X



密漁じじい5人を検挙 素人が使っちゃいけない漁具使う 約7キロの蛤を採った76歳も 「自分で食べるために採った」・四日市海上保安部©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/19(水) 07:17:50.89ID:CAP_USER9
“じょれん”使い密漁5人検挙

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/3075650771.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

棒の先端に金属製のかごがついた「じょれん」という漁具を使い、はまぐりなどの貝を
津市などで密漁したとして、四日市海上保安部は5人の男を県の漁業調整規則違反などの疑いで、
15日までに検挙しました。近く書類送検する方針です。

検挙されたのは津市や鈴鹿市などに住む66歳から80歳までの5人の男です。
四日市海上保安部によりますと、5人は4月10日から15日の日中、
漁業者以外は使用を禁止されている長さ1.5メートルほどの棒の先端に金属製のかごがついた
「じょれん」という漁具を使ってはまぐりやあさりなどを密漁したということです。

このうち、川越町に住む76歳の男は約7キロのはまぐりを採ったということです。

四日市海上保安部によりますと、毎年4月ころになると、密漁者が多く現れることから、
付近をパトロールしていて、この時に5人を発見したということで、いずれも容疑を認め、
「自分で食べるために採った」と話しているいうことです。

四日市海上保安部では5人を近く書類送検することにしています。

04/17 18:55
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:18:35.94ID:Ob7S3/xz0
魚の餌にしとけ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:19:35.69ID:d17S+PMl0
>>1
すごいスレタイ…。面白いけど。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:19:40.12ID:gH2nj3Wi0
(´・ω・`)自分で食べるんだな?ホントに食べるんだな?どうなっても知らないぞwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:21:19.63ID:vSFqhlYf0
昔から沢山あったんだろうが
高齢化が進むと無駄に高いスキルが
野放しで蓄積されるからなあ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:21:37.73ID:MFdM4Ab10
名前が出ないってことは在日外国人の犯罪か?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:22:05.13ID:z2X9xTVB0
蛤うめえよなあ
くれやジジイ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:23:33.89ID:zWMIMYQF0
密漁ねぇ。
なぜ漁師以外が貝を取っちゃいけないのかイマイチ納得しかねるんだよね。魚はいいのに。
貝は海は漁師のものでもないだろうに。

魚突き禁止とかサーファーのローカルルールなんかもそうだけど、海にマイルールを持ち込むのは勘弁してもらいたいわ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:24:02.83ID:U/qmNw4b0
旬にとって冷凍しておくんじゃね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:24:45.32ID:gnehBhZP0
伊勢ではウナギの稚魚の密漁も横行しているらしい
どのあたりでしょうか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:27:14.71ID:h72q1jX30
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
       .ll゙, ./    !            ,!
       .!!...!!   ,,゙''''ー       .|、
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      l.",!    .リ         |、
      .ll゙, ./    !            ,!
      l.",!    .リ         |、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │、
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |・
      :! .l.    }    ,i'./    |、
      l":|    .〜'''      ,. │、
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │、
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      :! .l.    }    ,i'./    |、
      :! .|    :|    . /     .|
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |、
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|、
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |、
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │、
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:27:37.38ID:h72q1jX30
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
       .ll゙, ./    !            ,!
       .!!...!!   ,,゙''''ー       .|、
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      l.",!    .リ         |、
      .ll゙, ./    !            ,!
      l.",!    .リ         |、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │、
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |・
      :! .l.    }    ,i'./    |、
      l":|    .〜'''      ,. │、
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │、
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      :! .l.    }    ,i'./    |、
      :! .|    :|    . /     .|
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |、
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|、
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |、
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │、
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙、
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:27:56.66ID:h72q1jX30
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
       .ll゙, ./    !            ,!
       .!!...!!   ,,゙''''ー       .|、
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      l.",!    .リ         |、
      .ll゙, ./    !            ,!
      l.",!    .リ         |、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │、
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |・
      :! .l.    }    ,i'./    |、
      l":|    .〜'''      ,. │、
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │、
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      :! .l.    }    ,i'./    |、
      :! .|    :|    . /     .|
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |、
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|、
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |、
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │、
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙、、
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:28:08.12ID:h72q1jX30
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
       .ll゙, ./    !            ,!
       .!!...!!   ,,゙''''ー       .|、
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      l.",!    .リ         |、
      .ll゙, ./    !            ,!
      l.",!    .リ         |、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │、
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |・
      :! .l.    }    ,i'./    |、
      l":|    .〜'''      ,. │、
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │、
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      :! .l.    }    ,i'./    |、
      :! .|    :|    . /     .|
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |、
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|、
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |、
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │、
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙、、、
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:32:29.65ID:d3+uBMHY0
四日市なのに阿漕なやっちゃww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:32:39.80ID:JxfY0Xhy0
まあゴキブリキムちゃんなんだろうけど
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:34:18.57ID:BsWGnM/I0
>>16 漁業権
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:36:30.25ID:czbZAWaWO
>>11
>"じょれん"と呼ばれる漁具を使って…
熊手や素手なら問題にならなかった(まぁ、量も採れないし)
銛・ヤスを使った方法も許可制漁法だし。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:38:25.66ID:JCB3L7V+0
さすがアコギな地域だねw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:40:22.50ID:N3NbE/980
なんで取っちゃいけないの
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:41:41.54ID:dQ1UIf/d0
貝毒とか最近聞くけど昔はなかったのかな?
環境汚染によるもの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:42:40.41ID:czbZAWaWO
なお、漁師であっても「許可を受けた漁法・漁獲種・量」を制限されたりしてる。蜊・蛤の許可で蝦蛄を混獲したら逃がさないといけない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:42:49.86ID:CXjFV5XB0
なぜ貝を大量にとってはダメなのか?
稚貝(子どもの貝)を買ってきて、養殖してるから。

海は、法律で資源保護が厳しく守られている。
禁漁期には、これを守らないと、罰金や禁固刑もある。
採取方法や量も厳格。
スコップで貝を取るのは許されても、業務用の道具は禁止。
そんなことをされたら、他県の漁場を荒らし放題したり、外国から勝手に取りに来る。
それから守るのが、漁業権。この権利は漁業権者を守るとともに、地域の環境も守る義務が課される。
環境を悪くする人には、そもそも漁業権が与えられない。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:46:47.02ID:bbA5zCyG0
江戸川放水路で牡蛎を大量に盗っている中国人も逮捕してくれ
また最近増えてきた
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:48:11.78ID:JeYTOs760
なんでもすぐ生えてくると思ってる阿呆がいるからな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:49:15.29ID:QG6VJcqZ0
あ、ダメなんだ
子供の頃これでハマグリ取って食った記憶が
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:49:17.40ID:SDt953jU0
うちにもあるけど、今はどこでも使用するの禁止されてるからなぁ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:49:44.11ID:rE66gzHh0
漁業権は、その漁場の海産物で商売する権利にすぎないから
自分で食用にするために獲ったのなら有罪にならないってなんかの番組で弁護士が言ってたけど違うのか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:50:00.02ID:N3NbE/980
>>37
それは証拠あるの?貝に名前書いてるわけじゃないのに
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:51:00.08ID:PLAFdMH60
なぜ、海はみんなの物!とか言えるんだろう
じゃ、中国や半島の船籍が大勢やってきて
「海は誰のものでもないニダアルね」
も通用しちまうじゃん 馬鹿なのか?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:51:07.31ID:Ms2mhTkp0
ってか海は誰のものでもなくねって思うわ
取りすぎはダメなのわかるけど漁師せこくね?
税金で港作ったり、底引きとかクソな漁で自然破壊して、しかも金まで手に入れてる
納得いかん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:52:22.68ID:DilwJoQc0
>>28
優秀
見習え>>1
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:52:45.29ID:9qYwkpja0
>>47
ほんそれ
勝手に起源主張するより道理が通らん
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:52:53.27ID:N3NbE/980
>>46
日本の海は日本の国民の物だろ漁師だけの物じゃないよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:53:56.02ID:PLAFdMH60
>>51
じゃあ捕まれ。
貝くらい買えないのか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:55:18.96ID:N3NbE/980
>>52
おれは貝なんかいらないけど
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:56:18.64ID:L45FZTpYO
>>47
海水浴の時期になると海辺の砂浜も占有して金を稼いでるからな
魚を捕り尽くして、世界での日本の評判を下げまくってるし
どこかのゴキブリ民族と同じだよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:56:28.93ID:NXcFtsqw0
エイに食われて貝が減少したとかで長い間閉鎖してた地元の潮干狩りの浜が最近復活してた。熊本から貝を持ってきてるらしい。
本当に熊本の貝なのかはわからないけどね。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:56:42.96ID:oe3FZYv30
魚釣りがOKで貝とりやモリを使うのがNGな理由がわからん、漁業権うんぬんいうんなら釣りもだめだよな、実際川は有料なとこもあるし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:57:05.06ID:3xLYBxVG0
まあ気持ちもわかるな。
なんで漁師しか取っちゃダメなんだと。
まあ規制をしないと厚かましくなるのも目に見えてるし。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:57:47.49ID:Bv6B1WR20
道の駅とかで軽トラで海産物売ってるジジイとか大体こんな奴なんだろうなw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:57:50.03ID:8izpWe2o0
無職の犯罪者は問答無用で
死刑でいいよ。
どうせ居なくなっても誰も困らない。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:58:09.09ID:Ms2mhTkp0
>>52
川や海に船置いてるけど漁師は金も払ってないんだぜw
こっちは魚をこれ以上とるなとか言う権利すらない
俺の前に川があるけどうなぎやエビ、川海苔とか取りすぎて全滅だぞ
無茶苦茶や
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:58:54.62ID:6qkvCn2a0
海産物なのに、取ってはいけない
ってのは、若干理不尽な感じがするが
まあ、法律だからしょうがねえわな

いい年して恥ずかしいことじゃ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:59:21.92ID:UEawEq4z0
じょれんって言うんだ三河ではマンガって言ってる
浅利をこの時期に1年分取って冷凍しておくと超便利
味噌汁に入れたり酒蒸しにしたりパスタにもできる
捕まるならやめるか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:59:25.67ID:KFE4EhiL0
>>37
養殖してるのは別にあるだろw
そのへんに稚貝まいてるとでも思ってんのか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:00:50.11ID:KFE4EhiL0
>>69
殻の重さが半分くらいにはなるんじゃね
二三人いたら一回で食えると思う
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:00:58.09ID:FFvMNHRj0
じょれん、じょれん、じょれん、じょれん〜♪
I'm begging of you
please don't take my man〜♪
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:02:06.32ID:N3NbE/980
養殖するなら限られた場所でやればいい何で海は全部俺の物だって言い出すんだろうね漁師は
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:02:46.17ID:PLAFdMH60
放牧されてる牛や地鶏も殺して食っちまうようなマインドだな
ここ、本当に日本か?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:03:46.63ID:czbZAWaWO
>>69
サザエなんかでも、1個2個採って"其処で食う"なら大目に見てくれたりするんだよね(態度次第だけど)
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:03:51.63ID:WRBbdshX0
>>68
まさか知らなかったのか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:04:27.30ID:Jxze9hg40
>>11
貝に関しては稚貝を放流している場合があるからねぇ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:04:53.20ID:jck0qQa/0
こういうのも捕まえていいが赤珊瑚奪った中国も捕まえろよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:05:09.84ID:RbHFz9OT0
>>38
近所に住んでるけど
あの牡蠣って食えるの?

使い道のない価値のないもの思ってたから
盗る人が居るとも思ってなかった
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:05:16.92ID:6qkvCn2a0
まあ、畑と解釈すればいいわな
畑から作物を盗んだら、そりゃ犯罪だ

ましてや
いいトシした老人が集団で、畑泥棒となると
恥の極み

飢餓にあったと言うのなら
まあわからんでもないが、意地汚いことこの上ない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:06:16.39ID:N3NbE/980
>>82
土地と海は違うでしょ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:07:03.46ID:wU5geM+v0
>>78
乱獲して減らしたのは漁師だからねえ
稚貝くらいまいてもらわないと
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:08:03.54ID:PLAFdMH60
>>83
おまえ、働いてないだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:08:17.19ID:Ms2mhTkp0
例えば海や川の堤防も税金
そこから降りる階段も税金
車みたいな駐車場代すら払ってないのが漁師w
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:08:21.71ID:Z5BKP9Cr0
厳罰を望む
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:08:25.96ID:p2+wX1Rz0
>>11
漁師のものではない
あなたのものでもない
誰のものでもないから誰でも好きに出来るのかといえばそうではないよね
ルールを決める必要があるよねっていうのが集団生活の基本
自分で食べる分くらいなら黙認されるだろうけど限度があるよねって話
魚だって大量に攫っていったらルールからはみ出す
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:10:30.74ID:N3NbE/980
>>85
おまえはまともな教育受けてないだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:10:35.81ID:yaQi0hDN0
漁業権はくそ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:10:43.03ID:UeJQskxH0
>>11
鮎もだめだよ
子供の頃からその川で育った爺さんとか、なんで取ったら駄目になったのか意味わからんっていつも嘆いてるわ
こっそりごっそり取ってるけどw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:11:46.16ID:mgxZzn+n0
>>16
漁業権もあるし、畑や田んぼに自分が食べる分だからといって農作物持っていったら犯罪でしょ
海もこういう所は漁師さんがちゃんと管理しているんだ

似たような話で、秋に山入って山菜なりキノコを勝手に収穫してる奴いるけど
本人らは下手すりゃ犯罪とすら思ってないこと多いけど、警察呼ばれたら
前科付くからね お咎めだけですむだろうと思ってる奴いるけど
通報するのは大抵地権者だからそれはない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:13:14.69ID:n/KzrGtz0
中卒で親が漁師だったやつ
そのまま漁師になって
今や40代
金回りだけはかなりいいが、
そのバカと人格の面でまだ独身
なんであんなバカがあんなに稼げてるんだろう?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:13:47.68ID:N3NbE/980
>>100
土地は誰かの所有物だけど海は誰かの所有物じゃないでしょ日本の海は日本の物でしょつまり日本国民の物でしょ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:14:31.61ID:cs3MnQgA0
こればっかりは量ではわからんよ
本当に好きで自分で食うためだけのやつも居ないことはないだろう
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:14:51.44ID:RHg3oROp0
海は誰のものでもない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:14:55.01ID:STitSvik0
密漁の良さってのはね
獲れすぎてみんなに配るところだから
カニウニとか貰ってみ密漁っていいなって思うだろ
密漁する→みんなに配る→みんな黙るの好循環だから
密漁ってのはみんなで作る輪なんだわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:15:15.83ID:WRBbdshX0
>>102
国有地の山でやっても一応犯罪になるぞ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:15:25.40ID:fkkOmwWc0
自分で食べるため?
販売目的の所持と
量刑変わる?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:16:05.40ID:8WjAxFW00
殺せばいい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:16:37.63ID:p2+wX1Rz0
>>63
自分の権利なり財産なりが不当に第三者に侵害されているなら
証拠をもって弁護士にでも相談して賠償でもしてもらえばいいじゃない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:16:50.81ID:Ep2Xn95r0
規制しなければ悪質なやつが根こそぎ取ってくよw
大型のじょれんを車で引けばごっそり取れる
漁業権は仕方ない 
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:17:26.45ID:Oz1eMdC10
>>102
その日本国が決めているんだよw お前は捕っちゃダメ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:17:45.15ID:N3NbE/980
>>107
国有地の山なら勝手に自分の物だって主張して勝手に畑作ってる人もいないでしょ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:18:35.46ID:HeQGuOoM0
>>57
日本全国自治体にも遊漁規則ってのがあってな
都道府県によって内容に差はあるものの、基本的に危険を伴う漁法や大量に取り過ぎてしまう漁法、環境を汚染する漁法は禁止されてる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:19:38.16ID:4P+9DAKY0
一部のお前らは何も分かっちゃいない。
そんなお前らも理解できるように言ってやろう。
海のものはみんなのものなんかじゃない。
上級国民様のもの。
なので下級国民は勝手に獲っちゃダメ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:20:06.30ID:c5h09aEXO
これは朝鮮ジジイではないのか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:20:15.00ID:6qkvCn2a0
>>105
ヒャッハー同士の
結びつきやな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:20:28.87ID:jidbLLVJ0
>>11
近所の釣り好きのおっさんは
趣味が高じて船を持っているけど
漁業権が年間30万位って言ってたから
漁師さんも大変だと思うよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:20:33.14ID:z8CbRlUQ0
>>101
働き者だからだろ
そんなことにも気付けないくせに他人を馬鹿呼ばわりして人格を蔑み見下し妬む、おまえの方がよほど馬鹿で人格最低なんじゃないの
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:20:39.18ID:PLAFdMH60
いい年こいて基本的な法律くらい知っとけよ
市場原理に問題があるのは、国のせい
特におまえらが選んだ自民がこれの基軸を作ってんだからさ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:21:05.14ID:qalrbPg/0
なんのためにルール作ってるんだと思ってんだ
守らなくていいのは韓国と中国だけだぞ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:21:11.34ID:7NxSCDFh0
249 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/02/26(金) 12:26:26 ID:76g1Ecat
漁師の家計は
父親が海で帰らぬ人となったら
息子が母親を抱いて
性生活を身代わりする習慣がある。
母子夫婦と呼ばれる特殊な関係とのこと。

250 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2010/02/26(金) 12:38:17 ID:ok7DBkc3
>>249
漁師の息子だが、そんな事聞いたことねーぞwww
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:21:24.86ID:yOInt+dbO
さすがにお爺ちゃん相手には、SSTは投入できませんなぁ……
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:21:44.08ID:mgxZzn+n0
>>114
そうだよ、だから勝手に畑を作ったり、勝手に立ち入って
そこにある物を勝手に持って行ってもダメなんだよ
0126◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/19(水) 08:21:53.86ID:kkZIpBUN0
>>1
阿漕なやつらだ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:22:25.80ID:6qkvCn2a0
やっていることはヒャッハーと同じなんだから
モヒカン、棘パットを必須にしろよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:22:59.20ID:KA2y9IoN0
>>11
欲しけりゃ漁業権申請しろよって話だ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:23:10.87ID:N3NbE/980
>>125
だから漁師が海を独占するのはおかしいでしょ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:23:19.99ID:wVUjxZIg0
海も漁業権放棄している場所なら貝採っても捕まらんけどな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:23:52.47ID:mHTCYrB90
>>83
土地は所有権、海は漁業権というので守られてるんだよ。
所有権だけ認めて漁業権を認めない理由は何かあるの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:24:20.27ID:+lQePnQK0
どうせ漁協が放流した朝鮮ハマグリやろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:25:17.30ID:KA2y9IoN0
漁業権知らないガイジ多すぎだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:25:22.88ID:hvZAkRsJ0
7キロの巨大蛤想像してもうた
挟まれたら手首ブッツンみたいな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:25:50.07ID:JJrrdud00
密漁はアカンが、漁業権ももう少し緩めにしていい気もする
変にブランド化した魚介類が地元人の口に入らんとかキチガイ現象起こってるからな
大概仲買人のせいだけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:26:06.90ID://WH+06o0
66歳から80歳まで
ホームレスのじじの収入源がw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:26:09.68ID:PLAFdMH60
>>102
おまえは密漁に密猟、畑荒らし、スーパーの万引きまでも
アテクシのニホン国のモノ!
と開き直りそうだな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:26:27.60ID:3D27IutJ0
スレタイ見てまさかと思ったらまた水虫かいいかげんにしろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:26:31.69ID:N3NbE/980
>>132
じゃあ海は漁師の物でいいの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:26:52.25ID:PLAFdMH60
>>129
義務教育くらい受けたのか?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:26:52.88ID:S+mgk4dB0
ジジイはホント卑しいからな。人の山に勝手に入って山芋やら、蘭などの花を根こそぎ盗んでく。
昔はぞうでもなかったんだが、今のジジイは容赦ない卑しさ。山が穴だらけにされてしまった。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:27:36.83ID:WRBbdshX0
>>114
まさか海は勝手に養殖場作って自分達のものだと主張してると思ってるのか?
法に基づいて国が権利与えてるんだが
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:27:41.65ID:6qkvCn2a0
>>138
高級特産物なんてそんなもんだ
観光客ばかりが食う
しかも旨く無い
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:27:46.48ID:N3NbE/980
>>134
その法律がおかしいんじゃないのって話だよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:27:50.10ID:KA2y9IoN0
>>123
また毎日waiwai変態新聞か
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:27:52.84ID:Snk7rGc50
>>11
中国人が浜に何千人もやって来て
あっと言う間に取り尽したらどうなるか。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:28:16.53ID:PLAFdMH60
>>138
そうなんだよな
あとは商社ね えげつないぞ?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:28:24.59ID:mHTCYrB90
>>148
悪法も法なり、って言葉知ってるか?
おかしいと思うなら政治家になって変えろよ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:28:57.15ID:YVjej65v0
密漁してる人種

1位 高齢者
2位 低脳ヤクザの下っ端
3位 貧乏な若者
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:28:58.91ID:rKGbBSzX0
土地も漁業権も問題は流通にある
どちらも流動性が低く公正なマーケットが存在しない
存在すればすべて資本家に買い占められているはず
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:29:03.37ID:J736f3HQ0
>>37
なぜ支那の密漁船は逮捕されんの??
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:29:08.25ID:PLAFdMH60
>>148
構ってほしいだけか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:29:19.68ID:KA2y9IoN0
>>142
海は国のものだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:29:23.89ID:N3NbE/980
>>153
おかしいと思うことがあったら政治家にならなきゃいけないの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:30:44.06ID:KA2y9IoN0
>>148
どこがおかしいのか詳しく
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:30:47.31ID:mHTCYrB90
>>160
お前と同じ考えの政治家が入れはその人に投票するのでもいいよ。
学校で習ったでしょ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:31:20.26ID:L45FZTpYO
日本国民なら誰でも漁師になれる訳でもないからな。なぜか知らないけど漁協に強制加入させられる
猟師になるにも許可申請は必要だけど、猟友会は強制加入ではない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:31:31.94ID:mgxZzn+n0
>>145
木とかに結び付けとくカメラあるの知ってる?
電池で一週間ぐらい持つからそれ複数用意しておいて
林道の道にも用意しておく

カメラ映像と林道の道で車のナンバー抑えておけば
警察に被害届だせば捕まえてくれるから安心しな

但し出すときは、地元の交番や派出所じゃなくて警察署ね
地元だと、まあ言わなくても分かるとは思うけど
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:31:33.03ID:N3NbE/980
>>163
おまえは政治家になれって言っただろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:31:39.00ID:p2+wX1Rz0
>>129
漁をしたいなら漁師になればいい
だれがなにを独占してると思っているのか
たとえば医療行為は医師しかできないがそれは独占か?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:31:39.66ID:czbZAWaWO
言っとくが、今回は"密漁"とかじゃ無いからね。漁業権とも関係無い。現場は貝堀が認められてる場所。
ただし、遊漁では認められてない漁具を使用してたので捕まった。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:32:08.57ID:wZ8kkv/0O
>>11
バカなの?お前
チョンなの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:32:16.88ID:Q5wK5Qls0
漁師になろうと思ってもなかなかなれないの?
もしそうならおかしな話だね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:32:28.71ID:PLAFdMH60
>>155
まあな BSビズ見てたら佐賀のど田舎の海苔漁師は世帯年収5000から1億だってさ
どんなからくりがあるんだろうか
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:32:34.99ID:mHTCYrB90
>>143
訂正

海はみんなのもの←正解
だから魚もみんなのもの←間違い
ID:N3NbE/980←キチガイ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:33:13.23ID:N3NbE/980
>>168
漁なんてしたくないけど魚釣りや貝拾いくらいはしたいかな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:33:22.28ID:UEawEq4z0
>>119
俺も船あるけど漁業権なんて買ってないよ
基本釣りならいらない
引っ張りやるならいるけど漁の権利は船に付いてる物だから欲しい場合は中古の船で権利付いてる船を買わないといけないから割高だよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:33:50.79ID:wZ8kkv/0O
>>167
すげーなーw
お前www
ここまでバカなヤツは久々に見たわwwwwww
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:34:20.09ID:6qkvCn2a0
>>169
その意味では既に 海はみんなもの 派にも
配慮した制度になっているわな

認められてない漁具を使うってのは
海はオレのもの と考える行為 ということだろう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:34:33.08ID:S+mgk4dB0
>>166
ホント、カメラとかつけないとだめかもな。ゴミも捨てやがるんだ。これは女。通勤途中なのか、朝に軽自動車からぶん投げて逃げ去る。
ヒドいもんだよ…
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:35:22.38ID:Q5wK5Qls0
>>178
なんかガチガチに身内で固められてそうなイメージがするんだが
そんなのはない?
新参者が入ってきたらすぐに潰しにかかってきそうな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:35:32.39ID:fXOaWD1E0
狩猟採集漁撈はそれこそ旧石器時代から人類が100万年以上も続けてきた自然な営みだからな
それをたかだか江戸時代の網元制度が発祥の漁業権をタテに禁止するのは無理があるな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:35:38.20ID:p2+wX1Rz0
>>175
それを誰かに阻害されたの?
おまえは貝を拾うなとか独占されたの?
誰が何を独占してるの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:35:42.55ID:L45FZTpYO
>>169
しかし、漁師は使用を認められている
陸の上の猟具は素人も猟師も同じ物を使ってる。禁止猟具は誰が使っても違法
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:35:56.63ID://WH+06o0
有明海ののりか人気あるからなあ、実習生とか使っての1億でしょう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:36:03.72ID:KA2y9IoN0
>>161
国は国民のものだが、国のものはお前のものではない。
国が認可しない限り勝手にとることは許されない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:36:30.43ID:czbZAWaWO
>>175
漁業調整規則(地方条例)に反しない漁法で、生業としない遊漁なら問題は無いよ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:36:47.01ID:N3NbE/980
>>185
貝拾いはいけないんだろ?いいの?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:37:44.99ID:wZ8kkv/0O
>>181
入る漁協による
過疎化が進んでる地域では、一人前の漁師になるまで親身になって面倒を見てくれるよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:38:25.89ID:P19CfRZ30
何故取っちゃだめなのかって言ってるド低脳わいてるな
貝を取ってはいけないんじゃなくて「じょれん」を使って取ってはいけないって文章も読めんのか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:39:09.13ID:lgt1rx1w0
>>11
申請すればいいんだよ
申請せずに勝手に施設を使うと荒らす馬鹿がいるのと同じ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:39:40.93ID:9NPhmjCe0
ホンビノスとかめちゃくちゃ安い貝もあるのにわざわざ密猟してまでハマグリ7キロも食うかなー
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:39:41.49ID:czbZAWaWO
>>181
無いよ。
ただし、漁協に加入しても漁業資格(許可)は別に要るからね。ものに因っては既に"割当てが無い"場合も。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:39:41.74ID:mgxZzn+n0
>>180
ゴミ捨てなら地元自治体で防犯カメラ設置(ちゃちな奴じゃなくてでかい奴)
してくれる可能性もあるからまずは地元自治体に相談
あと、ゴミなら不法投棄だからこっちは地元の交番に相談でもいいと思う

その女は常習者だから確実に前科付く上に結構な額の罰金に、民事でも請求できるよ

まあまずは地元自治体に相談だねゴミの方は
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:39:43.00ID:L45FZTpYO
>>183
狩猟は自然権に由来する基本的人権だからね。故なく規制するのは憲法違反
こんなの漁具を禁止にしても反対するのは漁師くらいだわ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:40:00.14ID:N3NbE/980
>>192
手なら良いのか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:40:29.67ID:n00aG/s90
じょーれんじょーれんじょーれん
じょーれんじょーれんじょーれん
ローハーイドッ!
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:41:04.30ID:q2exujz+O
全部食えたら無罪でいい
残したら無人島に流刑
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:41:13.24ID:YJuqsNrb0
どうせチンピラだろ、親族や交友関係、立ち寄り先を雁行マーク
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:41:15.86ID:KA2y9IoN0
>>181
普通に求人でてるだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:41:54.59ID:apD2TixG0
貝毒で氏ねや。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:42:21.57ID:wZ8kkv/0O
>>190
マジでキチガイなの?
それとも構ってチャン?
>>1ぐらい読めないのか?
本気で言ってるなら、一度病院へ行ってこい
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:42:50.08ID:BF5VTsYE0
ちょこっと獲っただけで逮捕とか毎日入れ食いで捕まえられるだろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:43:07.50ID:xPYVBKqI0
密猟じじいって妖怪かよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:43:27.80ID:KA2y9IoN0
>>183
だったら100万年前から人類は殴り合いしてるからお前を殴ってもいいんだね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:43:57.20ID:mgxZzn+n0
>>197追加
このゴミ捨て女に実刑(逮捕)させたいなら、警察には必ず連絡を
自治体は注意はしてくれるけど、警察に通報とかはしてくれないので
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:44:57.55ID:czbZAWaWO
>>190
何処で・何が禁止されてるかはきちんと公報されてるから、それに反しない行為はおけ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:46:06.85ID:+Or+bgb10
どさくさに紛れて、母子夫婦ってなんだよ

日本全国どこにもそんな風習なんてネ〜から

試し腹で生まれた朝鮮人が、知ったふうなこと言ってんじゃネ〜よ!
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:47:00.55ID:KA2y9IoN0
>>199
サザエ、アワビなどは1個でも獲ると密漁になります
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:47:15.61ID:UWBuj71x0
目の前で7kg食ったらセーフ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:47:42.44ID:ERWWHewc0
ハマグリ7キロを自分で食ったら、うまみ成分たっぷりやな。うまみジジイやな。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:47:43.16ID:czbZAWaWO
>>199
現地では普通に採ってる。片手熊手やなんか(普通に潮干狩りで使うやつ)で。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:48:16.07ID:+lPcKvMp0
>>183
既得権益は別問題だが
現代社会はルールを守ることによって成り立ってる
いやなら死ぬしかない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:49:30.69ID:P19CfRZ30
なぜじょれんが取り締まりになってるか考えろよ
数人の人間がほんの数時間入るだけで軽トラの荷台にいっぱいになるぐらい取れる
これをやるクソ外国人のせいで貝がほぼ全滅した地域あるんだぞ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:51:46.77ID:KA2y9IoN0
>>223
それで捕まった外国人が日本の漁師や海保を目の敵にしてんだよな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:51:53.55ID:1fq/ZgKp0
>>180
不法投棄はナンバー控えて即通報したらいいぞ
たしか5年以下もしくは1000万以下の罰金で法人なら10年以下もしくは3億の罰金
軽々にする奴いるけど実はすんげー重罪
まあ実際には30-50万ぐらいの罰金が相場みたいだけど
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:52:38.86ID:8HVQqGuO0
>>190
そんなに採りたいなら、どこの貝でも採って食えばいい。
禁止されてる場所で採れば犯罪の前科がついたり
貝毒にあたって食中毒で苦しむことがあるだろうが
それは全てお前さんの責任だ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:52:56.77ID:HVkKAArb0
ジョレン!
なんと禍々しい名だ、と思って画像検索したら…
これかいw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:54:00.25ID:Iv+MVY4M0
今の年寄り世代ってこう言うの多いよな
野生動物にエサやったり河川敷でゴルフの練習したり勝手に畑作ったり
こういうルールを守れてないのみんな今の60歳以上の世代
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:54:36.67ID:EtKDzIVH0
自分は生きている生の貝以外はダメなもので...
あっ、干しアワビもダメっす
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:55:04.26ID:eqVOSSxn0
>>78
場合てか漁協管理なら100%稚貝撒いてる。

>>84
支那朝鮮産食え。
売れるから獲るんだよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:55:13.56ID:Ae+l1R6O0
こういうの結構いるけどな
その副業で月2、30万以上稼いでるんだろ?
福岡の志賀島とか夜に密漁してるやつ居るし警察も捕まえる気ないんだろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:55:31.63ID:mgxZzn+n0
>>225
不法投棄が重罪って知らん奴多いよな
ぶっちゃけ、自分の山に勝手に入って山菜取ってる年寄りがいる
だと地元交番は、まあまあお年寄りのやることですし……で穏便に済まそうとするかも知れないけど

自分の山に、ブラウン管テレビ捨てた奴がいる ナンバーも控えたなら素早く行動してくれる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:55:37.32ID:1wItnlzL0
九十九里なら漁の時期じゃなければ自由に穫っていいのにな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:55:51.64ID:qifAx1eb0
山に入って山菜盗む世代だからな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:56:17.32ID:+lQePnQK0
純国産の朝鮮ハマグリうめぇ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:56:43.03ID:qifAx1eb0
>>235
被曝してそうで誰も食わんよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:57:39.90ID:fZO7qcOR0
漁師は海のものを採って生活の生業にしているから、特別に許可が与えられている。
しかし、漁獲量など厳密に資源管理されているので、漁業権があるからといってむやみやたら採っていいわけでなく、採る量や期間に厳密な制約がある。資源が途絶えないよう漁協がお金をかけて稚貝の放流をしたりしている。
例えば鮑
数百万かけ稚貝放流して、5年後商品になるまで成長するまでの生存率が20%
密漁などで根こそぎやられたらたまらない。
海のものは太古の昔と違って天然物ではなく、畑の野菜と一緒で育てているものなのよ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:57:44.53ID:pLAgeU1I0
この調子だと密猟ジジイたちは海だけでなく陸の上でも若いハマグリを密漁していたんだろうなあ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:58:12.43ID:X/dYcPBn0
ああ、これはどこの潮干狩りでも見つけ次第忠告する
悪魔のアイテムやで。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:59:14.73ID:X/dYcPBn0
>>239
それを作ってるところが、たいがい税金注入されてるところなんだけど。
天下れるからねえ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:59:19.75ID:czbZAWaWO
>>234
ちなみに、自分の山に"自分のゴミ"を棄てても「不法投棄」になる、てのを知らない人も多い…
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:59:38.58ID:mgxZzn+n0
>>234
上の奴だけど、残念ながら民事は別にしてゴミステーションに捨てた場合はまた別だからね

たとえそこの自治体の住民じゃなくて常習性があっても、色々あって警察は動きにくい
(明らかに通常のごみステーションに一般家庭が出す物と思われる物の限度とか超えてたたら別)
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:59:47.22ID:C+Gmgf560
買い上げ専門の元締めが居るだろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:59:50.01ID:M+0i9WWC0
釣りもそうだが、捕れるだけ捕っちゃうバカも多いからな
捕りすぎた分はせめてリリースしろよと
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:59:51.20ID:/g6rnU330
鉄砲を使って狩猟をするのだって資格を取った者しか駄目なんだからな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:59:53.01ID:EsNaKSed0
>>240
陸で「じょれん」は使えないだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:00:01.59ID:MfqVC7F60
竿を使った釣りは、常識的範囲かつ個人で消費する程度なら認められてる。黙認みたいなもんだけど
もちろん禁漁区や期間を守ったうえでな
網を使って大量に捕ったり竿釣りでも毎日非常識な釣り上げ量だったら見咎められる
網と言っても竿釣りでの引き寄せに使うタモ程度はダイジョブ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:00:37.15ID:HeQGuOoM0
>>165
だから釣りなんかは構わないんだよ。漁業規則で禁止されてないから
投網とかの禁止漁法は許可が必要。毒流し漁法とかは許可すら降りない。そんな感じ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:01:15.95ID:Wps618Eg0
水虫星まだ剥奪されてないのか。運営仕事しろよ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:01:19.25ID:MopKOKmk0
>自分で食べるために採った

約7キロのうち6.5キロは
「食べきれなかったから仕方なく売った」

こうですね わかりますw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:01:23.06ID:AcJKCNoc0
ひとむかし前の2chねらーなら、むしろ
>漁業者以外は使用を禁止されている
こっちを叩いていたと思う
いつも間にか飼い慣らされてしまったんだな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:01:26.95ID:m2Yz/3VH0
海でただで泳いでるものひっぱってくるだけで
高い年収をあげてる漁師どもうざすぎる 漁業権を入札制にしろ 身内だけでコソコソ引継ぎやがって
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:01:33.01ID:j6Nep71n0
漁師叩きやめて〜
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:03:29.08ID:22Kh8bNi0
アメリカの場合は、ナチュラルリソースは国家管理。平等にライセンスを得る事ができる。
ルールも国が定めるので、禁漁もお願いではなく、国が禁止にする。
日本は国家管理でなく、国が介在できない既得権益化している。そこに問題がある。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:03:36.17ID:M+0i9WWC0
漁業権みたいな物がうるさくなったのは高度経済成長期の公害のせいだよ
中国顔負けの公害で生活が脅かされる漁師が増えたから、生活する権利としての漁業権が厳格になった

後に埋め立てとかの時代になるとそれを盾に補償を得たり、土地同様の一所懸命なんだわな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:03:52.05ID:C+Gmgf560
まあ糞漁師の利権なんて
申告せずにパチンコ代に消える
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:04:02.82ID:HeQGuOoM0
あと、守ってる人は少ないけど漁業規則で魚種ごとに何センチ未満は持ち帰り禁止みたいにリリースサイズも決められてることもある
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:04:08.56ID:ZCtACQSO0
サンゴ取って中国に逃げれば捕まらないレベルの理屈だが
じっさいそのとおりだからな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:04:20.76ID:w3R0YEZN0
一日ニ玄米四合ト
味噌ト七キロノ蛤ヲタベ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:04:26.28ID:fZO7qcOR0
>>242
貴方の使っている道路や電車、電力なども税金が注入されていますが、どうやって生活しされているのでしょうか?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:04:40.58ID:UrdXoPc/0
毎年毎年、甲子園の近くで取れたアサリを取ってるジジイいるけど、
死ぬ気配がないから案外大丈夫なのかもしれんw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:05:21.64ID:mn0IJZsa0
>>100
排他的経済水域外で取ればイイんだろ
排他的経済水域内でも海ん中で食えばイイんだろ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:05:26.02ID:mgxZzn+n0
>>254
飼いならされたというより、こういう違法漁具使って
外国人が一晩のうちに根こそぎ取って行って、そこの地域の貝を全滅させた
とかの事例が広まったからだろ

軽自動車1〜2台と数人いれば一晩かけて根こそぎ持ってくことも可能で
実際にそういう外国人が逮捕されてるわけで……
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:05:26.76ID:ERWWHewc0
確かになんで漁業は漁師の独占なんだ?
農家は自分の土地で、自腹で種や肥料撒いて作物を栽培する。
日本の漁場はなんで漁師のもんなんだろう。
海だから土地はないし、漁師が自腹で、お魚や貝やワカメに健やかに育ってもらうために餌付けをしたわけでもない、勝手に繁殖したのを捕獲して売ってる。
そういう法律があると言われればそれまでだけど、世襲既得権益の保護するだけの法律で、不平等だな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:06:25.32ID:wWofgHZP0
>>11
まぁその感覚もわかる
でも一般人が乱獲レベルのことやっちゃいけないのも感覚でわかる
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:06:53.64ID:Nln949ma0
>>237
ザイニチのメスかよw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:07:37.21ID:C+Gmgf560
農家よりえぐい利権が漁師
税金じゃぶじゃぶ流れてる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:08:37.76ID:lBC7arYm0
年寄りこそ道徳が必要
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:09:00.37ID:kqEZxDlI0
千葉でも夜に、じょれんで根こそぎアサリ採ってく奴いるな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:09:48.46ID:mn0IJZsa0
>>268
海ん中で食えばイイんじゃねえの?
海の所有権ではなく、漁業権なわけで
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:10:18.99ID:iRoQQpac0
>>1
あんまりこういうスレタイ良く見えない
ソースに着色してる
芸スポでアダビデとかドラゴボとか立ててるアホみたい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:10:26.89ID:CW/94UC10
名前が無いね
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:10:34.76ID:CXVgA3ka0
ヤクザやな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:13:21.61ID:R+1PXhyy0
実刑食らわせないとまたやるぞ
年齢的になんの柵もないからな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:14:26.23ID:m2Yz/3VH0
>>172
> >>155
> まあな BSビズ見てたら佐賀のど田舎の海苔漁師は世帯年収5000から1億だってさ
> どんなからくりがあるんだろうか

延々末代まで身内でメシウマですw
漁業権さいこーww
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:15:08.05ID:mn0IJZsa0
問題です
排他的経済水域内の魚をもぐって乱獲し、排他的経済水域外で水揚げしました
密漁になるでしょうか?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:16:01.80ID:g0AEBPgc0
確かに海中でさかな獲って、業者にもウエットスーツ着てもらって海の中で転売したら、犯罪にはならないのかもねw
でも、海中だと採れたてのハマグリを七輪で焼いて食えない。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:16:33.84ID:mcKEUml30
>>276
子供の頃は誰も文句いわなかったからな
国民の同意を得ずに勝手に既得権益を作ったヤツが悪い
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:17:02.11ID:p2+wX1Rz0
>>268
何を独占してるって?
特定の漁法で漁をしたいなら漁師になればいいじゃん
漁はしたいけど最低限のルールを守りたくないってワガママだよね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:17:41.33ID:6gyoIPhB0
Amazonとかで普通に売ってるからな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:18:55.99ID:5HOiq27F0
サザエを取ってたら怒られたことあるんだけど
これも漁業権なの?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:19:12.27ID:M+0i9WWC0
漁業権って言うか、漁師の生活を守る権利ってのは別に間違いじゃないと思うんだよな
ただ農業同様利権化してて、自由競争ができないってのはおかしいが
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:21:40.11ID:C+Gmgf560
>>287
漁師になるのに金取られるだろ
上納金やら縄張り料やら
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:21:57.99ID:D+34zqmm0
漁業権ってものがなんなのか何で特定の人に認められているのかがはっきりしないから密漁されるんじゃないのか。
畑荒らす人間もいるからゼロにはならんだろうけど。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:23:17.36ID:mn0IJZsa0
>>285
潜水艦内で食えば?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:24:02.44ID:5HOiq27F0
稚魚の段階から放流してるから漁師のモノであり取ったら駄目


これはわかるんだけど
でもこれを自分の所有地でやってるわけじゃなく
みんなのモノである海や川でやってるからおかしいってことだよな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:24:50.91ID:zbK93gPr0
養殖しろw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:25:07.52ID:X/dYcPBn0
>>287
三年くらい準会員をやって、その後委員会の推薦とかそんな既得権益なの知ってる?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:25:34.23ID:+VUvjoUi0
川越町と言ったら・・・・・・・いやなんでもない、忘れてくれ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:26:02.35ID:Y+jyF9Hr0
海の中で剥いて食べたらどうやるんやろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:26:21.62ID:M+0i9WWC0
森友じゃないが、国有地とその貸借ってイメージなら漁業権もわかりやすいと思うが
漁業権は都道府県が一括して持ってて、各漁協に貸してるっていう
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:28:25.86ID:zbK93gPr0
お腹に石を乗っけて、こんこんと貝を割ればセーフ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:28:29.62ID:15pPdGqj0
それはそうと何で四日市ってチョンが多いんだろうな?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:28:57.40ID:mn0IJZsa0
>>296
間違い
放流したら漁師のものではない

権利は漁業権のみ
しかもその権利は水揚げで発生する
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:31:43.21ID:5HOiq27F0
>>307
そういうことが論点じゃなくて
一般人が勝手に取ったら駄目なんだろということを言ってるんだよ
そして駄目な理由が、みんなのモノである川や海に勝手に自分たちで放流してるだけじゃんという話だよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:35:51.27ID:UgOBKFSO0
みんなの海や川で獲ったもので儲けるの漁師さんズルいね

って小中学生が言うなら分かるけども
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:36:08.31ID:p2+wX1Rz0
>>293
金払ったならその金が何に使われてるのか聞いて見たら?
それがあなたの権利を著しく侵害してるなら証拠もって弁護士へ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:36:30.02ID:5HOiq27F0
放流してるから一般人は勝手に取るなよというのは
みんなが使ってた井戸に勝手に濾過装置を付けた奴がいて
今日からこの井戸で水を勝手に取るなよって言うようのと同じだろってことだよ
そりゃ濾過装置は付けた奴の所有物かもしれんが、井戸はみんなのモノじゃないのかって話だよ
あくまでも例えの話だけど、漁師側の言い分てこれと変わらんやん
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:37:07.86ID:1WlfwXL60
何十年も生きてきてやっちゃいけないことも分かんないのかよ
何のために生まれてきたのかね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:39:51.29ID:M+0i9WWC0
そもそも生活のために漁をする権利ってのは漁師以外の一般人には無いわけだから
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:40:24.35ID:p2+wX1Rz0
>>299
それをやらなくてもジョレンで貝をとれるのが当然の権利だと思うなら証拠もって弁護士へ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:40:24.91ID:PLAFdMH60
うちもじいちゃん(組合員)が定年前に大規模な埋め立てが続いて
その都度ガッポリ保証金出てたと死んだバアちゃんが言ってたな
じいちゃんは息子たち(うちの父ちゃん含め)
油まみれになる船員の仕事を継がせたくなくて大学に行かせたからなあ
半年に一度くらいしか帰らないじいちゃんだったからか
寂しかったのかもしれない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:41:11.55ID:5HOiq27F0
放流してるから勝手に取るなよというのは
例えば自分の所有地の池でやってるならその通りだろうけど
みんなの川や海でやってそんな言い分は勝手すぎるだろって話だよ
こんなおかしなことがまかり通ってるんだもん不思議よな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:46:37.88ID:wWofgHZP0
その場で食えるぶんだけなら採ってもいい、とかわかりやすい法律があったらなぁ
まぁ砂抜きして茹でてしなきゃ食えないんだけどさ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:49:14.44ID:M+0i9WWC0
とは言っても、実際ほっとくと生活のために違法な密漁するやつが出て、漁師の生活が脅かされるからな
一般人はそういう悪い人間のとばっちり食らっているようなもんだ

まぁ海も川湖、内水面同様、遊漁券制にでもすりゃいいのかもね
多分釣り師が反対するが
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:51:21.77ID:yQSFb3py0
どうせ現金化するのはヤーサンルートでだろ
こんなん「なんでとっちゃダメなの?」なんて可愛らしい話じゃねえよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:51:59.44ID:IEHFZ6zr0
自分で食う分くらいいいじゃんな
海の家とかだと1個500円くらい取るとこあるし
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:52:02.73ID:czbZAWaWO
>>296
漁業権ってのは文字通り「漁を生業とする権利」なわけで、各種法令で「水面(以下水底迄・範囲)の利用許可」まで含んでる。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:52:37.91ID:HtyDBAlQ0
漁師以外は貝とるなっておかしいよな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:54:40.34ID:YVjej65v0
老人に採らせてヤクザ(下っ端)が買い取ってるんだろ
捕まえた老人の電話発信履歴とか調べれば色々判るぞ〜
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:56:56.62ID:HtyDBAlQ0
そもそも漁師がヤクザだろ麻薬の密輸してるのも漁師だってテレビで言ってたし
なんでこんな奴らが2ちゃんねるで擁護されてるのか不思議だわ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:58:11.70ID:iRoQQpac0
要するに食べる為に捕るのはおk
売る為に捕るのはダメー

これで合ってる?
じゃないと魚釣りもダメになってしまって俺も捕まっちゃう(´・ω・`)
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:58:58.60ID:DQNpFTqZ0
>>320
立ち入り禁止の場所でも堂々とやってるからな
金なんか払わずに「堂々とやり続けるよ、乞食はさ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:59:31.68ID:HoPQiK0I0
>>282
佐賀の海苔は高級品だもんね
有明海の漁業権つーか海苔の生産権?持ってたらそりゃ稼げるわ
ただ、設備投資なんかも凄いんじゃね?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:59:52.32ID:HtyDBAlQ0
>>329
食べるためでもダメなんだよだからおかしくなる
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:00:57.96ID:1dD9s6wz0
漁師って取るだけで保護してる人少ないやん
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:01:38.34ID:jZYLAaRS0
横浜でも網に大量の貝入れて岩壁からよじ登ってくる奴見かけるな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:01:44.21ID:BO81Lriz0
常習やろ、此のジジイども
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:05:20.49ID:czbZAWaWO
>>329
漁具制限もクリアしてたら。使用出来る漁具や漁法、採捕出来る種と量・体長制限なんかは漁業調整規則に載ってる。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:06:18.47ID:WRBbdshX0
>>329
魚の場合と貝や海老の場合、海藻の場合とそれぞれ規定があるぞ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:08:12.61ID:umI1epCM0
巨大はまぐりか
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:08:39.86ID:iRoQQpac0
>>333
こないだ投げ釣りでデカいカレイ釣って食った俺も捕まっちゃうのか・・・

刺身と唐揚げにしてしまった事も警察に言わなきゃダメなのか・・・(´・ω・`)
うまかったんだぞ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:09:51.13ID:HtyDBAlQ0
>>340
魚はまだ大丈夫だよでも次は魚も俺たち漁師のもんだって言い出すぞきっと
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:12:51.00ID:8mNWCcgz0
>>333
果物泥棒でもそうだけど何十キロと盗んでいるのに
「自分たちで食べるためだ!!!」って言い貼るバカのせいなんだろうな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:12:54.98ID:mn0IJZsa0
>>340
伊勢海老でも釣ってみろ
おかしな理屈に気付くはずだよ
密漁者くん
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:13:10.00ID:tFfq614L0
>何で四日市ってチョンが多いんだろうな?

まともな感覚じゃない
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:14:24.11ID:tFfq614L0
>何で四日市ってチョンが多いんだろうな?

「密漁なんざ」まともな感覚じゃない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:14:48.76ID:X/dYcPBn0
>>344
論理的に説明してみろよ、中卒漁師
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:15:33.20ID:HtyDBAlQ0
>>343
テレビでやってたけどバーベキューで食べるための少量の貝でもダメだって漁が凄んでたぞ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:16:22.77ID:kXKbapeh0
スーパーで三重県産のものがあっても、自分は絶対手にしないな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:18:49.26ID:kvQyoYVa0
密漁って言うのがおかしい
そもそも漁師の海でもないのにな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:19:34.97ID:tFfq614L0
バケツ一杯取った貝を注意され
漁師が育てた訳じゃないだろうと反論してたバカ教師がいた
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:21:41.39ID:HoPQiK0I0
>>351
ウニやらあわびやら貝類はその漁師が稚魚だの稚貝だの撒いたってことじゃね?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:22:16.01ID:rE66gzHh0
まぁほぼ不起訴で行っても書類送検だろうね
喰うためだって言い張れば漁業権で公判維持は不可能だろう
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:23:20.40ID:BmExL5Jq0
老害

北朝鮮に半島流しだ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:24:28.79ID:iRoQQpac0
俺「よーし今日はサビキでカワハギかアジ狙いだぞー」

息子「わーいwww撒き餌ー撒き餌ー」

パトカー「はいそこ何やってんの?」

俺「あ、いや、つ、釣りを・・・」

警察「あーそうなんだーちょっと来てもらえる?」

俺「え」

息子「」


んなアホなwww
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:25:05.37ID:tFfq614L0
稚貝撒いても撒かなくても教師にバケツ一杯とる権利はない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:25:51.44ID:N9+7YWsf0
ハマグリなら一人で7kg食えちゃうかもしれん
重さの半分以上は殻だし
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:26:00.48ID:sWIw62FA0
はまぐりとか、何もしなくて育ってるわけじゃないからな。場所によっては
稚貝撒いたり、砂浜のゴミ清掃したり、ほとんど浜を使った養殖
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:27:28.13ID:mn0IJZsa0
>>347
海はみんなのものだから遊ぶのは構わない
しかし魚介類はみんなのもの扱いに出来ない
乱獲すれば絶滅する
だから制限がある
簡単な話だ

海にあるモノの所有権は排他的経済水域でのみ通用する
そして水域に存在する物の所有権にはルールがある
その中で漁業権は商業目的が対象だが、釣りのような非漁業でも遊具や対象に制限がある

密漁は水揚げ行為で確定する
キャッチアンドリリースなら密漁ではない
但し、立ち入り禁止区域で制限される場合もあり、それは不法侵入となる
保護対象なら釣る事も許されず保護法違反となる
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:27:55.24ID:jTgyMa3K0
大き目のハタハタは食べたいな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:28:00.05ID:78KexHzH0
個人で養殖してたものをぬすんだわけじゃないのよね?
取り過ぎかも知れんが誰のものでもないのにおかしな話だ
取ってはダメな人とおkな人にわかれるなんて
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:28:18.96ID:L1csiU7f0
陸上では漁協が鮎を放流した結果鵜を大繁殖させて問題になっているけどな
漁業権云々を主張して迷惑な連中だよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:28:43.01ID:jTgyMa3K0
焼く時に体も服も臭くなるけど
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:29:50.43ID:jTgyMa3K0
とうとう電話は使えなくなったか
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:30:15.11ID:jTgyMa3K0
何の為の電話なのか?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:30:39.17ID:a1bbOaNa0
昔はウニが自生している海岸に行って海で遊んだ後にウニをとって自宅で食べていたものだが
いまはウニ取りも遊泳もどっちも禁止されちまった
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:30:56.21ID:8mNWCcgz0
>>362
海(で遊ぶ)のは無現だが
魚介類は有限てとこか
どっかで制限しないと無制限に取るバカはどこにでもいるからな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:31:17.23ID:kvQyoYVa0
>>355
一部はそうなのかもしれないけど、
一切なにもしてないものも、その対象だよ

海水浴シーズンになると漁船から怒鳴り散らしてる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:31:22.05ID:jTgyMa3K0
いつになれば肉が食べられるのか
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:31:31.70ID:4LeASjt80
>>11
漁業権?
誰もが勝手に取ったら本職の漁師が成り立たないという逆算で、権利が設定されてそう
海は誰のものでもないのは当たり前なのにね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:31:58.20ID:EBmXZAohO
団塊はゴミ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:32:07.65ID:jTgyMa3K0
>>369そうなんだぁ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:32:22.25ID:o2VKlh9m0
自分で食べるためにとったが定番だけど
そう言うと罪が軽くなるものなの?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:32:37.36ID:rE66gzHh0
>>362
制限されてない道具で釣って個人で食うならまったく漁業者が文句言う権利は一切無いってことだな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:32:55.48ID:jTgyMa3K0
すっごい食べたい
すっごい食べたい
ってでもないしな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:33:10.35ID:IBZ1/bFwO
>>329
自分で食べる為に釣ってもダメな種類はダメだよ。漁協が稚魚を放流したりして増やすようにしてる魚はダメで関わってない魚はOKで概ね合ってると思う。
海は海域で指定が違ってたりするみたいだから細かくは解らないが。川魚なんかも各川の漁協毎に漁業権が設定されてる種類がいてその生き物は金を払わずに取るのはダメになってる。
川だと中学生以下はどんな魚やカニでも自由に取ってもいいけど禁止された漁具で取るのはダメってのは適応されるらしくややこしい。
禁止された魚以外だと大人でも金突き(ガッチャン)で取っていいけど禁止された魚を金突きで取るのは中学生でもダメらしい。中学生以下が捕っていいんならどんな捕り方で捕らせてやってもいいと思うんだが
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:33:45.02ID:jTgyMa3K0
味噌汁でいい
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:34:12.33ID:N9+7YWsf0
誰の物でも無いって事はキミの物でも無いって事だ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:34:45.12ID:Gi/UADQE0
ヤクザやチンピラDQNがバーベキューついでによく密漁してるよ
もちろん帰りは飲酒運転
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:36:37.22ID:jTgyMa3K0
>>377そりゃね
転売しようとしたじゃ聞こえが違う
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:36:46.75ID:mn0IJZsa0
>>364
とるなら漁師になれという事だ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:37:13.07ID:QQDxfjTA0
ヤクザのシノギだろ
高齢のヤクザを使ってるだけじゃないの?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:38:12.87ID:jTgyMa3K0
そんなに食べたいのかなぁ?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:39:43.09ID:mn0IJZsa0
>>378
他には
対象が何か?
水揚げ場所がどこか?
の条件がある
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:39:56.02ID:jTgyMa3K0
アホほど取ってさらうからだよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:40:37.04ID:1KClaxc20
アサリの密漁は一晩で1000万稼ぐっていうらしいからな。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:41:25.02ID:N9+7YWsf0
「誰の物でもない。だから誰でも獲っても良い」って思考になる人と
「誰の物でもない=自分の物でも無い。だから獲っちゃダメ」って思考になる人は
何が違うんだろうな。
持って生まれた性格・育った環境・親の躾、等々ありそうだけど。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:42:18.67ID:jTgyMa3K0
無人島でやれって思うわ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:42:54.25ID:9inHeOPP0
>>1
漁師って舐めていると思うわ。農業と比較されることがあるけど、そんなことをしたら農業に失礼。

農業は自分の土地に自分で植え付けをして収穫をするわけだが、
漁業は国民の財産である公共の海で自然に生息している魚介を勝手に捕獲して売っているだけでしょ。
それで他人が取ったら駄目とか舐めきっているとしか。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:43:30.82ID:NWC13gG70
>>358
撒き餌が禁止の県もあるから
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:44:39.30ID:czbZAWaWO
>>356
逮捕理由(罪状)は「漁業調整規則違反」で、違反の事実も明確=略称で罰金刑ですね。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:44:50.90ID:mn0IJZsa0
>>397
無人島だろうが関係ない
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:45:30.19ID:B5VY1Owl0
>>11
経済活動に参加せず納税もせず勝手にひっそり生きられるのは困るからですよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:47:30.11ID:zmLS2e1q0
ここにいるような程度の低い奴が原因で出来た規則なんだよ。
察しろ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:47:35.36ID:IBZ1/bFwO
>>392
川によるだろうけど沢蟹はほとんどの川で大丈夫だと思うけどモズクガニは大概ダメだと思うよ。
ただ用水路には漁業権がないらしい。川と繋がってて常に水が流れてる用水路があればそこにカニカゴ浸けとけば問題無しに採れるんじゃないかな。
餌の魚のアラから出た臭いに釣られてカニの方から漁業権の無い用水路まで来てくれる訳だし
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:48:35.37ID:iRoQQpac0
魚釣りさせてくれよう(´;ω;`)
どこで許してもらえるんだ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:49:07.87ID:mn0IJZsa0
>>400
愛知県はダメ
県の条例で決まる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:49:15.74ID:jTgyMa3K0
>>402うるさい時代になったもんだな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:50:16.53ID:jTgyMa3K0
>>408海川
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:51:42.74ID:zuPHsGPF0
居直って屁理屈言ってるじじぃ
目に浮かぶな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:52:17.55ID:mn0IJZsa0
>>410
てゆーか都道府県の漁業調整規則で決まるわけで
どの都道府県にも属さない島があれば別だが
無いだろ?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:52:31.30ID:jTgyMa3K0
大繁殖するからな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:52:52.58ID:CNCRit690
漁師はほんとアホが多い
禁止漁具や禁漁区で取りまくり
今日明日の飯の為かもしれないけど、そりゃ資源は枯渇するわ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:52:54.91ID:F3s3Jj6v0
じじいのスキルの高さには驚かされる
無形文化財でいいんじゃね?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:53:37.36ID:jTgyMa3K0
ウニイガイカキなんてもんはほってたら大繁殖してビッシリになる
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:54:31.84ID:mn0IJZsa0
>>408
漁業調整規則は都道府県により違う
愛知県はじょれんが禁止遊具になってる
だから逮捕
じょれんが禁止でない都道府県でやれば、他の禁止行為に触れなければok
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:55:11.83ID:0mqN8tvl0
みんな獲って売ってるんだよ、そこそこの稼ぎになるからね。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:55:40.42ID:N9+7YWsf0
>>416
こういう貝とかウニとかの漁師って、環境を保つ為に苦労してるんだぞ
海に出て魚獲ってる漁師はキミの言う通りだけど
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:55:52.90ID:UA2IYfjS0
密猟っていってるけど一番取りまくってるのは漁師だろ
漁業権なんてなくして全員等しく規制すれば一人一人はもっと取れるようになるんじゃないの
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:57:56.08ID:MfqVC7F60
海は誰のものでもないって言う人いるけど経済水域は領海として国有じゃないの?
正確にはEEZ全部が領海じゃないけど
でその国有地を自治体や漁協が枠取って借りて、漁師へ制限内での漁の権利を割り振ってると思ってたんだけど
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:59:19.99ID:jTgyMa3K0
5人の密猟者
ダッシュか?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:59:46.76ID:7CGHN+0NO
中国人韓国人の漁師を全員殺せば世界中大喜び。

アイツらクズ共は生かしといて良い事無いんだからさっさと粛正しろよ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:00:05.50ID:IBZ1/bFwO
>>396
密漁がいいとは言わないがその考え方だと漁師も漁協もる寄生虫のひとつだってことになるよ。漁協は国でも都道府県でも市町村の機関でもないんだし。
放流して資源の枯渇を防いでるって言っても枯渇させてるのは漁協に属する漁師だしな。釣り好きが岸壁から竿垂れたくらいで絶滅も枯渇もしないだろう
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:00:10.43ID:ZiO6TSHl0
やくざのしのぎなんだろうな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:00:10.75ID:ba3dtI4Z0
海産物の密漁は893のシノギ、有名な話
海保も取り締まり頑張っちゃいるが追い付いてない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:01:03.49ID:jEBhdDvD0
>>11
魚だって一般人が網使ったらだめじゃん
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:01:27.68ID:jTgyMa3K0
>>422ネットで売るのか?
ハマグリが傷んじゃうぞ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:01:40.73ID:p2+wX1Rz0
>>396
誰のものでもないからルールが必要
なのに
誰のものでもないならルールも要らない
という人がいる
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:02:58.02ID:jEBhdDvD0
アサリや蛤でなく、例えば外来のホンビノスガイは漁業権が無いことが多い
ただし、道具の規制については要注意
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:03:03.83ID:jTgyMa3K0
くら寿司が買うからな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:10:12.82ID:jTgyMa3K0
今日はハマグリが出てるのかぁ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:10:19.65ID:HrBz9Bao0
昔だったら海のもんなんか勝手に取って食っても問題なかったろうにな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:11:33.68ID:efGGzHXq0
7キロ食うか、
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:14:19.40ID:N4l9dc0U0
お魚キラーもホームセンターや釣り具屋で売ってるが
違法の川が多いから要注意
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:15:47.84ID:tFfq614L0
「その手は桑名の焼き蛤」
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:17:40.42ID:HtyDBAlQ0
海藻とかも取ったらダメだなのあるよなあれはなんでなの?海藻を植えてるの漁師は
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:20:07.46ID:N9+7YWsf0
>>437
そういう事を言ってたら情報開示請求されちゃうぞ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:20:46.74ID:cfdqc2PzO
>>447釣りに行って坊主の時、ワカメ拾って帰ったりするなあ。
これで酢の物作ると美味いんだな。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:23:28.73ID:cfdqc2PzO
>>451国産ハマグリ高いもんなあ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:24:30.36ID:Q+B7CQMe0
猟師が取りすぎるせいできちんと管理しないと枯渇してしまうので
漁師以外は取ったらダメです

要するに有害事業者による独占
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:25:33.04ID:tFfq614L0
みつりょうを
じぶんでくうと
よっかいち
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:25:38.46ID:P19CfRZ30
じょれんが本格的に禁止になったのココ十年二十年だぞ
特にアサリなんて密漁されて伊勢湾では殆ど取れなくなったから仕方ない
度を過ぎた馬鹿のせいで規制されるのは何でも一緒だ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:26:35.45ID:B9SDSH2F0
魚釣り 回遊してるから漁業権必要なし
貝類 タコ ナマコなど回遊しないだから漁業権必要
海保の見解 これ豆
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:27:51.96ID:Uy2ZwJqj0
ハマグリはやっと絶滅から復活したんだしやめてほしいっすね。
ホンビノスなら好きにしていいよ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:28:21.91ID:HoPQiK0I0
>>451
稚貝撒いてたものなんだろうねw
野生だとそんなにいないよね?知らんけど
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:30:53.33ID:51f72EYC0
たしか、一人3個までby警察

とかじゃなかったか?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:31:49.24ID:i1ko81Np0
>>447
資源保護だよ、プロの漁師でも期間も漁の道具規制して守ってるんねん。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:32:35.89ID:75edtPyS0
貝は稚貝を放流してるんだろうな 漁業権とかは既得権益っぽいけど
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:32:53.94ID:633JWRUQ0
この世代はホントダメ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:33:37.12ID:0H4wH2tG0
とっととくたばれ老害
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:34:22.34ID:jTgyMa3K0
>>447結局漁師がそれ売って生計立ててるから俺のだぁって幅きかせてるってだけなんだよね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:34:41.68ID:UD9GMhmN0
ぅそつけw くえるかな SiiRiSPsII3
百田いてぇ (・∀・)
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:35:04.70ID:jTgyMa3K0
本当は誰のものでもない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:35:33.91ID:jTgyMa3K0
>>467食えねぇ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:36:11.12ID:P19CfRZ30
2chに居る人間に限らず貝は自然に増えると思ってる人間が多すぎなんだよ
貝一種類で年間数百億から数千億個の稚貝放流してやっと今の状況ってことを分かってない
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:36:22.52ID:jTgyMa3K0
ロリ化する奴とババア化する奴
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:36:25.20ID:Gq2Y0S5o0
これプロの密猟者だな
死刑でいいんじゃない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:36:32.24ID:mn0IJZsa0
>>424

生業とするなら漁師になれば?
遊びなら法律を守ってやれば?
なだけだろ

魚介類は有限資源ゆえに乱獲されたら絶滅する事によりみんなのものという理屈がない
所有権のルールがあるだけの事
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:37:02.27ID:jTgyMa3K0
ロリ扱いされてるとババアになってもその感覚は抜けない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:37:15.16ID:LvzQp0VO0
四日市ってコンビナート地帯で薄汚れてると思ってたけど結構取れるもんなんだな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:39:00.18ID:czbZAWaWO
>>459
貝類も、産まれて直ぐはプランクトンだからね。魚の餌になっちゃう。
稚貝を撒くのは「稚貝にまで育てて生存率を上げる」ため。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:39:19.26ID:uSWucRsg0
1<<素人が使っちゃいけない漁具

これがわからんわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:39:39.37ID:jTgyMa3K0

犯人はこの人です
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:40:42.00ID:jTgyMa3K0
>>476何の生存率か分からんけどね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:40:51.71ID:UD9GMhmN0
「じょれん」という漁具を使って

ガリラヤ湖と死海への到達だけ外して
ヨルダン川洗礼巡りを繰り返すやつだな >>1
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:41:27.09ID:i1ko81Np0
>>468
誰のものでもないから
ほっといたら皆が我先に美味しいハマグリを取りに行きます。
便利な道具、強欲な人間
ハマグリは絶滅しますよ?
海洋資源を末長く保ちながら海の幸に預かれるように、漁協があって、漁協権を漁師は持って、ルールを守って漁をして生計たててんねん。
だれのものか?というなら領有けん持ってる国のもんや
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:42:58.02ID:P19CfRZ30
漁協が年間数百億個の稚貝放流してるのに
海洋資源は独占するな俺らのものだってのが密漁者や2chの一部の馬鹿の主張なんだよなぁ
いやいや一銭も使ってないお前らにも一部の特定種や地域以外は>>1のようにじょれん使わない潮干狩りは許されてるんだぞ

この精神はどこから来たものか恐ろしい
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:44:04.04ID:mn0IJZsa0
>>468
何言ってんだ?
所有権を認められた人のものだろ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:44:26.82ID:gqEid6bC0
罰金100万円ぐらい払わせろ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:45:14.26ID:uSWucRsg0
>>486
素人もプロも同じなら理解できます
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:47:03.96ID:51f72EYC0
>>470
>貝一種類で年間数百億から数千億個の稚貝放流してやっと今の状況

嘘付けwww

多摩川なんかで大量に取れすぎてただろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:47:12.36ID:czbZAWaWO
>>488
漁師の場合「何処で・何時・どれだけの量」を厳しく管理された上で許可されます。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:47:39.03ID:Kha1pQCN0
>>466
思いっきり海を私物化してるよな漁師は
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:48:02.51ID:qizaY+N+0
>>1
カタギなのか?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:49:20.44ID:P7SDrRsi0
漁業権の無いところで取れよ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:49:48.47ID:Howzh1Uq0
自分のため組織のために取ったニダ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:50:48.55ID:HNYG4ws+0
年金もらうような爺の犯罪者は漏れなく殺せ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:50:55.22ID:51f72EYC0
>>494
津波の死骸で貝が繁殖か?
って話題になったじゃん。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:50:55.92ID:uSWucRsg0
>>490
そうなんですね そこまでは理解できるのですが
そのルールに従って素人が漁業権を取得できるのですか
運転免許みたいに誰でも受けれて合格したら運転できるみたいにです
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:51:57.50ID:mn0IJZsa0
>>493

規則を守ればとれるんだけど?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:55:36.61ID:wZ8kkv/0O
>>224
ID:N3NbE/980
↑↑↑
コイツがその外人だろ
レスの書き方も、何か幼稚な感じだし
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:55:51.35ID:0WauGqL40
毎日毎日魚とってるけど
よく枯渇しないよな
漁の映像とか見てると何時も思うわ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:57:38.64ID:czbZAWaWO
>>498
多分、無理。割当てが残ってないと思われ(漁業権その物は取得可能)
ちなみに、年間漁獲総量とかは"地方自治体"が決めてるので。漁協はそれを加盟漁師に分配して、漁師はそれで権利を得てる。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 11:59:25.24ID:FYkCrroI0
>>11
こういうやつがいるから困る。
魚と違って貝は大きく移動しない。
漁師は獲る量を制限したり、稚貝は選別して際放流したり、稚貝の養殖と放流をしたりして保護している。
それなのに素人や密漁者は好きなだけ獲っていく。
これでわからないなら死んだ方がいい。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:01:04.30ID:mn0IJZsa0
>>498
オマイが問題にしてるのは利権では?
それも極端事例だろ?

因みに勘違いすんなよ
アサリを採ってダメなのではない
漁業調整規則等の規則や法律などを守る範囲でやればイイだけだ

それが周知されてないとか分かりにくいというなら理解出来る
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:03:25.28ID:g3ULp5X80
>>493 基本的に全国の沿岸部で漁業権を設定していないエリアは無いよ
今回は御法度の道具を使ったからお縄になった・・・つまりはそういうことなんだが

その日限りの入漁券とかを買って獲るのでなければ、岩場の海苔でさえ
密漁となるのが本来の姿で、事実上、密漁が行われていたとしても黙認または
取り締まりが追いついていないだけという事
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:03:27.62ID:wZ8kkv/0O
>>502
人間が食用にしている魚は、すごい勢いで減ってるよ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:04:56.67ID:oX3ynBGD0
>>11
漁師は遊びでやってんじゃないんだよ
生活かかってんのにレジャー気分の奴らに食いぶちごっそり持ってかれちゃたまらんだろ
そんなに魚獲りたいなら自分も漁師になりゃいい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:05:39.12ID:wZ8kkv/0O
>>497
マジで世の中お前みたいなバカばっかりになったよな〜
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:06:47.14ID:mn0IJZsa0
>>506
この問題は漁業権は関係ない
違法行為なだけ

漁業調整規則等の規則や法律を守ってやればイイだけ

勘違いすんなよ
採ってダメなんじゃないからな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:07:33.57ID:6t7/LPpB0
>>11の人気に嫉妬
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:08:28.78ID:Kha1pQCN0
ID:wZ8kkv/0O

他人に喧嘩売りまくりな基地外漁師はこいつ皆んなNGにしてね
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:08:48.22ID:PLAFdMH60
利権で思い出したが、漁協から身内は必ず「自民党」に入れるように!
と言われてて、選挙権(当時まだ20歳)持って直ぐに
ばあちゃんから電話が掛かってきたな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:13:49.76ID:PLAFdMH60
>>515
地域性じゃない?
うちは里が千葉だが
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:17:24.78ID:V5oDHo/a0
ジジイが食べるには量が多いが…
相手がジジイだから警察も手を抜いたのか?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:19:06.21ID:Fm9i+mVt0
この間、NHK総合でアサリの冷凍方法を紹介しておったしな
ってか潮干狩りの数のマナーを放送しろよって思ったわ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:19:42.90ID:+i4k58k30
漁協が「自分らが放流したのを盗むな!」って言うけど、公共の海を私物化して利用料払ってんのか?勝手に公共の海や浜を使ってくせに泥棒!とかよー言えるわ!
そんなに貝養殖したいなら私有地でやれや!
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:19:57.42ID:CkNYbAWS0
稚貝買って来て、撒いてるだけで
金になるんだもんな

俺も買って撒きたいわ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:20:09.48ID:mn0IJZsa0
まあ、非漁業行為の法律がなく漁業調整規則が非漁業も混じって書かれてるからわかりにくいんだろうよ

非漁業でも制限がある内容がわかりやすく整理されてない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:20:15.90ID:T+zEMDQG0
常識の通用しないシナチョンかあるいはモラルのない低脳な日本人か
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:21:24.37ID:7qOuHu5G0
盗っ人に年齢性別は関係ありません。

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss 2 ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する
https://youtu.be/XNVsCfNYICQ?list=PL48D69TwnbXIH1H7JqUV2GhK9fYjJIykU

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:21:46.13ID:rTAvEozdO
今どきの若いもんときたら…
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:22:13.60ID:aT72mp910
こういうスレタイはニュー速らしくない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:22:20.88ID:7qOuHu5G0
>>524


http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss 2 ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する
https://youtu.be/XNVsCfNYICQ?list=PL48D69TwnbXIH1H7JqUV2GhK9fYjJIykU

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:22:35.75ID:r3Oj/QTg0
7キロって多そうだけど、実際は9割は貝と中に溜まった砂の重さだからな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:25:09.23ID:vIclUs+L0
>>11
ほんこれなんだよ
ヤクザのしのぎ場よりタチが悪い
オレは魚介類食わないからメシウマでしかないわ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:26:10.54ID:4ja/V3X6O
桜エビだったか?からなんも学ばないんだな

自分で喰うならいいよ
ほれ7`の蛤を1回の食事で1度に喰えよ(*´∀`)
それ以外は一切認めないからな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:27:06.39ID:oX3ynBGD0
>>520
そんなに魚介類獲りたきゃ漁師になれよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:28:08.77ID:WRBbdshX0
>>530
法律で決まってるマイルールとか凄いなw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:28:41.71ID:3sRo0wWdO
自分で採って食べる事も駄目ならもう生活保護しかないよな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:29:27.19ID:mn0IJZsa0
>>520
漁協が放流しようが、規則や法律を守れば採っても構わない

放流は危機意識でやってるだけ

因みに愛知県の漁業調整規則では定められたサイズ以下の稚貝採るのは違法行為
それは放流した稚貝だろうが自然の稚貝だろうが関係ない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:29:46.65ID:4ja/V3X6O
まぁせいぜいたくさん喰っても800cだろうよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:30:14.28ID:vIclUs+L0
 「自分で食べるために採った」
これがすべてだろ
おまえらだって飯を残すときあるだろ?
それと同じじゃねぇか
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:31:58.02ID:UpmjNO4G0
中国人のサンゴ違法乱獲はおけ、日本人はだめ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:34:13.20ID:OXr/Dy3G0
使うのに免許が必要ならまだ納得できるけど
素人だからってだけで使えないって変なルール
それに放流とほざいてるようだが不法投棄でね?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:35:11.68ID:g3ULp5X80
漁業権を持った者が漁業調整規則に沿って漁をするわけで
そもそも漁業権を持たない者が漁業権が設定されているエリアで
”動植物”を採取する事は禁じられている・・・ってのがタテマエ
http://www.isewan-db.go.jp/ise-kankyo/B3d.asp
伊勢湾なら名港周辺であれば文句は言われなかった

じゃあ、江ノ島の砂浜でアサリを一個捕りましたってことで条例違反以前に
密漁になるのか?てなるとタテマエとしては密漁、でもいちいちそんなことまで
取り締まりなんて出来るわけじゃ無いってのが現実

しかし、北海道に至ってはその一個でさえ(ウニだったりするけれど)お縄になる
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:35:53.78ID:/wrLDFdi0
貝合わせが趣味だとか言えばいいのに
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:36:46.63ID:mn0IJZsa0
>>534
法律や規則の範囲内なら採っても構わないんだよ

採る事を禁止してるわけではない

採るなら小さな熊手使え!
禁止区域でやるな!
稚貝採るな!
等あるわけで

じょれん使って自分が食べたいからという屁理屈は通用しないって事

自分が食べたいからと大型漁船で漁するような理屈だ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:37:15.25ID:LvzQp0VO0
>>482
なるほど・・・ありがとう
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:38:57.17ID:ssl27ASw0
>>543
親告罪だから地域や個人の裁量で左右されるんだと思うけどね
個人的には故意の密漁なら厳罰に対処していいと思う
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:39:23.76ID:4ja/V3X6O
だから規則あるだろ

喰いたいなら毎日必要分だけ採れってw

潮干狩りでもさ
アホみたいに取りすぎて自分で喰えなくなり
周りに配りまくってるの毎年でてるだろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:39:56.29ID:WRBbdshX0
>>542
漁業権って免許制なんだが
だから免許のない素人が使うなって話だろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:41:23.34ID:jTgyMa3K0
だからDASHだろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:41:31.11ID:mn0IJZsa0
>>543
漁業権関係ない
規則違反なだけ
漁業権持っていても違反
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:42:32.79ID:4eqb17qJ0
中国人が獲るのはOK
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:43:41.29ID:mn0IJZsa0
>>551
違う
使ってはいけない道具使った
漁業権あろうが関係ない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:44:27.39ID:F57e4g/p0
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)

http://aswea.tedbuy.com/20170418/9.html ooiio
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:44:42.43ID:jTgyMa3K0
漁師連れて行けばいい。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:45:04.83ID:PWjByHH00
>>11
俺もお前に同意
稚貝放流してるとかならわかるがなんもせずただ貝取るなみたいな事書いてるとこあるけどイミフ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:45:40.48ID:WRBbdshX0
>>556
漁業者以外は使用を禁止されていると>>1に書かれてるわけだが
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:47:01.52ID:jTgyMa3K0
ピザって太らないよなぁ
薄い生地にチーズと細切れトマトしか乗ってないんだから
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:47:20.88ID:4ja/V3X6O
桜エビとりつくす寸前まで行った過去があるのに
潮干狩りというと何かに取り憑かれた亡霊のように
繰り返し繰り返しデカイ器具をガサガサやる奴等ってなんなんだ?そういった過去の反省が微塵もないのか?

ファミリー層はちゃんと遊びとの認識があるからおみやげが浸透してるのにさ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:47:36.77ID:9SL0xARL0
ドラクエのもりじじいという敵を思い出した。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:48:47.37ID:jTgyMa3K0
5インチぐらいなら太らないだろうね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:49:06.58ID:GvX/a3lM0
>>1
最近の老人のモラルの無さが酷すぎる。
あれだけニュースになってても危ない運転して走ってる老人も多い。

老人の社会的暴走は若者が厳しく注意していかないと。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:50:32.94ID:jTgyMa3K0
>>562どうしようもない爺さんたちだなぁw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:50:50.82ID:Fm9i+mVt0
>>562
その人のレベル次第だな
ファミリー層であっても家族にうんたらーとか理由つけて
あほみたいに採るアホもおれば
近所の子供を誘って潮干狩りのマナーを教える老人もおるし
(なお、貝は食べない模様w)
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:51:05.75ID:jTgyMa3K0
あさりすぎなんだよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:53:01.73ID:jTgyMa3K0
熊手で採れるのか?やったことないけど
小石が採れるぐらいだろうて
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:53:09.37ID:/GI0G35N0
自分、以前、近くの川で釣具店でも扱われてる市販のウナギ漁の筒を沈めてたら、
翌朝、その場所に出向いたら、筒だけ取られてて、筒を結んでいたナイロン紐が乱雑に周囲に散らかっていた。
この事、2ちゃんで話したら、袋叩きにされた。
やっぱ密漁はいけないんだな。たとえ本人が知らんでも。
たとえ個人の所有物でも、俺が密漁者で違法行為した方だから、たとえオレの個人所有物だろうが、筒を漁協のおっちゃんが奪ってもいいみたい。
漁協のおっちゃんは、ナイロン紐をそこら中に散らかしてもいいみたい。
正義のためなら、環境破壊もOK。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:53:16.50ID:PjJHY55O0
>>565
>最近の老人のモラルの無さが酷すぎる。
そんなもん期待できる連中じゃ無いだろ泥棒世代だよ
戦後ずっと自分のためだけに上や下の世代から盗んでる
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:53:17.64ID:Kha1pQCN0
食べるだけなら良いとか嘘だからな実際には少量でもヤクザ漁師がすっ飛んでくる密着24時見てるから分かる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:54:24.00ID:jTgyMa3K0
>>565ホンマか
う…ん…ロリには注意だな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:54:35.72ID:dOXK7c4w0
最近三重県ではシラスウナギや貝取りで検挙者激増
松坂四日市鈴鹿など保安庁は頑張っている
自然遡上や自然繁殖の物でもバンバンいってるよ

一般人は幅20センチのジョレンで逮捕
漁業従事者は幅5メートルのジョレンを船で引っ張り
海底をかき回し採集 漁業権

環境保全には程遠い状態
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:54:51.43ID:mn0IJZsa0
>>560
この道具の制限は漁業者とか関係ない
記事が間違ってる
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:55:00.58ID:bCZx+oB40
密漁は駄目だけど
そもそも漁協漁連って糞だよね
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:55:47.16ID:jTgyMa3K0
猫が傍でおこぼれを狙ってるからね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:56:21.62ID:jTgyMa3K0
寿司屋の寿司食べたい
ヘイお待ち
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:56:39.33ID:X1dJVNKj0
場所によって、道具の幅が20センチまでとか15センチまでとか決まってて、使っても犯罪にならない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:56:58.94ID:jTgyMa3K0
魚釣りに行きたい
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:58:24.77ID:O3G1Y6Kl0
貝って今殆ど稚貝を買って育成するとかそんなんやろ
それをとられたらねぇ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 12:59:08.90ID:4ja/V3X6O
なくなる事の危機を感じ少しは戻したのが一部の先人達(立派なほうの老人さ)だけどな。
そして今に至る

また同じようにしたいか?
喰いたいなら毎日喰う分だけ採りなされ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:00:21.47ID:jTgyMa3K0
>>583天然物はホント少ないよねぇ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:01:07.03ID:X1dJVNKj0
>>583
稚貝撒かなきゃいけなくなるほど乱獲したのは誰?

それにDNAに印でも付けてないと漁師が撒いたものか天然かも分からん
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:01:08.82ID:jTgyMa3K0
>>584所有者にか
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:01:32.77ID:mn0IJZsa0
>>569
伊勢湾だろ
禁止区域があるが無料でとれるところは結構ある
但し、規則上使ってはいけない道具がある
また稚貝採るのは禁止
法律と規則を守ればイイだけだ

稚貝が船にくっついてあちこちばら撒いてるからな
意外なところでとれる
規則や法律守れば密漁にならない

三河湾はかなり厳しいと思うけど
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:02:35.12ID:jTgyMa3K0
密猟者が来ないとこなら大丈夫v
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:03:14.26ID:dOXK7c4w0
外国産も1週間日本の河川に放流すれば

立派な国産
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:03:35.46ID:cLfB+ciq0
銃殺しろ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:03:38.88ID:jTgyMa3K0
筋トレするか
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:05:03.06ID:PLAFdMH60
怠け者は漁師はやれないよ
休みも網を繕ったり機械整備したり
朝イチったって夜中2時起きだよ
怠け者は何やらせても怠け者のままで、こんな野良老人になって終わるだけ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:05:18.83ID:tFfq614L0
そんな食べたきゃ漁師になれよ
「板子いち枚下は地獄」のリスクは有るが
それもやりたくない?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:07:02.66ID:PLAFdMH60
下手打てば死と隣り合わせだならな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:07:38.06ID:Kha1pQCN0
稚貝撒いてるフリだけしてればいいんだから楽だよな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:09:29.66ID:mn0IJZsa0
>>595
勘違いすんな
漁業権は関係ない
伊勢湾は規則と法律守れば無料でとれるところはある
三河湾はかなり厳しいけどな
逮捕されたのは規則破りの強欲なだけだ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:11:56.60ID:UAH1NDCA0
密漁ってなんだよ。漁師が海ドロボーだろ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:14:56.89ID:FX+ec6Un0
漁師なんて海のヤクザだよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:17:21.79ID:Fm9i+mVt0
取り締まっている漁師・保安庁に対して荒ぶる密猟者であった笑
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:18:24.05ID:eK2b4nTt0
>>1
ハマグリキロ単位で食いたいな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:22:14.58ID:zgDRTrpl0
見せしめやね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:24:33.67ID:Pma0QFlm0
船橋の海岸沿いとか今も夏になるとホンビノス取ってる家族づれとか見かけるぞ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:33:46.95ID:vO4DCEyo0
>>35
かなり昔陸奥湾のホタテ貝が貝毒で漁が禁止になった事があったよ!偶に毒性プランクトンが発生してそれを食べてしまうらしい。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:34:46.06ID:KdFpQH87O
浜辺で貝拾いも出来ないからな
自然と暮らす全ての手段を国が封じてる以上
国民の面倒はちゃんと国が見ろよって感じ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:37:13.73ID:/X8k2yqH0
国家は大きなヤクザだからな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:39:17.76ID:SMqTDZ020
じじいは貝大好きだからな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:40:09.65ID:ZkvZyuyY0
鋤簾 … 変換できたわい
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:40:16.34ID:qH5vKie90
旅館へ持って行けばウハウハだし
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:42:20.49ID:5ubJTdnJ0
長く生きてきて人として先達であろうに、
マナーも道徳心もない猿以下のグズ老人。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:43:56.19ID:LquYFE5k0
>>11
漁業権は日本の法令による公法上の漁業法に内規されてる権利。ローカルルールでも何でもない
未成年DQNの飲酒喫煙や道交法違反に対してやたら厳しい2ちゃんねらーも大大大好きな、「法律」で定められてる
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:56:04.06ID:a+TfeRH60
すぐ隣で貝毒が出たってよ 買った奴ご愁傷様
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:56:24.22ID:vIclUs+L0
でもいまの若者はおとなしすぎて何も生まないからな〜
どっちもどっちだよこれは
個人的にはこっちのほうが元気があっていいだろ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 14:52:35.18ID:z8SubeT30
鋤簾はアウトだろ。
根こそぎ持ってくから翌年から採れなくなるぞ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 15:07:14.66ID:KdFpQH87O
お前らホント従順だな
こんなの国家に生きる権利を奪われてるようなもんだろ
公務員でもないのに何を怒り狂ってんだよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 15:07:40.23ID:ErInXjMxO
兵庫県は鋤簾okなのか?釣具屋で普通に売ってるわ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 15:42:54.25ID:4ja/V3X6O
誰も採っていかん!とは言ってないだろ


喰える分だけにしとけ


って話w


で?このじいちゃんは蛤7`を1食で喰えるのけ?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 16:39:50.81ID:OIWGJ8XF0
>>627
採るまでは、その土地の所有者の物だけど
採ったら、採った人のものになる
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 16:41:25.38ID:OIWGJ8XF0
>>628
7kgと言っても、身は1.5kgくらいだろ
4人家族なら1人370g
冷凍して5回くらいで食べ終わってしまう
もっと獲りたいくらいだと思うよ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 16:48:43.74ID:waM7sAOy0
伊勢海老をクーラーボックス2個分とか取ってるアホの写真見たことがある
あれは流石に逮捕したほうがいいと思った
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 16:51:52.13ID:Zg4DYCCY0
逮捕拘留しろよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:02:21.97ID:+F82X3GL0
これって中国人?
江戸川にもよく出没してる
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:17:39.70ID:mn0IJZsa0
>>631
なわけない
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:26:11.15ID:IhTfQPM30
68 名前:名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 07:59:25.67 ID:KFE4EhiL0
>>37
養殖してるのは別にあるだろw
そのへんに稚貝まいてるとでも思ってんのか


これワロタ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:26:20.38ID:wZ8kkv/0O
>>631
バカなのかな?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:32:14.51ID:s1Xb2C1m0
>>632
あさりの廃棄率は60%なので7kgで身はおおよそ2.8kg。あたりの消費量は1年間で1人あたり全国平均242g。
君みたいな無知には爺の言い訳通じるかもしれんがまともな人には通じんのだよ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:38:33.79ID:E1cza4RK0
>>11
漁業権て知らないのか?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:40:48.34ID:z/BlL4Gw0
いいんじゃない
自分で食べてもらおうじゃない七キロ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:48:28.67ID:cLyYbQQN0
どこも雇ってくれないし金も無いし自力で漁でもするか→逮捕って何なんだろうな
だったら国が仕事でも用意しろっつーのカスが
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:28:40.33ID:yizbPnlt0
公務員のジジイはクッソ高い年金で若者よりも遥かに良い暮らしをしているのにな
かわいそう

つーか、公務員をぶっ飛ばしたい
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:36:37.12ID:gWR1pktg0
免許制みたいなもんか?だったら漁師の乱獲ももっと取り締まれよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:41:19.93ID:MuHGUTwp0
素人のくせに漁なんてしやがって
地域によっちゃ袋叩きだからな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:14:19.02ID:zkpb3SfW0
マスターじじい なんても居たよなあ>>!
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:16:46.76ID:0iXaomml0
田舎の家が海の近くだから、
ウニとか普通に取って食べてたぞ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:20:34.13ID:9qaLKxw6O
乳首おじさんもいたなあ(便乗)
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:21:47.34ID:veoC4LB80
>>1 棒の先端に金属製のかごがついた「じょれん」という漁具

じゃあプラスチックとか竹とかのかごだったら違法性はないわけ?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:33:58.77ID:arJLsL1K0
>>11
水利権もそうだけど、漁業権とかそういう仕組みが無いと武力による血みどろの争いになるから
わりとマジで
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:37:09.27ID:Nm41oY190
けいさつに逮捕されただけ幸運だったな
地元の漁師にでも捕まったら今ごろ海の底かもしれん
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:37:27.11ID:veoC4LB80
漁業権とかあってもいいけど楽して利益を得てるんだから漁師には税金をたっぷり掛けるべきだと思う。
海に行ってとってくるだけw、労働をナメんなよこらって言いたいレベルだわw
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:43:48.66ID:iRoQQpac0
もう川で鯉かヤマメ狙う


これならいいだろ?
0656ブラック
垢版 |
2017/04/19(水) 19:44:33.08ID:x5RXzHsi0
頭のおかしい歯医者が   歯  に  チ  ッ  プ  を  


気  付  か  な  い  よ  う  に  埋  め  込  む



服  部  歯  科  医   院      服   部   直   史





TEL   0   6    6  8  4  4    6  4  8  0




大   阪   駅  置   石  事   件  を   起   こ  し  た   藤      井       恒     次



ウンコ食べる変態 オ カ マ    1977年12月24日生 FAX   0  5  8  2  7   5  1   5  9  0  携帯09044348128


どっちも  北   朝   鮮   人   工   作   員   拉    致    されるぞ――


父親   見   真   は  グ リ コ 森永事件の真犯人


姉  美   千   子  は   アジ化ナトリウムで有名


母   房子は   ト  リ  カ  ブ  ト  事件やった
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:58:29.16ID:n9hMbdAu0
>>398
漁業権とかホームレスの縄張り争いを気取った言い方に変えただけにしか思えないよな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:02:47.09ID:OpS+O68R0
たった7キロか。自分で食うためだろうな。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:04:57.05ID:OpS+O68R0
>>654
港とか税金で作った公共施設で駐車料金やら清掃料とか言ってお金を徴収したり。
やってること犯罪だよな。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:06:31.44ID:eb51+Ck00
漁業権とかいう中世土人ルール
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:07:08.67ID:7tP0PJff0
駄目な奴は何やっても駄目な典型例だな
その密漁、たとえ検挙されずに食ったとしても
腹痛起こして病院行きだぞ(笑)
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:08:25.85ID:1WOBq3jx0
>>653
いやいやw
こいつら元漁師だったり漁協関係者の伝手で
漁具や漁場情報を入手してるから
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:08:35.05ID:EhmfNUpD0
みつりょうじじい があらわれた!
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:12:49.90ID:V7hCjtje0
密漁ジジイのパーティー強そうだな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:13:29.91ID:bQsyeaZ20
7sでも貝殻食べるわけじゃないんだから実質2sくらいか。


いけるか?ジジイ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:13:49.89ID:lFNNwKqL0
漁業権なかった頃は漁師同士で殺し合いレベルの喧嘩してたんだよ
自分や家族の生き死にかかってるからルール作らないと大事になる
漁師は腕っ節強いし気も荒くて頭弱い人多いから
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:15:45.63ID:czbZAWaWO
>>663
いやいや(笑)
元々、この現場は"周辺の一般人にも有名"な場所なんよ。普通に"潮干狩り"する分には何の問題も無い場所。まぁ、アサリが少なくて(総量も少なくて)さ、みんな蛤狙いの潮干狩りなんだけど。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:28:25.82ID:yFIm9Gjh0
>>6
中国人とか湯船で砂抜きしてたぞw
冷凍庫も貝だらけだったな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 22:29:02.28ID:dmqzEXac0
>>616
うぜーよ死ねカス。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:48:43.23ID:gWR1pktg0
密漁の自覚はあっただろうな
悪質
0680キャプテン旅人
垢版 |
2017/04/19(水) 23:56:19.56ID:Skeua/y30
>>11
それなら今すぐ中東に石油取りに行けよ
大金持ちになれるぞ

アフリカにダイヤモンド取りに行けよ。大金持ちになれるぞ

なんでやらないの?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:23:52.15ID:bTAxWUfb0
>>680
原油とかどんだけ持ち帰れば大金持ちになれるんだよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:29:53.48ID:JE4y9Mph0
そもそも海は漁師のもんじゃないし、
大日本帝国=六6六帝国
悪魔帝国日本政府には何の権限もない
ただの悪魔教暴力団
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 01:11:59.07ID:G9V3iO4o0
貝掘り行けば、必ず数人は見かけるよね。
通報すべきなのか、それとも漁業権持ってる人なのか
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 01:23:46.81ID:hf2R6yH80
違法な県と合法な県がある。
確認してから通報しないとトラブルの元だぞ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 01:43:20.57ID:koWv/cWW0
養殖してるやつならわかるが自然のやつを
とっちゃダメってのが理解できない。
悪法なんじゃ?

漁民は外洋では好き放題乱獲して
資源を平気で抹殺してきたのに一般人が少しでも
取るとダメだっていうのは道理が通らない。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 01:54:17.52ID:+Qniev9x0
>>686
野々村竜太郎乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あなたにはわからんでしょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 02:05:23.38ID:Lw2r8ZUb0
>素人が使っちゃいけない漁具

笑えるw
漁業ヤクザなら使っていいのかよwww
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 02:11:03.70ID:Lw2r8ZUb0
海を汚してるのも乱獲しているのも補償要求しているのも漁業利権ヤクザだぞ
何が密猟者だよ
何が禁止されてる道具だよw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 02:15:59.68ID:uCem8AKA0
漁業権て、都道府県知事に一度全部返却させるべきだよな。
なんで漁協の老人どもが、港も海も支配してるんだよ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 02:17:31.13ID:/yzUJn2D0
殺処分してやれ!
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 02:19:26.55ID:QCBRB/la0
捕まえてもまた盗るよ〜いたちごっこ

甘い処罰
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 02:23:10.26ID:3I8WfS2u0
販売目的だろうけどそれを言うと更に罪が重くなるだろうからね
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 02:23:40.05ID:d0zEpT1gO
じいさん!はよ 喰え

CoCo壱の特盛りカレー喰えないなら無理だろうけどな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 03:53:30.54ID:q5L9CpOXO
密漁ってそんなの国家と言うヤクザが勝手に言ってるだけだろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 04:00:39.79ID:5Nm6tpVL0
>>1
>川越町に住む76歳の男は約7キロのはまぐりを採ったということです。

ずいぶん巨大な蛤だな!!
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 04:08:28.67ID:ferWXpK50
7キロ分くらい食えるだろ
殻の重量除けば極めて適正な量だろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:06:15.59ID:9c7Obcnh0
漁業権は問題だな
ある種の世襲みたいなもんだし
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:33:43.00ID:K+kywpP20
三重なら、な。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:38:19.30ID:la64evO4O
『だが、それがいい!!』
0706宮森さやか
垢版 |
2017/04/20(木) 07:44:03.00ID:Ywc0Ne1m0
>>8
逮捕されないなら名前は出ないよ。
0708ぶた
垢版 |
2017/04/20(木) 07:49:37.01ID:iyKGZaQ50




:・・・・密漁は共謀罪です。



0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:58:16.04ID:yf+Aisvs0
近くの海辺でも密漁してるっぽい奴をよく見かけるけど
密漁者なのか漁師さんなのかわからないから声かけられない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:24:25.79ID:1LBcZ2eA0
>>22
お前三重県民だろ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:28:01.85ID:oLDhQ8r90
これで食う人が居るから食う人優先は仕方ないだろしな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:34:44.63ID:bnKBji5+0
全国各地でカゴ罠を使用してモクズ蟹獲ってる大阪ナンバーの怪しい連中と共通点があるな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:53:14.95ID:Ld8GBrPQ0
>>715
漁協に加盟して登録
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:55:17.00ID:Ld8GBrPQ0
>>691
自治体に許可されてるからだろ
馬鹿じゃねえの
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:58:57.02ID:1a6mFs4o0
うちの近くの海岸、取り締まりしてなかったから
牡蠣とカラスガイ絶滅したな
昔は糞みたいにびっしりいたのに
一時期ひっぺがしてる人で群がってるなと思ってたら
まさか絶滅するとは思わなかった
なかなか再生しないんだね
ガキの頃に小便引っ掻けて楽しんでたのが嘘みたい
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:19:14.11ID:oeJLaf6o0
最近特にスレタイで遊んでる記者が増えてるんだけど
スレタイだけの情報だと真意とは逆にとらわれかねないぞ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:33:54.11ID:3sxo/A4U0
>>1
こいつらは万引き犯と同じ!

福島原発で強制労働!拒否したら死刑で良し!
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:35:51.76ID:+194eaR10
多分、これで得た資金で沖縄で基地反対運動するんだろうな

早よ市ねジジイ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:44:09.83ID:K+kywpP20
7キロの貝を食う、ラッコジジイ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:35:22.67ID:LZ3PWE0a0
>>715
漁船に乗るだけなら雇われたら良い
沿岸漁業やるなら地元に住むことが大前提、今時の漁協は若い人欲しいからどこでもウェルカムだよ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:34:49.54ID:/vjOE1F70
>>680
石油もダイヤも土地持ってなきゃ掘れねえだろバカ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:37:10.18ID:EdEwuMbH0
貝嫌いの俺には理解できない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:42:15.79ID:9mIFWGEe0
年寄りって基本こんな感じだよね
こうやって密漁したり人んちの土地に勝手に入って山菜やらたけのこ取ったり
河川敷の茂みの中に勝手に畑作ったり
人の物と自分の物の区別とかルールはルールとして守らなきゃいけないとか本当に基本的な部分が欠落してるよね
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:48:23.95ID:4G68g+9K0
密漁する人ってなんで漁業権取らないんだよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:07:17.42ID:EdEwuMbH0
庭の土掘って芋虫食っとけ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:17:07.48ID:4G68g+9K0
>>732
やっぱ漁業権取れないから密漁するんだよなそして被害額が凄いとか言ってるけど逆に考えればそれだけ漁師は自分達だけ儲けてるってことでもあるよなだからリスクを犯してでも旨みがあるから密漁するんだよな?
と思った
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:35:21.53ID:bQDh61ZF0
みつりょうじじい が あらわれた!
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:41:44.94ID:9GcHsyrgO
ハマグリの可食部割合は30%前後。7キロのハマグリなら2キロ強が可食部。
さすがに、一人で食う量じゃないわな…
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:43:20.17ID:P0Wi2atk0
懐かしいな
海辺に暮らしてた時に川と海の境目あたりだと貝堀りokだったから
夏に遊び兼ねてよくやってたわ
前面が海のとこだと怖いおじさんに叱られるからダメと教えられたが
子供に詳しい制約話しても理解出来なかったからそう言ったんだろなw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:43:57.66ID:9GcHsyrgO
>>734
儲からねぇよ…言うほどね。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:47:36.61ID:mT45PYHs0
これから漁協の怖ろしさを知ることになる
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:52:46.27ID:5Xoo+ph70
ここら辺は昔から阿漕な事をする人が多いらしいね。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:54:18.89ID:07UXrwdU0
貧すれば鈍する。モラルガーではあかんよ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:57:24.72ID:MWM7gaTF0
>>729
こいつらはそういうマナー悪いジジイというよりヤクザの下働きだろ
特殊な漁具なんて素人は入手も難しいし
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 13:12:42.77ID:9GcHsyrgO
>>743
アマゾンでも買えるし、釣具店で売ってるところも…簡素な鉄工所でも作れる代物だし。
特殊なのではなく"漁業調整規則"によって一般使用が禁止されてるだけ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 15:33:16.53ID:wsTblF/v0
アサリは採れんのかな?
今季、三河のアサリは居なくなってまったが
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:55:12.45ID:YR9XXogf0
魚の餌にしとけ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:20:10.49ID:fF3P3MflO
>>1

大惨事(三次)カルト大破壊魔界大戦開幕おめでとう〜\(^o^)/

ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪

ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪

FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)

69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ

世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/

1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)⊇
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:26:27.18ID:k2Yi+tsk0
>>47
インターネットの発達により
日本の漁業権の理不尽さが誰の目にも明らかになった
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:29:14.32ID:ycCX2lUG0
>>750
「海はみんなのものッ
 だから支那人様、どうぞ取りつくして下さいッ」

と、言いたいのか?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:31:37.51ID:ycCX2lUG0
>>729
オレが結構気になるのは
公道上の植木鉢だな
下町の住宅街とかに結構多い

何なんだあれは
見苦しいことこの上ない
花だからキレイだからいいのおおお
とでも思っているのかな

ただの不法占拠だし
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:32:33.84ID:fGpCVdkX0
7キロも食べるって業腹爺だな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:37:41.83ID:JYS2kiHf0
三重県産のハマグリ安く売ってたがじじいか
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:40:23.27ID:ycCX2lUG0
妖怪の名前っぽいが、
今ならドラクエのモンスターっぽいと言うべきか
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:40:44.89ID:iELd0aAh0
>>1
ほうほう、じょれんで検挙者でたか
かなり珍しいな

じい様の世代はナタもって密猟者のヤクザとやったやられたの世界だったみたいだが
平成になってやられ放題だったからなぁ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:19:32.47ID:9GcHsyrgO
>>757
一応、地元では有名な場所でさ。ルール守って採ってる人からすりゃ「ふざけんな!」ってことで。
通報したのも一般人かと。


あと、>>1すら間違えてるが「漁業権絡みの密漁」じゃ無いからね、今回。自由に採っても良いけど「道具は規制しますよ」って場所だから。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:40:41.11ID:mdRf0jLj0
伊勢海老釣っても捕まるし色々おかしい
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:58:18.52ID:CcW3LYbG0
>>1
採りたての貝なんかどうせ砂噛んでて食べれんで。
一週間は海水で飼わんと
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:07:45.77ID:D40CypBW0
東海地方って、ウチムラサキ(別名大アサリ←すでにハマグリじゃないw)
をハマグリとして売ってるからな
海水浴場で8個1000円くらいで焼いて食ったけど
砂の中にゴロゴロあっていろいろビックリした
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:14:25.19ID:m1B5Mj/H0
農地荒れてるとこ多いんだから
国が管理して

畑耕して儲けたい奴に売るか無償で貸し出せよ

売るもんがないと生活できないんだよな

自分の身は売りたくはないし
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:28:57.58ID:fiAC2Q/X0
>>128
海のヤクザだよな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:33:08.81ID:9tkr+mB5O
>>741
さりげないインテリジェンスを感じる
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:55:49.50ID:8G9dW+mp0
密漁じじいって妖怪か?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:01:19.73ID:2I5kgCfm0
本当に自分で食べきれるか確認してみようぜ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:03:38.68ID:wQCf8h8D0
EEZまで話拡大するのは飛躍すぎ
漁業権なんて既得権は時代錯誤感あるね
市場使うのには漁協に加盟する必要があるくらいの縛りで十分じゃね?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:35:22.12ID:oPHNCfDKO
>>771
今の時代、業として漁をするには"様々な規制"が必要なんよ。資源保護も含めてね。故に、自治体が管理してるわけで(漁業調整規則)
漁業権って、漁協や漁師のものではなく"自治体が保有"してるものだから。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:49:54.49ID:1L3xVuCL0
> 「自分で食べるために採った」

使ったらアカン漁具 == 大量に取れる???

言い訳は罪を軽くしようとするウゾ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 10:56:43.28ID:5Yf6jZ9m0
ジョレンて陸地で地面を掻くやつのほうしか知らなかった
漁業ではこんなのを言うのか
子供が潮干狩りに使うおもちゃみたいなのもじょれんて言うんだな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 09:03:31.63ID:KZHsOolz0
魚の餌にしとけ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 09:06:42.78ID:dh6cQ1QuO
漁師と893の違いがわからない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:17:36.11ID:KZHsOolz0
旬にとって冷凍しておくんじゃね?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 11:31:08.61ID:/xkTtXPa0
漁師もついでに自分用に採ってるんだろ?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 11:36:30.74ID:/xkTtXPa0
その場で7キロ食べてもらおう。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 11:40:24.90ID:Uq8Ep+3QO
>>11
チョンはまず人間の世界のルールを覚えろ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 11:46:46.19ID:MTrihLAZ0
貝取りじょれん買ったけど使えるところがねーよ
野島公園の方は無法地帯だったのに
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 11:50:30.82ID:Uq8Ep+3QO
>>84>>765
ゴキブリチョンは糞でも食べてろ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 12:03:55.18ID:CKBHPCXo0
漁民も農民ももともと縄張りを守るために近隣と抗争を繰り返してきた
農民が田畑を持てるように漁民にも漁業権を設定しておかないと
この爺さんみたいなのは魚の餌にされてしまうんやで
森羅万象誰のものでもなしとかそういうことではないんや
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 12:11:00.03ID:sn6QU86y0
日本はもっと第一次産業を保護しないとな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 12:23:10.98ID:fFnkdHat0
>>782
あそこはひどいな
通報しないの?
最近行ってないからどうなってるか……
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 12:36:33.02ID:aDRTKA1L0
>>172
技術留学の名目で外人さんを安く古木使ってるしな
一種の人身売買だぜあれわ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 12:56:14.26ID:O1X9jAkf0
高齢者の方が悪質な時代になってきたなw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:09:12.84ID:CNREJgjr0
>>691
沿岸を全部米軍基地にするといいよw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:19:43.41ID:skKKNFEq0
>>725
昔は既得権の上順番待ちなんて
あったのになあw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:31:05.67ID:H9y1i2rBO
アワビの刺身用が1800円とかで売ってたが、アワビが高いのは数採れないだけで、うまくもないと思うが。ウニも高いがウニ丼したい
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:35:54.52ID:r9oxIHxs0
その手は桑名の焼き蛤
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 23:15:04.48ID:lE76QNZS0
Please don't take him just because you can
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況