X



【流通】アマゾン、最短1時間で配達するサービスを23区などで開始 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/04/18(火) 16:36:07.60ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170418/k10010952811000.html

ネット通販大手のアマゾンは、都内の大手デパートの総菜や、ドラッグストアの
化粧品などの注文をインターネットで受け、最短で1時間以内に配達する
サービスを東京23区など一部の地域で始めました。

アマゾンは、おととしから有料会員向けに、注文を受けてから1時間以内に
倉庫から食料品や日用品を届けるサービスを東京23区を中心に展開しています。

このサービスを拡充する形で、新たに18日から、三越日本橋本店、
ドラッグストアのマツモトキヨシ、それにココカラファインと提携し、
店舗にある総菜や化粧品など最短で1時間で配達すると発表しました。

対象は1万点余りで、利用者が専用のアプリを使って注文すると、
店員が商品を用意して配達員に手渡し、車で配送する仕組みです。

会社によりますと、東京23区など一部の地域で、商品の合計が2500円
以上の場合のみが対象で、配達料は最大で1430円かかるほか、
再配達は行わないということです。

宅配業界ではネット通販の荷物が増加していることなどから、最大手の
ヤマト運輸が大口の取引先のアマゾンに対し、料金の値上げと合わせて、
注文があった、その日のうちに配達するサービスの引き受け量の縮小を
要請しています。

一方、今回のサービスでアマゾンは地域を限定して、小回りの利く複数の
中小の宅配事業者に配達を委託し、利用者にも負担を求めることで、
サービスを拡充することにしています。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:29:04.63ID:aintS6Qo0
>>186
自社配送のプライムナウの拡充だから、当然自社配送なんだよね
このスレは、それを分からない馬鹿のレスばかりですね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:30:15.42ID:aintS6Qo0
>>190
違うよ!
プライムNOWの配送員に聞いてご覧よ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:31:21.22ID:aintS6Qo0
>>196
2000円以上
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:34:03.69ID:Xz6eO2u20
ココカラファイン近所にあるから大丈夫だよアマゾンくん
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:35:00.03ID:dGRKkPgG0
近所のコンビニで買えるような商品なのだろう
1時間待つならコンビニに行った方が早くないか?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:38:49.72ID:K2Q6z9fi0
密腰の弁当届けるバイトなら引き受ける
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:38:54.01ID:aintS6Qo0
>>221
アチコチの分散している商品をイチイチ自分で買いに行ったら合わない
何処にあるかも不確かだしな
新宿、渋谷に急行で一駅の在住しているから、良く利用している。
amazon本体とは、品揃え格段に少ないが便利
当日配送のヨドバシカメラも併用している
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:40:23.71ID:9NGnbqXG0
>>221は金はあるけど時間がない、って奴を想像もできないんだなあ……
どのくらいの底辺なんだろう。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:46:06.50ID:aintS6Qo0
>>320
手間暇考えたら、都心の便利な場所でもamazon利用した方がお得だよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:47:23.99ID:oX1BpOn20
配達時間帯に6−8時や20−22時・22−0時指定ができるから
今まで使えなかった層も利用するんじゃないかと思う。
(※あくまでもアマゾンプライムナウのサービスであって、通常のアマゾン通販とは取り扱いアイテムが違う)
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:50:18.30ID:aintS6Qo0
>>363
オーバーしたら無料になるのよ
うちは、有料の1時間配送区域から数メートル外れているから
無料でほぼ1時間チョットで手に入るからラッキー
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:51:22.16ID:aintS6Qo0
>>385
お前馬鹿だな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:54:46.59ID:ceHRQOUh0
>>5
そっち方向行ったら駄目だろ・・
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:55:17.39ID:aintS6Qo0
>>387
待って無くてもok
置き取りってオプションあり
玄関先にショピングカート等置いておいて、其処に入れて置いて貰う等の事な
ポストだとデカイの入らないから、その受取方法を良くやるよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:56:22.12ID:oX1BpOn20
>>569

プライムナウだと注文した配達員の居場所がスマホで確認できて
間もなく到着とSMSで連絡が来る仕組みになってる。
これ以上どうしろと?

というか、この再配達阻止のベータテストや技術の蓄積をやってるような気もする。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:58:46.89ID:aintS6Qo0
>>398
雇用しようにも人が集まらないから、自動配送を推進だよアホ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:01:01.93ID:aintS6Qo0
>>411
モノによる
ドラッグストアだけは、amazonより安いモノが置いてある
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:01:19.94ID:CXnGs/iu0
出前かよ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:02:25.87ID:erifwy8o0
配達料金ええ値段やから配達員にも利益になるんじゃないか?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:02:52.18ID:aintS6Qo0
>>427
セイノーがセブンイレブンの弁当等の配送請け負うことになったの知らないの?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:05:03.23ID:cTyuVsR/0
NHKのニュースでやってたけど、配達を断ることもあるみたいだね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:05:59.02ID:aintS6Qo0
>>458
プライム会員になれば良いのにアホか
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:08:07.00ID:az4PDosg0
最大1430円かかって再配達は行わないw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:09:39.84ID:aintS6Qo0
>>489
皆が商店街で買ってくれたから出来た
今は、皆がamazonで買ってくれるから出来るサービスを始め出しただけな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:10:28.99ID:k2pI8N4B0
うわ
どこの会社が配達を引き受けるんだよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:11:31.94ID:rMlothlV0
【テレビ】<NTTぷららと吉本興業>動画配信サービス「大阪チャンネル」
の提供を始めると発表!「なんばグランド花月」など劇場公演も©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492520919/l50
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:14:31.36ID:aintS6Qo0
>>500
トイレットペーパーなんてヨドバシカメラの方が安いよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:16:03.71ID:Js7CK+oK0
>>584
エリア限定。特別料金いただきます。再配達しません。忙しいと注文を拒否します。
ここまで揃ってりゃどこかはやるだろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:16:23.63ID:aintS6Qo0
>>503
馬鹿だな
自分でわさわさ買いに行くなんて不経済
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:17:26.84ID:aintS6Qo0
>>504
イオンよりamazonの方が安いからなあ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:17:44.96ID:N3czZbCw0
プライム まとめ買いで送料無料
プライムプライム 当日配送
プライムプライムプライム 3時間以内に配達
プライムプライムプライムプライム 1時間以内に配達
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:18:14.61ID:CXnGs/iu0
よく考えたらアマゾンで買っても日本人がコキ使われて外人が儲かるだけじゃね。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:18:57.22ID:+uOw9C6e0
上級国民の都民様限定サービス
東京の貧困は地方の金持ちレベルなだけはある
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:19:30.23ID:aintS6Qo0
>>517
ネット利用しないのは、効率って概念が無いバカばかりだろう
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:20:05.95ID:ixmpSA9B0
>>1
ヤマトさんじゃなく自前で配達するならいんぢゃね?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:20:13.79ID:+jJdptKV0
アマゾンは自社で宅配始めるよね
ヤマトよりうまくやれそう
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:21:14.52ID:aintS6Qo0
>>531
品揃え無いし、高いから無くなるのが運命
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:21:17.14ID:Ic1OZ+n80
配達地域じゃないから関係ないね
これ拡大しないような気がするし
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:23:03.16ID:aintS6Qo0
>>538
過疎地では割に合わない
過疎地の裕福な年寄りは便利な場所に移住してきている
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:24:00.53ID:aintS6Qo0
>>540
ネットで選ぶ方が選択肢も多く安いよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:25:11.96ID:k2pI8N4B0
過疎地はどんどん老人が逝くから
更に過疎化する
公共交通機関も少ないから住むのが大変だ
近所の住人のキチガイ率も案外高い
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:27:14.68ID:5J6glLuG0
アマゾンはピザ屋を始めたほうが良いよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:29:57.13ID:aintS6Qo0
>>595
倉庫からのピッキングも全自動にして経費激減させたamazon
配送も自社でやった方が効率的だから、それを始めるだけな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:30:01.92ID:kTzSH6sv0
オレも軽自動車買って宅配して8年になるが辞めても次の仕事見つからないから70才くらいまで働くんだろうな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:30:35.86ID:ww0dd4ux0
アマゾンにぜひとも物質転送装置を開発してもらわねば・・・
スタートレックに出て来るレプリケーターもあれば便利です。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:32:03.21ID:aintS6Qo0
>>603
ビザに限定すると儲から無いじゃん
配送を含めたあらゆる商品の販売が一番儲かる
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:33:14.58ID:xIIHw/A20
運送屋に配達物を蹴っ飛ばされるようなサービスはやめにして欲しい
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:33:21.01ID:ww0dd4ux0
リプリケーター(Replicator)とは転送技術の応用、発展形であり、エネルギーを物質変換し、飲食物や機械部品などを複製する装置である。
分子を材料として、実物とほとんど変わりのないコピーを作り出すことができるものとされる。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:34:28.39ID:gSweiv1I0
通販に速さなんか求めてねーよ
3週間以内に届けばええわ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:37:40.67ID:948HEM5x0
>>5
ワロタ
本人はいったい何歳になったんだろうな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:38:31.96ID:Of2nQ5Xb0
>>4
こういうネット馬鹿みると吐き気がする死ね!

利根川先生曰く人は時間を犠牲にして金を手に入れてんだよ
時間というのは付加価値サービスとして貴重な資源

お前みたいな健全ぶって「オレって正論いってなくね?」みてえな頭の悪い胸糞レスする馬鹿は一生底辺でいろよww死ね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 23:50:49.78ID:GXKMkNUa0
大阪市北区
近藤クリニック勤務の別府は
新興宗教に入って口の中に通信装置付けて
電波撒き散らしてるキチガイ
早く捕まえろ。。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:03:06.91ID:pabB1Eie0
ま、どのみち配送料は高くなるだけだよ
運送会社が嫌な荷主を切るときの
常套手段なのよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:09:37.26ID:pabB1Eie0
アマゾン関係者かな
熱くなるな
通販はもう無理だよwwwwww
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:12:32.36ID:vBVAV5RQ0
>>620

通常のアマゾン通販とプライムナウの仕組みを勉強してから出直してこい
俺も安い送料で全国配送に関して安泰とは思ってないよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:13:26.74ID:WncUItB40
>>617
計算してみたけどこれならヨーカドーとかイオンの配達サービスのほうが安上がりになる。
日用品や食品ならアマゾンに頼るほうが高くなる。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:14:04.17ID:pabB1Eie0
頑張れ
もう寝るぞ
熱くなるな
このスレでアマゾンの見方してるの
あんただけだろ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:14:22.65ID:IGVZtXrL0
>>100
究極のマンションになりそう
シューターで部屋にぽんぽん飛んでくるとかいいね
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:15:58.17ID:K/oj/XRw0
サービス対象外の地域があるのは良い。
良いが、クライム会費を割り引くべきじゃあないかな?>尼
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:17:18.90ID:bhLSwFZp0
>>62
ネットスーパーは実際の店舗より品揃えが悪いし
たいてい5000円買わないと送料かかる
アマゾンの品揃えのレベルならそれなりに送料かかっても利用する人は多そう
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:20:08.13ID:vBVAV5RQ0
>>623
おやすみ。もう来なくてもいいよ。

>>622
アマゾンは頻繁に売変をするせいもあって高めになるのは否めない。
リアル店舗より安かったからとアマゾンで買った食品をリピートしようと思ったら
1.5倍ほど上がってたことがある。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:22:09.60ID:92x+i29B0
いいよそんなの。それより詐欺まがいのショップ規制しろよ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:30:32.01ID:xnwkqlID0
仮面ライダーアマゾン
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:37:00.64ID:KRa+Vcnn0
>>622
> >>617
> 計算してみたけどこれならヨーカドーとかイオンの配達サービスのほうが安上がりになる。
> 日用品や食品ならアマゾンに頼るほうが高くなる。

どういう計算だよ?
モノによるぜ
イオンの実店舗もある地域住民だが、その価格より安いのAmazonに多数ある
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:40:42.66ID:9ESVZDww0
年会費を払い、特定区域内に住居を構え、
有る一定以上の購入金額で、送料を払い、
再配送無し。

その上、その時、配達する要員が手配出来れば、実施すると。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:42:40.25ID:KRa+Vcnn0
>>626
まあ品揃え格段良くて、安いのがAmazonの強み
ユーザーの商品評価も多数あるから選び易いしなあ
プライムナウ同等の品揃えは悪いけどね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:55:02.14ID:vBVAV5RQ0
>>632

配達員は傭車のおっさんであっても、このサービスはアマゾン本体が最後まで責任持つだろ?
運送会社に引き渡せばあとはサービス丸投げの状態とは異なる。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:21:27.12ID:bT4/+AOM0
>>635
アマゾン教に染まらないと仕事貰えないって事か。
それはそれで哀れだな。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:28:46.55ID:vBVAV5RQ0
>>636

どうしてもそうなるわな。
持ち込みの車にアマゾンプライムナウのマグネットステッカー貼ってる。
まあゆうパック請けるのも同じようなもん

責任の所在が明確になるだけでもまし。
イオンだってトップバリュで問題起こしたら窓口はイオンだというと説得力無くすけど
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:03:07.29ID:S5VSa4yo0
ヤマトの問題が出る数ヶ月前にはこういうのお前ら絶賛してたくせに
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:25:54.38ID:Kp/dBU6H0
新しい奴隷を見つけたのか
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:26:28.53ID:4mT0KDqLO
そういうことばっかやってるからヤマトに皺寄せがくるんだよ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:27:08.88ID:BK6pOo7w0
クロネコヤマト「やれるもんならやってみろや!」
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:35:06.15ID:raFBVTcs0
すげえな。
予想通りアマゾンが内製化して流通も乗っ取っちゃった。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 03:23:37.98ID:5kfo5uMi0
渋滞は考慮していない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 03:32:12.87ID:t0VRhHA+0
ヤマトが逃げたなら福山の下請け軽四のオッサン丸儲けだね。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 03:49:11.34ID:fIZO6vnI0
もしデパ地下の惣菜届けてくれるなら、普通に使うな。
個人というよりは家族向けや大人数でのイベントで活用できそう。
何よりも二時間以内だから自宅にいるのを前提で注文できるのが良い。
今までの通販とはちょっと使い方が違うと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況