X



【再配達】1日に2万個規模が「居留守案件」 一人暮らしの女性や高齢者を中心に不在票で荷物確認→再配達で受け取るケースが背景に [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001曙光 ★
垢版 |
2017/04/17(月) 20:29:44.25ID:CAP_USER9
荷物の再配達が宅配便のドライバーを苦しめている。背景を取材すると、1人暮らしの女性や高齢者を中心に本当に宅配かどうか疑って居留守を使い、不在連絡票で荷物を確認してから再配達で受け取るケースが浮かんだ。宅配業者を装う強盗事件も現実に起きている。居留守が是か非か、悩ましい問題だ。

 横浜市内のマンションに1人で暮らす幼稚園教諭の女性(39)は、在宅中にインターホンが鳴ってもほとんど応対しない。「誰か分からないと怖くて出たくない。特に夜は絶対に出ません」。ポストに入った不在連絡票を確認した上で、再配達を依頼するという。

 取材を進めると、親が留守番の中学生の子供に宅配でも応対しないよう指示するケースもあった。
ツイッターでも「ほんと家の電話とか宅配便とか怖いから基本居留守」「宅配便だろうが郵便配達だろうが、記憶にない場合は居留守を使う。モニターがないアパートだからしょうがない。配達のお兄さんには申し訳ないけど」などの投稿がある。

 実際、東京都杉並区で昨年10月、宅配を装う男が80代女性方に押し入り、刃物で脅し現金を奪う事件が起きた。昨年5月には島根県出雲市で宅配を名乗る男2人組が90代男性を暴行。
一方、愛知県では今月、配達員が荷物の伝票にあった女性の携帯電話番号を悪用し、私的に誘ったとして県警に警告を受けたケースもあり、宅配への不信感が広がった。

    ◆

 国土交通省が2015年8月に実施したアンケートでは、最初の配達で受け取らなかった理由で「家にいたが知らない人にドアを開けることに抵抗があった」という回答が1%あった。同省によると女性に限れば居留守率はもっと高いという。
仮に1%だとしても昨年1年間の宅配総量約38億6900万個のうち2割が再配達で、その1%なら年に800万個規模、1日に2万個規模が「居留守案件」となる。


続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000055-mai-soci
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:13.50ID:pARmh0L30
最悪だな、宅配ボックスのあるとこに引っ越せよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:18.58ID:b+9S73Yl0
高齢者は玄関行くまでに帰ってしまうというのはあるかもしれんけど、女性は駄目だろ
素直にコンビニか配達所受け取りにしとけよ
するつもりもないことをわざわざ申告するな

>>8
世の中には熟女専、婆専なんてのもおるんやで
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:18.73ID:tl8E1AOeO
再配達有料にしたらゴネて受け取らないアホがいるから後払いは意味がない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:29.15ID:1DUzJxSj0
amazonのシステムなんか
必ずどっかで破綻するよ。

amazon社長の中国人は金儲けしか考えてない。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:32.42ID:fb4ku8QL0
持ち込みの場合は100円引きなんだから、
店に取りに行ったら100円くれ
翌日配送なんてしなくてよい
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:32.62ID:0RtsERgs0
>>759
そういう事件って、どれくらいの頻度?

それから、ピンポンなったら玄関、即全開なの?
ふつうチェーンしたまま、半ドアで確認するでしょ?

そこまで自意識過剰なのに↑のようなことすら
してないの?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:34.45ID:/5Xwe4x80
女には女配達員が専門で行けばいい。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:36.03ID:+xRkM3bx0
>>759
宅配ボックス設置しろ
営業所止めにして自分で取りに行け
勤務先転送にして職場で受け取れ
コンビニで受け取れ

いくらでも他の方法があるわボケ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:38.86ID:jgLOgxqh0
>>658
俺はエレベータの隣なのに1階郵便受けに不在票入れていくクズがいるからな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:45.42ID:BDT9wWu30
>>717
余程543の内容が悔しかったご様子で
長文読めないくせに求めることが多いのは、さすが男様ってところですね
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:45.63ID:TPmGCkzK0
怪しい訪問が増えてるしな
宅配業者と確認する必要はある
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:55.00ID:YNJTjIUV0
>811 まあね、まさに俺
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:56.31ID:ipSsTVwW0
インターホンも押さずに不在表入れて帰るなよw佐川急便!社名は書かないが気を付けろよ?佐川急便
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:59.01ID:hekBncXQ0
>>788
それならそれで宅配ボックスか近くのコンビニで受け取れよ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:11.90ID:bkM+Z79b0
居留守はしないけど
夜勤で日中、爆睡中に不在入れられている事有るな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:14.46ID:1uSXmRE30
>>805
は?
マンションの共用設備だけど?
撤去?は?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:15.96ID:mprG3H6F0
>>807
お前アホかよw営業所止めで頼めよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:20.36ID:Ui9qLbkm0
>>759 ブスがそんな心配するより、宝くじを買った方が当たる確率は高いぞ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:21.22ID:jADTla3s0
呼び鈴だけで無言の場合は居留守を使うね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:24.08ID:qdykemEs0
>>1
そりゃ、オカシナ奴とか、目障りなNHKの奴とかいるからね。当然だろ。

挙句には配達員にまでキチガイがいるからな。LINEで勝手にメッセージ送ったりとか。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:27.89ID:ah94NZ540
再配達の連絡が面倒だろ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:30.64ID:SFdmwJRT0
>>779
ということは不在が一目瞭然って事になるわな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:34.34ID:0MrGdc8s0
気持ちはわかるけど仕事でしょ? もう1度運べばいいじゃない
受け取りたくても最近は途中で手離せないゲームが多いんよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:41.74ID:56+b3zxg0
労働組合でも作れよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:03.35ID:zEqPWnii0
>>813
それで配達員の負担もけっこう減らせるよな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:07.94ID:e84Gn8WR0
団地はオートロックなんてない所多いから居留守多そう
女はあるちゃんとした所住まないと危ないよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:09.36ID:OGwPTlql0
小規模宅配業者には無理だとしても
せめてクロネコに関しちゃメンバーズ登録してやれよ
事前にお届け予定メールも来るし
そこから受け取り日時変更も可能なんだしさ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:09.46ID:wxel86XO0
再配達有と無で料金が一緒というのはおかしいだろ

再配達は例外なく割増料金取れや
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:14.36ID:I/S35ptd0
再配達300円にすればいいやん
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:15.66ID:aZfgny230
NHK対策じゃないの?
最近のNHK集金人のユニフォームって佐川急便っぽい見た目じゃん。

宅配大手はNHKを訴えればいいと思うよ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:15.94ID:jbHaZ6mu0
ヤマトの制服が手に入ればチョンさんレイプし放題やでw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:16.74ID:j62k14/50
メールかライン機能で
出荷当日に「今日届けますよ」って
メッセージを自動で送れるようにすれば

実際いまクラウド管理してるんだから
自動処理が1つ加わるだけで
人力は減るだろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:23.79ID:0RtsERgs0
>>778
悪質な客なら仕方ない。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:25.52ID:qk+1kIMm0
時間指定で不在の客に限っては取りに来させるようにすればいい
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:27.66ID:fivQzutW0
>>820
そういえば東京で老夫婦が宅配業者を装った
強盗か何かに殺される事件があったな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:39.03ID:IABJsplx0
てか、再配達込みでビジネスモデル構築してきたんだろ。
自分でどうにかしなさい。宅配屋さん。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:40.73ID:PBCFhLPJ0
自分が一番。
再配達はサービスで当たり前。
これが満思考だろ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:41.38ID:FhNjUzr30
まあ、ネット通販はそのうちビジネスモデルとして崩壊するだろうね
再配達有料化なら、そちら(ネット通販のほうに)に影響がでるだろう
もう時間指定がないような通販には頼まなくなる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:41.81ID:+TkktKJL0
>>571
なら宅配サービス利用するのはヤ・メ・ロ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:44.32ID:K+YFFRJG0
選挙カーみたいにハイハイ黒猫が来ましたよ〜♪ってまわれ 
安心するだろう
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:44.47ID:8j6CEyme0
>>759
インターホンで名前と所属営業所聞いて、営業所に電話かけてみて確認してみたらいいんじゃないかな?

手間をとるのか、楽をとるのかかもしれない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:44.51ID:FgjhPS4a0
>>803
クロネコメンバーズだったら
伝票番号さえ分かれば、こっちで打ち込んで
追加登録できる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:54.57ID:edWqTPlJ0
名乗らない訪問者は不審者扱いするのが当然。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:54.75ID:/5Xwe4x80
>>801
お前みたいな奴の場合
わしは電話してずっと気違いみたいに説教している。
ソイツはずっと車止めて説教受けてその日の仕事遅れて大変な事になってる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:56.56ID:uyBBMmQm0
そういうことがあるから、女性の配達ドライバーが好まれているらしい
たしかに男だと怖いよなあ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:03.96ID:Q4saf9n/0
宅配業者を装った強姦魔が怖いから居留守するという女より
しつこい勧誘に一切関わりたくないから居留守という老若男女の方がずっと多いと思うわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:08.92ID:zqrezjpC0
ある意味
「おるかーー?」は正解なんだよ
着くちょっと前にメールか電話入れてくれればウンコするかどうか迷いながら待ち続ける事もないのに
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:09.12ID:pCMVGSiN0
>>543
私は普段コンビニ受け取りを使ってるけど、想定外の自宅配送で怖くて受け取れないこともある
実際にそういう手口で犯罪に巻き込まれるという事例も報告されてる
安易に受け取れない原因の一つにNHK、新聞勧誘、宗教訪問もあり、それらは一度関わるとやっかいだ

これらを解決するのに「コンビニに受け取りにしろよ」は手段として不適当だよね?
-------------------------------------

これなら、「せやな。想定外の自宅訪問で変なのが多いのは事実や、じゃNHKやらなんやらをどうしていこか?」になる

下手なんだよ文が、あと問題点も複数書かんほうがいい
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:11.90ID:wnawBhNw0
>>759
結婚する
高級マンションに住む
通販やめる
実家に帰る

好きなの選べ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:17.84ID:jhSTDdtx0
NHKとかいるから、居留守は基本、不在票で再配達が基本。
てか、そんなに再配達がいやなら、サービスやめて、
郵便局みたいに局留めにすりゃえええやん
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:26.08ID:u7kKUyL40
再配達がイヤなら運送屋廃業すればいい
再配達なんて宿命だろ
人手不足は機械化やAI化でなんとかしろよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:32.84ID:Tm3Wuy1D0
米とかダンベルの時は?居留守対策に電話して出なかったら車に乗せずに不在だけ持って行って突っ込むw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:37.18ID:QIx19iED0
>>760
新聞マジでうざいよな
ドアノックされたから出たら、新聞勧誘員が全戸ノックしまくってるみたいで、
マジで迷惑だった。なんか、高齢者の住人とトラブル起こしているし、
どういう連中が勧誘員やってんだろ、って思うわ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:58.81ID:gByeYE6G0
>>833
業務を考えたら再配達なんて雨の日みたいなもんで避けられない事だよな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:02.92ID:kEvO56D+0
送料無料禁止

再配達有料化

以上で一発解決
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:03.52ID:rj6Mgba90
執拗なアカヒや犬HKや新興宗教の勧誘が多いんだよ
モニターで配送員確認できればちゃんと応答して受け取っている
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:08.05ID:/5Xwe4x80
宅配ボックスは大きい物は入らないのがネック。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:09.27ID:wJLpP1vo0
再配達は料金を料金を3割増しかそれ以上にして
増額分をすべてドライバーの手当てとすればいい
そうすれば何の問題もなくなる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:15.49ID:56+b3zxg0
行政とか政治家に文句を言うのが筋
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:20.28ID:n4IZW1040
>>309
4・5はないが、ヤマトが既にやってる。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:24.58ID:kEvO56D+0
送料無料禁止

再配達有料化

以上で解決
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:26.38ID:BDT9wWu30
>>866
3行越えてますけど
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:26.99ID:obMcZLju0
再配達無料の高額コースと再配達有料の低額コースとか選ばしてくれね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:27.82ID:FhNjUzr30
>>849
行政も入って検討してるからズレるのよ
本当はわかってる
再配達の原因は不在ってことにさ
ただ、こういう行政の委員会とかやると、業者側の極論だけが通る
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:32.16ID:0RtsERgs0
>>840
え?
通販で金払ってるのに、届くまではおまえの荷物じゃないん?

決済完了時点で所有権はお前だぞ 
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:33.62ID:hekBncXQ0
>>869
普通に再配達料金取ればいいだけ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:35.97ID:Tm3Wuy1D0
>>862
そういうキチガイはおれは無視するw適当に対応してあとは電話を切る。クレームになろうが会社の方もキチガイだと理解してくれるので大丈夫w
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:36.77ID:b+9S73Yl0
>>847
こういうのに警戒するような人が素直に常用のメアド登録すると思う?
メーラーデーモンさんが頑張るだけだと思うわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:37.85ID:BenFQtKs0
そもそも対面で届けようとする発想がおかしい。
宅配ロッカーにデフォで入れとけよ、まじで。対面でわたすメリットあるか?
着払いとかは除いて。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:38.93ID:Kvjw3wGO0
1個100円で一時預かり所をやった方がビッグビジネスになるんじゃね。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:50.78ID:SFdmwJRT0
再配達は有料にすべき。
1000円くらいとっていいよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:53.44ID:QuCnu0Ov0
>>840
最低だな、お前は人格崩壊してる。
金はらっだろ?お前のもの。
それとも、贈り物が多数届くのか?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:53.47ID:BRksKNW10
>>759
そんなにレイパーが心配なら
なぜ宅配を利用する?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:54.23ID:VQtjiK7U0
これは酷いとか云ってる馬鹿男どもはどんだけ田舎者なんだよw
こんなの常識だよ。ホイホイとドア開けるカッペ女が良いのかよww
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:11.65ID:MzhmpDTK0
>>870
くずほど自分にくずと言う自覚がなく勘違いで武勇伝扱いにして吹聴する運送屋のレベルがよく知れる
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:15.34ID:1uSXmRE30
>>794
シェアの低い業者からしたら大手に早く再配達有料化して欲しいだろうな
ビジネスチャンスだわ
大手もゴチャゴチャ言ってるならシェア落とす覚悟でとっととやれ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:25.42ID:4I2dL7pH0
>
>>852
再配達はサービスでやってるだけで
再配達自体辞めても何ら問題ない

送り主側と再配達料金を取れる契約すれば、受け取り側から取れる様になる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:34.97ID:fivQzutW0
>>884
実際あるらしいね、聞いたことがある
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:35.36ID:kxTDmkAR0
NHKの集金なのか不安
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:37.49ID:+TkktKJL0
>>448
女性様宅への宅配は禁止にしようぜw

よかったな!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:38.34ID:bL8900ai0
独り暮らしの女に家には宅配ボックスを義務化すべき
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:38.72ID:b86AwBC90
運送屋が何様のつもりだよ
キツければ下請けを増やしたりすればいいだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:50.24ID:jbHaZ6mu0
まずレイプマンを全員帰国させるべき
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:50.90ID:pCMVGSiN0
>>819
疑問符でずっとLineとかの会話を続けるまーんさんは俺の思考法とだいぶかけ離れてることが多いから
積極的には会話しないようにしてる

話すために話す連中が多くて無駄に時間とられるからな
あんたのあの長文スルーしようと思ったのもたぶんそういう嫌悪からきたもんだわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況