X



【宇宙】悪化する宇宙ごみ問題、「飛んでいる弾丸」75万個 宇宙空間での任務に影響 専門家©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ここん ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/19(水) 13:25:05.46ID:CAP_USER9
【AFP=時事】ドイツ・ダルムシュタット(Darmstadt)で18日、宇宙ごみ(スペースデブリ)に関する会合が開幕し、
過去60年間の宇宙探検の結果として地球の衛星軌道上に宇宙ごみがたまり、宇宙空間での任務に影響を及ぼしている問題が悪化していると警鐘を鳴らした。

同会合での報告によると、人工衛星や探査機を破壊するほどの大きさの宇宙ごみはこの四半世紀足らずで倍増しているという。
最高時速2万8000キロで地球の軌道を周回している宇宙ごみは、たとえ非常に小さな物でも、
人工衛星や有人宇宙船の表面を損壊するほどの衝撃力を持っている。
欧州宇宙機関(ESA)の宇宙ごみ問題に取り組む部署で責任者を務めるホルガー・クラッグ(Holger Krag)氏によると、
1993年には地上のレーダー観測によって、地球軌道上に10センチ以上の大きさの宇宙ごみが約8000個確認されたという。この大きさのものは、
衝突時に壊滅的な被害をもたらす。
しかし現在では、10センチ以上のものは約2万個あり、1メートル以上の宇宙ごみも約5000個あるとクラッグ氏は話す。
また「飛んでいる弾丸」と表現される約1センチの宇宙ごみは75万個に上り、1ミリ以上のものも1億5000万個以上あるとESAの予測モデルで示されている。

Yahoo(AFP=時事4/19(水) 11:52配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170419-00000016-jij_afp-sctch
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:28:51.69ID:Ep2Xn95r0
2なら僕は地球のゴミです
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:30:09.17ID:fTewPcGm0
「お掃除ロボ」みたいな人工衛星があればええんやないのん???
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:31:10.88ID:5AxFqAS50
ごみよりも宇宙進出して他国の施設破壊しようとしてる中国のほうが問題な件
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:32:15.60ID:O8GJXLga0
モラルが土人のまま急成長したあの赤い国のせいだな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:32:37.01ID:gXiejBpM0
>>5
いや、この飛び交ってるデブリのかなりの部分が中国の衛星破壊実験の結果の産物だから
特に低軌道
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:32:48.17ID:rzn9F9EuO
衛星同士が衝突して更に破片だらけになるオチ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:33:01.60ID:O8GJXLga0
>>2
ようゴミ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:33:28.22ID:i3jHTnkJ0
えーと、
月の軌道の内側に小惑星運んできてそこから何か建造物を大気圏内にぶら下げたいのがいるらしいじゃん?
そいつらに、「ルンバもしてね」って言ってやりゃいいんじゃねーの?w
ま、「それはみんなで」と返ってくるんじゃねーかとは思うがwww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:34:43.18ID:BO81Lriz0
ほとんどがシナ豚のゴミ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:38:14.46ID:A6iOirUq0
>>1
自分たちが宇宙にゴミばら撒いたせいじゃん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:38:46.11ID:+etDjv1z0
ケスラーシンドロームの臨界ってとっくに越えてるんでしょ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:39:21.19ID:dZdM9ftI0
プラネテスか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:39:29.31ID:q8kvZP860
一般には公開されてないけど米国と中国の宇宙戦闘機による戦闘のせいでデブリが増えてるんやで
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:39:34.27ID:m0Fi/3vR0
プラネテス
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:41:02.14ID:mPAYuHfc0
宇宙デブリ屋になりたいです
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:41:21.81ID:sIpfGAMu0
宇宙空間で戦争するなんてもってのほかだね
自殺行為
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:41:48.09ID:iomSICjN0
ほっとけばそのうち遠心力で外に飛んでいくか、重力で大気圏に突入して燃えるかでしょう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:43:46.20ID:N9+7YWsf0
切り捨てる部品には機器に影響を与えない程度の弱い磁力を持たせておいたらダメなのかね
そうすりゃ地球の磁場に引き寄せられて勝手に落ちて行くだろ
0025◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/19(水) 13:45:05.62ID:kkZIpBUN0
レーザーアブレーションで減速して落とすって計画どうなったん?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:45:51.78ID:XFDHrCNi0
ジャズが聴こえたら俺が来たと思え
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:46:24.93ID:Xm8pTBaO0
マトリックスみたいにイナバウアーで回避
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:47:42.40ID:YbOj7uiV0
そのうち上がれもしなくなる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:48:44.27ID:j9Cm+xTL0
地球をちょっと動かせば全部落ちるか飛んでいく
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:49:38.96ID:RGiIS5bg0
>>30
やがてスピードが落ちてきて大気圏に突入して燃えるらしいけど、

数千年かかる予定。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:49:50.63ID:eX38ICTZ0
お前ら宇宙ゴミが静止してると思ってんの?
手づかみできるとか思ってたらお笑いやで
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:51:31.87ID:30sSlYBl0
地球から衛星空白域に太陽光をミラーで収束させて焼けないかな?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:51:47.37ID:sW8PTpF70
ISPV-7
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:52:20.11ID:GjXx/YAk0
アメリカは半世紀前に実験で小さな金属片を大量にばら撒いていたんだぜ
それは今も回っている
デブリもいつかは落ちてくるがすぐに落ちてくるなら問題にすらなってない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:53:05.49ID:etvcsVtH0
ダイソンの掃除機で
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 13:53:24.70ID:OXB5mf680
なんで地球人が宇宙の掃除をしないといけないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況