X



【社会】「すごい…」レゴランドのオープンで名古屋が変身!主要8都市中“魅力最下位”返上へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/04/19(水) 15:43:24.77ID:CAP_USER9
名古屋に新しいレジャー施設が相次いで誕生した。
世界中で人気の屋外型キッズテーマパーク、レゴランドが1日に世界7か国目、8か所目のオープンを果たし、
17日にはJR名古屋駅に直結してホテルやレストラン、商業施設の入ったJRゲートタワーが全面開業。

東京、大阪など主要8都市の中で最も魅力に欠けるという調査が出た大都会が生まれ変わる。

「すごい…」と感嘆した。日本初上陸のレゴランドに入場すると、すぐ高さ5メートル以上の恐竜・ダイナソーがお出迎え。
製作に使われたレゴブロックは、なんと25万ピースだという。
テーマの異なる7つのエリアに40以上のアトラクションやショップ、レストランが並び、使用したレゴブロックは1700万個。

レゴランドジャパン広報の高木あゆみさんは「まず高さ59・8メートルの『オブザベーション・タワー』に
乗ってパーク全体を見下ろし、行ってみたい所を探してください」とアドバイスした。

東の東京ディズニーランド、西のユニバーサル・スタジオ・ジャパンと比べたくなるが、
高木さんは「最大の特徴は体験型でエデュケーショナル(教育的)な点です」と胸を張る。

2〜12歳の子供連れ家族をターゲットに、交通安全講習後に本物そっくりの道路で運転できる「ドライビング・スクール」や
プログラミングしてロボットを動かす「ロボティック・プレイセンター」など加え頭を使うアトラクションも設置している。

圧巻は日本各地の名所が並ぶ「ミニランド」。
地元のシンボル・名古屋城や満員の観衆一人ひとりの興奮が伝わる満員のナゴヤドームはもちろん、
東京スカイツリーや渋谷のスクランブル交差点、広島・厳島神社や金閣寺などがレゴブロックで再現されている。

敷地面積は東京ドーム約2・5個分の9・3ヘクタールで、広すぎず狭すぎずのジャストサイズ。
来年には隣接するホテルもオープンする。(武山 雅一)

http://www.hochi.co.jp/topics/20170417-OHT1T50217.html

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492570666/
2017/04/19(水) 11:57:46.88
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:54:00.64ID:/QUPbvhv0
横浜の歴史を調べれば賢いやつには分ること
横浜は埋立地で横浜村発祥
名古屋は尾張62.9万石 徳川御三家筆頭(大名格ナンバー1)のお膝元

都市の格が違う違う
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:54:38.87ID:lBmQBDne0
>>268
原田とかいう人ですか?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:54:42.82ID:feKq8gd50
>>385
三重です
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:55:52.69ID:0mNIGoK50
>>366
田舎モンにはわかろうとしなくてもええよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:56:00.64ID:9RJK/49T0
愛知は農業県だから
よそ者を歓迎しようとする風土がない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:56:06.34ID:S9r7m/QT0
どうせ雰囲気やイメージ、「なごや」と言う語呂で判断してるの丸分かりよ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:56:13.18ID:YxyUEaPg0
リピーターがつかない遊園地テーマパークは100%潰れる法則
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:56:31.22ID:/QUPbvhv0
大阪は、豊臣政権の頃の経済都市、徳川政権時代は旗本格が大阪城代として治められた。
名古屋市より格が低いよ大阪は。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:56:41.25ID:fQL57TrT0
>>398
だといいねw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:56:43.79ID:zE+AzsV10
はい解散
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:56:59.39ID:mu9erMdU0
>>404
その頃名古屋市なんてないじゃんか
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:57:39.81ID:6Or/aJRi0
>>396
あんたらはめはり寿司じゃん
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:58:03.87ID:TLzCTwBd0
>>330 大須はほとんどの店が夜8時には閉まる。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:58:19.62ID:zE+AzsV10
現状ならタダでも行きたくない
レゴランドwww
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:58:21.39ID:dCDNDRUv0
>>359
屋外の展示物が汚くなると誰も行かないと思う
道路が近いし5年がいいところ
行った人がガラガラだったと言ってるのに混んでる報道って
初日の入場者数って発表されてるの
Youtubeで見たら恐ろしいほど人いない
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:58:36.46ID:zY2idDRG0
基本、建国以来、尾張の貧乏糞カッペは何をやらせても駄目
やたら景気がいいアピールをしたがるが、現実は下は茨城だけの万年不況の田舎だ


平成25年度経済成長日本1位は三河県

三河県の一人あたりの総生産は日本2位


【平成25年度県民経済計算】
都道府県別県内総生産(名目 単位:円)
順位 都道府県  GDP  成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 93兆1280億+1.0% 18.3%
*2位 大阪府 37兆3150億+1.2% *7.3%
*3位 神奈川 30兆2190億+1.1% *5.9%
*4位 尾張パゴヤ共和国(笑) 22兆2078億+0.7%
*5位 埼玉県 20兆6780億+2.0% *4.1%
*6位 千葉県 19兆8110億+4.0% *3.9%
*7位 兵庫県 19兆2330億+2.6% *3.8%
*8位 北海道 18兆2690億+1.5% *3.6%
*9位 福岡県 18兆1900億+1.8% *3.6%
10位 静岡県 15兆8760億+2.4% *3.1%
12位 三河県 13兆2683億+4.4%
13位 茨城県 11兆5110億▲0.1% *2.3%
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:58:37.67ID:SvOo73Z/0
名古屋って全国トップクラスで股の緩い女が多いトコだよね
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:58:38.01ID:V8h9gcm60
ぶっちゃけ埼玉に住んでると、大阪や名古屋とか見下してしまう。俺ら池袋に買い物にいくし。関西や東海なんて一生行かないし
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:58:42.29ID:fQL57TrT0
>>410
昔の話持ちだす時点で現在負けてること認めてるわけでね。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:59:18.85ID:XdHjdAC70
>>330
名駅周辺も夜は閑散としているよな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:59:23.97ID:48OCNvE90
東京や大阪住んでたら新幹線の途中にある中途半端な都市みたいな扱いだろーな。
レゴランド(笑笑)
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:59:29.41ID:6Or/aJRi0
>>404
大阪を拠点に都の始まり奈良
移転先京都にも楽に行けるで
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:59:39.32ID:5yGbVRoi0
名古屋3大無駄遣い(交通)
1.桜通線
2.あおなみ線
3.東海道新幹線
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:00:05.07ID:fLIydRJf0
味噌カツの味噌は好きなんだよね
あれ甘党の自分にはカツ以外に使ってもイケる
ほぼ毎年GWに家族が行くからいつも味噌だけ買ってきてもらってる
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:00:16.67ID:TAzqLawL0
>>405
大阪のやつはさすがに郊外だよな?カッペの部類に入る場所だよな?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:00:22.10ID:0mNIGoK50
>>420

埼玉県民はそこらへんの草でも食っとけ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:01:08.94ID:6Or/aJRi0
名古屋は真央ちゃんがいるんだから
真央ちゃん博物館もいけるんちゃう
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:02:03.68ID:QLEXpFgQ0
>>355
名古屋の自称名物って改悪した食べ物ばかりなんだよな
ひつまぶしとか味噌カツとか、うな重やソースカツの方が美味いし
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:02:20.43ID:6Or/aJRi0
>>429
大阪はいつでも名古屋をグイグイ引っ張ってる
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:03:40.52ID:0mNIGoK50
>>429
名古屋は近鉄あるんだぞダサイ玉
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:03:46.13ID:VMCbfNPL0
>>439
えぇ……
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:03:58.61ID:/QUPbvhv0
安土桃山期
ならば、大阪は名古屋より格上
江戸期
ならば、大阪は名古屋より格下
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:04:19.79ID:gn4unvq60
>>404
大阪は有史以来ずっと経済都市だったけども?
奈良時代は奈良の外港で栄えてた
その頃にも一度都が置かれてて難波宮遺跡がその跡
格で勝負すると畿内に敵う地域はないぞ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:04:37.32ID:YNWUOs3k0
>>439
ファッーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:04:53.37ID:5py2zT/10
>>430
うめきた2期だろ
今地下駅建設中で地上にまたバカスカ高層ビル建ちまくる再開発用地


選んでわざわざ張るヨコハメ w w w

反対側の摩天楼をわざと切り取ってる ww
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:04:53.71ID:6Or/aJRi0
>>443
近鉄つながりでやっぱり名古屋は関西圏
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:04:56.59ID:XdHjdAC70
>>445
現代は
名古屋は横浜より格下w
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:05:01.14ID:5DJ4auKp0
>>4
スタバ 1000円

ミッドランドスクエアで映画 1800円

東山動植物園 500円

mozoワンダーシティ 2000円

レゴランド 6900円

白沢渓谷 蕎麦 1500円

キャナルリゾートで岩盤浴 1600円

大人一人 15300円 ナリ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:05:20.62ID:Cstv+tKJ0
名古屋人は他県に全く興味が無いけど他県からは叩かれるんだよね
何かやったっけか?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:05:20.99ID:z8Wm1/Qc0
>>4
どうしよう…どれも魅力ない
とコピペにマジレス
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:05:26.69ID:fxDdqV+W0
>>317
アレはヒメボタルっていって陸のホタルだぞ。
公園くらいの緑地でも発生する可能性がある。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:05:41.15ID:AmHA0ere0
さすがに奈良を埼玉にたとえるのは抵抗がある
和歌山→千葉も酷い
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:05:52.11ID:5py2zT/10
>>444
>>430
>>439
>>440
>>448
>>430
うめきた2期だろ
今地下駅建設中で地上にまたバカスカ高層ビル建ちまくる再開発用地


選んでわざわざ張るヨコハメ w w w

反対側の摩天楼をわざと切り取ってる ww
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:06:01.72ID:6Or/aJRi0
>>446
まあようするに
棄てられた都の集まりなんだけどね
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:06:05.63ID:fLIydRJf0
>>405
両方見憶えある感
やっぱコスモクロック21が入ってないと横浜って感じが出ないよな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:06:09.48ID:Pq410Dg30
何でいつも名古屋の汚名返上やら言い出すんだ?
日本でシェアのあるダイヤブロックランドならまだ分かるが。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:06:40.09ID:Te2Q2kuN0
>>440
梅田てwwwwwwww新宿超えてる云々言ってなかったっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:06:46.32ID:6Or/aJRi0
>>453
名古屋のくせに生意気なんだと思う
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:06:46.83ID:HNE3mWun0
>>3
よその地域に自動車や、新幹線輸送サービスを売るのが主要産業だよね。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:06:47.54ID:U1A1d0u30
>レゴランドのオープンで名古屋が変身!

一度行ったら二度とは行かない、知り合いには薦めない、そういうところ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:07:20.61ID:mu9erMdU0
>>453
2chはどの県も叩かれてるけど?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:07:25.56ID:mFK7h8qN0
梅田の北側は一等地やぞ!再開発するって言ってるけどほとんど進んでないな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:08:03.57ID:zE+AzsV10
蛍とかどーでもええわwww
小学生かよwww
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:08:34.54ID:fQL57TrT0
わかったわかった
名古屋は素敵な街だ それでいいだろ

死んでも住みたくないけどな
何で不人気ダントツなのか考えてみな
お前みたいなクズがいるからだよw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:08:43.56ID:hqnOsRUn0
>>440
ファッーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:08:50.36ID:z8Wm1/Qc0
>>453
すごい押し付けがましいとこかな?
後、話の流れ読まないで全部自分話に無理やりもってくとこかな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:08:59.64ID:V8h9gcm60
大阪や名古屋なんかより埼玉の方が上でしょ
東京近いんだから。大阪なんかどう頑張っても近くに大阪しかないじゃん笑

どんなに東京を求めても、最大で大阪にしか行けない 不幸すぎ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:09:00.11ID:zE+AzsV10
結局おすすめも何もない名古屋県ってこった
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:09:27.92ID:ayO8MqOd0
神武天皇まで遡れば、東征の果ての奈良ですら野人の住処
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:09:46.14ID:XdHjdAC70
>>440
写真見ればわかるけど
梅田って横方向にちょっと行くと途端にショボくなるよね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:10:05.61ID:gn4unvq60
>>444
それは梅田北ヤードでJRの車庫跡地
因みに本当の繁華街は逆側にある
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:10:13.85ID:kSLoFMFc0
>>440
新宿どころか完全に横浜以下じゃん
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:10:31.89ID:0mNIGoK50
>>482
せやな 上でええんちゃう 
お前の中だけではなw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:10:36.45ID:H3CopV8p0
夜景空撮と日中の河川敷を引き合いに出すのは劣等感があるからなんだよな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:11:00.14ID:kz7Wdgf50
>>457
>>462
やってること同じなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています