は事実」と言ったら、それを無条件で信じるのか?
どんな根拠を持ってくるかの話だろ。
お前の>>294にはそれが全くない。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:37.26ID:xGtyUGDu0
新宿の超高層ビルはどれも古くなった
渋谷や池袋は低層だし(いま何本か作ってるけど)
東京については完全に都心回帰だね・・・副都心は衰退
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:33.85ID:yZ2CnWNR0
老朽化すると解体が困るんだよ
その頃には所有者なんてわけわからん奴になってる
解体自体は金生まないし
土地を売る金を計算しても解体できない
つまり放置ビルになって超危険
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:36.47ID:smHVYiMm0
スカイツリー

はい論破
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:36.87ID:U28pC+V00
首都圏直下、期待大
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:50.98ID:Vapo1r4a0
>>321
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:51.53ID:MAwN8YeE0
>>316
だから自分で調べろ言ってるだろ

つーか今の日本の建築基準で震度6強に耐えられる構造は常識じゃね?w
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:58.34ID:Vapo1r4a0
>>321




え?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:59.20ID:xGtyUGDu0
都庁も都心に戻した方がいい
かつては千代田区有楽町の駅前(東京国際フォーラム)のとこにあった
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:01:10.15ID:OMb98P030
目障りなもん作るなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況