X



【イギリス】メイ首相、解散総選挙を6月に実施したいと表明「EUからの離脱へと導く強く安定した指導者が必要だ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/04/18(火) 20:39:57.73ID:CAP_USER9
英首相 6月に総選挙を実施したい
4月18日 19時15分
イギリスのメイ首相は、18日朝、日本時間午後7時すぎからロンドン中心部の首相官邸で会見し、議会下院を解散してことし6月8日に総選挙を実施したいという考えを明らかにしました。イギリスで、選挙が行われるのはおととし5月以来です。
総選挙を行う理由について、メイ首相は「去年、EUからの離脱を決めてからイギリスは強い指導力を必要とし、政府は離脱に向けた正しい計画を取りまとめた。
しかし、野党側はこうした取り組みに反対し、政治をゲームのように扱っている」と述べました。そのうえで、「選挙を行うのは苦渋の決断だったが、イギリスにはEUからの離脱へと導く強く安定した指導者が必要だ」と述べ、EU離脱を進めるために国民の信を問いたいという考えを示しました。

議会解散には下院で3分の2以上の賛成必要
イギリス議会では、2011年に総選挙は5年ごとに5月に行うことを法律で定めました。
ただ、例外として、内閣不信任案が可決されたあと新しい内閣の信任決議案が可決されずに14日がたった場合と、議会下院で3分の2以上の賛成で早期の総選挙の実施が可決された場合は、総選挙を前倒しすることが認められています。

イギリスでは、2015年5月に総選挙が実施されていて、次の総選挙は、2020年の予定です。現在、議会下院では、与党・保守党が過半数の議席を保有しているほか、最大野党の労働党もコービン党首の指導力に対し、党内から疑問の声があがるなど、結束が弱まっています。

このため、地元メディアは、保守党に加え、労働党の多くの議員が早期の総選挙の実施に賛成する可能性があると伝えています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170418/k10010953101000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

2017/04/18(火) 19:13:33.58

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492510413/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:40:22.87ID:zMQid/UW0
支持率高いから解散しても余裕なんだよねw
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:40:48.55ID:UENrel3s0
.       /                      、    \∨  }ーく
      /     ヘ        \/       /\     i/ 'i ヽj
      .′           〈、   /\ > /_   .\ } |  / |
      i ′     i\    ̄ ̄ ̄ ー ´   _≫  _ 〉 |
      | {      |`ー\ 〉        ォ≪へ  |   iレヘ i|
      |∧       | ==辷、       {///∧ |   i|
            、     {///∧       、///リ |   i|
         \{\ \〉 、///i}        `ー'"  |  ∧   \
           i\ {ヘ `ー "      、  〃〃| . . \    丶
           |   ̄ ハ 〃〃  <   }  / . | ∧. . .
           |  i    >、     `ー   イレγ、!. . .\. . . .
               |   . . . .不厂 ̄ ̄〉   V // 7⌒丶 . . . .  ∧
            ′ | . . . / | ⌒ i/      |、/i′     > . . . .  ∧
          /   /| . . λ |    |  ̄  ' ̄j/ j /    /∧. . . . . .
            /   //| . ./   、  ト   _  ィ/ i|′    /  ∧. . . . . . . \
        /   /  | .∧  \ ヽ |ニニニニ/  |    /    ∧. . . . . . . . .丶
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:41:39.72ID:0TWkYNKu0
「イギリスはすごい」と安倍批判しまくてったマスゴミさんの反応は?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:42:44.78ID:1ammBOkl0
野党を徹底的にぶっ潰すのか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:43:26.53ID:LFj1PoKZ0
イギリスは日本みたいにコロコロ首相が変わったりしないからな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:43:26.55ID:AvHhST0M0
   _ 、、 _
 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ''_''_     _'' ''  !' Y
       `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ    メイのバカッ もう知らない!
        ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \
      ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
       r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
       i    , __{、   _    ̄   |
       ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
       /            ̄    ヽ
       /                  i
       |                /
       ヽ              /
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:43:53.19ID:lZ9G94LC0
>>9
お前もメイだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:43:55.21ID:uPz4M4V/0
別に離脱そのものを問うわけではなく、
政権を強化するため
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:44:16.74ID:S0Jy+N+80
報ステの富川が言ってたアレだろ
国民の信を問うための国民投票を行うかの信を問うための国民投票ってやつ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:45:41.88ID:nd4ZQOSl0
中国絡みを断ち切るんだろう。
これで中国ババを引くのはメルケルで確定だな。
第三次世界大戦は戦勝国側へ行けそうだ。
新国際連合では拒否権を日本は持てるようになるかもなあ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:46:40.98ID:w+VX4bHA0
>>13
さてはお前自閉症だな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:47:26.39ID:cTuWESYy0
お前らソース読め
野党が離脱の邪魔してるので
三分の二以上の議員確保のための選挙
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:47:39.61ID:utY2bh7D0
安倍ちゃんも追随しなさい
都議選にぶつけて公明ぶっ潰しちゃえよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:48:11.25ID:LFj1PoKZ0
>>16
労働党は一応、離脱賛成だし

反対派のスコットランド国民党大勝利か!!イングランド\(^o^)/オワタ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:48:21.09ID:5NaHtjQR0
この前労働党の退潮傾向が酷いってニュースが出てたから勝負に出れると判断したんだろうか。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:48:35.41ID:eSx5uBsT0
>>16
議会選挙の結果と国民投票の結果が逆になった場合は、ちょっとメンドクサイ
かもしれんね。決まらないこと自体が経済にマイナスになることは間違いない。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:49:03.93ID:lTSR+r6J0
得票率の差は支持率の差ほど開かないけど、結局離脱支持の保守が僅差で勝つ気がする
んで、民主主義選挙の結果を無視して「寛容が失われる欧州社会」とか「国際社会への窓閉ざすな」とか「難民の声を聞け」とかゆー社説を変態毎日とトンキンあたりが喚く
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:49:13.30ID:m1xhv1cI0
で、労働党は離脱反対の公約で行くのかね?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:49:23.20ID:cAfUaDP+0
EU離脱とかアホやな
仮に成功したら困るの、他加盟国やろ
必死になって失敗させるって
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:49:51.88ID:xGNOSdd60
色々記事見てきた
政権基盤を磐石にするための選挙なんだなこれ負ける要素ないし
フランスの離脱にらんだいい選挙だわ
メイやばいな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:50:17.86ID:GRciraBZ0
>>16
離脱は決定事項だからどうにならない
政府と議会が対立してグダグタしてる間にEU側からエンガチョされるんじゃないかな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:50:57.11ID:lBotMLwzO
一度決まった事を簡単に引っくり返したりしてると革命や内乱になるぞ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:51:15.80ID:tcHaZhuS0
>>8
首相をコロコロ変えさせるべく、日本のマスコミは揚げ足取りや左翼デマに乗っての自民党叩き等連日必死だったな
日本のマスコミの中身は外国人だらけだから、しかも強い反日思想を持っているザイニチどもだ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:51:34.09ID:eSx5uBsT0
>>26
労働党がEU離脱反対を掲げて、しかも選挙に負けてくれないことには
メイが思い描いているような民主主義過程が機能しないよね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:52:24.48ID:qLgWroMB0
まあ勝てそうなときに解散するのは日本で良くある現象だな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:53:02.43ID:wuzrldCB0
>>15
どうせ離脱交渉の先行きが怪しいから、私は国民に確認しましたよっていうアリバイ作りだよな
負けたら知らねとサジ投げて離脱交渉を丸投げ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:53:21.33ID:DQ4sVBwD0
離脱の当事者になりたくない卑怯者ばかり
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:53:26.86ID:7XrsUOtH0
>>7
与党内野党もぶっ潰す作戦だな。
誰も逆らえなくなる。
か弱い乙女のフリして見事なものよw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:53:39.97ID:bBBVM8D30
離脱は決定事項と言え
野党は間違いなく残留を公約にする。
再び離脱か、残留かの選挙になるのは見えている。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:53:54.93ID:xA3fQntQ0
大仕事のお伺い立ては分かるが
どうもなんかなー?
政官のどこの何者が何を混ぜて「信任」を言うか分からない政府と議会に慣れちまったかな?w
メイが英国紳士ならいいんじゃねーの?
いや、紳士じゃないからダメっていう意味じゃなくてwww
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:54:32.06ID:jndwWUvG0
フランス大統領選3位に急浮上、左翼党メランションの脅威
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/3-56.php
<首位の極右ルペンに対し、3位は急浮上した極左のメランション。フランスの有権者は
なぜ今になって共産主義者を支持し始めたのか>
第1回投票まで2週間を切ったフランスの大統領選は、とにかく波乱続きだ。
一時は最有力候補と目されたフランソワ・フィヨン元首相はスキャンダルに巻き込まれ、
かたや数年前までほぼ無名だった中道派で親EUのエマニュエル・マクロン前経財相が
注目候補に躍り出た。最近の世論調査でリードするのは、つい先日も第2次大戦中に
パリで行われたユダヤ人一斉検挙についてフランスに国家としての責任はないと発言して
物議を醸した、極右政治家のマリーヌ・ルペンだ。決選投票に進出するのは
マクロンとルペンというのが大方の予想だったが、土壇場で2人を猛追する候補者が現れた
──ジャンリュック・メランション(65)だ。
メランションは「社会主義の真の体現者」とか「フランスにおける共産主義の最後の巨頭」
と見られていると、チェコのプラハに拠点を置くシンクタンクEUROPEUM研究所のマーティン・ミシュロは言う。
左翼党を率いるメランションを支持するのは、現状に不満を抱える労働者階級だ。
そのなかでも、カリスマ性のない与党・社会党の候補ブノワ・アモン前国民教育相に投票する気がなく、
左派政党に対して怒り心頭でもルペンだけは当選させたくないという有権者のハートを、
メランションはがっちり掴んだ。
今になって熱狂的ファンが増えた理由の1つは、全ての候補者が参加した初のテレビ討論会で、
彼がカリスマ的な演説を披露して脚光を浴びたからだとミシュロはみている。
ルペンに向かって公然と「この場にいるべきではない、国民の恐怖を無駄に煽っている、
既存の組織に所属する汚職政治家だ」などと批判したことを、
多くのフランス人がよくぞ言ってくれたと好意的に受け止めた。
メランションは既存秩序が嫌いだ。メディアに対しても批判的で、有権者に語りかける手段として
自作のYouTube動画を好んで使う。公約ではフランスの政治組織の改革に重点を置いている。
ミシュロによると、メランションは反米・社会主義政権を率いたベネズエラのウゴ・チャベス前政権や
共産主義キューバのカストロ兄弟の長年の支持者。しかもヨーロッパに軍事同盟(NATO)が存在する
目的は、憧れのロシアと戦争するためだと信じている。
メランションはユーロ懐疑派なので、市場では「フレグジット(フランスのEU離脱)」を懸念する声もあるが、
彼が目指しているのはEU離脱ではなく、労働者がはっきりとした恩恵を受けられる制度に改めることだと、
カーネギー・ヨーロッパのピエール・ヴァモンは言う。ただしメランションが大統領になれば、
フランスはNATOから脱退する。有権者には不人気な政策だ、
「いま人々が拍手喝采でメランションを支持しているのは、選挙戦で彼がよくやっていると思ったからだ」
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:55:08.53ID:JYR8TDBT0
国民投票の結果には従えよ
軽んじていいもんじゃねぇだろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:55:19.99ID:32wDZZuJO
住民投票蒸し返すわけにいかないから、総選挙で民意の上書きを目論むか。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:55:20.92ID:htJTiee00
現在、他の国の揉め事にお節介出来る余裕がある国には無いな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:55:59.54ID:7XrsUOtH0
>>41
それが狙いだから。
コービンは立場上そうだから、岡田みたいなもんや。
負けることが明らかでもメイに反対するしかない。
そして、虐殺。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:57:15.53ID:09o2nj6/0
>>9
やっぱりトトロの話してる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:57:41.38ID:+v7GCkrO0
>>22
そのスコットランドでさえ、EU離脱賛成票が4割近くあったわけだが。
しかも、直前にジョー・コックス議員銃殺があって、それによる同情票があってさえ6割しか残留支持票が取れなかった。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:57:53.10ID:vMWVWLnB0
.    彡 ⌒ ミ シュッ
    (´・ω・`)
    (つ  と彡
       / /
      /  /
     /  /
    /   /
   / ///  / ツツー
  /  □ /
 /    /
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:57:58.65ID:tD1mNmAv0
離脱を反対した勢力が大勝したらどうするつもりかね。まぁ英国はもう日本にとって終わっているからどうでもいいよ。日本も英国を相手にせず他のEuと関係を深めるべき。それを彼らが望んだんだから。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:58:14.40ID:fbl6n8NB0
イギリスの小池か
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:58:49.69ID:RMuCx3Z80
法律違反で選挙できんだろう。
首相の解散権をこの前の連立政権樹立した時に、
もう自由に首相に解散させることを辞めましょうって法律で決めただろ。
いくら首相が解散したいって言っても、解散権ないじゃん。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:59:01.14ID:bBBVM8D30
>>49
民進党みたいな珍カス相手なら分かるけど
選挙はそう簡単じゃない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:59:42.12ID:vHD/igPY0
保守党政権が決めて実施した国民投票で離脱に決まったんでしょ
たとえ首相が替わったとはいえ国民の意思は示されてるんだから
その方向に従って首相が政府と保守党をまとめるべきでしょ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:59:52.93ID:RKytfZ/d0
しかし面白い世の中になってまいりました
トルコが一昨日、フランス、韓国、イギリスまで再び選挙だぜ
なんか楽しみな春だぜ。トランプ効果かね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 20:59:56.79ID:uCD/0mBU0
スコットランド独立党は離脱反対でまとまるけど、保守、労働党は
まとまるんかね?

グダグダで離脱中止になるのかな?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:02.28ID:btqVZtoF0
野党が政権を奪還し、EUに入り続けると
相場師の俺は見ている!
ポンドを仕込まなくちゃ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:06.78ID:YYKCzGEw0
保守党がわざわざ負ける選挙を実施するわけがないわな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:08.37ID:7XrsUOtH0
>>55
小池の親分みたいなもんだ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:23.68ID:jndwWUvG0
答えは 移民反対 EU残留 これしかない
できるのは労働党の極左コービンだけ
バカなネトウヨには理解できねーだろwww
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:42.80ID:F1fLZ49R0
>>54
日本はEUの大陸国家と仲良くしても良い事あった試しがないぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:00:58.29ID:xpSTvcUC0
ヘタレ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:01:33.98ID:azKJ3hk70
野党労働党が勝つのは今の民進党が安倍自民党に勝つくらいのハードルでは。
与党保守党が今さら残留を公約にすることはあるのかな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:01:44.48ID:7XrsUOtH0
>>59
労働党てカスやでw
相手にされてない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:02:49.61ID:XQFxQgNm0
>>59
今の労働党は民進党みたいな珍カスやぞ
・・・ごめん言い過ぎたわ労働党のみさんごめんなさい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:04:03.67ID:bXR6U2VF0
日本も安倍晋三を日本から追い出す投票をやれよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:04:06.22ID:vHD/igPY0
>>71
下院で3分の2集めれば解散が決議出来るらしいぞ
ただ保守党3分の2ねえし、労働党が解散に反対すりゃいいんじゃね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:04:55.39ID:OEwiWCPp0
>>20
三分の二って相当ハードル高いぞ
かなりの国民がEU離脱賛成してないと達成できない
安倍ちゃんで知ってるだろお前ら
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:05:16.74ID:NB9W3Y0C0
>>76
ドイツみたいに信任決議否決なら解散できるかもしれないだろ
不信任決議可決と同等だから
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:05:22.31ID:bBBVM8D30
イギリス労働党がナンボあほでも
集団的自衛権や国防をないがしろしたり
100万寄付したー!ってバカ騒ぎしないでしょ
0081救世主
垢版 |
2017/04/18(火) 21:05:30.41ID:NHgwEQuo0
残留が決まるまで信を問うわけか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:05:35.21ID:aqetTK060
>>75
支持率見て現実見ろよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:05:50.63ID:7XrsUOtH0
>>76
前回のEU離脱投票で3分の2越えてるから。
労働党はオワコン。
単なる草狩り場。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:06:27.84ID:ecdVvcgu0
イギリスは単純小選挙区制だから、日本の比例復活のような甘さは無い。
世論調査から見ると、保守党の勝利だろうな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:06:40.46ID:XQFxQgNm0
保守党と労働党って支持率の差が10%以下なのが普通やったんやぞ
それが現状は20%の開き、珍カスやで珍カス
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:06:58.72ID:A0VtnYEw0
>>20
そういうことか。離脱でいいと思う。
野党が邪魔してんのか。ま、日本でも野党はろくでもないけど
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:06:59.50ID:QhXjAl2f0
>>13
あーw
富川が安倍に向かってそんなこと言ってたよなw
安倍に速攻で論破されてたけどw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:07:08.75ID:f2MRNNcM0
>>81
逆だってさ。
邪魔してるの追い出す選挙。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:07:21.03ID:FLCBTUEg0
これの所為でポンド下落、損切りしたら直ぐに戻ったわ、あああふざけんなw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:07:22.46ID:xBT8d7uo0
>>66
逆だろ。EU残留なら移民を受け入れないといけない。

@EUのように国民が政府を選べない自由貿易圏からは離脱する、A優秀な移民は受け入れる、
があるべき姿。
0092救世主
垢版 |
2017/04/18(火) 21:07:35.80ID:NHgwEQuo0
>>89
何回も追い出すんだろ
どこが逆なんだよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:08:04.60ID:wuzrldCB0
>>55
それな、煽りに煽っていざどうするってところで住民投票にしましょみたいな
メイよりジョンソンを無理やりにでも首相にしてファラジーに離脱交渉させたらいいのにな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:08:34.89ID:dB3C1und0
EU離脱通告の撤回って今更できるの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:08:37.45ID:iRImpbFR0
メイ首相は元々離脱反対派だったから選挙でわざと負けて
国民投票の結果をうやむやにしようとしてるんじゃないの?
0098くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2017/04/18(火) 21:09:19.63ID:DRwBpgUQ0
紛らわしいけど、離脱の是非を問う選挙じゃなくて、
メイ政権が作成した離脱に向けた基本政策の信任投票をするのが目的。

離脱すること自体はもう変わらない。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:09:33.73ID:EmjZ1jRP0
そういえば過去においてイギリスのBBC見ている限りだと
イギリスのEU離脱の国民投票で離脱するなど想像もできなかったし
同様にアメリカでのトランプ大統領の誕生も想像できなかったな。
だから現在イギリスのBBCが必死になって
名声圏の体制固めのための選挙!と連呼しても本当のところどうなのか?
疑問だなw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 21:09:38.35ID:G54SyfcMO
他で離脱の信を問うと書いてあって謎だったが、離脱に関する難局に対するリーダーを決めるのなら理解できた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況