X



【医療】Amazonで「第1類医薬品」の購入が可能に 「ロキソニンS」「ガスター10」「リアップ」などを取り扱い©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/18(火) 14:56:22.02ID:CAP_USER9
ITmedia NEWS 4/18(火) 14:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170418-00000055-zdn_n-sci
 アマゾンジャパンは、Amazon.co.jp内のドラッグストア「Amazonファーマシー」において「第1類医薬品」の販売を開始した。
注文の確定に当たっては、薬剤師による適正利用の確認が必要で、確認できない場合は注文がキャンセルされる。

 4月18日現在、第1類医薬品のラインアップは頭痛薬「ロキソニンS」(第一三共ヘルスケア)、
胃腸薬「ガスター10」(同)、育毛剤「リアップ」(大正製薬)など76品目。

 第1類医薬品は、薬剤師からの情報提供を受けた上で購入することが必須だが、
Amazonファーマシーでは以下の手順を踏むことで代替している。

1. 第1類医薬品をカートに入れる
2. レジに進む
3. 「ご使用者状態チェック」で購入者の利用情報を入力する
4. 「お薬の説明と確認」で当該医薬品の注意事項を読み、質問の有無を選択
5. 会計手続きを行う
6. 薬剤師による確認が完了次第発送

 取り扱う第1類医薬品は、順次拡大する予定だ。

画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170418-00000055-zdn_n-000-0-view.jpg
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:14:21.90ID:VSH1jQW40
そのうち医者看護士も通販で来るんだろ 宅配のトラックに乗って 
不在の場合は宅配ボックスに入って大人しく待つ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:14:29.76ID:BIeswE4l0
ドンキホーテの薬のレジに人が居なくて、普通のレジで薬買おうとして薬剤師よぶのに20分待たされたことある
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:27:18.25ID:GeV2Q9FZ0
どうせしばらく一般で売ってからプライム商品にかえるんだろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:28:04.35ID:t6I0TxQf0
>>2
なんで、この速さなら言えるシリーズは、経理の智子さんなんだろうね。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:34:19.45ID:4x/X3Tb10
>>4
はじめてこのAAをつくったひとは完成時にさぞや手応えを感じていただろうという、秀作だ。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:36:33.00ID:ZppyKaUH0
>>718
通販で買えるのなら、調剤薬局以外要らんな。そういえば駅のそばの小さな
薬局が突然調剤も扱うようになったな。すでに過当競争なんだろうな。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:40:43.12ID:2EVqhwY/0
日本の為にドラッグストアの薬剤師と調剤薬局は即刻消えてくれ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:48:39.99ID:6sWu1JBx0
痛風でフェブリク処方してもらい、飲み始めてすぐに発作再発してるけど、うちにあるロキソニンSを一緒に飲んでもいいのかなあ?
痛くてたまらん。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:01:29.96ID:8u6Cs7hJ0
>>719

マヌケな自分語り長文は
チラシがもったいない程

すさまじいって
アホ共の間で
使うの流行ってんの?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:31:25.99ID:6sWu1JBx0
>>729
我慢するしかないんですかねえ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:41:08.57ID:Qr+Q3vML0
>>718
Amazon側に薬剤師を配置しているので
パイは減らない。
医薬品の販売は薬剤師の配置が法的義務なので。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:44:54.76ID:id2OttEI0
俺ロキソニンよりもイブクイックの方が効くんだが
人により向き不向きってのはあるんだろうか
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:45:04.45ID:yhLtdvFC0
もうAmazonに統一的にしたほうが何もかも安く上手く行くんだろな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:47:43.24ID:FOVDyYUQ0
リアップに反応しすぎ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:47:49.62ID:rrtnycfJ0
オプジーボも買えるんだ
送料無料だからお得だな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:13:38.00ID:HMM+cuBs0
やった会社帰りだと薬剤師もういないとか言ってロキソニン売ってくれんで良く切らす
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:14:38.59ID:4s+1uu6g0
ドラックストアも淘汰の時代になるわな
アマゾンの標的だよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:23:10.95ID:8gjxK9BX0
>>740
人件費高いし、薬剤師足りないからな。ドラッグストアにゃ。
だから、薬剤師が絶対いるはずの調剤薬局がやらにゃならんのに、薬剤師会はネット販売反対だけで、反対するなりの責務を果たさないから利権保護と叩かれる始末。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:25:07.15ID:Z4KNTK3p0
>>3
お前がハゲとるからや!
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:29:11.36ID:mDQlhOn30
早く死ねよ薬剤師
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 13:41:08.44ID:OClOZfR70
>>719
創り話は要らないよ
救急車呼ばないといけない状況で、海外へ渡航
現地では放置し、帰国後に整形外科へ行くなんて...
いかにも馬鹿な高卒の作り話風だな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 13:45:13.03ID:pyJvB4Z90
よっしゃああ リアップ買える。俺大歓喜
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 13:48:02.36ID:/RPk8ppN0
ロキソニンとかガスター帰るのはありがたいな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 13:49:47.30ID:5Eg3IwaN0
またさらにバカ私立の薬学部の偏差値が下がるがな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 13:53:49.35ID:sf69LwOj0
>>700
漢方薬の精神安定薬なら販売してる。

「半夏厚朴湯(ハゲコウボクトウ)」(抑肝散(ヨクカンサン)」とか。

合成薬よりもマイルドに効くからおすすめ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 13:57:21.06ID:31HgrILD0
アマゾンだからなぁ
なんか問題起きてさらに規制が厳しくなる気がする
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 13:57:53.97ID:LYSu6fDm0
薬剤師いないし
いたと思ったら延々と説明始めるし
amazonで買うしかない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 14:18:47.86ID:GLae9DgA0
ムコスタが1類医薬品になって買えると良いんだが
ガスターとムコスタがあれば胃潰瘍が治る
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 14:22:04.46ID:WMQ7BSY80
リアップきたあああああああああああああ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 14:32:49.85ID:Qr+Q3vML0
>>752
自己診断で内視鏡もせずに長期間そのままってのがまずいから規制があるわけですわ。
その胃潰瘍、癌じゃないという確信は得られてますか?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 14:41:58.00ID:pC/eOA2u0
薬剤師がそもそもいない、まだ出勤してない、既に帰ったとかで買えないパターンが多かったからこれは朗報だわ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 15:00:19.22ID:GLae9DgA0
>>755
病院に行っても、PPIとムコスタで様子を見ましょう
だからな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:19:15.69ID:XA7PrPKc0
リアップはともかく、ロキソニンを届くまで待つのか?
ストック用だとしても店で買ったほうが早くね?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:24:06.26ID:nUr5UIgX0
>>755
薬飲んでも治らなかったら病院行けばいいやん
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:25:13.02ID:i8borFvH0
アマゾンを潰さないと、日本の経済が無茶苦茶になるな。

とりあえず、この案件を推した議員は誰?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:27:24.98ID:+h0JP12z0
デパスとかマイスリーが買えるようになりゃいいのにな・・・3割で
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:33:03.16ID:csCDNglU0
>>758
PPIは胃カメラしないと処方されないだろ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:35:35.71ID:HHMgjuh30
リアップって実際どうなんだ?
右京さんはフサフサだけど
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:36:01.36ID:vUO2/Uv20
良く行くイオンだと夜8時まで薬剤師が居るからよっぽどじゃないと使わないかな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:36:56.19ID:Ut0imdpb0
アレロックくれ!
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:41:02.95ID:zt8EHc1u0
>>765
真っ先に潰さなきゃいけないのは薬剤師利権だろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:42:30.94ID:GLae9DgA0
>>767
バリウムでも出るし一度やって再発だと、パリエット出して貰った
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:43:18.78ID:SjB1prp10
ロキソニン飲み過ぎると胃に穴が開いたり腎臓壊したりするぞ。
アレグラぐらいならともかくだんだん危険な領域に踏み込んできたな。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:44:24.59ID:vUO2/Uv20
>>773
ロキソニンSプラスなら大丈夫だと信じてる
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:46:44.71ID:GLae9DgA0
>>767
あと、逆流性食道炎だと問診だけでPPIが出る事もあるんじゃね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:47:30.84ID:md9UiLSQ0
>>744
一切れ五センチ四方とかだろう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:49:36.22ID:wbL4fN/k0
フィンペシアもよろしく
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:51:14.80ID:md9UiLSQ0
>>769
良いねえ
地元のスーパーは三店舗とも昼の2時には薬剤師がいなくなるから
夕方に行っても買えないんだぜ
結局隣町のマツモトキヨシに行く事になる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:53:55.56ID:UoHkP+6u0
>>4
これ好きやわ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:59:07.61ID:csCDNglU0
>>772
PPI飲むレベルまで行ってんのならちゃんと胃カメラ検査した方がええで。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:09:47.51ID:LI/pSXl/0
>>47
怖いな
ちなみにどここ患部?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:18:18.51ID:lfhBplh20
お薬手帳とリンクさせれば、どこで買っても購買履歴を管理できるんじゃないの?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:33:17.56ID:XKWdFOtN0
>>30
ダイエット関連と育毛関連で正直げんなり。
設定できるんだろうけど。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:05:21.15ID:Pt8Zlkzw0
>>768
「リアップ」は発毛というより、毛を太く抜けにくくする。
脱毛初期の頃なら有効だが、進行してしまうと効かない。

右京さんは「リアップ」だけじゃなく、「プロペシア」も服用しているかも。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:36:58.30ID:jAMTPku/0
規制はね、病人が出たり人が死んでから作られるんだよ
ある日ロキソニン飲んでて血便出ても自己責任だ
薬のせいじゃない
規制緩和のおかげだね

ネットで知識補える人はネットで買えばいい
ネットの情報の正確さがわかるなら
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:11:09.33ID:NdbMhkpJ0
>>784
お薬手帳って最近出来たシステムなのに、なんであんなアナログなんだろう。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:39:46.93ID:XyET0RVt0
夜の配達を止めてしまったのが悔やまれるw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 05:37:43.41ID:Sz/t8os70
なんやAmazon注文でけへんぞ!
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 05:42:42.92ID:v2OTWRoy0
>>11
リアップずっと買ってるけど効果ないからもう諦めろよ とか
もうリアップじゃ無理だろ とか思われるの恥ずかしい
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 05:46:09.70ID:qbozwmpd0
カートに入れといたやつが全部在庫切れになってる
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 05:47:21.98ID:Sz/t8os70
カートに戻すやると商品が消える
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 05:51:45.28ID:cHPxCSO00
ヨドバシはとっととエタノール取り寄せを解消しろや
通販で一番やすいとこがねーってナメ腐っとんのか
ポチったら入荷すんだろーがよー
他のもまとめ回して0んだよはよ在庫アリにしとけボゲ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:18:31.77ID:NdbMhkpJ0
amazon直った?
2、3度失敗したけど、続けて注文したら出来たけど。
なんだったんだ?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:58:48.10ID:zUl0cyK60
>>791
紙の手帳もたいがいだと思うけど、電子版はもっとカオス
アプリごとに規格が全く統一される気配がない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:55:07.44ID:KZwfIUoj0
>>791
お薬手帳ができた当時、今ほど便利かつ簡単に
電子化できるとは考えられなかった。
携帯電話やパソコン等になると、老人が操作しづらい。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:04:22.27ID:5GV0UdDj0
ロキソニンの成分みたらロキソプロフェンナトリウムって初めて見たわ

イブプロフェンが主成分のバファリンプレミアムを常用してるんだけど

どっちが効く?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:07:56.29ID:kqsi/5RX0
お薬手帳とシールで金取られてるとは思わなかった
薬剤師って詐欺師だよな
袋詰めで大金せしめてるクズども
消えればいいのに
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:23:35.68ID:8G9dW+mp0
ロキソニンは助かる。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:27:20.17ID:+7XqfXMV0
>>802
ロキソプロフェンナトリウムとイブプロフェンは親戚のようなもの。
胃に優しいのがイブプロフェン。人によるけど、ロキソプロフェンナトリウムの方が効きが強いが、
まれにイブプロフェンの方が効く人が居る。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 10:11:45.41ID:7VmVmxlb0
これでドラッグストアに薬剤師は一切不要になったな

どうしても第一類医薬品が欲しい客はアマゾンで買えばいいのだから第一類の販売は諦める方向に行くと思われる。

でも、今すぐ欲しい薬はドラッグストアで買うという需要は減らないので

DSは人件費の安い登録販売者だけ置いて第2類以下の医薬品だけ扱うようになっていくだろう。

※一般医薬品の95%は第2類以下。これは登録販売者が扱える。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 10:17:34.31ID:ZR6e0aZ30
ハゲの薬とインポの薬はなぜか認可が早いよね?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 10:24:52.77ID:z7RBbfSY0
>薬剤師からの情報提供を受けた上で購入
店頭でも必要のないことを言うだけ
説明書を確認して読むだけ
一体何の意味があるのだろう

なお毛生え薬は効果が出るまで半年以上
しかも効き目が出ても治るわけじゃなく、薬を辞めたらハゲに戻る
高額の薬を一生使っていけるかという問題がある

ハゲ薬は効き目が分かるまで半年以上搾取され、
効いたとしても金を吸い取られ続ける・・・残酷な話だ
ハゲは結婚できないのだから健康保険の適用を・・・
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 10:37:34.75ID:U6nq/nAU0
バイアグラはまだですか?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 10:43:32.67ID:m+kiuI530
ロキソニンは、錠剤が有名だが、湿布(テープ)が最強すぎる。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 10:46:34.28ID:m+kiuI530
>>806
でも、登録販売者ってイマイチな印象だ。
第2類以下のものでも、疑問点は薬剤師に聞いた方が確実だw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 10:47:07.01ID:gYUSevxL0
>>808
ジェイソン・ステイサムや
ブルース・ウィリスや
草刈正○のような
池面ハゲがいるやん?

カンケーネー!!!!!
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 10:56:24.20ID:zUqzDCpl0
ロヒプノールとデパスを山盛り食わないと死ぬ俺には関係ないか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:01:36.07ID:mkBemVHf0
>>787
規制緩和とは全然関係ないだろ。薬局で買おうが通販で買おうが同じこと。
自己診断の結果は自己責任。訴えたところで鼻で嗤われるだけだ。

医療機関で受診するのが基本。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:32:21.78ID:B9zZQIEz0
>>768
心臓あたりが『?、何かおかしい』と恐怖を味わえる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況