X



【再配達】1日に2万個規模が「居留守案件」 一人暮らしの女性や高齢者を中心に不在票で荷物確認→再配達で受け取るケースが背景に★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/04/18(火) 13:46:34.24ID:CAP_USER9
荷物の再配達が宅配便のドライバーを苦しめている。背景を取材すると、1人暮らしの女性や高齢者を中心に本当に宅配かどうか疑って居留守を使い、不在連絡票で荷物を確認してから再配達で受け取るケースが浮かんだ。宅配業者を装う強盗事件も現実に起きている。居留守が是か非か、悩ましい問題だ。

 横浜市内のマンションに1人で暮らす幼稚園教諭の女性(39)は、在宅中にインターホンが鳴ってもほとんど応対しない。「誰か分からないと怖くて出たくない。特に夜は絶対に出ません」。ポストに入った不在連絡票を確認した上で、再配達を依頼するという。

 取材を進めると、親が留守番の中学生の子供に宅配でも応対しないよう指示するケースもあった。
ツイッターでも「ほんと家の電話とか宅配便とか怖いから基本居留守」「宅配便だろうが郵便配達だろうが、記憶にない場合は居留守を使う。モニターがないアパートだからしょうがない。配達のお兄さんには申し訳ないけど」などの投稿がある。

 実際、東京都杉並区で昨年10月、宅配を装う男が80代女性方に押し入り、刃物で脅し現金を奪う事件が起きた。昨年5月には島根県出雲市で宅配を名乗る男2人組が90代男性を暴行。
一方、愛知県では今月、配達員が荷物の伝票にあった女性の携帯電話番号を悪用し、私的に誘ったとして県警に警告を受けたケースもあり、宅配への不信感が広がった。

    ◆

 国土交通省が2015年8月に実施したアンケートでは、最初の配達で受け取らなかった理由で「家にいたが知らない人にドアを開けることに抵抗があった」という回答が1%あった。同省によると女性に限れば居留守率はもっと高いという。
仮に1%だとしても昨年1年間の宅配総量約38億6900万個のうち2割が再配達で、その1%なら年に800万個規模、1日に2万個規模が「居留守案件」となる。


続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000055-mai-soci

★1 4/17 20:19

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492439411/
0002曙光 ★
垢版 |
2017/04/18(火) 13:47:36.17ID:CAP_USER9
重複でした
以下のスレに移動お願いします

【再配達】1日に2万個規模が「居留守案件」 一人暮らしの女性や高齢者を中心に不在票で荷物確認→再配達で受け取るケースが背景に★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492473860/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 13:48:58.08ID:7EK7OaMX0
あのなぁネトウヨみたいに無職やないねんから昼間来たって受け取れないって分からへんの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 13:49:38.46ID:V7w7VCDZ0
詐欺事件に真剣に取り組まないクソ警察と、
犯罪者に甘々で数年程度で社会復帰させるクソ司法のせいですね。

こいつらのせいで治安が悪くなってるし
人々がより他人を敵視する世の中になった。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 13:50:57.21ID:XELMGnff0
なるほどねぇ、わかる事情ではあるな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 13:51:02.33ID:9G6v/R2T0
だから何?

宅配サービスで手を抜きたいなら、勝手にすればいい

消費者にそっぽ向かれる覚悟で

いちいち言い訳がましいわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 13:51:07.68ID:ca6gv1nE0
再配達が多い家

日中は出ない。夜間に出る。夜間に配達しないヤマト馬鹿リズムの問題。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 13:51:44.70ID:PEjJJ6/h0
>横浜市内のマンションに1人で暮らす幼稚園教諭の女性(39)

こんなのレイプとかありえないし
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 13:53:33.06ID:7BlbF3lg0
まぁ、受信料払えと意味不明な事を言ってくる胡散臭い奴とか対応したくないからな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 13:53:33.66ID:cd+AudGh0
再配達有料で解決
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 13:55:31.06ID:N1FDw4l/0
まずは賃貸アパートでも宅配ボックス付ければいいだけじゃね?

老人は困ったもんだ
一日中家に居るだろうに
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 13:55:38.20ID:oa8BZjMD0
こんなの、若い女性や高齢者の一人暮らしを禁止すれば済むことだ
両者をマッチングして生活させれば、女は留守を任せられるし、高齢者は孤独死問題とかも解決されて
一石三鳥四鳥のメリットしか思い浮かばない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 13:57:22.69ID:fI+RpkdI0
チンチンは
夜10時以降に配達するニダヨwww
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 13:58:13.57ID:zwu0k0Hv0
だからちり紙交換みたいにBGMとともに配達しろって言ってんだろ!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:02:20.83ID:wItzCsEk0
>>13
そうだな。
再配達料は4000、5000円位もぎ取っちまっていい。
俺は用事があるときは必ず配達キャンセルしておいて自分でヤマトまで取りに行くからその位派手にやっちまえって感じ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:02:29.94ID:N1FDw4l/0
>>11
宅配みたいなきつい仕事は体力がない女は基本やりたがらないからなぁ

最近は女性の化粧品や衣料通販の窓口も女性が足りなくて
その分男で充当しているが客としてもいろいろとやり辛い
できれば女がいいわ

【女にとって100%女のみがいい業界】

・化粧品
・女性衣料品
・エステ
・美容室(カリスマイケメン美容師とかマジもんでイラン)
・産婦人科
・皮膚科
・マッサージ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:02:32.95ID:Osa3rRgV0
むかしから宅配便名乗ってドア開けさせて
暴行って言う事件はあるから警戒されても仕方がない
とくに荷物に思い当たることがない場合
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:02:50.58ID:Ulic3kE+0
再配達有料でいいじゃん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:03:36.42ID:DmQ10Vcu0
今の時代に誰かわからないはないだろ。
モニターないの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:05:24.07ID:hZD7g/mw0
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。
1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。
9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。
その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。
試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。

この発見を次の学会で発表するつもりである。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:07:08.07ID:tk1FqGPr0
再配達を有料にすると荷物を受け取らないヤツが出てくるだろうな
宅配BOXの普及か運送屋がレンタルしろよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:07:52.84ID:iUCgqzzr0
宅配業者に警官を1人付けるように義務化すれば良いよね
どうせほとんどの警官は暇を持て余してるんだし
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:07:57.10ID:Lux1RIvY0
育児板とかで「赤が寝てるんだから宅配はインターホン鳴らすな!」
「宅配来る予定だけどインターホンの音量オフして居留守!」
って書き込みするバカ母よく見かけると死ねって思うわ


(赤=赤ちゃんの育児板方言)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:16:49.99ID:kYvlEWvx0
ブラックリスト作って、載ってるヤツの自宅配達は拒否、コンビニか営業所受け取りでいいよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:17:35.06ID:MOUwQhhH0
馬鹿 不在票置いて帰った

配達員 不在票置くなら荷物渡す
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:19:50.11ID:RkDAxAOO0
配達員が荷物持って何度も右往左往しなくて済む方法を運送会社で努力することもしろよ。
通販会社に掛け合って注文時に配達センター留、コンビニなどの仮受け留、事前連絡メールor電話等を選ばないと一律センター留になると明記させるとか注文自体出来ないとか。
それとセンターから荷物をいつ配達するのか連絡する。それくらい事前の手間かけてから再配達禁止だの有料だの考えればいい。
現状は全部末端の配達員に押し付けてるように見える。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:19:51.78ID:uMQk0eQD0
自分で注文した物なら受け取りの日時や時間指定出来るから
その時間にインターホンが鳴ったら出れば良いだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:19:56.28ID:I8hx+Jh30
>>17
クロネコヤマトのたっきゅーびんっ!♪(一歩前へ♪)
クロネコヤマトのたっきゅーびんっ!♪
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:21:46.51ID:f7/IPUZo0
黒猫は何かと問題が多い。在宅してるのに勝手に持って帰る。
運転が乱暴。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:22:55.10ID:UJP5gkGe0
クロネコが事件起こすからな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:24:52.82ID:VPMFhg790
再配達の多い家は強制的に宅配BOX(か玄関前におきっぱ)でいいんじゃね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:29:04.15ID:KzCay3SPO
クロネコの会員ならメールが来るだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:30:38.42ID:HbWdWZ0k0
>>34
時間指定は無かったけど

■発送完了のご案内
・発送日   :2017/04/12
・配送番号  :############
・配送会社  :ヤマト運輸株式会社
※商品到着は、上記から3〜4日間かかる場合があります。

こんなメールが来るだけ
これで、いつ来たと思う?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:33:33.32ID:69V/KBZH0
怖いからインターホンに出ないって、何のためのインターホンだよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:38:15.11ID:zxRQ3LOJ0
宅配業者を装った犯罪が出てきたってのも理由なんじゃない?
安全に受け取る方法を考えないとダメだな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:38:26.76ID:1QRCwDCC0
>>13
これでいいと思う
営業所に取りに行くなら無料で、再配達ならその都度料金発生でいいと思う
何度でも再配達になるケースもあるからな

配達員のせいの場合もあるから、そこは折り合いをつけるか
再配達専門の要員を確保するべき
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:38:38.09ID:clTQKent0
女性ドライバーを使えば良いのだ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:39:33.89ID:1QRCwDCC0
>>34
時間の幅が大きいと家を空けられなくて迷惑なんだよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:41:36.09ID:1QRCwDCC0
>>44
・・・これや

見守り隊、幼稚園、小学校、全部これ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:41:36.32ID:8yVNpXs10
宅配は前以て連絡が来てないのは出ないな
以前に宅配を装った訪問販売人が来てうざかったから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:41:48.76ID:HzXCHBA/0
一回で受け取ったらキャッシュバックとか、ポイント還元とかの仕組み作れよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:43:01.70ID:NMeVU+P+0
不在票で確認?
そんなキチガイがいるんか・・・
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:43:06.53ID:HzXCHBA/0
>>13
再配達有料になったら受けとり拒否するわ。

配達されなかったんだから、送り主にももちろん返金しろよ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:43:09.69ID:Rrjo7DG50
御中元とか御歳暮とか、事前に配達されるのが解らない荷物なら理解できなくもないが、自分で注文して配送日も判ってる宅配便をシカトしてるんなら馬鹿かと
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:43:36.19ID:V3jGqOtu0
>>19
自分で頼んでおいて
居留守して受け取り拒否するやつなんて
居ません。
糞広報、糞工作員が糞記事かいて
消費者を悪者する印象操作。
騙されてはいけません。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:44:52.18ID:V3jGqOtu0
これ検索に引っ掛からないように

あえて ヤマト とか宅配便とか宅急便と言う
単語を使わないのが味噌だよ。

荷物って ライター考えとるやろ。

捏造なんだよね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:51:33.66ID:ZjgottVt0
家の電話が怖いならまだしも宅配が怖いってどうすんだよw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:52:33.40ID:mJrucsi30
自分で頼むときは何とかするとしても、一方的に贈答品とかDMまがいの記念品とか送り付けられるときに再配達ガーとかキレられても知らんがな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:52:42.63ID:PhHiw6iX0
>>46
男はどこで働くん?
カイジみたいに地下で穴掘らされるのはイヤだ
体力や精神力の無い男なぞいくらでもいる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:52:59.91ID:V3jGqOtu0
嘘記事の意図は
さもみんなが荷物の受け取りに居留守使うような話しにでっち上げてインターネットで配信。

さも消費者が悪いように印象操作してる。

ここんとこヤマトの値上げや
パワハラで自殺させた営業所長と会社が損害賠償請求されたニュース、利益が減った原因が
残業代未払いだったのに
さもそれが荷物を受け取らない消費者が大勢いて、それが諸悪の根元みたいに捏造記事。

色々テレビやメディアで印象操作してるよ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:54:28.68ID:J2WEQILv0
>>1
過去10件の内5件以上が不在だった住所には
配達を拒否していいだろ。
拒否の解除を18万で可能としておけばいい。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:57:16.44ID:J2WEQILv0
>>59
佐川のドライバーが荷物を投げたのも不在が原因。
再配達に追加料金を取るのは事実上無理なので、
万年不在の家には配送拒否で対応するべき。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:00:10.29ID:V3jGqOtu0
あれは車止めたとこからマンションのエレベーターホールまでに階段があったからだよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:00:46.42ID:V3jGqOtu0
>>61
不便なマンションに切れたんだよ、
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:01:21.88ID:1QRCwDCC0
>>63
リンちゃん事件でわかったが
今はどこにでも防犯カメラや車載カメラがあるから
企業も変な人は雇えないね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:02:00.71ID:mar40hTv0
そういう奴はコンビニで受け取れよと思うのだが
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:02:55.33ID:Gkf2eoYl0
宅配便の伝票って相手先の電話番号もあるじゃん(つい先日ナンパ目的で悪用もされたが、、、)

初期投資資金はかかるかもしれんが地方にでも大きなコールセンター設けて一度目配達だろうが配達前にコールセンターから配達先に連絡して配達していいか、時間帯を確認してその情報をドライバーに飛ばして最短で回るシステムも組み込んで届けるとかは無理なのかなぁ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:03:38.91ID:Fqo2cVWo0
>>50
送るときに約束してもらうでしょ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:04:05.96ID:mJrucsi30
>>67
事前に会員になってれば、メールで事前通知が来るシステムは既にある。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:04:17.69ID:V3jGqOtu0
>>61
動画みたらいいよ。
なんでこんなとこに階段あるんだ!
って感じで階段に台車投げつけてるから。
ヘンテコな構造のマンションなんだよ。
住民の車しかエレベーターホール前に車停めれないんだよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:05:46.16ID:0IykK+CV0
ひとつ言えるのは、
この記事において、居留守案件とは、

8割は普通に受け取っていて、全体の2割のうちのさらに1%の話
つまり全体からすると0.2×0.01=0.002の話なのに、なんでそんなに怒ってんの?おまえら。

0.002の問題でシステム全体が機能不全だというのであれば、それはどう考えてもシステム側の問題だろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:14:55.79ID:bQoYY0Tt0
全国に配達員は2万人ぐらい居るんじゃないのか?
1人1居留守なら大した数じゃないな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:16:22.73ID:IzLExWhm0
時間帯指定は通常の七割料金にしよう
再配達は時間帯指定無しの二割増
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:20:07.73ID:ydwdZqGl0
>>1
>怖くて出たくない
チェーン掛けてから開くとか、ドア越しに郵便受けからハンコ渡して荷物置いてって貰うとかじゃダメなの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:25:20.98ID:V3jGqOtu0
でっち上げだよ。この記事。
さもみんなが荷物の受け取りに居留守使うような話しにでっち上げてインターネットで配信。

さも消費者が悪いように印象操作してる。

今度はドライバーへの直通電話禁止だとよ。
ドライバーの負担制限速度だってさ。
ブラック企業のレッテル貼られないよう必死。
悪いのは消費者らしい

ここんとこヤマトの値上げや
パワハラで自殺させた営業所長と会社が損害賠償請求されたニュース、利益が減った原因が
残業代未払いだったのに
さもそれが荷物を受け取らない消費者が大勢いて、それが諸悪の根元みたいに捏造記事。

色々テレビやメディアで印象操作してるよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:28:18.70ID:kwTaKv4q0
同日再配達は割増料金
次の日以降は通常に戻る
これで頼む
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:29:31.08ID:ca6gv1nE0
ヤマト運輸を使わなければ済む。再配達料金は不要。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:30:42.67ID:MRUD89zI0
まぁ、確かに女の一人暮らしには配慮すべきだな
事前にセンターから電話入れてから行くとか、何か考えた方が良い
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:32:05.21ID:8j/PoAV70
国民に負担ばかり背負わせる政権と似てるなぁ。トップの発想が同じなの。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:33:39.00ID:ca6gv1nE0
ヤマト運輸はテレビやメディアに賄賂をバラまく悪徳企業。

荷物量を減らすために、アマゾンを断れば済む話で、CMを打ち切れば済む話で、スポンサーを降りれば済む話。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:34:24.25ID:B9TyEKAC0
> 1日に2万個規模が「居留守案件」となる。
マソコだけに
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:36:40.40ID:ca6gv1nE0
ヤマト運輸の変質者や変態やヤクザが来たら、怖くて出ない。

ヤマト運輸は、インターホンで見ると、鼻くそを穿ってるらしい。
運転席で延々と鼻くそを穿っているヤマト運輸を見たことがある。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:37:04.02ID:ca6gv1nE0
ヤマト運輸の変質者や変態やヤクザが来たら、怖くて出ない。
ヤマト運輸は、インターホンで見ると、鼻くそを穿ってるらしい。
運転席で延々と鼻くそを穿っているヤマト運輸を見たことがある。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:37:14.53ID:obY9c4aO0
自分の荷物がどこまで来ているかをGPSでリアルタイムに追跡できるようにしてくれ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:38:05.85ID:AXRAUcKL0
1人暮らしの女や年寄りだけの家を狙った強盗や詐欺が多いんだから仕方ない。あと新聞、宗教なんかも。
音楽ガンガンに鳴らして居るのアピールしながら出ない奴もいるくらいなのに、何言ってんのって感じだな。
もともと出る出ないも住人の自由だし。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:41:16.16ID:XCi/PtFc0
たかが1%
てかその程度なら無視できるレベルだろ
まぁ再配達頼むんじゃなくて自分で取りに行けと思うが
0092名無しさん@1周年(カナダ)
垢版 |
2017/04/18(火) 15:47:23.45ID:4qp97WYf0
2万個って言うと多く感じるけど、たった1%じゃんか。
またヤマトが与論誘導しようとしてるだろうな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:52:21.77ID:Rt0f5l060
>>1
営業所に引き取りに行けば送料が安くなればいい
正直家まで持って来なくていいんだよ
宅配の苦労苦労とかウゼー
仕事だろうがド底辺
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:54:37.83ID:6BgChVwZ0
>怖いから基本居留守
こういう人は自分に対する荷物なのか、家族に対する荷物の受取なのか何なんだろう
まさか自分の荷物に居留守で家族に受け取ってもらうとかやってるの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 15:56:07.00ID:6BgChVwZ0
>>91
そのために4tを何キロ走らせると思ってるんだ
佐川に至っては営業所が遠いから数十キロ単位になることもある
0099名無しさん@1周年(カナダ)
垢版 |
2017/04/18(火) 16:04:25.04ID:4qp97WYf0
>>95
俺は値上げするのは構わないと思ってるんだけど、こういう姑息な手段で受取人が悪いって世論誘導してるのが姑息で気にくわない。
そもそも大口契約の価格交渉に失敗してこんな有様なんだから、まず経営陣は客に詫びろと言いたい。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 16:05:30.35ID:ca6gv1nE0
出来ないんだったら荷物を引き受けるな!詐欺企業ヤマト運輸! 性能や西武は荷物不足だ。
出来ないんだったら荷物を引き受けるな!詐欺企業ヤマト運輸! 社会を混乱させるな。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況