X



【イギリス】メイ首相、議会の解散・総選挙を表明「国民にEU離脱方針の信を問う」 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:23:54.48ID:EmjZ1jRP0
イギリスのEU離脱とアメリカのトランプ大統領の誕生はどこかでリンクしているような気もする。

そのトランプ政権が当初の予測とは異なり機能不全状態になって かなり追い込まれている。

潮目が変わってきた。

するとイギリスがEU離脱一掃の推進を公約に総選挙を行なうとした。

ちょっと興味深い。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:24:02.17ID:rxXkmou80
EUに通知したら1年6ヶ月で追い出されるんだろ
いまさら選挙しても意味ないと思うが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:24:07.01ID:8KsrPTtE0
万が一残留になったとしても、イギリスはEUの中で二度とでかい顔出来ないぞ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:24:15.60ID:ecdVvcgu0
世論調査の政党支持率の数字を見れば、単純小選挙区制のイギリスではだいたい議席は推定できるからなぁ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:24:35.93ID:O4RSIxZo0
>>689
やはり左翼シナチョンみたいな体質やな

自分の結論以外は結論じゃないみたいなやつになる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:24:47.59ID:eWaXZJhD0
イスラエルアメリカがアイシル送り込み
シリア難民を産み出しEUに大打撃を与えたとするなら、日本の場合は北朝鮮難民やなアメリカイスラエルが仕込まなきゃいいけど、安倍の移民政策と重なり日本経済も終わりそう
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:25:11.47ID:bW3xC4nRO
EU側が離脱させないのがわかりきっているんだがな
ギリシャが離脱したいですなら離脱させてくれるけどな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:25:15.52ID:oAUsuZG00
ポンド円は2円爆上げか
おかげでドル円も一旦下げ止まったな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:25:18.88ID:vR8yI6m90
>>899
そう
だからさすがの英国民だってこれで野党に入れれば残留だなんては思ってないはず
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:25:25.97ID:O4RSIxZo0
>>702
前に勝った離脱派が暴動を起こすだろうな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:25:44.42ID:BUL6ZLBy0
>>900
残留が一掃されるわけだが
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:26:12.47ID:RQU/ykKa0
まだぐずぐず言ってんのかよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:26:34.51ID:i4YC7r8O0
さっきNHKのニュースでやってたけど、
EU離脱の是非自体を問い直すわけじゃないみたいだぞ。
離脱するのは決定事項で、そのうえで経済政策をどうするかとか
離脱に伴う細かいあれこれについて信を問いたいらしい。
スコットランドの独立については再投票も考えてるとかw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:26:59.67ID:ecdVvcgu0
FTSEが落ちているというか、ドイツやフランス、イタリアなど全て落ちている。
ロシアは酷いなw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:27:05.97ID:bARvsE09O
争点が複雑な選挙だな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:27:06.95ID:O4RSIxZo0
>>713
左翼のいつものレッテル貼りの手口やね

英語でレッテル貼りってなんて書けばいいのか誰か教えてください
ラベル貼りに変換されるのだが
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:27:12.80ID:wuzrldCB0
>>901
アリバイ作りの為の選挙
負けても勝っても知らねと言いたいだけ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:27:19.02ID:KBL7DHTL0
まあ、グローバリズムのおかげで私も助けてもらえそうだしね。

ありがたい事です。

由緒正しい武家の家督を継ぐのなら、アメリカ移民した後に継ぐから安心してください。

小さなことに囚われてはいけない。この原始人に汚染された”ニセモノ日本”は簡単には回復しないでしょう。

それくらい、この状態はまずい。日本は単独じゃ回復できないほど文化を汚染され、破壊されているのです。

イギリスも文化破壊に関しては相当酷いけどね。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:27:48.57ID:OcGe/Lv+0
>>843
女性天皇容認派が減るのを待ってる自民党と何ら変わりはないな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:28:07.76ID:eWaXZJhD0
>>915
スコットランドのみイギリスから抜けてEUに残るんかなw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:28:24.12ID:O4RSIxZo0
だから女は左翼しか政治家になれない(エリザベス除く)
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:28:27.66ID:+v7GCkrO0
>>865
いや、それをやったら極右勢力が息を吹き返して今度こそ選挙でやられる可能性が高まるだけってのは、連中も分かっていると思う。
オーストリアでもオランダでも先の選挙で極右勢力を押さえ込めたのは、与党が多少の右傾化思考を見せることで極右勢力支持者の一部を懐柔できたから。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:28:42.94ID:vR8yI6m90
>>915
すでにほんの数か月前に単一市場から完全に撤退するって言ってるからな
そこで選挙でまさか離脱ひっくり返すなんて言うわけがない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:29:03.84ID:AJY9oUkm0
イギリス司法「議会が賛成しないと離脱は認めない」
メイ「めんどくせーな。議決取るぞ。おけ野党も賛成したわ」
野党「賛成はしたが弱体化したくないので足は引っ張る」
メイ「めんどくせーな。選挙するぞ。勝ったら黙れよ」
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:29:08.22ID:JWZrs4D30
>>911
スコットランドと北アイルランドが
分離しちゃうよ
アイルランドにかなり国籍申請してるし
これは失敗すると不安定になるだけ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:29:31.75ID:EZJGkskF0
エゲレス

無能だわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:30:17.24ID:TrJtqsu4O
>>915
スコットランド人自身が再投票を嫌がってるわけだが?再投票したがってるのはスコットランド国民党のキチガイだけw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:30:57.28ID:CNr7/XDi0
決めたんじゃなかったのか
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:31:08.64ID:NGc8m04w0
なんかイギリス政治を知らないアンポンタンばっかだけど
日本と同じような感覚で考えてたらアホやで

歴史的にイギリスは大きな転換点に来ると一瞬だけかなり揉めるけど
強い指導者が出てきて選挙で白黒決着付けて強い地盤築いたら
一気にフルスロットル掛けるのがデフォやぞ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:31:15.45ID:sbnLm0io0
ワシントンポスト見てもよくわからないので

わりとまだだれもよくわかっていないけど

てっきり英はEUに戻るって方向だと思うけど

なんかすっかりわりと小さく めだたない国になって話題はフランスとかの選挙ってかんじで

フランスの選挙でルペンが勝つとおもうけど そうでないともいうのでそうだったら

イギリスはフランスが抜けてから戻るとかいろいろあるかもしれないけど

なんか30年くらいたってみて どうでもいいってかんじになることもおおいだろうけど
 まだそこまでたってないのもあるので 


なんかぜんぜんわからない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:31:35.63ID:ovVe/nVe0
まだEU単一市場に関わりは残すと思われていた期待がゼロになったわけか
FXやってたらボケーっとスレ見てる間に死んでたな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:31:54.93ID:Iuz9EQdN0
おもしろい国だなw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:32:04.62ID:vR8yI6m90
Mrs May said:
"The country is coming together but Westminster is not."

だとさ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:32:19.71ID:lPBUyQ9o0
信を問う!→離脱→やっべーダメな方になった→信を問う!

リセマラ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:32:21.54ID:+v7GCkrO0
>>866
ビジョンも何も、北米+中国+英連邦で手を組めばいいだけ。
これでどれだけの市場規模になるか知らないから、そんな頓珍漢な事が言えるのだろうが。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:32:49.66ID:wNrxWieC0
支持率落ちて再任できない

議会は反対するが、国民には支持のある政策をだす

国民の信を問うため解散

選挙に勝利して再任


、、、最近このパターンの解散が多いなw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:32:53.58ID:eWaXZJhD0
確実なことは当分ユーロは不安定なままなんよな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:33:08.24ID:RmbyvpRP0
往生際が悪い毛唐だなwwwwwwwwwwwww
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:33:25.55ID:DOVmR6HF0
>>787
サッチャー以来の豪腕首相きたこれ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:33:30.13ID:xYt8Nitv0
離脱決まってるのに野党がごちゃごちゃ邪魔するからお前ら全員落ちろっていう選挙みたいだぞ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:33:44.89ID:EZJGkskF0
英国凋落の

加速化だわ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:33:47.92ID:Iuz9EQdN0
勝つまでじゃんけんする小学生かよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:33:53.78ID:Xq8mkq3b0
Jeremy Corbyn MP‏

I welcome the PM’s decision to give the British people the chance to vote for a government
that will put the interests of the majority first
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:34:06.10ID:XHqyou0r0
>>731
その予想は無意味だろ。
支持率調査の結果を国民投票に当て嵌めた結果、
前回のEU離脱国民投票でブザマな予想して恥かくやつが続出したんだから
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:34:07.56ID:sbnLm0io0
EUにいたほうがいいってことだとおもう。

いろいろなメリットがあると思う

ってことなのかも。


王子がハリー。ってここからとったかハリーポッターっておもった。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:34:26.85ID:O4RSIxZo0
>>767
今いる移民や難民や不法移民どころか元々いる国民すらも無職で仕事が足りない状態

それなのにさらに不法移民や難民を入れるのは、
そいつらの賃金を更に安くするためだ。

安くすりゃ、不法移民や難民は、働くのを諦め、犯罪したほうがましだ!となる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:34:39.48ID:eSx5uBsT0
下馬評だと選挙をやることで保守党が労働党をさらに打ちのめすことができそう
なのだとか
0963熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/04/18(火) 20:35:13.48ID:X1wzTz1a0
 
「郵政解散」とちょっと違うのは、
メイ本人は反対派だったわけですよね。

小泉純一郎はずっと郵政民営化と言ってたわけでしょ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:35:30.37ID:7BAxYbOH0
メイ率いる保守党の支持率は44%で、2位の労働党の23%を引き離して第一党だ
英国議会も分裂してるし、離脱をしっかり進めるには選挙で勝って国民の信任を得て進めたいという意味の選挙だよ
なんで日本のマスコミは重要な部分を報じないのかねw
やっぱバカなんだろうなw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:35:31.15ID:ecdVvcgu0
まぁ、メイ首相としては絶対に勝てると読んでいるのだろう。
2014年に解散総選挙をした安倍総理と同じで。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:35:34.58ID:4JTnGPKX0
だから国内まとめてから国民投票やれって話
隣国と変わらんだろ政権変わったら白紙ですって・・しかも民意ですってwww
約束出来ない民族はいらねーよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:35:51.16ID:l7pOgF+g0
うまくやれば野党は壊滅
負けたらめんどい離脱しなくてすぬしいいね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:35:51.99ID:TrJtqsu4O
>>939
ワシントンポスト?そんな無知な新聞読んじゃダメだよ。フランス大統領選についてだって見当違いで大笑い。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:36:15.06ID:XclwZwxS0
おい、どの政党が勝ったら逆転残留なの?

もともとメイ首相は残留派だったんだぜ
あえて残留を狙ってわざと政権明け渡すとかwwww
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:36:21.82ID:bG/zkGoK0
>>2 の勝利
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:36:35.16ID:sbnLm0io0
トランプが安定路線に乗ったので、

反トランプのメイを切りたいのかも。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:36:56.64ID:x0kspjRw0
まるであばれはっちゃくだな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:36:59.42ID:iRImpbFR0
国民投票を無視するつもりなのか?
一度経済をグローバル化してしまうとちょっとやそっとでは抜け出せないという事を証明してるね

日本も安倍さんが経団連のいうとおりにグローバル化を推し進めているけど安倍支持者は絶対止めたほうがいいと思うぞ
日本が移民だらけになった後では後戻りできなくなるよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:37:09.20ID:EZJGkskF0
>>958

それを曖昧にする選挙
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:37:20.78ID:O4RSIxZo0
不正投票に気をつけるべく一日中両陣営の見張りの一般人らに見守らせろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:37:29.80ID:JWZrs4D30
>>958
離脱の方法を問うものなんだが
んー内容が内容だけに与党有利とは言えん
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:37:39.36ID:LFj1PoKZ0
>>955
国民投票は2択だし最終的に離脱残留の開きも数%の差しかなかった

今の保守党の支持率は46%でその他は25%以下でかつてない程の開きがあるんじゃが?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:37:58.30ID:O4RSIxZo0
>>790
全部まとめて日本に来そうやな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:38:04.81ID:z20JlStt0
やっぱメイさんは腹を括ってたんだね
離脱反対派だっただけにどんだけ大変なことになるかを国民に実感させたんだよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:38:25.76ID:Q7jVjXk40
国民投票の意味なし
本来なら解散選挙して残留派が勝ったとしても
離脱しないといけない
さるが政治家やってんのか?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:38:31.06ID:fTFwWHu20
イギリスよりフランス大統領選が1週間切ったから極右のあのBBAに期待
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:38:56.94ID:pYV1Lm++0
勝てなかったらEU離脱交渉がもっとグダグダになって(イギリスが)大惨事になるだけよ
メイからしたら現在は議会から首輪つけられて無茶苦茶な要求をEUと議会の双方からされてるもん
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:39:01.21ID:sbnLm0io0
よくわからないけど

>2はすごい。

朝鮮半島で戦争が起きた場合、メイ首相は参戦しないだろうな。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:39:09.02ID:eSx5uBsT0
離脱の具体的な影響や離脱後の展望について、業界ごとにいろいろシミュレーション
もできてきてるから、より地に足の着いた民意による判断ということになるだろう。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:39:21.17ID:QgtsJ7980
>>2
「うん。女王も国民も、メイがウソつきだなんて思っていないよ。」
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:39:52.47ID:O4RSIxZo0
>>924
それまでに大量移民入れて選挙権与えて自国民を少数派にしたら終わりじゃね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:40:15.54ID:ovVe/nVe0
反対派だったのに国民の意思を受け強行突破するとか政治家の鑑だな
あてつけというかヤケになってるのかもしれんがw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:41:12.96ID:LFj1PoKZ0
イギリスはなんだかんだで豪腕が出てくるから面白い
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:41:25.25ID:ErefwRi50
ロンドンの白人イギリス人は既に少数派
バッキンガム宮殿をモスクにしろと
移民が運動している状態
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:41:30.17ID:AJY9oUkm0
>>972
与党も野党も議会で離脱を承認したからもう残留はない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:41:44.72ID:fTFwWHu20
自民党敗北でメイ辞任で安部も解散総選挙で自民用敗北で辞任wwwwwwwwwwwwwwwww
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:42:29.54ID:AJY9oUkm0
強硬離脱を問うだけ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況