X



【社会】リュックサックで通勤する人が急増 ビジネス向け販売5年で5倍©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/18(火) 18:08:25.73ID:CAP_USER9
 ビシッと決めたスーツにリュックサック。東日本大震災の影響やスマートフォン普及で、歩きやすい、
両手が使えるなどの長所がクローズアップされ、ビジネスリュックが人気を集めている。大手メーカーの
販売個数は5年で5倍に。より機能的な商品開発が進む。これまで空いていた“働く背中”に脚光が当たっている。(上杉順子)

 平日お昼の神戸・三宮。連れ立って歩く会社員4人のうち、3人がリュックを背負っていた。その1人、
神戸市北区の男性(28)は「総務なので良いかなと。最近は許される風潮を感じる。営業はまだ手提げが多いけど」と話す。

 バッグメーカー大手のエース(東京)によると、2016年のリュックの販売個数は、11年比で489%を記録。
現在、同社が展開するビジネスバッグ約400種のうち約2割がリュック機能を持つ。11年の東日本大震災で
帰宅困難者があふれ、首都圏を中心に徒歩通勤が激増。急激に売れたため品数を増やした。

 その後も、原発事故を受けたスーパークールビズで軽装化が進み、片手で操作しにくいスマホの普及も後押し。
保育園の送迎に便利なことなど、女性の社会進出も影響しているという。

 手応えは、兵庫県内の業者も感じている。県鞄(かばん)工業組合(豊岡市)によると、地域ブランド「豊岡鞄」、
相手先ブランド生産(OEM)とも需要は増加。由利昇三郎副理事長は「よく『豊岡鞄のリュックがほしい』と言われる。
対応を強化したい」と語る。

 阪神・淡路大震災では「震災ルック」という言葉もあった。「スキー用リュックを愛用した。道路が陥没して危ない場所も多かったし、
両手が空いて他の荷物も持てたので良かった」と、自営業の男性(47)=神戸市東灘区。
「身なりに構う余裕がなかった直後だけでなく、その後もよく出た」と回顧する神戸元町商店街にある老舗
「大上鞄店」の大上好子社長。「震災以降、カチッとした格好が減り、神戸のファッションも変わったように思う」


■仕事アイテム 収納に工夫
 実際の売り場では、どんなビジネスリュックが人気なのか。東急ハンズ三宮店(神戸市)で聞いた。

 以前は登山などのアウトドア用を使う人もいたが、今はメーカー各社がビジネスに特化した製品を出し、
スーツに合う機能やデザインでしのぎを削る。

 手提げや肩掛けの機能を兼ね備えた商品が支持を集めてきたが「最近は背負いやすさを追求した
リュック専用も多い」と担当者。書類が折れにくい長方形、ペンやスマホ用のポケット付き、
スーツケースに固定できるなどの工夫を凝らす。

 情報漏えいを防ぐためノートパソコンの社外持ち出しを禁じる会社が増えたことや、
タブレット端末が普及したことから、容量にこだわらず、軽くてコンパクトなタイプを選ぶ人も目立つという。


■背負う抵抗感薄れ
 神戸芸術工科大・瀬能徹教授(ファッションマーケティング)の話 震災やスマホ普及で需要が拡大したことに加え、
もともとカジュアルなかばんをビジネス寄りに改良した作り手側の努力もあり、支持されている。高級ブランドが
リュックを発表するなどの世界的な流れから、大人がかばんを背負う抵抗感が薄れた。ビジネスシーンの
カジュアル化は今後も進むだろう。

神戸新聞NEXT 4/18(火) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170418-00000008-kobenext-soci
画像 リュックを背負い街を歩くビジネスマン=神戸・三宮(撮影・田中靖浩)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170418-00000008-kobenext-000-7-view.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:09:10.40ID:RgPTGpUc0
2げっと?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:09:39.73ID:YPUSBPSA0
最近ふえたな
前はオタク臭いと思ってたが今はそうでもない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:11:03.55ID:uD9/QZX4O
リュックで通勤するのは馬鹿だ。
もう、白人の真似はやめようぜ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:11:36.34ID:uD9/QZX4O
>リュック

発達障害者が使うものだ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:11:46.19ID:Jk6SfknH0
バックパック派 vs メッセンジャーバッグ派の不毛な戦い
 ↓
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:12:00.47ID:6xUJOkSS0
海外は元々リュック多いよな
行くとビジネスマンのリュック姿をかなり見かける
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:12:09.19ID:0/a564Rd0
ノートパソコンを持ち歩くようになったからでしょ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:12:10.31ID:Lio+b6WU0
もうね、背負わないと辛いのよ…
両手が空くのはやっぱメリットだし。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:12:21.68ID:8aKWq5VX0
両手が使える利便性は良い
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:12:52.48ID:F5neUwDn0
リュックは過重が左右均等にかかるんで、健康上も良い。
将来腰痛や肩こりに苦しみたくなかったら今のうちに始めとけ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:12:54.53ID:RgPTGpUc0
スーツにバックパックって
ポリ生地着てる人しかやらないでしょ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:13:28.37ID:Lio+b6WU0
>>14
それは下ろそうぜ
もしくは前で抱えるか
マナーマナー!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:13:36.11ID:eZbYDZ1x0
肩がけバックも減ったよな
まあ自分もやめてリュックにしたけども
肩がけは地味に負担がある
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:13:38.57ID:m5c91aTq0
満員電車でもアホ面さげてリュック下ろさない奴
今すぐクビになれ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:13:41.44ID:6xUJOkSS0
元々レザーのブリーフケースとかって、車移動がデフォの役員クラスが持つものなんだよね
電車通勤でレザーバッグ使うのはおかしいw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:13:42.43ID:yA/zSAgN0
リュックを担いでる輩の大半は後ろに不注意なヤツが多いので甚だ迷惑。
混雑した電車に乗るときは手に持てって思う。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:13:46.77ID:oiu4VM6s0
混んだ電車で背負ったまま
乗ってくるなよ! カスども!
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:14:25.83ID:xNmRT0nY0
再就職探すニートにしか見えない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:14:33.58ID:7zDHQeBh0
ランドセルも増えている
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:14:54.30ID:gHdwJyxn0
チェストベルトにポケットが
付いてるタイプに限る。
定期券を入れれば、下ろす必要もない。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:14:56.15ID:O90Rl/Zh0
チャリカスは必然的にコレになるよな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:15:02.51ID:H3tVN78I0
電車乗る時はリュックは背中きら外してお腹側に回して欲しい
まさか背負ったままじゃないよね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:15:15.72ID:ID+srwNy0
格好よりも利便性だからな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:15:34.76ID:qUCWWZNn0
ホモランドセルも増えてるよな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:15:41.29ID:cAqE4nz/0
邪魔なんだよ規制しろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:15:41.80ID:EwprMhIWO
ラッシュで背負ったままグイグイやられるやつには
エルボーかグーパン入れてる
向かってこられたことなし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:15:45.24ID:nW3tawM70
>>1

肩掛けは体がゆがむからな・・・。
肩から腰まで負担がかかる。

ガキじゃあるまいし、他人の目なんざ、どーでもいい。
自分の体が大事。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:15:45.72ID:Lio+b6WU0
俺のリュックたぶん38口径なら防げる自信ある
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:15:59.75ID:eZbYDZ1x0
>>31
まあ、普通
なんか盗まれそうでいやだよな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:16:01.18ID:ug+xJcJ70
山手線 埼京線 新宿駅で痴漢のサラリーマンが線路内に逃げ回る 電車大幅に遅れる 捕まった模様
捕まった犯人の顔写真あり
https://goo.gl/GYP2wS
リュック
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:16:08.09ID:z/PKAmgD0
女性のアネロバックも増えた
どっちも電車内では前抱きしてほしい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:16:16.40ID:0AVyElOI0
両手が空いてるのは便利だからな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:16:25.15ID:Ee2UzxFq0
リュック背負ってるやつはだいたい空気が読めないやつ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:16:31.08ID:6WJJDxpu0
写真のリュックはビジネスのスタイルから大外れしてるように感じるけど。
でももっと四角っぽい2wayとか3wayタイプのだと、ビジネスでもありかなあと思う。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:16:40.99ID:Lio+b6WU0
>>38
非常にわかるぜ
背負ったらもう戻れないよな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:16:47.71ID:NB9W3Y0C0
満員電車で片手降ろしてビジネスバッグ持つことは痴漢冤罪立がかなり上がるよ。リュック背負って片手はつり革片手はスマホが一番安心
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:16:48.14ID:DmQ10Vcu0
スーツがシワになるから絶対リュックはいやだ





と最近まで思ってた
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:17:15.24ID:oiu4VM6s0
リュックの大半が 阿保ズラなんだけど、
気のせいか??
0051救世主
垢版 |
2017/04/18(火) 18:17:27.13ID:NHgwEQuo0
日本のバブル肩パットマシマシスーツが良くなかった
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:17:29.81ID:jX+vtVrV0
>>27
ランドセルは外国で流行ってる
通勤時に使ってるかどうかは知らん
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:17:59.24ID:QA6LqqO+0
>>37
効いてないだけだろ(≧▽≦)ブァーハッハッ!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:18:41.48ID:yIuG0tcx0
>>15
肩掛けでそれが気になるなら、意識して左右かけ替えたりすればいいだけ

リュックの欠点は、物がすぐに取り出せないこと
財布や本、ジュースなど頻繁に取り出したいものがある場合は不向き
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:18:50.16ID:cUgzAlJ/0
通はアリスパック
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:18:56.14ID:brHCWcX00
毎朝通勤電車でキャリーケース持ち歩くジジイいるけど激しく邪魔
毎日毎日何をそんなに持ち歩く必要あるよ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:19:02.26ID:yIuG0tcx0
>>15
肩掛けでそれが気になるなら、意識して左右かけ替えたりすればいいだけ

リュックの欠点は、物がすぐに取り出せないこと
財布や本、ジュースなど頻繁に取り出したいものがある場合は不向
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:19:03.33ID:X7fgi9ET0
手持ちかばんは痴漢冤罪が怖いからリュックを使うようになったわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:19:09.70ID:UFKD3+Nj0
両手あげていれば痴漢に間違えられないな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:19:27.87ID:rF/6h4Kz0
東急の車内モニターで“車内マナー向上CM”を流しているが
「マナー悪い=男」「マナー良い=女」
という決め付けがすごい。

以前、「車内で化粧はやめましょう」というCMを流したら
ネット掲示板で炎上騒ぎがあったそうで。
それ以後、上記みたいな感じ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:19:38.85ID:iBbppvrk0
肩掛けは体のバランスによくないからな
最近高校球児もリュックサックになったのは左右肩のバランス保つため
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:19:48.49ID:QA6LqqO+0
>>50
青春18切符シーズンはそうだな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:19:57.24ID:j2JWbRBk0
リュック背負ったまま、満員電車に乗る馬鹿は死んでほしい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:20:06.50ID:VhGge6jY0
電車の中でリュックとか邪魔だろ
アホか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:20:13.41ID:nFJ1Q7X60
テメエのメリットにしか目が行かないやつは
社会人としても邪魔だからマジで死滅してくれ。
0068救世主
垢版 |
2017/04/18(火) 18:20:30.52ID:NHgwEQuo0
>>66
お前は腐れホモセックス梅毒ゲリ糞食い奴隷家畜
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:20:47.91ID:ZOcG6MJD0
高校生の頃はカッコつけてデイパックとか呼んでたけど
おっさんになったらリュックに戻った
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:20:50.96ID:5amUZyFU0
リュックを背負うと職務質問されるだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:20:51.82ID:/FvjNB/Q0
自慢じゃないが自分は10年前からリックサックで山歩きするのだが

やっと時代が追いついてきたようだな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:21:31.08ID:q7lWRQHv0
>>49
同じ箇所が擦れるよ。
2wayのビジネス鞄背負ってるけど
生地が擦れて痕がつく。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:21:32.95ID:HePFE/2g0
リュック以前に荷物が多過ぎないか 会社に何を持って行くんだ? 着替えも弁当も要らんだろ、パソコンごと仕事の持ち帰りでもやってるんかな、
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:21:38.68ID:Lio+b6WU0
>>72
いや、山は普通でしょ…
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:21:47.26ID:DRwtw1kwO
>>41
じゃなくて、背負ったまんまだと邪魔なんだよ
自分の背中にリュックひとつ分の障害物があるって理解してる人が少ないと思う
グイグイ下がってくるからめっちゃ迷惑
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:21:51.09ID:5H7qndlJ0
別にいいけど電車、バスの中では下ろせよな、マナーとして。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:22:03.59ID:+hweSjJL0
混んだ電車でリュック背負ったままの奴は叩き出していい事にしろよ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:22:16.07ID:NQu0Hb3F0
>>45
だよなぁ
他人の迷惑がわからないって感じで
仕事できなくて頭悪そう

俺は電車の中でリュック背負ったままのヤツがいると
後ろを通りすがりに半回転させてやる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:22:18.12ID:O9+Cdu7U0
電車乗るときは卸せよ
キョロキョロするたび
うぜーんだよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:22:32.91ID:WyBAJ7Rc0
流行りだろ
俺はずっと手ブラで通勤が基本
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:22:46.68ID:5amUZyFU0
散々批判されたせいでリュックはやめたのに
あまのじゃくぶりにムカついた
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:22:51.00ID:9GoTlLuU0
>>50
リュックはゆる気しないとダサいけどそうすると猫背になって顎が出てアホ面になる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:22:53.64ID:D8pNUJ7Q0
電車で非常に迷惑
文句言われないために震災からめんじゃねえよ、糞が
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:23:01.62ID:H3tVN78I0
>>41
だよね、そのままの人もいるから気になったわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:23:02.95ID:F5neUwDn0
>>54
片方掛けで左右入れ替えたところで、首肩にかかるダメージの低減は図れんよ。

身の回りの人間に聞いてみなよ、「右肩でしかバッグ持てない」「左腕でカバン持たないと気持ち悪い」
そんな人はいくらでもいる。変なクセが身についちゃうんだよ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:23:04.34ID:niSOLpDF0
ヤッピー?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:23:12.32ID:9zvOpFmM0
私結婚できないんじゃなくて、しないんですってドラマで
主人公のアラフォー女が、スーツにリュックってwww
ってディスってた。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:23:13.96ID:80U8PxyJ0
>>72 俺は海だが時代が追い付いてこない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:23:15.87ID:yeoQQcxh0
電車だと前に抱えるだろ、鞄だと近くに女がいるとチカンに疑われないかとか気にしてしまうよね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:23:26.58ID:5amUZyFU0
俺のリュック姿に憧れと嫉妬からリュックを叩いて批判してたのか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:23:41.36ID:BDvOmXZE0
>>1
機動性を重視する軍隊がリュックを採用してる時点で、
両手が使える状態にあるリュックは利便性がいいに決まってるでしょうにw

もう一つの利点は、
カラダのバランス維持にもいいことなのよね。

手提げカバンだと、
片方にばかり重心が行ってしまうから、
姿勢を悪くする確率が高いのよね。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:24:04.55ID:id6Ommic0
↑4月から通勤通学をはじめたやつに一言
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 18:24:26.20ID:eBxMPEHU0
>>37
おれリュック下に引っ張ったら大の字に倒れたことあったよw
混んでるくせに、みんな支えないで避けるのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況