X



【生活】根強い節約志向 イオンPBの値下げに続きNB商品も順次値下げ セブンも追随 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地面師 ★
垢版 |
2017/04/17(月) 19:52:55.08ID:CAP_USER9
総合スーパーなどを展開するイオンは、自社で開発・販売するプライベートブランドのうち、食用油など15品目を17日から値下げし、小売業界では消費者の根強い節約志向に対応するため、値下げの動きが相次いでいます。
イオンが17日から値下げしたのは、自社で開発・販売するプライベートブランドの商品15品目で、いずれも税込み価格で、1リットルの「キャノーラ油」は278円から213円に、485ミリリットルの「天然微炭酸の水」は149円から105円に引き下げます。
また、今月中に、本州や四国のおよそ400店舗で、大手メーカーが製造した食品や日用品などおよそ240品目も値下げするということです。
値下げは原料の調達方法を変えるなどして実現したということで、会社は電気料金が来月から引き上げられることなどから、消費者の節約志向がより強まると見て、今後も値下げを検討するとしています。
千葉市にある店舗を訪れた40代の女性は、「生活が楽になっている実感はなく、日用品になかなか、お金をまわせないので、値下げはありがたい」と話していました。
イオンリテールの栢野博子さんは「お客の生活防衛意識は高まっているので、価格を見直すことで対応していきたい」と話していました。

小売業界では、コンビニ最大手のセブンーイレブン・ジャパンも19日から洗剤やシャンプーなどの日用品61品目を値下げする予定で、消費者の節約志向に対応する動きが相次いでいます。

引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170417/k10010951171000.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:54:58.34ID:RnS0noDD0
安倍政権いわく「戦後3番目に長い好景気」だもんな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:55:28.99ID:Nu/RaH0l0
イオンでお買い物する人はどんな人? 信じられない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:56:35.20ID:APRG/3Eo0
値下げした分、貧乏人の給料が減るだけなんだよな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:56:41.72ID:wTwv0dRc0
>>3

グーグルで「マスコミ 支持率」検索をします

マスコミ 支持率に関連する検索キーワード

安倍内閣 支持率 嘘 ←

安倍内閣 支持率 最新

安倍総理 支持率 最新

安倍内閣 本当の支持率 ←

安倍 支持率 おかしい ←

安倍政権

民進党 支持率

安倍晋三
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:58:15.51ID:QQ1Evlmt0
ファミマがスタイルワン完全排除したので買うものがない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:59:04.54ID:L76pIYDV0
>>1
給料の 上がりし春は 八重桜  〜安倍ちょんの俳句2014〜

これ聞いてから、八重桜が大嫌いになった。
八重桜  嫌いな俺は  非正規よ 
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:59:35.48ID:CrgyfcQr0
また品質劣化か
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:59:52.64ID:oxPKo/tY0
>>4
そうはいってもヨーカドーグループは既に時代遅れだよ、NB商品を一番安く
小売流通まで持っていってるのがイオンだ、つまり最も効率的な小売流通販売者
こそがイオンなんだよ、PB商品がマズイのはイオンが社会主義だからだ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:00:46.26ID:kDgaPFH+0
NBってなに?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:02:22.99ID:oxPKo/tY0
>>16
全国ブランドの商品(製品)です、一般的なメーカー商品です。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:04:13.11ID:lYgfyM4L0
政府が低所得者に「1万5千円給付」
対象は2200万人もらえる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:06:07.26ID:6cuB2uuF0
どこが作ってんのか分からんから買わない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:06:38.99ID:oxPKo/tY0
>>19
でもNBってのは日清とかマルちゃんとかペヤングとかそういうメーカーの製品だからねぇ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:06:59.09ID:Ars9dTIy0
>>19
トップバリュのカップめん作ってるのは明星とテーブルマークだったりする
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:09:25.01ID:lSS7Jjr10
安倍ちゃん国賊企業がなんかやってるよ!
恫喝はよ!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:10:09.07ID:oxPKo/tY0
>>22
NB商品を買えばイイんだよ、NBってのは一般メーカーの商品だからね、
重要なのはNBをどれだけ安く小売出来るかってことさ、そういう意味では
ロッテチョコパイ9個入を500円で売るようなヨーカドーグループなんてのは
時代遅れ極まりない。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:11:26.03ID:oxPKo/tY0
>>25
違うよ、中流に対して下流になるすすめをしているんだよ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:11:43.01ID:m6NVK5ZO0
>>4
クソ田舎はイオンに駆逐されて選択肢残ってないとこも多い
ヨーカドーは田舎なんか見向きもしないし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:11:47.48ID:LVPd1NBp0
全体でみると平均給与は下がってるんだから節約志向になるのは当たり前だと思うが
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:11:51.19ID:rOy3iJb00
アベノミクスのおかげで貧乏な下層民がどんどん増えてるよねw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:12:16.98ID:lSS7Jjr10
>>19
おまえの舌も大概だな
あれ日清とか大手のOEM
恥ずかしく自殺したくなったろ?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:13:01.96ID:PN6JoRSP0
消費税は確かにキツイな。
ビックリする値段になる。
10%になったら更に消費落ち込むよ。
5%に下げた方がいいんじゃないか?!
財務省が許さんか!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:13:17.50ID:ab/4IbuZ0
>>1
なー、自分らで食ってみて美味いと思った?。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:15:00.97ID:zPiCVt1i0
生鮮食料品はいくら値上げしても物価指数に反映されないからどんどん値下げしたらいい
インフレ誘導のアベノミックスにも関係ないしな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:15:20.30ID:QF0ClOOY0
>>33
安くするために原材料が違うんだろうから、
メーカー同じでも味に差があってもおかしくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況