X



【社会】リュックサックで通勤する人が急増 ビジネス向け販売5年で5倍★2©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/18(火) 19:40:31.50ID:CAP_USER9
 ビシッと決めたスーツにリュックサック。東日本大震災の影響やスマートフォン普及で、歩きやすい、
両手が使えるなどの長所がクローズアップされ、ビジネスリュックが人気を集めている。大手メーカーの
販売個数は5年で5倍に。より機能的な商品開発が進む。これまで空いていた“働く背中”に脚光が当たっている。(上杉順子)

 平日お昼の神戸・三宮。連れ立って歩く会社員4人のうち、3人がリュックを背負っていた。その1人、
神戸市北区の男性(28)は「総務なので良いかなと。最近は許される風潮を感じる。営業はまだ手提げが多いけど」と話す。

 バッグメーカー大手のエース(東京)によると、2016年のリュックの販売個数は、11年比で489%を記録。
現在、同社が展開するビジネスバッグ約400種のうち約2割がリュック機能を持つ。11年の東日本大震災で
帰宅困難者があふれ、首都圏を中心に徒歩通勤が激増。急激に売れたため品数を増やした。

 その後も、原発事故を受けたスーパークールビズで軽装化が進み、片手で操作しにくいスマホの普及も後押し。
保育園の送迎に便利なことなど、女性の社会進出も影響しているという。

 手応えは、兵庫県内の業者も感じている。県鞄(かばん)工業組合(豊岡市)によると、地域ブランド「豊岡鞄」、
相手先ブランド生産(OEM)とも需要は増加。由利昇三郎副理事長は「よく『豊岡鞄のリュックがほしい』と言われる。
対応を強化したい」と語る。

 阪神・淡路大震災では「震災ルック」という言葉もあった。「スキー用リュックを愛用した。道路が陥没して危ない場所も多かったし、
両手が空いて他の荷物も持てたので良かった」と、自営業の男性(47)=神戸市東灘区。
「身なりに構う余裕がなかった直後だけでなく、その後もよく出た」と回顧する神戸元町商店街にある老舗
「大上鞄店」の大上好子社長。「震災以降、カチッとした格好が減り、神戸のファッションも変わったように思う」


■仕事アイテム 収納に工夫
 実際の売り場では、どんなビジネスリュックが人気なのか。東急ハンズ三宮店(神戸市)で聞いた。

 以前は登山などのアウトドア用を使う人もいたが、今はメーカー各社がビジネスに特化した製品を出し、
スーツに合う機能やデザインでしのぎを削る。

 手提げや肩掛けの機能を兼ね備えた商品が支持を集めてきたが「最近は背負いやすさを追求した
リュック専用も多い」と担当者。書類が折れにくい長方形、ペンやスマホ用のポケット付き、
スーツケースに固定できるなどの工夫を凝らす。

 情報漏えいを防ぐためノートパソコンの社外持ち出しを禁じる会社が増えたことや、
タブレット端末が普及したことから、容量にこだわらず、軽くてコンパクトなタイプを選ぶ人も目立つという。


■背負う抵抗感薄れ
 神戸芸術工科大・瀬能徹教授(ファッションマーケティング)の話 震災やスマホ普及で需要が拡大したことに加え、
もともとカジュアルなかばんをビジネス寄りに改良した作り手側の努力もあり、支持されている。高級ブランドが
リュックを発表するなどの世界的な流れから、大人がかばんを背負う抵抗感が薄れた。ビジネスシーンの
カジュアル化は今後も進むだろう。

神戸新聞NEXT 4/18(火) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170418-00000008-kobenext-soci
画像 リュックを背負い街を歩くビジネスマン=神戸・三宮(撮影・田中靖浩)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170418-00000008-kobenext-000-7-view.jpg
2017/04/18(火) 18:08:25.73
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492506505/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:41:58.35ID:rvhQzwRp0
リュックはけんかな価格で買えるからな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:42:01.62ID:V5wXONzL0
オレなんて風呂敷だぜ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:42:01.85ID:/enxapoI0
電車の中でも意地でも背負う奴は何を考えて生きているの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:42:55.31ID:RH5xfpp40
リュックは背中が蒸れるから嫌なんだよな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:43:03.19ID:ZzAuBP9Y0
>>1
乙。

リュックと行っても、荷物は600グラムしか無いから
(タブレット端末、筆記用具)
軽くて小さいリュックで済む。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:45:22.06ID:ZzAuBP9Y0
20年前 リュックはオタクのアイテム

今 リュックは女子高生、中学生のアイテム

リュックのイメージ、変わり過ぎだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:46:18.85ID:Lio+b6WU0
結局電車の中で前にもて!以外にバッシングはないのなー

んじゃ、電車の中で前に持つ!それを徹底する!
それでいいよな!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:47:32.21ID:R4GCVQ6a0
グレゴリーで通勤してます
グレゴリー背負うとほかのリュック背負えないほど快適だよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:47:42.63ID:GhPtUO5j0
>>6
(´・ω・`)オスプレーとかはメッシュのがあるよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:47:43.55ID:jr8A5HQN0
電車では邪魔になるからって手持ちにして足下におくとき
かばんのファスナーがあいていたら疑いがかかりそうでいつもドキドキしてます。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:47:43.82ID:F5neUwDn0
健康考えたらリュックは必須。

靴も歩きやすさ優先で選んだほうがいい。
テクシーリュクスあたりが安価でおススメだ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:47:46.37ID:0/a564Rd0
前スレ>>959
横レス
出稼ぎは本拠地を離れて仕事をしに行くことでしょ。
行商は商品を自分で運んで(背中に背負って)、売り歩くことでしょ。
この二つは違う。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:47:56.92ID:ZzAuBP9Y0
今日から夏で、クールビズなんだから
スーツが痛む心配をしなくてもいいしな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:48:05.67ID:ENOc6p9l0
>>8
メッセンジャーバッグじゃなきゃダメなの?
ザツノウじゃだめなの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:48:13.31ID:QgtsJ7980
ノースフェイスのホモランドセルと
アネロのママさんリュック
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:48:15.60ID:GhPtUO5j0
>>16
(´Ꙩωꙩ`) マムートだよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:48:29.57ID:4drMOPu90
そもそもバッグ自体が邪魔。
仕事に必要ないもん持ち歩くんじゃねえ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:48:49.63ID:WhXrI+do0
通勤時間帯にリュック背負ったままのやつは空気が読めないやつ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:48:58.05ID:Z13gmpah0
とりあえず人にぶつけないで欲しい
邪魔だってことを理解して欲しい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:49:17.73ID:cJY/Sdvx0
>>2
キモすぎ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:49:29.72ID:GLESyt3W0
邪魔くせーーっ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:49:49.18ID:I2rISLoC0
「スーツにリュック」で画像を検索して出てきた写真がカッコいい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:49:50.51ID:ex6cTKD/0
>>15
どういいの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:49:57.56ID:ZzAuBP9Y0
>>26
危険予知のKYとも言う。

混雑時には、常に前にリュックを背負っている。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:49:58.66ID:6yzJLdUh0
通勤は構わんが混んでる通勤列車内でも背負ったままのバカはどうにかしてほしい。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:50:19.00ID:s1+xVres0
俺は就職して10年ぐらいだが、最初からずっとリュックで通勤してるぜ。

さらにさかのぼって俺が高校生の頃は通学途中でいつもみかけるよそのおっちゃんが
リュックで通勤してて、実はその人をまねてたw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:50:22.17ID:/Uq+wBWP0
>>5
ぶつかられても前抱えに変えないあたり、ガチでわかってない。
大抵イヤホンしてて余計に配慮無しになってる。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:50:48.16ID:0ICB3t9Y0
>>3
> リュックはけんかな価格で買えるからな

つ、釣られないぞ・・・
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:50:51.08ID:RHdIq8dG0
ランドセル最強伝説の復活
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:50:58.91ID:gHFqBCzh0
リュックサックはダサい
合コンでそんなのが来たら相手にしない

って何年か前にここで見たわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:51:02.14ID:MZ6QFdbn0
>>1
言われてみれば、7〜8年前はスーツにリュックはかなりの少数派だったけど
今は当たり前になったな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:51:03.00ID:coqQDRx10
チャリ通は鉄板
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:51:03.44ID:N74uMnbg0
俺のリュック、ミレーのサースフェー、色はサファイア
最高に格好良いぞ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:51:09.08ID:4drMOPu90
ケータイ、鍵、財布、入館証。あとなんかある?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:51:10.66ID:0hfbtQIe0
なぜダサい扱いじゃなくなったの
今まで叩いてたのはなんだったの
0047転載OK
垢版 |
2017/04/18(火) 19:51:27.75ID:DJZeVDl00
みんな本物のヤクザって見たことある?
いつどこで見た?
それって本当にヤクザだったの?
それと暴力団事務所の場所知ってる人いる?
それって本当に自分の目で見たの?
テレビや映画の影響でまるで自分は本物のヤクザを見たことがあるような錯覚におちいってるんじゃない?

これがヤクザの真実だから

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/japanesemafiaoftruth


アスカ逮捕されたけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから


これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ

しかも薬物には必ず暴力団が関わっていることになっているが、現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ

アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル)各ジャンルから次々と薬物報道が出てきた
こんなことは偶然では片付けられない

そして清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたらしい
今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間は仕事出来ないんだぞ
これな
http://i.imgur.com/FSoUpvX.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/

この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから


d
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:51:49.65ID:Skzukg0h0
>>37
リュックは両手が開くし重い物を背負うには一番バランスがいいから外国人観光客なんてほぼリュック
オタクがどうこうわけわからんことをいって、そんな便利なものを蔑んでた奴が恥ずかしいだけなんだわ
メッセンジャーバッグなんて背骨曲がるぜ?まじで
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:52:30.05ID:i5edchcr0
マムートは高いイメージがあるな
俺はドイター使ってる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:52:36.96ID:WA7A/1L00
例えば三菱商事や三菱銀行の入り口で見てたら、リュックなんていないだろうな
ビジネスマンとしてのTPOも必要

まあ、そのへんのリーマンならリュックでも何でも好きにすればいい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:52:39.60ID:2GM0M5Dq0
トートの男はゲイ
リュックの男はヲタ
四角リュックの男はハードゲイ
メタルアタッシェの男は自意識過剰
縦長ショルダーの男は死にかけジジィ
紙封筒の男は窓際管理職
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:52:44.59ID:6i58j5OW0
>>43
パニアバッグで
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:52:46.95ID:387TP4kl0
満員電車でこういうやつが前にいて、リックが顔の所に来て金具が顔面に刺さるとマジで殺意沸く
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:52:48.16ID:tB+OVp220
両手が使えて快適なんだが、服の腰あたりに毛玉ができるのが難点
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:53:30.18ID:oW9CIqP10
リュックの奴はチャリ通勤にしてね
ベビーカーは仕方ないけどわざわざリュックを選択して電車に乗るとか無いわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:53:41.48ID:bM3bYQEP0
昔使ってたポール・スミスの3wayバッグはシンプルだし良かった
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:53:56.17ID:Lio+b6WU0
>>56
もうそんなのどうでもいいんだよ…
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:54:21.41ID:17gEZIHN0
風呂敷だろ!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:54:49.57ID:40ie+5Sv0
オレも使っているが快適だワ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:55:01.47ID:ZzAuBP9Y0
>>55
三菱鉛筆の社員なんか、アルマーニのスーツしか着ないしな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:55:24.67ID:GI7wg8l90
じゃあ、もう満員電車に乗るやつは
頭の上に被るバッグにしろ

頭の上なら邪魔にならんだろ

しかも横長で肩幅より外に出ないサヤエンドウみたいなタイプな
固定は、小学生の赤白帽子みたいなあご紐で固定な

両端にLEDライトつけとけば、夜中でも安心して夜道を歩けるよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:55:33.28ID:RIFi5sdV0
あまりにも邪魔なリュックが目の前にあるときは、肩掛けの金具を外して背負えなくするのオススメ
0079女(22)
垢版 |
2017/04/18(火) 19:55:54.63ID:n0kSxUYB0
リュック邪魔なんだけど、、
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:56:14.53ID:387TP4kl0
>>75
肩掛け、ハサミで切ってもいいよね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:56:20.57ID:9TAQP7510
そのまま富士山に登れるからいいよ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:56:23.27ID:Lio+b6WU0
>>72
それでいいよ、うん。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:56:25.56ID:9cZPsqrH0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:56:30.58ID:PaXBRGGj0
リュック背負った背中から満員電車に突っ込んでくる奴むかつく
生身が当たるより痛い。金具とか水筒ぶつかるし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:56:43.69ID:urSSCYmj0
>>9
オタクがリュックのイメージ悪くしてたんでしょ
ネルシャツもそう
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:56:45.86ID:nUKTCSK50
>>965
古い新しいと言う次元じゃなく
駐日外国大使館の前プラプラしてみるといいよ
麻布界隈は大使館多いから参考になるかもしれません
往来して出て来る人は外国人でも日本人でも皆ビジネスバッグ
自社ではエンジニアの人はリュックの人もいて何も感じないし重そうだなと思うくらいだけど
営業でリュックはやっぱりちょっと…
他社IT関連営業でリュック背負ったまま来た人いたけど子供みたいだった
若い人で社風なのかなと思ったけどやはり違和感はある
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:56:52.69ID:387TP4kl0
満員電車でランドセル背負っているおっさん、マジで殺意沸く
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:56:56.98ID:RgPTGpUc0
>>49
脊柱湾曲は生活習慣とは関係ないって研究結果出てたよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:56:59.81ID:RIFi5sdV0
>>83
壊すと下手すると器物損壊罪に問われるからやるならバレないようにやれ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:57:09.14ID:6i58j5OW0
>>77
オーストリッチのハンドルバッグ満載してやんよ!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:57:38.92ID:Lio+b6WU0
>>74
それ、意外とビジネスチャンスになるかもよ!
電車の中でそれを使わないやつは社会迷惑とか
煽ればいいかもよ!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:58:04.67ID:GNNJQdcp0
通勤服はライダージャケット
鞄はライダーリュック
靴はライダーシュウズ
腕にはシチズン・アテッサ

これがオイラのバイク通勤ファッション(´・ω・`)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:58:24.65ID:0ICB3t9Y0
>>81
外国人全員って、本当に全員なの?
どこの国の人をディスっていると言いたいの?
具体的に書いてごらんよw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:58:47.05ID:16xgoX3K0
>>49
実際、外国人のリュックってなんであんなにカッコいいんだろう

女性もスニーカーにリュックが決まってる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:59:00.83ID:4drMOPu90
実際、バッグ持ってるのは大体下っ端だよね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:59:18.38ID:NhfdCZnm0
バイク乗りだった80年代からリュック派だ
うっかり腹のバンドを閉め忘れるとパラシュートみたいに膨れて加速しないw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 19:59:34.88ID:0Rsm6AIE0
これでみんな軍人さんに、違和感を抱かなくなっていいことだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:00:25.52ID:6i58j5OW0
>>111
可愛い
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:00:36.37ID:ZzAuBP9Y0
>>103
そりゃあ、社長には鞄持ちがいるから・・・
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:00:41.23ID:Lio+b6WU0
>>111
カッコいいし、キュートだ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:00:56.47ID:cc4ABz+F0
├リュック支持派
│ ├背負ったままでいーじゃん派
│ └背負うな邪魔だ派
│ ├腹に抱えろ派
│ └いや足下に置け派
├そもそもリュック使うな派
└そもそもカバン持つな派

…面倒くせぇ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:01:06.27ID:fvB6P3ma0
>>102
手ぶらの奴ってスーツのポケットとかパンパンで型崩れしてるよね
汚ならしい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:01:08.93ID:Skzukg0h0
まあ、トートバッグとかを肩からかけてるのも普通に邪魔だから
なんで女とかって、バッグをグイグイぶつけてくんの?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:01:36.80ID:riePsz+A0
座席の人は混んできたら網棚の荷物を膝に置くべきだわ
立客の背負い荷物の行き場を空けてやらないとな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:01:39.10ID:Bt+hUo5T0
欧米のサルマネじゃんwww
欧米では20年ぐらい前から流行

欧米では現在リュックに替わって
ランドセルで通勤する人が増加

また20年ぐらいしたら
日本でもランドセル通勤が急増すると予想w
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:01:46.46ID:fvB6P3ma0
>>111
癒された
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:02:03.24ID:YOVBZYoR0
別にリュックで通勤してもいいけど、電車の中では前に抱えるか網棚に載せろよ、クズ共
別にサラリーマン(ブルーカラーも含む)に限らず、学生も同じな
特にブルーカラーの電車マナーは最悪
マジでマナーがなってない
まぁだからブルーカラーなんだろうけど
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:02:06.18ID:d2q6A7el0
軽登山用のを使っている。とにかく自重が軽いのが良い。
そのかわり雨の日は下部からカバー取り出すのがちとめんどい。

表側にゴムひもを通してあるところ、あれ、どうやって使うんだ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:02:34.88ID:nUKTCSK50
>>100
現実や暗黙の了解を知らないだけだと思うけど、TPOは確実にあるとだけ言っておく
自分の好きにすれば良いんじゃないかな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:02:43.11ID:0Fyknp2R0
LEXON
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:03:06.15ID:zEhwQfPb0
邪魔なリュック馬鹿は外周をわざとひっかけるように回ってやると
振り回されて回転するので面白いよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:03:16.58ID:Skzukg0h0
まあ、時間差通勤でラッシュの時間帯を避けられる俺最強
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:03:21.92ID:tqLAa1IC0
満員電車じゃ前に抱えても邪魔になるし
これからの季節は背中に熱がこもるんだよな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:03:41.96ID:cc4ABz+F0
そろそろアパレル業界が着るバッグを開発して流行らそうという動きを見せる予感
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:03:57.58ID:a5K5AD6P0
リュックの中はおにぎりとお菓子とバナナが入ってます
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:03:59.46ID:3imw6REZ0
まあ、機能性では手提げより良いわな
でも出し入れが多いと手提げが便利
通勤時は背中に
仕事中は手提げに出来るタイプが最適解か
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:04:04.36ID:FVDGzYch0
夏場リュックしてたけど、一週間で異臭がしてくる
汗かかない時期じゃないと洗うの面倒だぞ
リュックの手洗いとか結構面倒だし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:04:09.77ID:urSSCYmj0
>>130
何が問題なのか説明できないものに疑問を持たず拘ってる
って言っておきます
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:04:18.73ID:ZzAuBP9Y0
>>135
50分前に会社に着いて、
優雅にうんこタイム、二度寝タイム。

快適だわ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:04:25.50ID:Skzukg0h0
でも実際、外国人観光客がこれだけ増えてくると、リュックを使ってる奴がやたらと目立つし、また日本人が真似したがるのもわかるわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:04:52.04ID:OtV6TSAk0
ランドセルでええやろ
高級な奴もあるし、6年じゃなくて生涯使えそうなのを作れや
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:05:05.10ID:4WGWyk130
ラップトップ持ち歩くとどうしてもリュックにしたくなる
頑張って手持ち使ってるけど
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:05:07.65ID:0iM8qKtM0
リュックサックみどりの〜
あ、うん、ガンダムみたいにポスターを挿しておくんだろ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:05:18.27ID:RgPTGpUc0
自転車乗りですが
バックパック
ヒップバッグ
メッセンジャーバッグ
ときて最終的にはフロントとサドルバッグになったわ
FRバイクにも付けてるのは自分でもどうかと思うがw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:05:23.98ID:sftFdeVs0
リュック通勤はいいんだが、たまに飛び込みの
営業がリュック背負ってくるんだが、会社は
何考えているんだろう…
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:05:41.84ID:fTUClWCo0
>>119
女はバッグだけでなく肘もガンガンぶつけてくる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:05:51.50ID:Abtx7b3s0
女だけどアネロリュック今年買ったわ
メンズだとレガートラルゴのリュックいいよ
この2つ使い回してる〜
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:06:08.49ID:C+WfIMk+0
(´・ω・`)社員のヌードをホームページに掲載しているリコーの子会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/s4c1Le  (キモいホモ社員ヌード)
https://goo.gl/lYQBYo  (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/UcFxAo  (美少女社員ヌード)
リコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/fz1pHu

鳥取のリコーの担当者は、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなww
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:06:09.40ID:urSSCYmj0
大事な書類をひったくられるようにでもなれば
変わりはじめるのかな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:06:18.73ID:Skzukg0h0
ほんと、「アレが嫌!これが嫌!」って気になりすぎる奴は時間差通勤マジおすすめ
みんな混雑しすぎる電車が悪いんだよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:06:32.95ID:nUKTCSK50
>>142
大使館、大手企業、営業さんが皆ビジネスバッグで礼節を重視している空気の中
リュックで突入できるなら逆に凄いかもしれないよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:06:49.24ID:FVDGzYch0
>>152
そもそも他人の服装やカバンに興味ない
女同士なんかはめっちゃチェックしてるけど
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:06:52.07ID:y9bIqZcC0
ビジネスバックって重いだけで容量少ないし手が埋まるのよね
どうせダサい着こなしを強要されるならもう超機能重視でいいかなと
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:07:01.81ID:s1+xVres0
>>141
登山用のリュックで、もの入れる部分と背中に当たる部分の間に隙間が空いてるのがある。
風通しが良いので涼しい。
まぁ、登山用だから、通勤用には向いてないがw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:07:11.64ID:7yZX8qf00
>>147
ランドセルが最強なのは間違いないけど
大人が背負うのは無理だろ、ダサイとかかっこいいとかいう次元じゃなく無理だろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:07:25.57ID:GhPtUO5j0
>>128
(´・ω・`)間違えた
リュックのゴムは、濡れたカッパとか縛り付けておくんだお
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:07:27.84ID:6i58j5OW0
>>151
フロントバッグに入れる程度の荷物はバックパックに入れるし、サドルバッグに入れる程度の荷物はツールケースに入れてボトルケージに刺してるわ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:07:28.45ID:9rykD97U0
元々オタは実用性重視でモノを選ぶ。
オタ以外が実用性重視になるってのは、生活に余裕のない人が増えた証。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:08:13.20ID:NMmyCZnH0
痴漢冤罪の時の逃走用じゃね?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:08:13.35ID:ZzAuBP9Y0
>>161
テロでピリピリしているのに、
礼節もクソも無いんだけどね。

スウェーデンもドイツもフランスもイギリスもベルギーも
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:08:14.39ID:zEhwQfPb0
リュック馬鹿にもれなくファスナー開けイタズラできると面白いんだがな。
中身ドザドサこぼさせたら大概の奴はザマァと思うだろ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:08:19.21ID:pJ9NIlVN0
空間認識力の無い阿呆はカバン禁止
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:08:20.60ID:ytGj24430
十数年前に買ったポーターのナイロン今でも使ってるわ
底が厚いビニールみたいな素材なので底抜けが心配だけど抜けたら正規で直して使うつもり
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:08:34.58ID:FVDGzYch0
>>170
10年、20年前は成人でリュック使ってるのなんてオタしかいなかったもんな
学生時代でさえリュック使ってるのはオタだけだった
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:09:27.56ID:iSo0rshn0
リュックが他の人の邪魔になったり軽く当たってる時って本人はどういう感覚なんだろな。
不思議で仕方ない。
小学校時代にランドセルで体感して学んでるはずなんだけど
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:09:58.50ID:6ihGxUkQ0
3wayのリュックサック使ってるけど、電車の中では当然降ろして足元に置いてる。
抱えてくる奴とかいるけど、結局背負ってるのと変わらず邪魔だと思う。
最近は若い女で背負ったままのが多い。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:10:17.31ID:ziIKSnz40
夏場で長ズボンで仕事してる奴はバカ
短パンとアロハが快適なのに
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:10:47.02ID:xIuo1krl0
手持ちの薄いカバンのリーマンを見るといつも思うんだけど
そのカバンの中身、スーツのポケットに入れればカバンがイラなくね?と(´・ω・`)
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:10:55.70ID:HkIJCC9E0
腰痛持ちにとってはまだリュックのほうがマシ片側荷重が一番怖い
まぁ、スーツを会社においてるんで出来るのかも
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:11:10.24ID:nUKTCSK50
>>171
FAってなんでしょう
うん、来客時の礼節(敬意)の表明って事だと思う
葬式に白ネクタイで来てしまってるようなものか、と
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:11:25.52ID:6i58j5OW0
>>185
ビジネスマンがネクタイするのと一緒じゃね?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:11:39.51ID:d2q6A7el0
>>165
軽登山用で軽さ重視のはホントに軽い。
ちゃんと背中にメッシュが入ってる。

ひたすら軽さを追求したが防水にしてないので雨の時は付属のカバー掛けるタイプと、
そこまで軽くないけどカバー無しで撥水タイプとある。


登山用は背中に当たるところにマップケースがあって、ちょっとした書類や、
病院で貰ったりする大判の領収書などを入れておくのに便利。もちろん本来の
目的通り地図を入れてもいい。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:11:40.89ID:ZzAuBP9Y0
>>183
東京で一番の最先端都市小笠原は、
村長も郵便局員も海上自衛隊員も短パンでアロハ。

長ズボン着てるのは警官ぐらい。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:11:42.07ID:1DSHTqAa0
スーツでリュックはよく見かけるな
電車内で前はスマホいじるために空間空けて後ろもリュックって邪魔で仕方ない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:11:56.51ID:/NfmwnQG0
混んでなくても、リュックで後ろや、回り考えずにいる男性多い。
急に下ろしたり、背負い直したりして周りにも当たってる。
前、顔に当たって頬に傷がついたことあった。
少し血が出て指摘したけど、自分じゃないと睨み付けられた。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:12:01.34ID:xTyYXGX70
>>167
大人用でも?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:12:03.16ID:o7CFtkjQ0
>>185
持っていくものはなくても持ち帰るものはあるかもしれないだろ
紙袋で持ち帰る気か
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:12:03.69ID:4WGWyk130
>>185
A4の書類とか折らずに持ち歩きたい時あるからねえ
後、家の鍵とか入れてスーツのポケットパンパンにしたく無いし
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:12:13.64ID:cPSWuJUx0
俺もオークリのリュック もう10年近く使ってるわ。まじカッコいい!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:12:25.42ID:RapEQu2K0
個人的な感想だか、ジャケットに会わなくないか?
シャツと、ダウンとか羽織ってるなら背負えるんだが、どうしてもきにしちゃう
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:12:26.10ID:s1+xVres0
>>179
そのバッグで秋葉原行くと、職質受ける可能性が跳ね上がる問題が・・・
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:12:31.54ID:fTUClWCo0
エスカレーターで1段空けてここで乗ると思ったリュックが
スマホ不注意で2段空けられると殺意がわく

リュックで話しながら左右ブンブン向くのもムカつく
一度それでビールをブチまけられた
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:13:02.40ID:DQTKZL1o0
オタクだな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:13:14.29ID:urSSCYmj0
スーツのポケットは飾り
何か入れて膨らまてる人間は
常識を疑わられる
爆発物を隠し持ってると思われる場合もある
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:13:17.69ID:vhG2Jc7b0
お・お・おにぎり
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:13:17.82ID:NMmyCZnH0
デブが邪魔だとリック批判。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:13:58.61ID:uA6IY1XO0
カバンだと手があれだし

肩下げは片方の肩が痛くなるし、だらしないし

リュックでええやろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:14:08.50ID:PV/T7XlP0
お薦めのバッグ教えてよ
通勤ランにも興味あり、20〜30Lくらい
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:14:11.05ID:1exKgywt0
>>194
スマホ使うためにリュック利用者が増えてるのはあるかもね
ショルダーよりも持ちやすく、自転車通勤でも使うからスポーティなイメージ持たれがち
電車内で背負ってるのは論外だけど
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:14:17.42ID:jFeSDEVx0
>>185
量は無いけどA4くらいのファイルとか資料がある
それにスーツに物を入れすぎるとスーツの形が崩れて見栄えが悪い
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:14:27.61ID:6i58j5OW0
>>214
ボブルビー
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:14:38.22ID:sftFdeVs0
>>163
んーでも営業はやはり見た目から、で常に靴みがけ
スーツのシワチェック等々、先輩たちから煩く言われるしな
リュック飛び込み営業はやんわりお断りしてる所も
多いみたいで不利だし、豪気な会社だなと思う
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:14:40.82ID:4WGWyk130
>>211
開発系で無茶苦茶優秀な奴かもしれんから一概には言えんよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:15:03.85ID:wXzQpUie0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?]

黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

 ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は先月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報は少なく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

 この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:15:28.53ID:d2q6A7el0
満員電車で座れなくて目の前に網棚あればできるかぎり載せる。その方が体力楽。
満員電車で多少余裕があれば足元両足の間に置く。時々ストラップを人に踏まれるのが難点。
超満員だとどうにもならないので手で持つ。
座れた場合は両足の間に収める。網棚に置くと忘れちゃうしな。ひざ上で抱えると重くて石抱きの拷問である。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:15:30.41ID:zEH77Zrf0
満員電車でリュック背負ったままの田舎者をなんとかしてくれ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:15:35.92ID:xIuo1krl0
>>211
シリコンバレーのリーマンのリュック率を調べてみたい・・・(´・ω・`)
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:15:53.59ID:RgPTGpUc0
>>169
バックパック使わないと快適なんだわ
ツールボトルも使ってるよ
サドルバッグはオルトリーブのLサイズ
スマホ等々身の回り品だけなら充分収まるよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:16:31.58ID:urQTvQ2j0
リュックを前に抱えて自分がスマホ弄るスペース作ってる奴も腹立つわ
混んでるんだから降ろして手で持てよバカどもが
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:17:19.48ID:Mn/2qVpe0
>>160
あ?
元々都会生まれならともかく好きで都会に住んでいるのに、満員電車に文句言うヤツはアホじゃないかと思う
満員電車なんて根本的な問題解決方法など存在しないし、奴隷運搬列車に揺られる事を甘んじて受け入れるか地方に移住するしかないわな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:17:31.93ID:BBxh5f7a0
帰りにジム寄ったり大き目の一眼とレンズ持って行ったりするから
リュックで行くようになったわ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:18:22.69ID:ZVVLDc2k0
冬にリュック買って便利に使ってるんだが、汗っかきなのでこれからの季節が心配
汗対策ない?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:18:53.95ID:BBxh5f7a0
登山するけどARC'TERYXを通勤で使ってる奴はなんだかなーと思う
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:18:57.10ID:WhXrI+do0
満員時のリュックのトラブルがこれだけ言われてるのに、自分の利便性を優先して、周りの迷惑なんてどうでもいいと思ってるやつはなんなの?

アスペ?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:18:57.46ID:zEH77Zrf0
満員電車でのマナーを徹底させろ。

田舎者とデブはほんと迷惑。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:19:03.28ID:CA/2QjzZ0
>>233

突然体の向きを変えるバカがいると、ちょうど小学生の顔くらいを直撃するんだよな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:19:18.13ID:dakbB4RE0
>>98
で、YPJに乗ってるなら君を完璧と認めよう
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:19:20.26ID:g5CFFTgE0
保育園送迎で自転車使うからリュック欲しいけど、背中が汗かいて偉いことになるのが心配
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:19:38.25ID:d2q6A7el0
「すいません通ります」と声だけは控えめにして、しぐさは強引にリュックを押しのけて通る。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:19:39.16ID:wXzQpUie0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
 [国民を守れない政府でよいのか?]

黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

 ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は先月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報は少なく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:19:41.59ID:o7CFtkjQ0
他人と密着しないローカル路線なら下に置いても問題ないかもしれないが、都内の混雑する路線で床に置くのは辞めろ
中の人が身動きできなくなるくらい駅員が詰め込んだ時に急停止などで不可抗力で足の踏み場を変えるときがある
床にモノを置くとか荷物を跨いで足を広げるのは事故の元だ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:19:42.58ID:JyVhncRoO
>>200
まあ如何にも登山行きますやトレッキングしますってリュックだと違和感満載だよね
でもそういうので通勤してる人はあんまりいないでしょ

見た事はあるけどw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:20:05.98ID:r0ZIgth20
機能美を日本人が理解し始めた証拠でしょ

腕時計もチープカシオが大人気だからな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:20:06.43ID:bhcBGafR0
チャックが後ろにあって見れないのがなんか落ち着かない
ショルダーバッグで良いわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:20:37.16ID:1exKgywt0
>>239
PC入れる前提のビジネスリュック的なものだと
角0封筒くらいまでは入るよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:20:56.58ID:d2q6A7el0
>>239
100均で売ってる程度のケースに入れることすら考えつかない無能じゃ、リュックだ鞄だなんて大して意味ないな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:21:44.10ID:4WGWyk130
>>254
結局どこにどう鞄保持したって周りにイラついてしゃーない奴は文句言ってくるもんだから、鞄や荷物が減らせない仕事で電車乗るなら誰かからのヘイトは甘受するしか無いって事だなw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:21:47.51ID:RgPTGpUc0
>>200
昨日ジャケパンでオルトリーブのヴェロシティ背負ってる人いたわ
はっきり言って合わない
まあ、ひどい雨だったから理解は出来たが
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:22:19.62ID:HkIJCC9E0
混んでる電車の中って普通リュックって足元に降ろしてない?
まさか背負ったままの人って居るの?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:22:22.67ID:c9RwXuBe0
リュックがヲタ云々言ってる人って相当なオッサンオバサンじゃね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:22:30.90ID:dakbB4RE0
満員電車の人生・・週休5日の自営業の俺には、なぜそんな道を選ぶのか理解できない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:22:38.04ID:xIuo1krl0
>>239
書類が折れるような安物リュックはダメだろ・・・もっとビジネス仕様のもの使えと(´・ω・`)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:22:45.09ID:nUKTCSK50
>>225
エンジニアとか開発系の人や通勤時ならリュックでもありだけど、
来客時や営業の時はビジネスバッグで移動してるよ
欧米人でも…
空港から直行だとキャリーバックとビジネスバッグで登場する
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:23:03.78ID:1lAzFmEu0
>>241
満員時は手に持てばいいだけだろ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:23:15.14ID:KYl6Jx980
>>23
ほんとこれな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:23:22.79ID:cjT4AEOX0
>>265
前にかけてる人もいる。
母親が子供を抱っこするような感じ。
女の人に多いな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:23:27.12ID:C+WfIMk+0
(´・ω・`)女子社員の全裸写真をホームページに掲載しているリコーの子会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/sBPGbj
https://goo.gl/XtY5np
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/fz1pHu

鳥取のリコーの担当者は、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなww
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:23:32.79ID:o7CFtkjQ0
>>272
この人痴漢です
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:23:34.29ID:d2q6A7el0
>>265
土足で乗る電車の床に置くのは嫌だって奴が居るのさ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:23:47.49ID:ElJp0LlFO
>>265
背負ったままが沢山いるよ凄く迷惑
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:24:11.63ID:cc4ABz+F0
足元は個人的にはやめてほしい、脚の動きが制限されてすっころびそうになった事がある
男の人の踏ん張り力なら大丈夫かもしれんが、女の脚力で片足で変なベクトルのかかった体支えるのは無理
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:24:31.39ID:+wch2fM4O
>>111
うちの黒猫でコレしたいけど無理やろなあ...
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:24:38.30ID:1lAzFmEu0
>>258
リュックをだっこスタイルでいいじゃん。なかなか悪くないよ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:24:43.98ID:r7qjg/dy0
機能性とかどうでもいい
スーツにリュックはただただカッコ悪い
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:24:58.25ID:ZiEVIo9y0
もっさい社畜や公僕
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:24:59.52ID:v4T3GfNl0
常時背負ったままで周りの迷惑微塵も考えてないバカ量産中
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:25:09.96ID:4WGWyk130
>>265
普段満員通勤電車に乗ってない奴が妄想でイライラしてるだけだろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:25:20.12ID:krJe1LmL0
これからは着替えとか入れるようになるからいいんだけど、メッセンジャーバッグよりやや小さいリュックのおすすめおせーて
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:25:49.63ID:d2q6A7el0
>>283
満員電車で網棚からも遠いと足元以外置くところ無いよ。
女性専用車両でも乗るんだね。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:25:58.72ID:1lAzFmEu0
>>238
つ ランドセル
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:26:11.87ID:bVUKCTr90
スーツの傷みが早そうだけど
持ち物が多い人はそんなこと言ってられないか
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:26:19.14ID:iekGoRfC0
ステマかよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:26:40.19ID:387TP4kl0
>>73 >>131
マジレスすると、後ろにリック背負って電車に乗っている人間は、後ろにいる小学生の目を金具で刺していることすら気ずいていない池沼。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:26:43.25ID:jXjNjmH70
モテモテの俺からおまえらに服装を伝授してやる

まずはシャツ。チェック柄でちょっとダブダブ気味が良い。
で、その中に着るTシャツは、これはまあ何でもいい有るやつ着とけ。
ズボンはとりあえずジーパンだな。ブランドとかはどうでもいいよ。
それから靴下な、靴下は緑が好きかな。
靴は、そうだなダンロップとかミズノがお奨めかな。
で重要なのはカバンとか、ちょっとした持ち物で、
基本はリュック。俺はエレコムのやつ使ってる。
ていうかこれしか持ってねえしな。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:26:50.09ID:cjT4AEOX0
最近は男でもアネロ背負ってる人を見かけるな。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:27:00.54ID:2SH2gpeV0
タスキがけのカバンが最強だよ
その場に併せて前にも横にも後ろにも移動できる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:27:09.06ID:pZKCVOH/0
リュックサックで通勤する人が急増 
ビジネス向け販売5年で5倍★2

歴史は繰り返されるーーーーーーーーーーーーー何十年前に流行ったジャン!!
しかし!バックが当たるとーーーーーーーーーー散々!論議されたジャン!!
地下鉄!バス!電車と混雑時にーーーーーーーー身体に当たる!今度は!!
快感ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかな!!
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:27:14.22ID:qCr0G4Zu0
荷物の詰まった手提げカバンも最悪。

リュック背負ったまま≧荷物の詰まった手提げカバンを横にかけたまま>リュック前に抱える>荷物の少ないカバンやビジネスバッグがふくらはぎのあたりでゴツゴツ

なお東京への上り電車で床に荷物置くやつは論外。
リュック背負ったやつより多少マシレベルで終わってると思う。
荷物棚を増やして欲しい。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:27:20.14ID:FVDGzYch0
リュックだと両手空くってのが大きいな
これでスマホいじりながら自由に行動出来る
今後手提げカバンが廃れる理由やな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:27:20.68ID:Abtx7b3s0
アネロとレガートラルゴお勧め
5000円位だしカジュアルで軽いしね
特にアネロが女性には超人気で、街中でみんな持ってるよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:27:27.28ID:o7CFtkjQ0
床に置くとか手に持つのが許されるのは乗車率200%未満のローカル路線まで
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:27:34.96ID:sIevCN0l0
上着が摩擦で傷むよ?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:27:39.91ID:6x1CAsyY0
マジで邪魔。
リュック背負って周りに迷惑かけてるのに気付かないようなのは大抵アホヅラの底辺労働者。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:27:44.81ID:v4T3GfNl0
満員電車よりそれ以外の時間帯の方が迷惑極まりないぞ
別に下ろす必要ないだろって態度だし周り見てない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:28:05.08ID:d2q6A7el0
>>304
ちゃんとお返しにそいつの足を踏んでやるよ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:28:25.39ID:cc4ABz+F0
>>265
少なくともまだ朝ラッシュに慣れてない人率の高い今時分は山ほど居るねぇ
高校生が周囲の大人の白い目に気づき、大学生が堕落すれば多少減るかもしれん
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:28:43.56ID:aTfA6e9H0
>>265
そういう奴には降りるときわざと体引っかけてグルッと回してやってる
数日繰り返すと改めるね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:29:20.78ID:387TP4kl0
>>265
一度山手線などの満員電車に乗ってみろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:29:22.96ID:uIhEh0BF0
ミットモないねぇ東京の奴隷労働者は。
戦後の背嚢背負っての買い出し列車と同じだね。
地方都市なら優雅にクーペで30分のドライブなんだがね。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:30:01.92ID:BH877BCa0
満員電車のるなアホ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:30:05.71ID:cc4ABz+F0
>>296
いや腹に抱えるか下腹部付近で持てよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:30:09.99ID:1lAzFmEu0
>>312
じゃあお前は頭の上に掲げとけ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:30:24.57ID:w7a0tenF0
ここまで読んできて俺も分ってきた
リュックサックはダサい
だがリュックはお洒落だ
言い方の問題であった!!!!
これなら皆納得する筈だ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:30:48.16ID:xIuo1krl0
>>265
激混みの時は足元に置くと かえって邪魔になるから前にかかるほうが良いよ(´・ω・`)
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:30:49.54ID:n0E/iwmsO
>>1
リュックサックは電車・バス内で降ろせ
背負ったまま乗るな@リュック派

蛇足だが痴漢冤罪防止にもなる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:31:07.39ID:4oUqNR560
>>119
男だと揉め事になりかねんレベルだけどな
カウンターの店で食ってた時、狭い通路抜けてから肩に掛ければ良いのに
いきなり肩に掛けて飯食ってる人の背中にガンガンぶつけなが出て行った馬鹿女には閉口したわ

なんで配慮ができないんだろうな?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:31:18.60ID:7wyBNkBN0
昔に比べてキモヲタのトートバッグ使用率がとても高くなったな
見た目を気にしての事なんだろうが、残念ながらビジネスショルダーバッグ下げてるキモヲタと印象全く変わってないが
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:31:32.92ID:QMJew9Bo0
>>276
前掛けは駅員さんからたまに放送があるからな
背中に背負われるよりマシかな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:31:41.47ID:387TP4kl0
電車内のオマイラ
ttp://www.zakzak.co.jp/zakspa/images/20120710/zsp1207101400004-p1.jpg
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:31:48.54ID:IY11ENsy0
>>324
個人スペースが一番高くつくんだよなあ
飯食う時も隣が近くていやになる
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:32:05.51ID:urSSCYmj0
つうか今のは手持ちバッグを背負えるようになっているものが多いのすら知らないでしょ
時代遅れすぎ
電車内で邪魔だの言ってるのは手に持ってる人間が多いことすら気付いてない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:32:10.84ID:ZzAuBP9Y0
5インチ以上のスマホは両手じゃないと操作できない

リュックが必要になる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:32:31.27ID:XSpsRwmf0
スマホ操作するからだろ
せめて電車の中ではリュック下ろせよカス共
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:32:35.85ID:ElJp0LlFO
>>280
電車でリュックが邪魔だ
リュック使うなら、周りに迷惑をかけないように足元に置く妥協をしろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:32:45.58ID:1lAzFmEu0
>>284
おもしろいけどうーん
普通のを前にかければそれでいいような
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:32:47.95ID:w7a0tenF0
>>300
俺は文鳥飼ってるが外に連れて行けない
これは非常にいいぞ
参考になるというか欲しい!!!グッときたぜ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:32:47.97ID:btqVZtoF0
文句を垂れるヤツが多いから
リュック専用の車両を作ろう!www
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:33:04.83ID:d2q6A7el0
>>324
3000ccで優雅に出勤といいたいところだが、抜け道裏道使いまくりだったな。
田舎で通勤してた頃は。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:33:10.15ID:JBd3iBDWO
底に鋲を打ったトートの方が好き
ストラップ入れとけば肩掛けも出来るタイプな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:33:16.39ID:X0/jD7o20
女性の電車通勤は全員リュック義務化しろよ。
余計な痴漢が減るからトラブるも減るだろ。
線路に逃げて電車止めるとか洒落ならんぞ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:33:26.70ID:5amUZyFU0
ロイヤルニートが持ち物にしたから流行になっただけだろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:33:39.79ID:cc4ABz+F0
けど、ぶっちゃけると背負ったままで平然としてる図太い奴が通勤電車では一番の勝ち組な気がするわ、ちょっと羨ましい
なりたいとは思わんし、なろうとも思わんが
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:33:58.01ID:rSQKf6Uy0
>>5
同意w

あと、男なのに肩かけバックで
前後に飛び出てるカバンが邪魔。
混んでる電車内でT型になるなw

邪魔くせーんだよな。

スマホの為にみんな斜めになるから
揺れると一気に圧縮されるのも
いいかげん勘弁して欲しいw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:34:25.00ID:IY11ENsy0
>>335
恐ろしいことにしばしばあるわw
なんで女ってカバン当たってもOKだと思ってるのか謎
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:34:38.20ID:387TP4kl0
電車内のオマイラ
ttp://up.gc-img.net/post_img/2016/04/CLWem9P2hZDzY7D_ibVtK_37.jpeg
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:34:39.55ID:/ATy/ws40
女性にもいいよね
電車乗るときに密着を防げる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:34:43.87ID:RRGhaTAV0
ノースのリュックって今の高校生通学バッグの定番なんだな。俺たちの頃のアシックスタイガーのバッグみたいなもんか。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:34:59.98ID:w7a0tenF0
>>302
これはいい
ランドセルっぽくない

このスレは☆2に至って優秀になった
前スレでGUのこれがお勧めとあるリュックを紹介しないで本当によかった
あのときに登場させていたら俺の人格と年収を疑われていた事であろう
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:35:04.95ID:7Dy2QSdD0
スーツでなければリュックもいいんだが、いい加減スーツに革靴みたいな非快適な服装は
改めるべき。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:35:08.12ID:Mrej1Aer0
当たり前だな、背嚢で出勤、スーツなんて飾り
基本作業着、仕事は遊びじゃない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:35:08.43ID:0dDsZixm0
高校生、特に新入生、
リュックは抱えるか足元に下ろせ!
車内に入ったとたんに足元に置いておお跨ぎするのも止めてくれ!
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:35:26.13ID:d2q6A7el0
可能な限り両手は開けない。片手は荷物を持ち、片手はつり革や手すりを握る。

そうしないと痴漢扱いされるのがトンキンの満員電車。

それでも「下腹部押し付けてきた!」と言うドブスが出現するので近づかないよう注意。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:35:29.97ID:r0Uef0VC0
ようやく社会がおまえらに追いついてきたのか
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:35:53.76ID:xIuo1krl0
リュックを背負ったままの人と同じぐらい
フード付きコートのフードがじゃまになってるの気づかずに満員電車に乗ってくるヤツも腹立つ(´・ω・`)
しかも毛がファッサーしてるフードが目の前に膨らんでて顔にあたったらもうね
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:36:07.96ID:O8hYeEyH0
なんかどんどん奴隷化してるねえ。
頑張って死ぬまで労働してください。
資本家より
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:36:15.39ID:rSQKf6Uy0
超重いカバンを満員電車の
真ん中で下に置かれるのも困るw

揺れてつまずいても
びくともせんw
こっちが転ぶわw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:36:28.63ID:/MRn6vov0
311地震で徒歩で帰ったときに手提げだから大変だった。
あれ以来ずっとリュックにしてる。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:36:47.46ID:d2q6A7el0
>>356
野球部のどでかいスポーツバッグは犯罪級。野球は迷惑しか掛けない。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:36:55.44ID:ElJp0LlFO
>>343
じじい、最近の電車事情を知らないの?

じゃーボディバッグも知らないだろうな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:36:56.07ID:cc4ABz+F0
>>366
名前は知って多がこんな小柄で童顔な娘だったのか…w
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:37:32.38ID:qgUHymV40
通勤用ならグレゴリーぐらいしか思い浮かばない
ドイターとかマムートだともう登山でしょ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:37:37.33ID:d2q6A7el0
>>374
日常で一番ホットな瞬間だからな。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:37:50.13ID:nUKTCSK50
>>311
流行り過ぎてすぐ様オロビアンコ状態になりそう
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:37:54.13ID:ZzAuBP9Y0
>>372
そうだったな。

真のブルジョワは、徒歩で千代田区の本社まで通勤する。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:37:55.78ID:aTQiSa0b0
過去ニュー速+やビジネスニュースで出てきたものをまとめてみた
デキる男()、一流の男()シリーズ

・ビジネスリュック
・スーツはフルオーダーのみ
・真夏でもジャケット、ネクタイ
・高級腕時計にこだわる。但しゴールドは選ばない
・財布にこだわる、札類・カードは長財布、小銭はコインケース
・鞄にこだわる
・革靴にこだわる
・朝活、夕活をする
・ランチのあとはランニング
・休日はトライアスロンやアウトドアでアクティブに
・ゴルフにこだわる。最新のクラブは必ずチェック
・ワインこだわる。自宅にワインセラーを置く
・男の秘密基地その1・書斎
・男の秘密基地その2・自分だけのホームシアター
・男の秘密基地その3・ガレージと工具
・男の秘密基地その4・自分だけのオーディオルーム
・タバコは吸わない(但し葉巻を嗜む)
・高級ロードバイクで通勤
・隠れ家的な店を沢山知っている
・クレカはブラックカードかプラチナカード
・新幹線はグランクラスかグリーン車こそエグゼクティブ
・飛行機なら国際線はビジネスクラス、国内線はファーストかプレミアムシートがエグゼクティブ
・コーヒーにこだわる。当然焙煎から始める
・メールはGMailしか使わない
・格好良くスーツを着こなす
・酒を飲んでも飲まれない男
・電車でもたれかかってくる男
・空港のカレーは食べない
・毎日紅茶を飲んでいる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:38:09.70ID:pcjzQjEB0
リュックもだが、満員電車なのに意地でもスマホ操作したがるアホもどうにかして欲しい。
その、伸ばしてる手のスペース分間詰めろよと。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:38:20.92ID:c9RwXuBe0
リュック背負ったままのやつより何が何でもスマホいじり続けるやつの方が嫌い。
そういうやつは大体肩や背中に軽くなら当てて良いと思ってる。
操作の振動が伝わってきてキモいんだよ。電車に轢かれて死ね。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:38:43.56ID:RgPTGpUc0
高校生の頃この手の3way愛用してたわ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:38:56.29ID:r0Uef0VC0
>>311
アネロとか男で持つのなんか恥ずかしいけど
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:39:08.50ID:d2q6A7el0
>>384
真のブルジョアはそもそも通勤してないだろ。自宅に社長や会長が相談に来る程度だ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:39:14.82ID:urSSCYmj0
足元に置いてPCや書類を踏みつけられる選択肢を提示するやつがいるのが驚き
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:39:42.02ID:W7bBsLPt0
育児中からディバッグ&ウェストポーチ愛用の婆に死角はなかった
撫で肩でママバッグをショルダーできないからなんだけどさっ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:39:46.82ID:4WGWyk130
>>381
こういうのって普通TUMIとかが出してるリュックタイプのを指すんじゃ無いの?
流石にアウトドアブランド丸出しの奴とか持ってる人は都内への通勤じゃ少ないよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:39:59.08ID:3+xnJswQ0
>>384
勤め人の時点で、そーではないと気が付け・・・・
自宅に呼べばいいだけなんだよw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:40:10.17ID:cc4ABz+F0
やっぱ電車内の広告垂れ流してるモニター、子犬・子猫・小鳥・動物の子供などなどのほっこり動画垂れ流しにしようぜ
車両毎にジャンル変えれば文句でないだろ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:40:10.92ID:KnAAY1z20
リュックなら体を密着させてお尻を触られる痴漢のリスクもいくらか軽減されるし、両手が空くから痴漢の手を掴んで「この人痴漢です」って行為もやり易いから当然
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:40:13.25ID:Mn/2qVpe0
>>379
一時猫も杓子もボデーバッグ背負ってたな
日本人て本当に人民服が好きだよなあ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:40:47.48ID:d2q6A7el0
>>394
もともと成長のいちじるしい時期に使えるようにする学習机は
デスクの机の高さは調整できるのが多い。身長どこまで対応しているかは製品による。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:41:18.17ID:ZzAuBP9Y0
>>393
日常の仕事は役員に任せきりで、

自宅の離れの茶室で本を読んで思索にふけるのが最高のブルジョワ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:41:42.45ID:jq49JrXo0
>>45
仕事の資料、タブレット、モバイルバッテリー(含、ケーブル)、筆記用具、水、食料(ゼリーの)、PCめがね、栄養ドリンク。。。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:41:45.74ID:FBgagejL0
後ろの奴をぎゅうぎゅう押すよ〜www
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:42:09.13ID:Rawp69oU0
なんで流行りだしたんだろう?去年末ごろからだよね?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:42:20.03ID:Wi7prYxl0
>>45
リュックではないが、買い物用マイバッグを兼用
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:42:39.94ID:d2q6A7el0
座った時アタッシュケースを机代わりにするなら隣の客にも配慮してくれビジネスマン。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:42:57.38ID:sPO3J5WB0
62>>66
都内通勤十数年、今日の今までそれやる人に会ったことが無いんだよ。
降りる人にガンガン躓き蹴られ踏みつけられてんのに
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:43:14.90ID:BmYyxZbS0
リュックサックは楽だよ
肩に引っ掛けるタイプは、ヒモが滑って肩から落ちるから疲れる
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:43:28.61ID:YlF6J53T0
電車とかで邪魔だからやめてほしい
だいたい安っぽくて見苦しい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:43:32.65ID:urSSCYmj0
満員電車で上着のスーツ脱がないやつもなんだろうな
大抵仕事出来なさそうなやつだからそういう事なんだろうな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:43:36.83ID:fJHaLEEI0
>>5
それは日本の鉄道会社が悪い
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:43:37.15ID:tGMigPVh0
>>241
カバンを手に持ってると手が下にあるから痴漢冤罪に巻き込まれる恐れもある
自身の身を守るためならやむを得ない
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:43:54.11ID:1ZQx0jg00
>>412
しんどい見た目で無駄な疲労を起こすより、ラフな格好で仕事に集中すべきという風潮だと思う
リュックだけじゃないと思う
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:43:57.24ID:3+xnJswQ0
>>419
スーツの肩のラインが崩れるのを気にしないならね
まあ吊るしなら、別に問題はないだろうけど
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:44:04.01ID:1LVqojvE0
>>10
最近はキャリーバッグの方が問題児
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:44:20.61ID:Suyg/XpZ0
今、電車の中で会話に夢中になってるブス女の
トートバッグの角で背中ガリガリやられて、マジでぶん殴りてえ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:44:23.57ID:00k2Auwv0
通勤じゃなくても、いつでもリュックw
両手が使えるから何かと便利
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:44:38.67ID:d2q6A7el0
歩き出すときはリュックのストラップはもっとキッチリ締めろよ。ゆるゆるだと却って疲れるぞ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:45:03.91ID:ZzAuBP9Y0
>>425
羽織袴で通勤してもいいよね。
機能的だし。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:45:20.05ID:bxd6cvPM0
最近は高校生もリュックサックだらけ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:45:20.49ID:1LVqojvE0
「リュック」っていうか、あれは「ディバッグ」って言うんじゃなかったか?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:45:32.79ID:uHDyy/1Z0
HERZのデイパックを愛用している。だんだんヘタってきた。
PORTERのFRANKの馬革リュックも買ったけど柔らかすぎてイマイチ。
5万円くらいまででいいのないかな?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:46:17.93ID:fvB6P3ma0
>>434
バット6本入れて会社行くんか?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:46:36.75ID:E1XyB5WiO
リュックは前でも後でも容積に違いは無いとか言ってるのに限ってうつむいてスマホやってるじゃない
そのスペースにリュックを入れるべきだと言ってるの
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:46:44.36ID:F5neUwDn0
>>435
連中は常にスマホ持ってるから必然的にそうなるね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:46:51.25ID:d2q6A7el0
>>429
何度か背中で押してやる。向こうがバッグを離そうとするまで。
目には目を無礼には無礼を。別に後ろの奴が王様とかご主人様じゃ無いのだ。どうせ今日、今限りだ。気にするな。相手も気にしない。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:46:51.52ID:xIuo1krl0
カタツムリみたいなでっかく膨らんだバッグ背負ってる学生たまにいるけど ありなにばか行ってるのか気になる(´・ω・`)
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:46:58.96ID:w7a0tenF0
>>431
あの動物の毛だか尻尾みたいなストラップの事か
ゴリラのストラップが欲しいんだが
何処かのメーカーのかばんでおまけ特典でついてくるらしい
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:47:03.01ID:wTYbOTfQ0
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
http://oiym.abagan.com/20170418/9.html

lkkii
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:47:20.07ID:yrl1wRB80
リュックサックだと両手が自由になるから転倒時に身を守り易くなる。
通勤災害で転倒事故は以外とあるんだよな。

冬場なんかはポケ手禁止で手袋着用を指導している企業もある。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:47:29.91ID:jiHoU11j0
ホモランドセルは流石に少ないけど、たまに居るから呆れるわ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:47:32.17ID:Abtx7b3s0
>>383
ちょっと流行りすぎだよね
まあ安いからリュック入門向けにいいかもw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:47:32.38ID:nv/rI6on0
そら自転車通勤が増えたからだろ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:47:53.66ID:d2q6A7el0
>>433
着物は夏は涼しくていいよね。下駄でうざい奴の足踏むのも良い。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:47:54.40ID:eEPw3dda0
>>45
毒薬

暗号表
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:47:56.55ID:Pq/6vUui0
やっぱりリュックみたいに からうバッグのほうが楽やわ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:47:56.61ID:HkIJCC9E0
>>291
そう思ってたがレス読むと違うみたいw
中央線でそれやったらリュックに引っ張られて肩やられるw

>>292
それはスマンカッタ
もう今はチャリ通に変えたからやってないよ
>>265
前だと大丈夫なんだ

>>405
自分もそうして靴の甲に載せてたんだけど
足元も迷惑らしい
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:48:44.86ID:jiHoU11j0
ホモランドセルは何でも放り込めるから未だ用途わからんでもないけど
アネロが何で流行ってるのかさっぱりわからん
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:48:54.30ID:UxJTzvHs0
>>461
バックパックでは
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:48:58.56ID:sPO3J5WB0
>>46
清潔感どうこう言ってるような人が抗ってただけ。
これでこそビジネスマンと教えられてきた、みたいな。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:49:28.76ID:ASZ1lAdh0
正直言って邪魔、うぜえんだよ
ガキや山登りでもないのにリュック背負ってるバカ見るとブン殴ってやりたくなる
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:49:32.07ID:d2q6A7el0
>>459
幼女がすっぽり入るな。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:49:36.84ID:jSIH6lRn0
ヲタの何周遅れだよw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:50:08.67ID:RmcsryTC0
20年くらい前も気にせずスーツにリュック使ってた
ファッション誌で外人はそういう格好してるという記事を鵜呑みにして
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:50:21.21ID:WyBAJ7Rc0
>>421
上着のスーツ?
スーツの上着なら、あれ脱ぐ方が失礼
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:50:44.77ID:4jl92R4z0
>>467
からうは確か佐賀でも使うからそうなんだと思う
大分はわからないけど
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:51:22.27ID:qgUHymV40
スーツにリュック背負うとスーツの背中のところ毛玉だらけにならないの?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:51:29.43ID:PRXz8M3k0
>>397
グレゴリーには昔からミッションパックという3WAYがあるけど
あれならビジネスでも使いやすいと思う
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:51:29.92ID:Lp+95/R90
おれなんて船員バッグだが
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:51:31.42ID:d2q6A7el0
何度職質を受けても無罪放免だが、
ぢつは一番ヤバいのはインスリン注射器である。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:51:42.46ID:ZgFevXDW0
うーん スマヌ 
今時の流れでフル皮のオサーン向けリュック買ったよ
容量でかく便利w
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:51:56.87ID:cc4ABz+F0
>>464
中に無駄な仕切りがほとんどなく口がぱっかり開くから沢山はいる
お医者が使うダレスバックだっけ?あれみたいなもんかと
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:52:03.99ID:RgPTGpUc0
>>421
シャツは下着扱いなんだが
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:52:14.74ID:EZJGkskF0
通勤電車で

邪魔なんだがーーーーーーーーーーーーーーー
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:52:50.46ID:nUKTCSK50
>>480
7月24日は政府が在宅勤務推奨してるね
殆どの会社が通常出勤だと思うけど、当然自分も通常出勤だと思う
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:52:52.74ID:WyBAJ7Rc0
>>481
ああ着るよ
あたり前だろ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:52:58.18ID:eEPw3dda0
>>434
いいなこれ
バットと木刀入れて通勤するのに最適
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:52:59.57ID:Abtx7b3s0
>>392
最近いろんな形のが新しく出てて、男性向きのもあるよ
まあ、安いから二年でボロくはなるだろうけど…
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:53:01.05ID:Uwcbm7JM0
みんな甘過ぎ
俺なんてリュックに水筒斜め掛けの遠足スタイルだ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:53:03.39ID:SGezKW960
電車内では駅弁スタイルって教育してな
その内、リュックの中にウンチ入れる奴デルで!
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:53:46.89ID:iW0uAwgF0
>>489
それヨーロッパでは通じるけど
亜熱帯の日本はワイシャツの下に下着を着るから
ちょっと意味合いが違うよね
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:53:48.36ID:ZgFevXDW0
>>482
普通にビジネスバッグの片方ががけより負荷すくないよ
ゴロゴロより楽だし
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:53:58.10ID:NAO4cc4KO
>>429
固いビジネスバッグの角で脛をガッツンガッツン叩かれるよりはまだマシかな…ストッキング伝線しないし
デイバッグの金具を顔面にじょりじょり押し付けられて身動きとれないのよりもマシ…
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:54:10.88ID:vsYuBUuAO
大人ランドセルは結局流行らなかったね
スーツに合うお洒落なリュック作ったら売れるかな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:54:21.09ID:BnrhcSbO0
>>424
両手が自由なリュックのほうが痴漢と間違われるんじゃないの
鞄を持ってたならもう片方の手でつり革を握ってれば冤罪だ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:54:28.39ID:1LVqojvE0
安倍政権の時代のトレンドならやっぱり排膿だろ!
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:54:30.52ID:E1XyB5WiO
電車では前に抱えてね
足下に置くのも駄目よ
踏ん張る足場が占領されてコケるから
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:54:35.03ID:Mn/2qVpe0
>>496
当然キスリングだよな?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:54:36.16ID:d2q6A7el0
>>498
マッパに靴下とネクタイだけの「紳士」だろ。どうせ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:54:40.34ID:rvhQzwRp0
>>465
まあそうなんだけど
日本では40リットルくらい以上ならザックでいいかなと
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:54:58.23ID:OjZLjykh0
ランドセルをまた担ぎたい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:55:15.26ID:00k2Auwv0
都会は電車の中が混んでて大変そうだね
田舎は通勤時でもそこまで混まない
殆ど座れるくらい
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:55:26.59ID:RgPTGpUc0
>>484
昔使ってたなぁ
肩紐がブッちぎれて御役御免になりましたが
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:55:29.86ID:P0kdx9YB0
もう見るだけで嫌
電車乗ってくんな!!

どうせ夏場は背中汗だらだらで
乗ってくんだろ!!

何が入ってんだよ その中に!!
キャンプに行くのか?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:56:01.53ID:sPO3J5WB0
>>94
ウエストポーチではないけど、
たまーに職場で腰にやたら小物入れを付けてるオッサンはいる。
筆記用具とタバコらしいんだけど。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:56:13.69ID:eEPw3dda0
>>506
年齢が透けて見えるぞ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:56:21.01ID:NTon3yb60
両手空くのが便利なのかな?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:56:30.17ID:7djp077V0
リュックサックというか、「大人用ランドセル」?
アホちゃうか?
自分がひんしゅく買ってることに気付かんような低レベルだね。
見た目もアホっぽい。
そもそも財布、スマホなど大切なものを背後に置いてる時点で、いかにもセキュリティ意識が低い=バカ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:56:38.89ID:0wVRkIEB0
俺もリュック使ってるわ。

ちょっと前までオタクの象徴みたいに見られるけど、電車乗るとリュックお腹側で抱えている人が大勢いるな。

単純に丈夫だし、量が入るし、実用的なんだよな。それだけ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:56:39.06ID:Mn/2qVpe0
>>509
黄色い帽子とセットでなら許可
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:56:40.53ID:ZgFevXDW0
ノースフェイスは定番すぎだけど機能的だなw
今時ルイビトンでもリュックあるし
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:56:41.80ID:urSSCYmj0
スーツのビジネスマンは電車使用禁止にしたほうがいいんじゃないか?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:57:04.75ID:ZzAuBP9Y0
>>492
データは全て会社にあるのに
(データ持ち出しは事業部長の決裁が必要)

どうやって自宅勤務するんだ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:57:24.18ID:Y4EH3u+V0
昔からリュックの俺としては
ブームとか勝手言われるの迷惑なんだけど
そんなミーハーじゃないし
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:57:33.40ID:5oThWHj30
>>302
逆にもうそういうあざといデザインの時代は終わったよw
今逆に浮くぞそれw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:57:37.24ID:eEPw3dda0
>>514
お前ら一体何歳なんだ?w
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:57:38.40ID:d2q6A7el0
>>517
夏場は冷房ガンガン入るのでさほどでもない。
一番キツいのは梅雨時。衣替えとも重なるので昔はナフタリン臭いオッサンオバサン居た。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:57:46.93ID:6BfajOI30
一度背負ったらやめらんない。
楽なんだもん。
手持ちで片側に重心がよるのがいや。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:57:48.87ID:53OtCbgd0
迷惑だわ
もちろん自動車で会社いってるんだよな

電車でのリュックサックは痴漢同等迷惑だわ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:57:52.60ID:OjZLjykh0
リュックってもう魅力ないよ
今はランドセル
高いけど
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:58:04.48ID:nUKTCSK50
>>528
本当だよね
政府はトンチンカン
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:58:14.12ID:RgPTGpUc0
>>506
ボーイスカウト経験者?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:58:20.54ID:OjZLjykh0
シューレランセルが良い
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:58:20.80ID:KajCj4tm0
いっぺん味わうとブリーフケースとか戻れないからな。
市民権さえ得てくれたらみんな移行するんちゃうかな。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:58:25.53ID:ef9IIj7+0
>>520
肩へのバランスが均等だから疲れない。姿勢も良くなる気がする。
置き忘れにもなる。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:58:36.36ID:6BfajOI30
ポーターの、背負う部分が隠れて普通の手提げになるやつ使っとる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:58:50.64ID:bxd6cvPM0
遠出しない若い女のリュックサックも増えたな
女はスマホも財布もカバンから出すからリュックサックは面倒なのに
女は服も鞄も種類がたくさんあるのにわざわざリュックにする意味
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:59:10.65ID:BnrhcSbO0
>>449
そうだねリュックは安全
リュック背負ってると後ろに倒れても頭を打たないんだよね
小学生にリュックというのもそういう理由があった
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:59:12.70ID:wOXlW+bN0
リュックって言っても背負えるブリーフケースだろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:59:19.02ID:0wVRkIEB0
確かに、超満員の電車でパンパンのリュック背負ってる奴は迷惑だわ。

俺は混んでたら、お腹の方で
周囲に邪魔にならないように抱える。
こうすれば、防犯的にも安心だし。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:59:20.37ID:sPO3J5WB0
>>103
手ぶらは確かに偉い人に多いな。
八割くらいはノートPCとかにも対応できるソフトバッグやリュック。
固い手提げを持ってると新人に見える。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:59:22.32ID:ZgFevXDW0
ランドセルなんてリーマンが背負ってたら事案ね 無職のお兄ちゃんw
ただハロインナイトでランドセル背負った女の子コスプレがぱねぇえぇぇぇぇ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:59:29.21ID:1LVqojvE0
足の甲に置いてる奴多いんだな?
降りるまでずっと動かない気か?
動かないお前が邪魔になるって想像力はないのか?
だからいつまでたってもそんななんだお前
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:59:36.51ID:d2q6A7el0
見た目アホとか気にしない風潮なのに、未だに居るのね。
人の視線ばっか気にして自己が無い空っぽ人間が。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:59:42.93ID:4ny+RObt0
ホモランドセルでいい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:59:47.12ID:Uwcbm7JM0
>>517
朝からいい天気の日には仕事サボって山登りに行くためだ
雨降ったら会社
遠足と同じだ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:59:55.83ID:6BfajOI30
満員電車で前にかけたり降ろしたりしないやつは頭がいかれてると思う。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:03.06ID:Mn/2qVpe0
>>542
斥候経験はありませぬ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:19.39ID:RgPTGpUc0
>>520
バックパックのアウトポケットが開いたまま
気付いてない人よく見かけるけど、教えてあげるべきか結構悩むw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:20.06ID:8On3xULu0
電車内に入る前にリュックは手に持って乗れよ

そんなの家庭内で教わるだろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:20.40ID:E1XyB5WiO
>>522
前後左右の人がリュックやカバンを足元に置いてるのを想像してみ?
足を揃えた状態で固定されてて電車揺れてみ?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:30.16ID:KsKb7dkhO
混雑時にリュック背負うのは迷惑だから止めろ!実に不快。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:30.69ID:eEPw3dda0
>>527,556
ワロタwww
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:31.26ID:2XKSxYJK0
白人の観光客は7割超えでリュック
逆にアジア系は斜め掛けやら手提げだな
キャリーカートはバックパッカーぽいやつ以外は白人アジア系問わず持ってるけどな。

アジア系のリュックは女のみでanello率高いな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:38.62ID:d2vWvVh60
50人くらい?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:40.24ID:5c4XNArB0
俺は銀行なんだがいつも手ぶらで通勤してる。個人情報保護のため会社から一切資料の持ち出しできないし、昼飯は弁当取ってるし、マジで通勤鞄に入れる荷物が全く無いんだわ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:42.34ID:AFEelqtn0
最近女子高生もリュック背負う子目立ってきたな
見た目より両手が空く利便性を優先してるんやろな
スマホ弄るには両手つかわないと自由に操作できんしな
オタク必須アイテムが通勤や通学する人の必須アイテムになったかw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:48.13ID:HHHDAw1L0
流行は繰り返す。
30年ぐらいにはやったわ。
それから下火になって、また増えてきたのか。
あれ、満員電車の中では邪魔だから、降ろして足元か網棚に乗せてね。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:49.24ID:sPO3J5WB0
>>123
座ってて網棚に上げるなんて信じられない。
真上に上げっぱなしの人が大抵インシデントを起こす。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:01:03.09ID:4gA5GDLv0
アリキリの石井が背負ってる本革のボストンかばん風リュック下欲しい。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:01:19.94ID:vsYuBUuAO
>>559
やっぱ夏場は全裸でいたいよね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:01:20.95ID:d2q6A7el0
見た目アホとか気にしない風潮なのに、未だに居るのね。
人の視線ばっか気にして自己が無い空っぽ人間が。

今年も湧いてきたよ。如何に自己が無いか競う就活生達が。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:01:24.36ID:85abmwyN0
邪魔臭いんだよなぁ
2人分のスペース獲りやがって
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:01:32.59ID:bjIkcWn90
電車の中で糞リュック背負ってる馬鹿がいたら弾き出してるわ
料金倍額以上払ってからにしろくそが
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:01:34.21ID:KmmJcWZK0
10年以上前から通勤にリュック使ってた俺は
実はお洒落さんだったんだな(´・ω・`)
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:01:39.83ID:x4jCosNs0
狭い通路とかで横向かれるとリュックが進路を防いで通れないからイラっとする
リュック背負うなら他人に配慮しろや
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:01:51.42ID:PjxmWjmh0
走りは若い子のnorthface
仕事にもプライベにも使えるから楽よね♪
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:01:56.57ID:WevMQEMI0
満員電車にリュック背負ってくるバカには何やってもいい法律作ろうぜ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:01:56.98ID:ZzAuBP9Y0
>>576
セキュリティ事故が一番怖い。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:02:02.30ID:XAg0HAQK0
>>34
オレもグレゴリ使ってるけど最高にいい
って言っても街中で使う程度の重さならそんなに差はないかもだがね
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:02:26.93ID:i6G68IsT0
20年前にリュックとジャージで通勤したら、、、
人事課に怒られたわ〜
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:02:29.02ID:Mn/2qVpe0
>>559
他人の目を気にしまくるのが日本人の持ち味ですし
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:02:34.85ID:AZ5eVjar0
>>1
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:02:40.88ID:vsYuBUuAO
リュックは引ったくりにはあいにくいけど
抜き取られるのには注意しとかないとね
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:02:46.95ID:5amUZyFU0
>>584
同情はする
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:03:01.19ID:eEPw3dda0
>>584
背中側か正面側かによって全く違う
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:03:17.96ID:5GAqst/J0
パンパンに何を詰めてるのか知らないが
リュックサックを背負ってるゆとりリーマンはあっ…って思っちゃうよね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:03:21.13ID:czGVK6B+O
>>19
ゴルフシューズもいい
歩きやすくスーツにも合わせられる
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:03:21.96ID:ZgFevXDW0
2007年ぐらいでJKぐらいからリュック増えて
2014年ぐらいで普通にリュック使う人増えた印象
前者ならサブカル女子世代で、後者ならインバウンド外人の仕様な感じ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:03:24.75ID:nUKTCSK50
>>565
リュックってファスナーを均等に締めないと微妙な振動で開くのもあるからね
荷が後ろで気付かない分結構開いてる人いて危ない
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:03:31.54ID:1LVqojvE0
ガラガラ引っ張ってるキャリーバッグの方が数段邪魔だと思うんだが
何入れてんのか知らないけど
これからフライトか?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:03:37.21ID:XAg0HAQK0
>>586
ノースは朝鮮人がコピ使いすぎててイメージかなり落とした
日本で使ってたら既に恥ずかしいレベル
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:03:44.52ID:HVQ4HR140
そのうち、横に丸めた毛布を通勤リュックの上に括りつけるのが流行る
間違いない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:03:46.98ID:qCr0G4Zu0
足元に置いても良い悪い論争は、乗る路線によって変わってくるから不毛だろ。
何線の上りと下りどっちに乗ってから意見を述べたまえ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:04:02.22ID:Y4EH3u+V0
ビジネスカバンってハッキリ言って使い道ないんだよ
今はセキュリティってうるさいから
仕事の資料は持ち帰れないから
書類なんか入れることない、ノートPCなんて社内に持ち込み自体禁止

それに買い物したときに商品入れるには細すぎる
役立たずなんだよな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:04:08.66ID:Suyg/XpZ0
>>445
ありがとう。肘でしつこく押し返してやったわ。角に金具がついてるやつで、いてーんだよマジで。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:04:59.29ID:2XKSxYJK0
>>549
リックのがながらスマホやりやすい
最近はiPhoneもでかくなったから片手操作が女は無理なんだよ
斜め掛けでもいいけどどちらにしても片手塞がるバッグはスマホ長く操作すると手が痛くなく
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:05:01.76ID:X6Rviaw50
田舎だと満員電車自体経験無い人多そうだから、背負ったままで平然としてるんだよな。
アナウンスされても日本語わからない人みたいな不導体。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:05:02.99ID:d2q6A7el0
ここで文句言ってる奴の殆どはクチだけ野郎で実際は黙って無害です。ご安心ください。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:05:07.26ID:vsYuBUuAO
最近、生の犬をリュックみたいに背負ってる人を見るんだけど
あれなに?
一応犬用の器具みたいなのつけてるみたいだけど
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:05:21.94ID:ZgFevXDW0
てかお前ら今時ジーンズ履いてると氷河期世代の象徴だぞぉ!w
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:06:19.68ID:d2q6A7el0
トンキンの電車内は無言のチキン野郎ばかりで静謐な秩序に満ちた空間です。これからトンキン観光する人も安心してね!
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:06:39.96ID:urSSCYmj0
ちなみにここで言われてる大半のリュックは
流行りもののリュックとは別物
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:06:53.66ID:fL9gDGSr0
とりあえず他人の迷惑考えない奴は喧嘩売ってると見なすから覚えて桶
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:06:54.65ID:LXPLFVm70
リュックは前にすれば人に迷惑かけてるとき
気づけるけど、背負ってると例えば
他人が金具で手とか挟まれて痛いと思っても、
後ろが見えないからなんのその。
しかも胴体を捻る行為で、後ろの場合は
回転半径が前に持ってきた時より長くなる
傾向にある。
よって背負ったままの奴は邪魔である。
※高尾山に行くババアどものラッシュ時の集団とか
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:06:59.25ID:rKTXqYgH0
なんだトンキン以外だと殺人事件になるんだっけか レス乞食
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:07:18.08ID:cdtzrfLw0
背中に背負ってる形式なので、細かいポケットなど開けられたりしても分からない場合もあるし、
満員電車だと位置取り難しくなったりもするしで、リュックではなく、せめてショルダーにしているよ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:07:27.36ID:d2q6A7el0
>>168
おおそうなのか! 初めて使い方分かった。サンクス!
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:07:31.82ID:cc4ABz+F0
>>590
トランクはウザいが空港に行くという目的が明白なので許す
ただし羽田行き以外の特急に乗ってるトランクだけは許さん、急ぎなら快速・急がないなら羽田行きのどっちかにしろ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:07:40.09ID:ZzAuBP9Y0
>>613
スティーブジョブズ「あ?」
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:07:50.17ID:T1X+/p6B0
>>602
カッコいい人が背負ってたらカッコよく見える。
ヲタが背負ってたらヲタリュックに見える。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:08:12.17ID:okjS9CJ60
小学生のランドセルは高すぎる

安価なリュックサックがいい

貧困家庭は辛い
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:08:28.62ID:PG8/Ha6N0
手が塞がる鞄は非合理的だ
手が塞がる上に持ちにくいセカンドバッグとか理解できない
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:08:29.01ID:/glWmqU50
一時期ワンショルダーなるものが流行ってたみたいだけど、
あれ、どこ行っちゃったんでしょうね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:09:10.23ID:ic7nJQO70
電車で背負ったままなのが今のはやりなの?
ひと昔前はどんな底辺層だろうと下ろして前に抱えてたのに
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:09:15.80ID:ZgFevXDW0
>>632
細マッチョでポールスミスにランドセルのニートならもてるかもね
まぁ無理だろうけどw
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:09:36.35ID:ZzAuBP9Y0
>>630
東京小笠原に行くとき、大型スーツケース持参で
平日朝8時の通勤電車に乗るのが、気が引けた。

今は11時発だから通勤時間帯を避けて行ける。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:09:45.49ID:E1XyB5WiO
>>618
次から気をつけよう、って気づいてもらうために書いてるんだよ
リュックの人が行動を改めれば済むこと
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:09:57.36ID:XzuKWmsd0
空いてる電車ならまだしも満員電車でリュック背負ってる奴は蹴とばしたくなるな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:09:58.97ID:s/dhh/ov0
手提げになるリュック使っているけど、人混みや電車では手に持つよ

背負ったままの馬鹿は頭叩きたい
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:10:09.19ID:CcHQwFav0
弁当とか持って行く奴、直行直帰以外の奴は全員手ぶらでいいじゃん
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:10:23.62ID:czGVK6B+O
>>628
満員電車で背負ったままはいかんと上からレスされまくってるのに
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:10:27.57ID:ZgFevXDW0
逆にオタ街でのリュック率下がってね?
ノーカバンが多い気がする 秋葉
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:10:31.89ID:cNHwnXdO0
迷惑なんだよデブ!
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:10:46.92ID:/L+IuxCh0
>>45
>ケータイ、鍵、財布、入館証。ほかに

名刺入れ、ハンカチ、ティッシュ、自宅の鍵
↑までは普通持って歩くだろ。

後は俺だと、喘息薬、目薬、折り畳み傘、イヤホンも追加だな。
外勤は資料、筆記用具、手帳も追加。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:10:48.81ID:2GM0M5Dq0
満員電車で通勤のくせに荷物減らす工夫もしないのか。ブリーフケース程度で十分なんだよ、ホワイトカラーは。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:10:55.40ID:5GAqst/J0
ああ、スマホをいじりながら歩きたいからが理由なのか
まさにゆとりここに極まれりだな
満員電車でも平気で乗ってくるし馬鹿だから
腹に回してスマホの台にしてるゆとりもいる始末
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:11:09.15ID:urSSCYmj0
>>637
マナーの良い人間は記憶に残らず
迷惑な人間は一生覚えてる人間がおおい世の中
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:11:15.17ID:2KhYFOmF0
>>604
ノースフェイスは大学生までは許されるような気が…
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:11:16.74ID:RmbyvpRP0
山下清乙
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:11:42.65ID:d2q6A7el0
>>644
元元は山で遭難した時に発見してもらいやすくするためらしいね。
登山シューズがド派手なのも同じ理由。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:11:48.89ID:W5BBI+RY0
ミステリーランチがいちばんいいよな。
たしかに。。。高いけど。

アークテリクスは流行りすぎた感がある。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:11:50.49ID:OV+iOdGI0
パンパンになったカバン肩掛けにしてるのも邪魔だ
何詰めこんだらそこまで膨れるんだ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:11:51.24ID:ZgFevXDW0
少し前の流行りはメッセンジャーバッグ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:12:10.53ID:okjS9CJ60
電車内で

リュックサックを背負って

両手を高く上げるほうが

痴漢の冤罪を防げる
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:12:15.31ID:zYC4UnjB0
キモータをうしろから観察して投書でシバいてくる婆2017
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:12:37.14ID:CcHQwFav0
>>650
セキュリティ上持ち込めるものともって帰れるもの限られるから最近は手ぶらでいいんだよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:12:39.74ID:3+VWXHzh0
リュック背負ってる馬鹿って
邪魔になってることがわからないの?
しねよ糞が
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:12:42.33ID:5amUZyFU0
>>647
公務員がリュック狩りやったからな
その公務員がリュック背負うんだから
秋葉系への嫉妬や妬みだっただけ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:12:44.70ID:aqetTK060
>>62
置いてもいいけど、結構踏みまくってるから、やめた方がいいと思うんだけど
ラッシュで踏まずに立つの難しいし
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:12:45.04ID:d2q6A7el0
>>647
アキバはオタ色そのものが薄まった。食べ物屋がたくさんできて
冷やかしのカップルも多数闊歩する。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:12:47.01ID:SuEzWzDC0
男なら昔も今もグレゴリー
女はanelloがいまはやってるけど、もうそろそろ使うのが恥ずかしくなりそう
それはそうとグレゴリーはなんでロゴ変えちゃったんだろう
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:12:50.57ID:XAg0HAQK0
>>654
もう無理じゃね?少なくともオレなんかはノース見つけるとプって思うもんw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:12:57.82ID:Zm1gw/2F0
80年代ニューヨーカーみたいな感じか。
スーツにスニーカーとリュックでサンドイッチ食いながら出勤。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:13:09.51ID:CVEtljO30
線路歩けよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:13:16.95ID:mHAUUgBP0
>>5
あれ邪魔だからわざとひっかかたり体重かけたりしてるわ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:13:18.81ID:YnxN3NGj0
パタゴニア俺は勝ち組だな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:13:20.08ID:mVQhWeZX0
俺はナップザック派だな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:13:26.15ID:GI7wg8l90
いったい何を入れてるんだよ?

15インチノートPCとかか? スタバで仕事でもするつもりかよw
月刊少年ジャンプとか週間実話とかだったら、阿保な話やなw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:13:27.23ID:ef9IIj7+0
>>656
スキーのウェアも蛍光色が多かったよね。
ファッションと安全の両立だったのかな。
懐かしい。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:13:44.87ID:ze2VDn8u0
これからの季節は知らぬ間に汗かいて男の公害臭まき散らしそうだな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:13:55.14ID:ZzAuBP9Y0
>>647
秋葉原は中国人街。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:14:02.16ID:NqkeHYRuO
混雑した電車では邪魔。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:14:09.26ID:W5BBI+RY0
俺は原点に帰って
一澤帆布の矢吹丈風の巾着バッグ
使ってる。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:14:27.18ID:cc4ABz+F0
>>639
特急羽田空港なら、大して混まないから問題ないよ
殺気立ってるのは主に品川行きの人らだから
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:14:46.57ID:5GAqst/J0
人に迷惑をかけても大丈夫な人、気づいていないかもな馬鹿だから
馬鹿の目印だね
まあワイは軽蔑しているが
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:14:47.41ID:urSSCYmj0
流行に疎い人間ばかりだけど

アネロは実用性で流行ったんだよ
廃れる時はもっと良いもの出来た時だよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:14:53.41ID:nUKTCSK50
>>644
ノースの四角い蛍光黄色の馬鹿でかいバックパック?
一時大学生が皆んな持ってたけど、流行り過ぎて消えてしまったね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:15:03.23ID:KFu9C6Ic0
満員電車で遭遇すると死んでくれランキング

1位 香水・悪臭(若いリーマンと女は香水つけすぎ)
2位 ギチギチの満員電車におけるスマホ操作や小説
3位 女の中途半端な長さの尻尾みたいな一つ結び
4位 リュックやハンドバッグを前に抱えることのできない脳足りん
5位 床に荷物を置く行為
6位 ハゲやデブ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:15:11.10ID:+AthMkea0
書類傷めたくなかっならランドセルやで。最初に担いで通勤する奴が出世するんや。朝会社に、出社してランドセルから二段式筆箱だして
仕事に備える。これが此からのビジネスマンのあらまほしきスガタや。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:15:30.63ID:39/3SIas0
リュックって物取り出すとき面倒くさくない?
慣れの問題かな?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:15:43.37ID:uT8DykLB0
見た目より使い良さ
混んでる電車で背負ったままなのは他人より自分
時代だな〜たんにスマフォの普及が原因かもだが
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:15:46.40ID:ZgFevXDW0
>>666
昔の秋葉系リュック(20AGO)と今のリュックブームとは違う気がするが
オサレ系な服装でリュック背負ってればおまえもかこいいかも
過去に囚われるなw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:15:46.99ID:CVEtljO30
昼飯はおにぎりです
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:16:06.80ID:fHy3cKnS0
小田急だか京王だか乗った時、リュックサックを背負うと周りの
お客様の迷惑になりますとか放送してわ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:16:08.33ID:PifFfGEm0
5年で5倍、では1年では何倍でしょう?
暗算出来る人はすごい
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:16:15.51ID:2FTuRmgp0
リュック通勤のサラリーマンは通勤電車内で、自分のリュックがハナクソ付け放題になってることを知らない。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:17:07.09ID:ef9IIj7+0
>>688
メーカは分からんがデカかったからそれかも。
今使うと注目されるかもねw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:17:08.33ID:Mn/2qVpe0
>>669
グレゴリーのデイ系はテクニカル系の開発費用捻出の為に高めの価格設定させてもらってます
高めの物を有り難がって使う層が購入するのだからwin winでそ?
ウフフw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:17:09.66ID:lSvVU6qm0
欧米人に多い
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:17:33.27ID:d2q6A7el0
>>690
なってないな。
最初に鉛筆削りで鉛筆の芯を尖らせないとダメと教えたろ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:17:38.27ID:CcHQwFav0
>>690
そんな大事な書類やら大事なファイルが入ったノーパソやらは
原則持ち歩いちゃいかんのよ昨今は
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:17:42.19ID:NAO4cc4KO
>>686
昨年途中からじーちゃんばーちゃんや小中学生までもが使い出したからそろそろ下火になると思うよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:17:44.84ID:s/dhh/ov0
「人混みで背負っているのは迷惑だから、肩にかけている」

いや、ほとんど同じだからら
0711まで
垢版 |
2017/04/18(火) 21:17:49.03ID:y0e8uwtf0
ロウは昔の代理店に戻ってくれないかな質でみたら爆安な価格設定で助かったのに
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:17:58.42ID:fvB6P3ma0
>>489
そうだよな

ゼニヤの社長が言ってたわ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:18:05.26ID:nUKTCSK50
>>686
アネロはおばさんや東南アジアでも流行って猫も杓子もなので、ブランド力が失速して一年も持たないと思う
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:18:10.45ID:eMKBHlEk0
どんなん買えばいいの?このスレぜんぜん参考にならないんだけど。
オススメの教えてよ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:18:19.38ID:mw8uWM5o0
>>1
勝手に流行れば良いけど
満員電車で背負ったままの奴には殺意しか湧かない
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:18:29.54ID:ca6gv1nE0
リュック便利やん
仕事帰り買い物した物入れれるし、動物病院に猫連れてくのにも使える
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:18:40.69ID:YYeSVK990
ヨドバシのビジネス鞄売り場いくと、たしかにリュックタイプ多いな
スられやすそう

  
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:18:47.18ID:moRkteqH0
団体で政治活動だの巻き込むな 。
商いでもやって暮らせ 屑!
そんなことやる暇ね!
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:18:56.06ID:lSvVU6qm0
電車内は片側マエ掛け
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:19:00.86ID:k2pI8N4B0
両手空くから色々と便利
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:19:02.47ID:d2q6A7el0
>>706
しかもクールビズ!
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:19:03.02ID:urSSCYmj0
>>709
改良型やもっと良いものに移行していってるんだよ
リュック以上のものが出来てないこない限りは
リュックの人口自体は増えていくよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:19:03.65ID:29J9n4Hr0
>>704
山やってるやつは数十年前からグレゴリー使ってるの結構いた
あの頃から良いザック作ってたわ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:19:26.61ID:ZzAuBP9Y0
>>698
USB持ち出ししようものなら、懲戒処分だよ。

CD−Rか、DVD−Rぐらいだよ。データやり取りに使えるのは
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:19:58.22ID:29J9n4Hr0
でもリュックサックって単語、死語だったんだけどな
最近、また使いだしたのは何故だ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:20:04.55ID:rO6OZ2W60
>>619
生の犬w
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:20:21.18ID:P6dfG9NI0
これは合理的で良い傾向、あと夏場に風通しの良いサンダルのような革靴を開発して流行らしてほしい
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:20:54.88ID:CVEtljO30
リュックサックは兵隊の位で言えば何かなぁ?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:21:11.49ID:NAO4cc4KO
>>726
アネロのブランド価値が失墜してるから今のバリエの増え方とは無問題
あちこち手を伸ばしすぎてよけいに安っぽくなってる。そもそも安いけど
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:21:28.23ID:d2q6A7el0
>>735
二等兵
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:21:30.16ID:yoqxaFs90
うんこサック
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:21:46.69ID:DhAcw0Tz0
リュックって荷物が見えないから勝手に開けられて盗まれそうだから苦手
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:21:52.61ID:mw8uWM5o0
>>25
いや…バックはいるだろ?
何に腹立ててるの?
世の中?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:21:58.65ID:s/dhh/ov0
>>730
結局、いい呼び名がなかった

「リュックは違うな」で違う呼び名をしても通じなかったり、周囲もメディアも「リュック」使うので、なら通じる方を使うかって
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:21:58.81ID:ZgFevXDW0
>>728
5年ほど前に退社した世代か・・
禁止で上長の許可いるが基本、形骸化
じゃければ週に3日会社に泊れってww自称現役糞老害
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:22:29.26ID:jTdjluWw0
両手が空くのが何より良い
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:22:52.98ID:QgtsJ7980
アネロのリュックも
ホモランドセル並の破壊力持った蔑称生まれたら
生き残れるよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:22:59.31ID:d6YRu5pS0
電車でリュック背負ってるガイいるよなジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:23:05.28ID:ea2gLIwD0
これから暑い季節になんのに
背中が蒸れるリュックとか馬鹿なの?
0753まで
垢版 |
2017/04/18(火) 21:23:11.92ID:y0e8uwtf0
>>747
夢が詰まっている
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:23:12.57ID:Uwcbm7JM0
>>689
デカいガラガラカートを前に抱えない奴
座席一列全員スマホ操作な奴等
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:23:16.00ID:EMIo7XQN0
俺がリュックを背負うとオタクみたいな風貌になってしまうんだよな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:23:23.85ID:0++LxnYN0
いちおうファッションブランドの高めのリュック背負ってるけどアネロと間違われてショック…
私が持つのなんてホントはアネロで十分なんでしょうよ…
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:23:37.38ID:xIuo1krl0
>>713
ダサいと思ってたものが突然流行るのがファッションなんだよね・・・
逆にかっこいいと思っていることがダサくなるのもファッション・・・
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:23:58.55ID:EgjhZO2d0
>>549
ショルダーバッグは片方の肩にずっと掛けてると背骨が曲がると言われている
左右対称なリュックのほうが体にはいいんだよね

とは言え自分も物の出し入れが面倒くさそうでリュックを買うのを躊躇している
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:24:14.47ID:eZz7+qza0
スーツじゃなくてもいいよな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:24:39.13ID:Mn/2qVpe0
>>704
山のロールスロイスとかコピーがちと痛いけどね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:24:57.89ID:nUKTCSK50
>>733
ドンキで安値で売ってるからもう終わりだと思う
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:24:59.85ID:k2pI8N4B0
全裸にリュック
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:25:02.41ID:ZgFevXDW0
>>755
チビデブハゲでも要は服装が命だから機能性でリュック選んでもなんら問題ない
ヒキならねーちゃんと一緒に服買いに行けよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:25:11.21ID:vMY9ZSoF0
完全薄型では役には立たないだろうけど
あまり後ろに膨らみすぎないのが欲しいんだよなあ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:25:33.80ID:NAO4cc4KO
>>757
流行ったから買う層は昨年上半期までは多かった。インスタで火がついた流行りだし
実用性に目をつけた爺婆が使い出したらそういう層はすでに離れてるがな
「アネロだから」であえて選ぶ層はすでにいない
0771まで
垢版 |
2017/04/18(火) 21:26:14.32ID:y0e8uwtf0
>>754
狭い道なのに体の横でカート引いたり
エスカレーター乗る直前で立ち止まってハンドルを畳んで、エスカレーター
降りたその場で立ち止まってハンドル引き延ばすまで動かない奴もおるね
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:26:27.98ID:eZz7+qza0
日本ほどスーツばかりの国ないぞ
韓国と日本だけ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:27:12.56ID:MAqwj47S0
お前らこの記事読んで、ピーンとコナカッタ⁉️
テロの危険が高まっているときに、電車通勤にリュックサックが流行る記事など普通の人は書けない。
あほか
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:27:53.70ID:NAO4cc4KO
>>764
類似品も大量に出てるからな。すでに韓国人御用達のノースフェースと変わらない扱いになってるわ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:28:06.89ID:wv2pnxRC0
リュックは楽なんだけど電車で邪魔になるのと荷物が取り出しにくいのが難点
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:28:10.38ID:BnrhcSbO0
>>772
アメリカもスーツばかりだぞ
彼らはスーツにリュックだ
0778まで
垢版 |
2017/04/18(火) 21:28:12.75ID:y0e8uwtf0
>>772
平日用、休日休暇用、レジャー用、夜用いろいろあるよね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:28:19.88ID:DhAcw0Tz0
>>755
あー確かに
オタ臭強くなる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:28:34.75ID:SuEzWzDC0
バッグ類は流行り廃りが激しいな
一澤帆布もお家騒動のせいかほとんど見なくなった
久しぶりに細野帆布のリュックでも買おうかな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:28:45.18ID:X6Rviaw50
手さげにも背負う事も出来る薄っぺらいカバンが良いんでない?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:28:45.49ID:Mn/2qVpe0
>>746
チュラチュラチュラチュラチュラチュラララ〜
フュ〜
チュラチュラチュララ〜♪

背面メッシュはいろんなブランドから出てるよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:28:53.14ID:Zm1gw/2F0
手さげバッグタイプながら背面のジッパー開けると
リュックタイプにもなるやつならビジネス使いでも違和感ないんじゃないか?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:29:03.67ID:bxd6cvPM0
休みの日でも鞄を持ち歩く日本人男は多いな
手ぶらじゃ寂しくて落ち着かないんだろうな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:29:10.59ID:ZVVLDc2k0
電車のドアに近い端っこの座席に座ってると
ドアの横のシートの仕切りに寄りかかって
髪の毛とかリュックとか
おもいきり顔に被さってるのに
ぜんぜん気づかない人いるよね

あれって何考えてるんだろう
周囲が見えてないのだろうか
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:29:29.63ID:Mn/2qVpe0
>>753
希望も詰めて上げて
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:29:54.42ID:ZgFevXDW0
>>785
手ぶらスーツだとたぶん職質くらうぜwww
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:29:55.32ID:/L+IuxCh0
>>774
じゃあ、テロ発生のとき最適な鞄は何だよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:30:31.78ID:qhxMcKmH0
ランドセル型の買った・
A4サイズ入るし、出張のとき大活躍。
電車に乗るときは前にしょいます。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:30:36.60ID:qRtDh5b+0
職場が新宿だけど、スリーピース着て
リュック背負ってるヤツを一度も見た事が無い
所詮カジュアル
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:30:45.21ID:eZz7+qza0
っていうか、日本人は周りを気にしすぎなんだわな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:30:52.51ID:oujk/+o10
リュックサックは背中に広い面積で密着し物凄く蒸れる。汗を吸って汚れもつくから、
雑菌が繁殖して臭っている人が多い。この臭いと後への大きな突き出しのせいで、
リュックサックを背負っている人には近づきたくない。

頻繁に丸洗いできれば臭わないが、そういう素材や形のリュックサックはビジネス
スーツに特に合わない。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:30:53.31ID:OhiHVsLB0
若ければいいけど
年寄りが町中でリュック背負って両手空いてるとアホに見えないか
やっぱり手提げだよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:31:06.86ID:cSnEVLpu0
アネロがよいね!
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:31:11.72ID:luPV9O130
リュックは荷物取り出すのに時間かかって不便だと思うが
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:31:12.46ID:Z2djrqcK0
リュックより男のトートバッグの方がイメージ悪いな
何故か嫌悪感が湧く
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:31:13.31ID:qvx3sK4IO
会社で残業できなくて家に持ち込みの社畜が増えたってことか
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:31:14.34ID:ap0YGsno0
電車内でリュック背負うなよ
邪魔すぎ
迷惑だって分かってないのか?

最悪なのはリュック背負いながらの歩きスマホ
バカとしか言いようがない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:31:20.21ID:NAO4cc4KO
>>791
小学生のプール鞄みたいなビニールバッグじゃね
うちの社内の移動はあれに詰替え必須
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:31:26.67ID:XAg0HAQK0
>>780
普通、混んでる電車乗り込む時は足元に置くけどな
そのまま乗るとか有りえん
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:31:39.79ID:d2q6A7el0
>>791
防毒面(できればフィルター2個の奴)が持っていけるかばんやリュックがいいと思うよ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:31:40.65ID:vMY9ZSoF0
>>773
革は好きだね
デザインが気に入るものがあれば買いたいと思うだろうな
だが行動過程で雨に濡れることも想定に入れないといけないってのが
ちょっとネックかもしれない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:31:53.39ID:Th2GBvWZ0
ごろんとしたリュックの人
狭い通路ふさいでることあるからちょっとは気を付けてよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:32:30.71ID:/sYqXrpE0
かばんは持たない派だ。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:32:30.71ID:1vi4QryF0
満員電車で背負ってるのと胸に抱えるのってそんなに違うもん?
前か後ろかなだけでスペース的には変わらないんじゃないの
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:32:36.23ID:n0oxOz6h0
アメリカ人「トートバッグはホモ」
新宿二丁目住人「ノースフェイスの四角いリュックはホモ」
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:32:42.00ID:d2q6A7el0
>>804
FUJITSUがそんなことしてたな。昼休みも皆あの透明ビニールバッグで外食とか行く。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:32:47.50ID:xIuo1krl0
>>790
手ぶらスーツで観光地に行くと やばいよね・・・(´・ω・`)
とくに高さの岸壁とか橋とかの近くとかね・・・
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:32:52.69ID:9e/tmlgy0
この日の昼間、信濃町レコーディングスタジオ前で吉田さんと西川さんを見かけた。リハーサルだと思う
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:32:59.37ID:fvB6P3ma0
>>798
プラス、スエットパンツな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:33:17.24ID:QMGyEJ+s0
両手使えるし転倒しても脊損防止になるからね、
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:33:40.04ID:yHmYHHU40
電車でリュックを背負ったまま乗るガイジ多すぎんだよな
手にもって足に間当たりに収めろ邪魔なんだよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:33:56.69ID:eCYknB/80
>>813
体の前は無意識にスペースを空けてることが多い。
あと、リュックが人にぶつかったら気づく。
背負ってる状態だと後ろの人にぶつかりまくりでそのうち殴られる。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:33:58.26ID:jTdjluWw0
吉田カバン最高だよな
これからはmaidinJAPAN製品に拘るべき時代
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:34:01.57ID:CVEtljO30
時には暗い人生もトンネル抜ければ夏の海
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:34:09.24ID:d2q6A7el0
老人の転倒は洒落にならんからリュック推奨。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:34:09.66ID:ZVVLDc2k0
山登りとか自転車通勤とか車通勤とかで
リュックならいいけど
電車やバス通勤でリュックというカバンの選択は、
今後の人生思いやられるよね
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:34:36.68ID:Mn/2qVpe0
>>795
日本人だもの
      みつを
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:34:39.37ID:QMGyEJ+s0
山岳系ではザックというんだが...
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:35:09.97ID:d2q6A7el0
結局災害時の事とか何も考えてないじゃん。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:35:26.90ID:ZgFevXDW0
今時の時代おくれ お兄ちゃん調整はよ

メッセンジャーバック、ストレートジーンズ、スニーカー
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:35:30.13ID:Th2GBvWZ0
>>813
背中側って本人からは見えないからか
リュックで人が通れなくて困ってても本人気づかなくて
声かけるか押されるまで避けない場面をよく見る
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:35:31.92ID:ZzAuBP9Y0
>>774
それだけ、日本が平和だってことだよ。

生足ミニスカ女子高生が普通にリュック背負ってる

今のフランスでそれやったら、警察と軍が飛んできて
爆弾が入ってないか調べさせられる。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:35:50.62ID:Nde74OOCO
時代変わるからな
俺が若い頃は普通に革製の四角いカバンだった。
それから黒いカバン流行ってきて今はリュックか。
ノートパソコン流行りだして革製カバンより実用性ある黒いカバン流行ったのは当然か。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:35:51.86ID:hbYXe9vQ0
私物はもうかれこれ20年くらいリュックだな
背負わないけどな。車だから
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:35:53.92ID:0Y5ADmC1O
>>9
> 20年前 リュックはオタクのアイテム
> 今 リュックは女子高生、中学生のアイテム

バブルで脳内止まっている職場のお局がオタクってリュックでパーカーだよねwとか言ってたな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:36:03.23ID:ZVVLDc2k0
周囲の人の迷惑を無視して
自己中に
人の目を気にせずに生活しているつけは
ある時、3人に取り押さえられて死んだり
いきなり殴られたり
そういう危険性を孕んでるよ
公共の場を甘く見過ぎてると痛い目にあうよ

日本もグローバル化で電車で居眠りなんてできなくなるよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:36:09.80ID:/L+IuxCh0
>>823
リュック前に抱えた中年ババアは、リュックをバンパー代わりにガンガン押して来るぞ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:36:20.93ID:Mn/2qVpe0
>>812
いやんかばん
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:36:51.63ID:d2q6A7el0
>>840
おまえのようなチョンチャン増えたしな。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:36:52.24ID:Yc7fGcjR0
機能性や便利性だのを追及なんて粋じゃないね
粋な大人が少なくなった
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:37:00.32ID:CcHQwFav0
1回手ぶらに慣れたらあまりのストレスの無さに戻れなくなる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:37:00.34ID:cc4ABz+F0
>>810
貧乏主婦いうなw
あれ仕事用白衣とか常備薬ポーチとか昼ごはんとか水筒とかみたいな嵩張るものが余裕で入るから便利なんだよw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:37:07.91ID:L5oAroXe0
満員電車で邪魔な例のか
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:37:12.84ID:f5UXVh3b0
痴漢に間違われないよう両手を上に挙げるため?
でも、混雑してると凄くじゃまなんだよねー
降りるときもじゃまだし、いちいちぶつかってくるからイラつく
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:37:17.91ID:GYFltDeb0
幅10センチぐらいのあるやん
それなら邪魔にならんぞ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:37:22.62ID:88bjXrrp0
日常的にリュックを使い始めたヲタク達は時代を先取りしてたんだな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:37:34.28ID:d2q6A7el0
>>845
そんなもん上級国民に任せとけ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:37:37.41ID:CVEtljO30
>>843
顔写ってないじゃんw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:37:40.42ID:IGltMAxg0
>>1
最近のガキはスーツにリュック多いな
普通に知恵遅れにしか見えないからやめた方がいいぞ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:37:54.20ID:HxWPfSrl0
やっと時代がお前らオタに追いついたか
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:37:57.46ID:ZzAuBP9Y0
>>840
ドイツじゃ、電車内のレイプや暴力が多すぎて、
電車通学や電車通勤が絶滅した。

車を使うそうだ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:37:59.01ID:jTdjluWw0
ナップザックってのもあったな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:38:07.41ID:ZVVLDc2k0
公共の場で一番怖いのは
わかりやすいDQNやヤクザではなくて

一番絡んできて怖いのは、
マイルールとか正義とかで
一方的に断罪してからんでくる人間だよ

そういう人間は最近増えてるから、用心した方がいいよ

なにげなくマナー違反をするだけで
まるで殺人でもおかした人間のように公共の場で
怒鳴り注意されてしつこく絡んできたり
おおごとになったりする
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:38:13.41ID:tvj3M/3c0
リュックは楽だけど電車乗るときに結局下ろすから2wayバッグ使ってる
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:38:22.52ID:Mn/2qVpe0
>>826
谷垣さんもリュックを背負っていたら或いは…
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:38:25.54ID:XAg0HAQK0
>>840
>人の目を気にせずに生活している

おまえさあ、今の日本以上に周りを気にして生きてる民族がいると思うのか?
どんだけ周り見て右習えして生きてると思うんだよ
ほんと、気持ち悪いレベルでやってんのに更にそれをやり続けろというのか
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:39:08.95ID:8yVNpXs10
男性ファッション誌に流行の格好がジーパンにスニーカーに
リュックって載ってて何時の時代の話だよって思ったけど
常にその格好してる人にとってはへーって感じだな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:39:36.80ID:OIpUGL8R0
冬スーツの上にリュックとか皺が寄るだろうに
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:39:37.50ID:ZgFevXDW0
>>852
流行は四半世紀ぐらいで一巡するし
キモイリュック背負っても事案は事案だがオサレなの背負って流されろ
数年は勝ち組
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:39:39.92ID:bazco9W/0
>>5
腹立つよなー
朝の満員電車で背負ってたガキわざと押してやったわ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:40:05.33ID:v4C/LNdo0
ザクのバックパックみたいな硬いリュックサックが流行ったことあったな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:40:07.96ID:ENOc6p9l0
>>218
>リュック飛び込み営業はやんわりお断りしてる所も多いみたいで

捏造乙www
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:40:12.66ID:06WNaTuq0
満員電車でリュックを背負ったままの奴には、
後ろに立ってリュックの底に食ったガムを
貼り付けてやるのが俺のジャスティス。

一度痛い目にあえば二度と背負ったまま乗らんだろ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:40:28.06ID:n1eTWhiU0
海外セレブならランドセル!
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:41:08.74ID:ZVVLDc2k0
日本に戻ってびっくりしたのですが、日本は本当に自転車の逆走が多いですね。

ちなみに台湾では逆走自転車はあまり見ません。
何故なら自転車で逆走をすると高確率で死ぬからです。怪我をするとかではなく、「死ぬ」からです。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:41:39.69ID:n1eTWhiU0
>>875
犯罪者怖いわぁ
知能も低ければ性格も悪いんだもの
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:41:57.68ID:XAg0HAQK0
>>847
だって本当じゃんw
機能無視して物詰め込めるだけのズタ袋背負うのと大差ないw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:42:01.13ID:n0oxOz6h0
ビジネスバッグ、トートバッグ、リュック、ショルダーバッグはオタク
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:42:08.03ID:PGDPFqIY0
リュックの唯一の欠点は、雨が降ると傘さしても濡れちゃうとこ
mobusとか背負ってる人たまにいるけど、夏とか暑苦しいんだよな
防水仕様でも大雨だと中まで浸み込んじゃうリュックが多い
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:42:17.73ID:ZzAuBP9Y0
>>879
東京小笠原じゃ、バリバリ財布がデフォ

革製品はたちまちカビるから。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:42:59.03ID:Mn/2qVpe0
>>879
グレゴリーのもあるでよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:43:14.84ID:U9T56uH30
営業さんが外回りでリュックってのはあり得ない。
通勤と異動の時だけだろ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:43:21.16ID:Av9xq6MQ0
そのうちイスになるリュックが流行ってきて電車の中で座る奴が出てくるぞ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:43:29.72ID:88bjXrrp0
昔はリュックを背負って満員電車に乗ったら他の客に迷惑みたいな風潮があったけど
今はみんな普通にリュックだね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:43:48.23ID:ZzAuBP9Y0
>>881
中国の北京にも行ってみた?
北京は自転車が無くなったんだよ。

PM2.5大気汚染で、自転車が絶滅した。
肺をやられるから。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:44:03.28ID:d2q6A7el0
>>890
そりゃ早朝の常磐緩行線だ。
同席するとみかんくれたりするぞ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:44:09.34ID:oF/zgsJy0
リュックはまだしもランドセル型はアウトだわ
かわいい女子ならお洒落だと許せるが
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:44:22.53ID:Mn/2qVpe0
>>886
雨が降ったらリュック用のカバー着けてちょ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:44:42.71ID:Zm1gw/2F0
ユニクロが得意なお百姓さん風の
くるぶし丸見え七分丈パンツのスーツはどうよ?
自称オシャレさん風ビジネスマンが着ているのたまに見るが。
オシャレ以前にバカ丸出しという意見多し。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:45:06.35ID:jEEy2MGk0
スーツの肩がテカテカになってるリュック持ちを見ると残念な気分になるけどな。
加えて言うと、単純にダサい。
芯地や肩パットを使う衣服とは明らかに相性悪いと思うぞ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:46:01.52ID:YEOWSl3V0
やっとリュック復権したか・・・糞オタクのせいで長い暗黒時代だった
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:46:02.94ID:eLydi8X00
スーツにハードシェルのリュック背負ってチャリ乗って通勤する奴よく見掛けるな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:46:12.60ID:29J9n4Hr0
>>898
グレゴリーは基本的に山屋のアイテム
それを街仕様に転用してるだけ
なので当然コストも掛けてるからそれなりのお値段
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:46:17.84ID:f5UXVh3b0
やはり、スマホが普及したからだろうな…
片手スマホになるから、肩掛けやリュックで両手使えた方が楽だもんね
片手にスマホ、もう片方を吊革に掴まる感じかな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:46:28.19ID:X4z+RT6A0
言われて見ればスマホの影響なのか
確かに歩きスマホでリュックは多いなぁ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:46:45.43ID:vWsmspPfO
日本の手作り帆布のビジネスバッグに、リュック機能もついたやつなら使ってる
使っているうちに味が出てくるし、お直しして使えるしすごくお気に入り
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:46:48.29ID:yJaOQX4f0
>>906
ユニクロは生地の節約でスリムとか七分丈とか流行らそうと見え見えだよな
他メーカーよりサイズ小さめやし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:47:07.11ID:Uwcbm7JM0
スーツにリュックは流行りすぎて飽きた
俺は流行を先取りしたいから
スーツにサンダル、手にはスーパーのレジ袋で通勤しようと思う
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:47:10.02ID:YvYVPF3J0
>>9
10年くらい前ですらそうだぞ

リーマンショック以降、貧乏臭いだのオタクだの言ってられなくなった
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:47:39.92ID:tNNI3O8e0
>>734
ザックにウエストバッグの組み合わせは見た目はダサイが使い勝手がいいんだよ
登山の時はいつもこれ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:48:00.82ID:jEaQM12D0
頭の上に乗せるタイプのカバンがあれば両手が空きつつジャマにならないのにな。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:48:03.60ID:ZzAuBP9Y0
>>919
野田豚の消費税8%上げが、とどめを刺したと思う。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:48:36.61ID:6nFFZdgLO
ある程度混雑しててもリュック背負ったままで周りにぶつかっても知らん顔だからリュック邪魔
網棚使うか足元におろせ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:48:36.97ID:fvB6P3ma0
>>877
もう流行ってないよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:48:46.88ID:cc4ABz+F0
>>883
機能無視じゃなく、型くずれしないズタ袋っていうのが最大の機能なんだよwタフだしw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:49:24.82ID:ZgFevXDW0
>>921
高齢化してたら恥ずかしいがJK DKが使ってたら普通に渋くね?
特に偏差値高い学校だと
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:49:37.72ID:CcHQwFav0
時代が変わればスタイルも変わるからいいんじゃね?
クールビズ(ノーネクタイ)だってちょっと前までありえなかったんだから
今でもこだわってるところはあるだろうが時代の大きな流れだから
リュックはまぁ必要ないから使わんけど
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:49:42.78ID:FEF8EqmC0
>>1のオレンジ服もそうだけど高校生とかリュックをケツあたりまで下げて背負うのが流行ってんの?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:50:29.16ID:PGDPFqIY0
ちっちゃい女の子がでかいリュック背負ってるとかわいいよね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:50:35.71ID:25JNWyk/0
バックパックリーマンと中韓の観光客が時間帯お構い無しで
団体で乗り込んでくるから朝から殺意全開だわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:50:53.05ID:d2q6A7el0
>>935
はちくじ まよい ?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:51:22.21ID:ZgFevXDW0
ノースだめなやつはモンベルのリュックもダメなのか
まぁ仕事でモンベルロゴ微妙だが
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:51:55.51ID:nUKTCSK50
>>905
そんなゴソゴソやってる人見た事ない…
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:51:55.91ID:XAg0HAQK0
>>929
あのさあ、グレゴリーとかの登山用に比べたら・・そのアナルだっけ?そんなもんなんて鼻くそ程度の耐久性w
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:52:03.17ID:sg7RZ4/A0
混んだ電車で背中に背負ってる奴はダメだな
社章つけてればそれだけでアウトだぞw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:52:03.19ID:cc4ABz+F0
>>934
値段の割にはけっこう頑張るよ
あくまで値段の割には、ね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:53:15.00ID:Zm1gw/2F0
スーツというワケではないが私腹時
一見ダサダサのウエストバッグを
上手く使いこなせたら本物だな。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:53:26.74ID:VaKu+ntJ0
リュックとウエストバックとレッグバックとベルトポーチ毎日つけてるぜ
バイクで
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:53:41.17ID:l7dg+LEs0
 
駅の押し屋(駅員orアルバイト)は、リュックを背負ったまま乗り込もうとするやつに
直接声掛けしろてリュックを下ろさせろ。
 
無視する奴は剥がせ。
 
話はそれからだ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:53:53.20ID:XCi/PtFc0
便利で快適な方を選ぶのは当然だな
今までがおかしいんだよ
通勤で必要以上に人の目気にするような格好する必要はない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:54:11.67ID:CVEtljO30
赤い傘お忘れですよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:54:27.11ID:cc4ABz+F0
>>945
さすがに通勤用に登山リュックを比較対象にされてもちょっと困るw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:54:40.78ID:3iPRfA6G0
時代が俺たちオタに着々と後追いしているよな。
パソコン、アニメ、秋葉、猫、リュックも。
俺たちも流行の遙か先端行っているから胸を張っていいよな。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:54:52.58ID:29J9n4Hr0
>>929
機能無視じゃなくて無機能だろ?
そのうえタフって言っても物詰めるだけで大してハードなことなにもしないのになんで分かんの
数十キロ背負って延々と歩き回るとかでもしてんの?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:55:14.40ID:Dsa4BoxY0
車通勤で迷惑かけることもないしリュックが一番便利だわ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:55:17.25ID:2BJtLF/H0
革のリュック欲しいけど重いんだよねー
アウトドアっぽいのは変だし、変にオシャレっぽくデザインされたのも恥ずかしい
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:56:08.96ID:AicfM62r0
予想通り電車の愚痴スレになってるw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:56:32.83ID:cc4ABz+F0
>>960
なんでそこまで喧嘩腰なんだよw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:57:01.53ID:fgqZYVXD0
>>950
手頃の大きさのそれなりのお値段のものを使ってますけど何か?
流石にアネロとか恥ずかしくて使えませんわw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:57:22.30ID:t7REJzdv0
スーツにリュック通勤の奴は仕事できない頭悪い
iPhoneの画面割れたまま使っている

これ本当に当てはまる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:57:46.58ID:Mn/2qVpe0
>>956
グレゴリーのテールメイトに似てる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:57:50.34ID:ZfyfDxxl0
>>956
こういうの最近あんまり見ない気がする
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:58:23.41ID:FxDvHI0b0
>>893
それ、お前の業界の営業に限った話だろ。
セリも行くような水産営業や、漁船の営業はリュック普通にいるぞ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:58:24.80ID:Dsa4BoxY0
アネロはやたら流行ってるけど本当ダサい
誰が使っててもいけてない
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:58:27.76ID:abyNqbr70
>>956
実はウエストポーチ背負うのは20年前に流行ってたんだよ
だからオッサンにも背負ってる人が多い
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:58:39.21ID:dVCuvt+I0
そのうちに若者の皮革製品離れとか言って
若者のせいにしはじめると予想
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:58:39.36ID:CcHQwFav0
>>955
その通りなんだが 
それで行くと手ぶらが最終形になる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:58:40.81ID:zA3dxAHt0
非常時持ち出し袋
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:58:41.91ID:XAg0HAQK0
>>950
小型のグレゴリー使ってるよ
値段も1万するかしないか
それくらい出せるでしょ仕事してりゃ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:58:43.70ID:nUKTCSK50
くるぶし丈スーツは20代細身が精々限度だと思う
また、これか(苦笑)と言う風潮もあるし
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:58:48.37ID:RLngWbYR0
スーツが型崩れするからダメだろ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:59:01.68ID:Mn/2qVpe0
>>962
革は夏場に汗吸うと最悪だね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:59:28.48ID:UtQX4naK0
便利は正義
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:00:00.48ID:Mn/2qVpe0
>>964
好きなのをお使い下さって結構ですよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:00:05.81ID:d2q6A7el0
>>984
銀色の非常持出しリュックを愛用してるジーサン居るわ。おしゃれなジーサン。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:00:06.71ID:tWe5LN680
理にかなってるよな
そりゃ雨に濡れることなく移動出来て
荷物も基本持ってくれるような身分の人間には必要ないけど
そうじゃないリーマンは歩きやすい靴にリュックが合理的
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:00:20.36ID:cc4ABz+F0
っていうかカバンって恥ずかしい・恥ずかしくないで選ぶもんだったのかっていうカルチャーショック
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 22:00:22.15ID:ZgFevXDW0
一昔前 メッセンジャーバック ジーンズ スニーカー または エコバッグ
二昔前 ヴィトン DCブランド
三昔前 オタバック ケミカルジーンズ
四昔前 ワンダーフォーゲルリュックw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 19分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況