X



【腕時計】スマート高級腕時計は、「次世代に残せる時計」になれるのか…スイス高級ブランドのジレンマ ©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/19(水) 08:07:47.81ID:CAP_USER9
半年もすれば時代遅れになり、新機種が出るとすぐ買い替えられてしまうガジェット。一方で、たとえ正確に時を刻まなくとも長く使い続けられる高級腕時計。その間にある、高級ブランドがつくるスマートウォッチは、ガジェットなのか? それとも、「次世代に残せる時計」で有り続けるのか?

スイス製腕時計の市場は、このうえなく幸せな“異世界”であり続けてきた。この摩訶不思議な場所では、人々は万年カレンダーという複雑な機能の観想的な美しさを称え、実際には正確な時を刻まない機械仕掛けの時計に喜んで数百万円、数千万円出すのだった。ルネサンス時代に生まれたこの異世界は、ゆっくりと変化を遂げてきたが、現在でも伝統や歴史、不変性のすべてが重視されている。

しかし、その世界が壊れ始めた。腕時計業界が、急激な衰退をみせているのだ。きっかけは、時間を確認するだけならスマートフォンで十分間に合うという事実に人々が気づいたことだった。アップルは2016年、世界第2位の腕時計メーカーになったことを大々的に公表した。その一方で、スイス製腕時計の輸出は2016年前半、16.1パーセント減という過去最悪の急降下を記録している。

3月下旬にスイスで開催された国際展示会「バーゼルワールド2017」の会場では、どこを見てもスマートウォッチが目に入った。腕時計版の「CES」ともいえるこの展示会に足を踏み入れて最初に目につくのは、タグ・ホイヤーの「コネクテッド モジュラー45」だ。これはスタイリッシュなモジュール式スマートウォッチで、価格は1,700ドルである。

こうした新型の腕時計は、新世代の顧客たちを獲得できるビッグチャンスにもなれば、腕時計のあらゆる美点を台無しにする脅威にもなりうる。いずれにせよ、誰もがスマートウォッチを念頭に置いていることは間違いない。

(以下省略)

http://wired.jp/wp-content/uploads/2017/04/Smartwatch_TA-1.jpg
http://wired.jp/2017/04/18/even-switzerland-obsessed-smartwatches-now/
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:25:41.08ID:n6CX/IGi0
スマートウォッチは使い捨て商品
いくら値段が高くても高級品ではない。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:27:21.31ID:jKWbvuoL0
高級時計=ロレックスが気に入らないのがいるんだろ?
機械式スポーツ時計と見ればいい
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:27:24.32ID:l5u8aKxD0
自動車とか不動産は金額が高いほど、より快適に過ごせる物だから
高い金払うのはまあ理解できる
ゴアテックスのレインウェアとかもそうで、金額高い分非常に快適

残念ながら腕時計にそういう差は無い
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:33:00.79ID:/g6rnU330
プロトレック以外の時計不要説
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:35:58.64ID:6S4wU9VN0
976

その視点でいくと
骨董やネツケ(根付け)みたいなもんか
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:38:03.06ID:WyIe0byb0
>>976車も不動産もピンキリなんだがw スポーツカーとかね
腕時計に快適さをはめ込む意味がわからん
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:39:59.08ID:0Mnkp95W0
スマホ持ってても時間は腕時計で見る。いちいちスマホ出すとかアホらしい。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:43:09.35ID:mFK7h8qN0
スマホ持ってたら時間はスマホで見る。いちいち腕時計買うとかアホらしい。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:43:10.33ID:+8J9mqcV0
>>982
アブのリールだな
サミングしながらラインを出すときはこんなスタイル
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:46:04.90ID:Z1G/otWq0
>>971
いるね
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:46:07.72ID:88Oue5iX0
この先、生き残るのは複雑時計か宝飾時計かステータス時計の三つ
しか無いでしょ。

もし、機械式腕時計が実用品として優れているならセイコー5が
国内で生産販売されている筈。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:48:04.96ID:VokhhwdJ0
その日腹を満たすことがやっとの奴らに食事を楽しむことに支払うコストは理解できんだろうよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:53:22.79ID:G/vk8iZY0
この急降下は中国バブルの所為だろ
クオーツの時と同じく結局時計は生き残る
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:00:58.64ID:xZPB+GWu0
曜日がスペイン語表示のセイコー5
使ってたな
南米むけの逆輸入だろう
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:03:53.28ID:2SNijwfN0
>>982
キャストする前じゃね?チャンピオングリップにリールはシマノに見えるけど
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:05:26.50ID:l5u8aKxD0
>>981
だから実益のないただの趣味の領域って話
車だってとか下らない話は要らないよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:07:08.80ID:l5u8aKxD0
>>979
それならゴールドのインゴットでもポケットに突っ込んでおけば良い
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:11:22.40ID:jM8N3VzU0
>>968
うちにくる営業マンは、やるけどな。取引額と関係がないじゃん。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:13:04.81ID:U0A3dW/p0
>>8
ガーミンのスマートウォッチで俺の腕時計は復活したわ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:32:15.11ID:P8R4Z6uO0
近所の植木屋(城みたいな家に住む金持ち)は営業車にレクサス、着物や腕時計にはブランド物をつけてた。
普段着はジャージにクロックスw

なんでそんなギャップあんの?って尋ねたら、「営業に来た人間の車や身なりが安っぽいと客に信用してもらえない。足下見られるから」と言ってたな。

そういう意味では高級車も高級腕時計もステータスとして正しく機能してるから、そういう人には所有するメリットがあるんだろう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10時間 24分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況