安倍晋三首相とペンス米副大統領が18日に行った会談の要旨は次の通り。
 
【北朝鮮】
首相 日米同盟の強固な絆は揺るがないと明確に示していきたい。トランプ政権が全ての選択肢はテーブルの上にあるとの考え方で対処しようとしていることを日本は評価する。
副大統領 日米同盟は北東アジアにおける平和と安全保障の礎石だ。日本が絶えず挑発の中に置かれている厳しい状況を理解している。米国は100%日本と共にある。

首相 北朝鮮が真剣に対話に応じるよう圧力をかけていくことが必要だ。
副大統領 米国は平和を追求しているが、平和は力によってのみ初めて達成される。

両氏 中国にさらに大きな役割を果たすよう求めていくことで一致。
副大統領 中国は問題をきちんと理解し、同じ行動を取ってもらえる。

【尖閣】
副大統領 沖縄県・尖閣諸島が日米安全保障条約第5条の適用範囲であるとの認識を表明。

【シリア攻撃】
副大統領 日本政府の米国の考え方に対する支持に謝意を表明。

【2プラス2】
両氏 外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)の早期開催で一致。

配信 (2017/04/18-19:24)

時事ドットコム ニュースサイトを読む
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041800941&;g=use