X



【仏大統領選】有力候補のメランション氏、約4600万円以上の所得に対して100%の税金導入を主張「富の蓄積には限界がある」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/04/19(水) 15:52:43.70ID:CAP_USER9
フランスの大統領選挙で急上昇しているダークホース候補が、富裕層の元にやってくるだろう。フランス共産党の支持を得ているジャン=リュック・メランションは、40万ユーロ(425,000ドル)以上の所得に対して100%の税金を導入すると述べている。
なぜ400,000ユーロなのか?それはフランスの平均賃金の20倍に相当する。所得税の最高税率は現在45%で100%に引き上げると効果的に所得を400,000ユーロに抑えることができる。
フランスはすでに世界最高の所得税率であり、それをさらに押し上げようとする試みは失敗している。フランソワ・オランド大統領は2012年に75%の最高税率を提案したが、この提案はフランスの裁判所によって却下された。
高い税金はフランスからの百万長者の脱出に貢献している。ニューワールド・ウェルズによれば、約1万人の百万長者が2015年に退去し、昨年は1万2,000人が去った。
映画スターのジェラール・ドパルデューは、この問題に関してフランスを捨て去った人たちの一人だ。
メランション氏は3月に「富の蓄積には限界があると信じている。海外に行きたい人がいれば、どうぞ遠慮なく去ってくれ」と述べた
成層圏の税率の他にもメランション氏の提案が物議を醸しています。CEOの給与を、最も低い給与の従業員の20倍に制限したいと考えている
彼は、このような法律は、幹部が自分自身の給与を高める前に労働者に支払われる賃金を引き上げるように強制すると主張している。メランション氏は火曜日にフランス全土で集会を開き、ホログラムを通って現れるだろう。

メランション氏は、控えめな経済成長と高い失業率で多くの有権者が感じていた不満を乗り越えて、先週の世論調査を揺るがしている
彼は、大統領選挙の第1回投票が日曜日に行われる時に、先行する極右のリーダーのマリーヌ・ルペン氏と中道のエマニュエル・マクロン氏の2人の大統領候補の数パーセント以内に不気味に迫っていた
5月7日に予定されている決選投票に進むメランション氏が進む可能性があることは投資家を驚かせた
フランス国債とドイツ国債の利回り格差は今年2月以来最大となっており、投資家はフランス債がドイツ債よりも実質的にリスクが高いと指摘している
フランスがユーロを捨てるよう命じたルペン氏が2回目の投票に進むことになっていれば、彼らの懸念も大きく高まるだろう

メランション氏の他の経済政策の提案を簡単に見てみましょう。

・フランスの労働時間を4日に短縮
・労働者の休暇の増加
・最低賃金を16%引き上げる
・相続された富に対する税(相続税)を上げる
・原子力を放棄する。 2050年までに100%再生可能エネルギー
・新しく自由貿易協定は締結しない
・NATO、国際通貨基金、世界貿易機関からの脱退
・フランスのエネルギー会社EDFとガス供給業者Engieを国有化

メランション氏はまた、通貨の切り下げを含む要求が満たされなければ、ユーロを脱退すると脅している。



原文はソースで
http://money.cnn.com/2017/04/18/news/economy/france-tax-rich-election-melenchon/

2017/04/19(水) 08:25:15.57

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492557915/
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:22:36.86ID:cXILfHmtO
5000万も稼げるならまだまし
今の日本では年収500万越えた時点で頭打ちだから
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:23:03.31ID:aP/CcamS0
>>97
馬鹿だねえ。この国は50兆の税収に対し100兆使ってるんだぜ?10兆や20兆税収が
増えたからといって何が変わるんだ?貧しい人が増えているのは税収が不足しているからではない。
分配が偏っているからだ。タックスイーターを根絶し公平なる分配を目指すべき。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:25:08.43ID:cXILfHmtO
>>106
自民党は中流や富裕層から搾取して低所得の子育て世帯を優遇する方向だ
私立の大学を無償にするとかな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:25:24.28ID:Jm7DiWaR0
>>1
まず支出を削減してはどうだろうか?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:26:24.80ID:cXILfHmtO
100%とは言っても年収4600万までは税率は緩いんだから全然まし
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:27:40.02ID:mbGv4wx10
極端な政策だけどほとんどのフランス労働者は全く困らないどころか
高給取りが困ることで気分がいい
こういうポピュリストが出てくるようではフランスもやばいな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:29:54.62ID:Xx8cTCDf0
>>100

格差があっても良い。
それは資本主義の社会においての競争原理に裏付けされたものだから。
ただし、行き過ぎた競争による格差の拡大は、制度そのものさえ破綻に追い込む。
それを防ぐための安全弁が、不公平な徴税による富の再分配なんだよ。
そもそも、資本主義の行き着いた先が、アメリカのような一握りの富裕層以外が総貧民化していく究極の弱肉強食の世界。
それに歯止めをかけるためにも、不公正な税負担は必要悪として存在しなければならない。
まあ、どこまで格差を認めるかのバランスの見極めが一番大事で、一番難しい。

こいつの案は共産主義や社会主義体制でなければ、おそらくうまくいかない。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:34:25.83ID:aP/CcamS0
>>110
方向としては低所得者優遇だね。低所得者に貸与型の奨学金撒いたり、公共サービスに
所得による格差を設けたりね。だから、これからの若者が国内に留まるとすれば低所得者を
目指すべきだろう。それが一番ハイコストパフォーマンスと言う事だ。
俺が経営者なら週休4日、年収200万の会社にするね。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:35:34.96ID:o6oKHenj0
労働は週に4日だけ、さらに休暇を増やす一方で、
所得が4600万超えたら税金100%って酷すぎだろw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:35:37.14ID:AUw6W51M0
これは愚策だな
貧乏人だらけの国は没落する

まるで沈みゆく泥舟のようだ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:36:00.97ID:6zocJQpH0
>>2
働けないから乞食をするのは恥ではない
働こうとせずに乞食をするのが恥なのだ
お前のことだ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:41:09.54ID:XlEw5N9i0
>>110
やたら低所得者増やして上流を潤わせてるんだから
子育て費用程度のリターンで搾取云々言うのは被害者意識が高すぎ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:43:48.31ID:AUw6W51M0
>>121
まあそれを差し引いても、最近は低所得者優遇ばかりで、富裕層を流出させ、中間層を滅ぼそうとしているようにしか見えない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:44:15.40ID:hmimkpRW0
>>100
覇気な

ま、指摘は当たってるけど

ぶっちゃけ金稼いでも仕方ない世の中だからな、金より時間が欲しいわ

金稼いでも妬まれて税金イッパイ取られるだけだからな

ソース俺
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:46:45.23ID:aP/CcamS0
>>121
マジレスすると、低所得者を搾取しているのは国家そのものだろう。
再分配と言うが、分配自体が平等でも公平でもないし持続性もない。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:47:32.19ID:Aa8cFduJO
>>2
相続税も贈与税も消費税も廃止すべきなんだよ
経済成長にはマネーを動かす事が最も重要で税の徴収は経済縮小の方向にしか働かない
世界有数の資産規模を誇る日本の経済が一方的に縮小し続けているのは「カネを使わないから」だ
どんなに莫大な資産があっても動かないカネには意味がない
カネは動いて初めて国益となる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:48:02.38ID:nwOZOntY0
>>118-119
4600万以上の所得は使ってしまえばええんやで
「資産からも税金取る」ではないはず

金は手段であって、目的になりすぎると経済の回転が糞詰まって死ぬ=今の欧米

自国を糞詰まりの経済にしておきながら、市場が無い!無い!とかいって中国に押しかけて、
ハリウッド映画は中国向けに「中国人が地球のために覚醒」といかいうファンタジーを撮るんだぞ?
もはや壮大なジョークの世界ではないかw

日本はデフレで資本主義が死んでいる、さらにひどい状態だがね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:49:15.51ID:aP/CcamS0
>>123
税の恩恵をかっさらうのは一般の低所得者ではないよ。タックスイーターは別にいる。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:49:58.66ID:iXSLadFf0
じゃ、ベーシックインカムできるかってったらできないんだわ。原資がない。資本主義とは妥協するしかない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:50:01.45ID:lm2pMDec0
>>123
それも低所得者が増えて必然的にそうなっただけじゃん
中間層が増えれば中間層優遇になるよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:51:35.82ID:sx+o7jiI0
てゆうか、フランスの建国理念から考えたら、
・私有財産の否定
・フリーセックス
・外国の奴隷になる
このくらいやらなきゃダメだろ…
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:52:02.56ID:o6oKHenj0
>>127
各国様々な税率を持つ欧米を一括りにしてるし、
極端なリベラルの反論に、極端な自由主義のアメリカを持ってきたり議論にすらならない。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:53:27.14ID:AUw6W51M0
>>136
人間じゃなくてもはや神だから仕方ない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:54:10.54ID:9Eg7bOp70
決戦投票がルペンとメランションなら、ルペンの目あるな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:54:10.68ID:nwOZOntY0
>>123
優遇されてませんてw

アベノミクス()で日本の貯蓄率はマイナスに突入(借金が増えた)、無貯蓄世帯の割合は戦後の焼け野原の時代よりも多くなりました
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:55:52.11ID:JXzkZ0nE0
お前ら貧乏人なんだか素直に歓迎しろばか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:56:11.90ID:nwOZOntY0
>>130
現在日本はデフレ=資本主義が病気になって止まっている状態を20年以上続けています

妥協する前に資本主義の病気を治しましょう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:57:39.91ID:3kDjyNOx0
>>127
富裕層がアメリカと中国になだれ込むな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:58:29.78ID:JXzkZ0nE0
金持ちは非国民って事だな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:59:10.21ID:iXSLadFf0
>>138
通貨がどこまで持つかわからん。信用は見えないからね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:00:36.55ID:nwOZOntY0
>>143
そうなれば富の偏在がさらに進んで、それが資本主義の効率を落とすことで、最終的に破綻に向かうことになる
「中国人向けのハリウッド映画」はもう破綻している
フランス映画は最初から存在しないが

神の見えない手は偉大だ(アダムスミスとはちょっと違うけどね)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:00:52.48ID:AUw6W51M0
>>140
中間層は全く優遇されていないんだけど、現状じゃますます働くモチベーションが低下して、国力の低下につながる

消費税を増税してでも、累進課税をなくしてほしい
生活が苦しい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:03:45.56ID:nwOZOntY0
>>145
日本のGDPの適正規模は1000兆円程度だよ

日本が現実の20年デフレではなく、1990年代から欧米と同じように3%の成長を続けていれば1000兆円になっている
通貨発行もGDPが1000兆円になる程度まで経済が回転するようになるまでは楽勝
それ以上も望める

問題は、1000兆円のGDPの日本は世界の軍事バランスすら壊す存在になるということ
例えば、その状態でロシアと組んだらアメリカにも対抗できる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:04:12.06ID:8nWvnb5/0
人のやる気・頑張ろうって気持ちを根こそぎ刈り取るか…すごいな、どういう思考だとこんな発言が。高所得者はフランスからいなくなれ、という熱いメッセージは伝わってくるが。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:05:12.18ID:YRU7ew+M0
そこで賃貸アパート経営ですよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:05:39.72ID:iXSLadFf0
>>142
アベノミクスは失敗。トリクルダウンはなかった。最低賃金を思い切って上げるのが一番いいかも。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:06:36.56ID:5cPBPD8D0
低成長社会下で格差拡大しお先真っ暗な貧困層が増えたら

貧困層は自分が努力して成り上がろうとする意欲が潰える
自分だけ貧しく不幸なんて嫌だ!リア充爆発してしまえ!
みーんな不幸になっちまえば良いんだ!とヤケクソになる

中間層、富裕層を引きずりおろしてごく一握りの王侯貴族や政党幹部が
圧倒的多数の貧困層を支配し富を独占する彼らの理想社会へ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:06:49.16ID:plhShigo0
世襲議員さえ禁止されりゃ何でもいいよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:07:16.38ID:aP/CcamS0
>>148
所得が上がると所得税、地方税はもちろん健保税や保育料みたいなものまで毟られるからなあ。
俺が経営者なら週休4日、年収200万の会社にするのに。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:08:11.56ID:3kDjyNOx0
>>147
アダムスミスじゃなくてマルクスだな
あと100年はかかるよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:08:37.49ID:aP/CcamS0
>>153
賃金が上がっても税金で毟られるだけ。何でパート主婦が年130万以下までしか働かないか考えるんだ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:09:16.18ID:nwOZOntY0
>>150
やる気があるなら4600万以上は何か物に換えるとか、家とか資産の現物で支給してもらうとか、

アッピア街道に名を遺したアッピウスさんみたいに道路を引くとかすればいいんですよw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:11:25.73ID:Amuay6Vk0
>>1

 日本共産党→→→難民を入れろ!!
 
 フランス共産党→難民を追い出せ!!
 
 
 日本共産党ってグローバル企業の犬だろ。
 
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:11:56.69ID:9BoD6jrZ0
余計格差社会が拡大するだろ
正確に言えば、別の格差が露呈してさらに広がっていくということだ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:13:33.60ID:nwOZOntY0
>>157
シンギュラリティまではあと30年足らずだろ>マルクス
地球上の全自動機械やAIがネットワーク化されて、そこに人間が融合することで真の共産主義が実現する

それには資本主義の更なる効率化が必要で、富の偏在によって回転が鈍ってる今の資本主義は軌道修正しないといけないね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:13:57.57ID:H+HaPFbY0
日本はデフレ期も手堅い成長続けていて、
生産年齢人口一人当たりだと、むしろ先進国でもマシな部類の成長してる国。

ちなみに過去のデータ上、デフレ期とインフレ期の平均的成長率には殆ど差がなく、
微妙にではあるがデフレ期の方が高いくらいで、
デフレだから経済成長しないというのは、過去の事実に反している。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:14:07.52ID:9BoD6jrZ0
>>2
相続遺産の多寡によって違いのある納税額になおさら差が出るぞ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:15:00.40ID:VM1Mt6Zx0
シャネルのオーナー、2015年に16億ドルの配当金を取得
http://ksm.fr/archives/500968

高級ブランド儲けすぎだろ!
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:15:04.05ID:iXSLadFf0
>>158
確かに手取りは減る場合もあるね。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:16:22.19ID:9BoD6jrZ0
>>1
>フランスの大統領選挙で急上昇しているダークホース候補

そんな名前の人かとオモタ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:16:32.75ID:6qkvCn2a0
所得隠しが横行するだけ

累進化税自体には賛成だが
金持ちの勤労意欲をそがないレベルでやらんとな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:16:34.15ID:nwOZOntY0
>>163
しません

4600万以上は強制的に使う、経費も大幅に認めるということにすれば、それによって消費が増える=職も増える
職が増えると消費が増えるので、さらに職が増える、この繰り返し

デフレ日本では恐ろしいことにこの逆をやってるんですねw
職が減る→消費が減る→職が減る

「無知は幸いである」
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:16:48.98ID:7iXSB6bx0
>>150
人が喜ぶのが生きがいとかさ
そっちにいかないと。
中世じゃないから、金持ちだけが
おなか一杯ご飯食べらる時代じゃないから
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:18:09.11ID:nwOZOntY0
>>171
ナポレオンよりもはるか上代から君臨するフランスの役人をなめてはいけない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:18:39.69ID:SvDtRcw80
脱原発に労働時間週4日、賃金は上がるとか一般庶民にとっては最高だな。問題は金持ちが逃げて行く所だな…。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:19:11.01ID:mtnqzOe50
まあやってみたら案外うまくいってフランス革命以来の偉大な業績として世界の歴史に刻まれる可能性もないでもないかもしれない
政治的な実験場としてフランスにはいろいろがんばっていただきたい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:19:42.15ID:Xmzk3Efw0
スポーツ選手がみんな逃げ出すな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:20:55.53ID:elsV4KgtO
売国クソ禿とか金の力で自分に有利な法律作ってさらに儲けようとするから
この手の輩は資産流失しても日本から追い出した方が日本人にとって幸せ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:23:03.74ID:SvDtRcw80
>>150
本当に自分の仕事にやりがいを感じてる奴は年収なんてあまり気にならならん
大金持ちになりたいがために子供の頃から必死にしてる奴とか見てて嫌だわw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:23:14.34ID:9BoD6jrZ0
>>172
あのなあ
納税額格差が拡大するだろ
40万ユーロ以上は全て召し上げられるんだぜ
人によって収める税額が広がるわけよ
可処分所得格差を縮小させていい気になっていても、
実は別の格差(この場合、納税額格差)を拡大するだけの愚行に過ぎない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:23:39.81ID:nwOZOntY0
>>177
太陽王、ナポレオン、ナチスドイツのフランス侵攻、この三大フランスの歴史の代表が更新される時がやっときたのか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:24:57.17ID:yed2Bq/q0
そんなことしたら金持ちのフランス人がいなくなり、支那人が全部買うよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:26:11.37ID:nwOZOntY0
>>181
40万ユーロにならんように調整しろ、っつってんの
会社からもらう給料は40万でも、経費の拡大とか現物支給とか創造的会計でなんとかしろよ!って言われてるの

あ、フランスの役人は隠し口座なんかちゃんと把握するから、そこらへんはフランス人ならわかってるぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:26:22.08ID:C1ywr1m10
モナコに移住するだけだろ
隣なんだし
もうすでに移住してるけど
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:28:15.17ID:NmQ0s62Y0
日本が悪平等税制にしてやる気がない若者が増えているってのに
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:28:19.19ID:plhShigo0
>>165
ほら格差がひどい国は世襲議員だらけだろ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:29:27.25ID:NmQ0s62Y0
>>148
本とそれ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:29:28.18ID:f7dHKY4y0
>>2

いきなり正論吐いたな
まあ配偶者への相続はもっと軽くすべきだが子、孫は財産形成に
なんら関わりがないのだから100%(ただし1千万上限で控除あってもいいかな)
贈与税の税率をいくぶんか下げて教育に関する贈与は上限ありで無税に

あとセットで土地所有の禁止も追加
外人の土地所有問題もこれで解決する
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:30:16.38ID:1KClaxc20
現任のオランドが公約を修正し、現在進行形で富裕層が流出してる現状を前に
何を言ってるんだこいつはw
こんなんに賛成するぐらい人生終わってる底辺がどこの先進国にも増えてるってことだろうけど。

           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'   下層老人 `ヽ                       
           ,イ  (お前らの親)  jト、                        底辺♪(「わし、底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「一緒に底辺ババ!」)〜        
        /:.:!             i.::::゙,                       元気に♪(「非正規、底辺子!」)〜    増えよう♪(「レジ打ち、底辺嫁!」)〜  
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|                       底辺ジジ 底辺ババ 底辺子 底辺嫁♪
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!          
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!                        惨めに生きりんこ〜♪
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!                     
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ                        (「家族で底辺だよー!」)
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  


             ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\     
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ                
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',    
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,                     底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、            
          ;;;;;;! 底辺子40歳年収400万;:;:;:i,l                   福祉に 国家に たかりんこ♪
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!                    
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|             
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    `        
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:31:08.03ID:iXSLadFf0
世襲議員が有能だから嫌になっちゃうね。環境がいいから。普通選挙がある国限定だけど
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:31:12.61ID:NmQ0s62Y0
格差が無ければ誰も必死にはならない
今の日本の低所得者が低所得から脱却しないのは税率や社会保障費が高いからだ
無税は無理でも所得税だけでも排してご覧、必死になるから
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:31:19.13ID:duh5dpVL0
そんなことせんでも金刷れ・・・と思ったが、そういやEUは通貨発行権なかったなw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:32:32.93ID:NmQ0s62Y0
年収1000万でもド貧民と変わらない生活を強いられるのが今の日本
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:32:38.38ID:3+dKnpO50
 
 
税率100%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4600万円以上の全年収没収じゃねーか!


こんな鬼畜極左でも、
革命原理主義の日本狂惨党よかマシなんだぜ。

なにしろ日本狂惨党は、
↓本家本元のソ連ですらその革命原理主義に呆れ、交流を制限した程の、
筋金入りの極左だからな!!

フランス共産党はまだ交戦権も、自国の軍隊も認めてるだろ?
逆にいうと、
交戦権も自衛隊も認めない日本狂惨党が政権をとると、
フランス共産党以上に私有財産を制限し、
信条や思想の自由まではく奪するということなw

で、赤軍を敷いて恐怖政治を行うってことな!


旧ソ連よりも過激な日本狂惨党、革命路線を絶対固持
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153606350/ 抜粋

> ソ連共産党と日本共産党の仲は1960年前後、
> フルシチョフが掲げた西側との共存路線を日本共産党が否定して以来、芳しくなかった。
> 元同党国会議員秘書の兵本達吉氏は
> 「 ロシアは、帝国主義国の仲間入りをしてしまった。
>   革命政党の日本共産党がそんな国に支局を置く価値はない 」  ←←←←←←←←←←←←← ★★★
 
2
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:33:41.30ID:7iXSB6bx0
>>189
商売やっていたら?
伝統的なもの作っているところは、
なくなる。さすがにそれは限度考えないと

日本の文化まるまる潰れる。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:34:05.22ID:lwZkMsgP0
ラーメンショップ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:34:47.70ID:NmQ0s62Y0
自民党と同じ轍を踏むのか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:34:51.52ID:wo/OKdj50
その前に国外への移住者に対して
財産の持ち出し制限するんじゃね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:34:54.57ID:nwOZOntY0
>>193
ブラック企業の若者にそれ演説したら涙流して感動すると思うよw

あ、一応生命保険は掛けてからやれよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:35:13.21ID:B12mr9hw0
お前の金は俺のもの by共産党
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:36:46.72ID:1KClaxc20
この方向性に賛成してるのって底辺ばっかりだろ?
年数2000万、せめて1000万以上ある中流より上で賛成してる人なんている?
そこが問題点。
どんな状況でも国を移動できない底辺やジジババだけではサツマイモ栽培ぐらいしかできないわけで。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:38:36.31ID:NmQ0s62Y0
>>204
中間層や中低所得者から搾取して低所得者をガス抜きしているんだよ
年収の中央地がとんでもなく低いらしいし
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:40:08.77ID:NmQ0s62Y0
自民党は低所得家庭の私立大学は無償化したり低所得の子育ては支援するらしい
そんなの意味あるの?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:40:17.24ID:iXSLadFf0
相続税100パーがいいのかもしれん。拝金主義が幸せだと思わんし。唯物論から唯心論へ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:40:30.79ID:EHRCB0WM0
>>2
大きな額の金を手にした事が無い一生貧乏人の発想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況