X



【仏大統領選】有力候補のメランション氏、約4600万円以上の所得に対して100%の税金導入を主張「富の蓄積には限界がある」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/04/19(水) 15:52:43.70ID:CAP_USER9
フランスの大統領選挙で急上昇しているダークホース候補が、富裕層の元にやってくるだろう。フランス共産党の支持を得ているジャン=リュック・メランションは、40万ユーロ(425,000ドル)以上の所得に対して100%の税金を導入すると述べている。
なぜ400,000ユーロなのか?それはフランスの平均賃金の20倍に相当する。所得税の最高税率は現在45%で100%に引き上げると効果的に所得を400,000ユーロに抑えることができる。
フランスはすでに世界最高の所得税率であり、それをさらに押し上げようとする試みは失敗している。フランソワ・オランド大統領は2012年に75%の最高税率を提案したが、この提案はフランスの裁判所によって却下された。
高い税金はフランスからの百万長者の脱出に貢献している。ニューワールド・ウェルズによれば、約1万人の百万長者が2015年に退去し、昨年は1万2,000人が去った。
映画スターのジェラール・ドパルデューは、この問題に関してフランスを捨て去った人たちの一人だ。
メランション氏は3月に「富の蓄積には限界があると信じている。海外に行きたい人がいれば、どうぞ遠慮なく去ってくれ」と述べた
成層圏の税率の他にもメランション氏の提案が物議を醸しています。CEOの給与を、最も低い給与の従業員の20倍に制限したいと考えている
彼は、このような法律は、幹部が自分自身の給与を高める前に労働者に支払われる賃金を引き上げるように強制すると主張している。メランション氏は火曜日にフランス全土で集会を開き、ホログラムを通って現れるだろう。

メランション氏は、控えめな経済成長と高い失業率で多くの有権者が感じていた不満を乗り越えて、先週の世論調査を揺るがしている
彼は、大統領選挙の第1回投票が日曜日に行われる時に、先行する極右のリーダーのマリーヌ・ルペン氏と中道のエマニュエル・マクロン氏の2人の大統領候補の数パーセント以内に不気味に迫っていた
5月7日に予定されている決選投票に進むメランション氏が進む可能性があることは投資家を驚かせた
フランス国債とドイツ国債の利回り格差は今年2月以来最大となっており、投資家はフランス債がドイツ債よりも実質的にリスクが高いと指摘している
フランスがユーロを捨てるよう命じたルペン氏が2回目の投票に進むことになっていれば、彼らの懸念も大きく高まるだろう

メランション氏の他の経済政策の提案を簡単に見てみましょう。

・フランスの労働時間を4日に短縮
・労働者の休暇の増加
・最低賃金を16%引き上げる
・相続された富に対する税(相続税)を上げる
・原子力を放棄する。 2050年までに100%再生可能エネルギー
・新しく自由貿易協定は締結しない
・NATO、国際通貨基金、世界貿易機関からの脱退
・フランスのエネルギー会社EDFとガス供給業者Engieを国有化

メランション氏はまた、通貨の切り下げを含む要求が満たされなければ、ユーロを脱退すると脅している。



原文はソースで
http://money.cnn.com/2017/04/18/news/economy/france-tax-rich-election-melenchon/

2017/04/19(水) 08:25:15.57

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492557915/
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:22:17.86ID:kRgD5lGn0
>>126
その通り
相続税ほと非効率的で不公平な税制はない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:35:02.15ID:rgrkvJN+0
平等って、、富裕層はスタートラインから違うだろ。
真の平等を目指すなら、幼稚園から全寮制にすべき。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:38:09.75ID:u8lOrKCg0
>>368
現場のリーダー程度すら中々替えがきかないっつーのに、経営者の替わりが
誰でもOKという辺り、こういう問題を語るレベルにないなアンタは。

自分が住宅ローン抱えたサラリーマンで、経営者がコロコロ変わったらどうよ?
経営者は「意味なく高給貰える地位」ではないぞ?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:40:11.12ID:2TDzFVt90
英国がEU離脱を決定しても
経済への影響はほとんどないことがはっきりしてきたから
左右問わずEU離脱派の勢いは増すだろうな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:16:15.24ID:X4H3gkXU0
サンダースとヒラリーの関係と同じで、政策を飲まざるを得なくなる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:26:07.29ID:y3pKrZLV0
マクロン敗退でルペン、メラションでメラション勝つだろうけど、EUは離脱するけど移民は受け入れるだから、めちゃくちゃになるだろう
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:30:31.89ID:sSIvvxgc0
フランスの左翼はもう無茶苦茶だなぁ…
そりゃFNが伸びる訳だよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:41:40.88ID:sSIvvxgc0
左翼にお金のことを語らせるとほんと幼稚な話になるよな
まるで無尽蔵に金を持ってるように見えた親から小遣いをねだる小学生みたいだ
親が政府や経営者に変わっただけでお金という物に対する意識が子供のまま
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:53:35.81ID:hvRzHe1d0
フランスには左右とも極端な奴しかいないのか?まだころ共産党に比べりゃルペン女史の方がまともには見えるが
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:29:44.02ID:o04acFQU0
>>354
身内でも他人でも相続したら相続税かかるんだが?
0383 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/04/20(木) 10:32:14.86ID:kh4n0VgE0
4600万ユーロなら良いと思いまーす
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:33:29.14ID:o04acFQU0
>>362
低所得者なんていなくなるだろ
全員所得ゼロだ
大体低所得者はやる気若しくは能力が低いのに対しては
高額所得者はその逆なのに所得税上げたら
全員やる気の無いゴミ国家になるだけだろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:37:39.36ID:dO/0MuPj0
>>2
先祖代々の地主だから嫌どす
去年父親死んで現金2億相続したし

相続税も固定資産税もキッチリ払ってんだからむしろ国には感謝して欲しい
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:55:51.24ID:V0/cJlc40
>>1
それより租税回避地に経済テロ指定でもして正義の名の元に潰した方が金は回るんでないの?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:58:13.76ID:o0qFUOOx0
>>28
そこ!
資本主義を装った唯一成功した社会主義国家が日本。
それでも殆どが「中流」と思ってる社会ってすごくないか?
いい社会杉だろうよ。なにが問題あるのさねぇ?

>>35
経費使いたい放題でお金回るんでいいんでないの?
サラリーマンも楽しそうに飲み屋で使ってたじゃん。安い社宅や保養所作っていたし。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:09:47.21ID:sSIvvxgc0
>>388
移民ガバガバ入れたおかげで居て労働力の供給が潤沢だからね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:33:56.68ID:5lT6FdXZ0
実際にやったら酷い事になる奴だよ
それに富裕層に対する課税は各国と協調して行わないと意味無いし
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 13:17:14.25ID:hvNj6XYx0
富裕層って単語にお前らはすぐ敏感に反応するが、抑止しなきゃいけないレベルの
大金持ちは日本では孫と柳井と、あと数人程度だ。小金持ちを締め付けるのは
国家の共産化や近隣諸国の棚ぼたを招くだけだわな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 13:26:24.26ID:2TDzFVt90
富裕層の発生・成長・承継をどう考えるかが
資本主義体制への根本的なアプローチ方法と言ってよい

格差を小さくしようとすれば強固な国家管理体制が必要
つまり大きな政府にして国家に関わる連中の取り分も極小化すること
これ以外と難しいよ

国家管理を強めると言うのは国家権力の強大化を意味するが
権力者が栄耀栄華を極めるケースが大半だからね
自由と平等をどのレベルで実現していくか
俺たちも真剣に考えなければイカンね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 14:37:38.33ID:eTXIHi100
>>42
独り占めの強欲の理屈だけ
ぶっちゃけ殺してみんなで分け合えば経済は良くなる
居ない方が世の中に役に立つ存在
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 14:39:53.99ID:eTXIHi100
>>393
供給余りの中の競争は奪い合いしかない
それで勝ち上がった存在は役に立たない存在
ぶっ殺してみんなで分け与えた方が経済はよくなる
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 14:44:51.04ID:IxmunxU0O
思想とか関係ねーよ
国民が豊であれば
どんな思想国家でも
文句は言わない
逆に一部の富裕層だけが
ウハウハなら国民から文句も出る
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 14:59:44.29ID:x6nmn/YHO
4600万以下の収入に対して減税するんなら 反対する人は殆どいないだろうね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 15:01:23.47ID:vlpZJbd/0
ピケティってどうなったんだ?
日本はなかなかアイツの言ったとおりにならないなw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:26:41.17ID:OHidny+k0
うhお
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:51:54.53ID:mfe7e4Bp0
年間の経費、消費を差し引いて4600万以上余った分は全額税金として取られる、っていうならまだわかるけど
さすがに年間4600万じゃ少なすぎだろ…
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:31:41.03ID:vH0akMoO0
NHKはなんでこいつを急進左派というの?
ルペンを極右といっているのだから極左と言うべきだろ。
極左だと都合悪いの?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:41:21.91ID:ZKRzyN8V0
>>395
そんな社会を望むなら北朝鮮に行くべきだと思う
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:51:23.30ID:n4pL8DhAO
>>1
>CEOの給与を、最も低い給与の従業員の20倍に制限したいと考えている
>彼は、このような法律は、幹部が自分自身の給与を高める前に労働者に支払われる賃金を引き上げるように強制すると主張している。

この考えは いい。
日本もそうすべき
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:52:03.91ID:kWt8CoVl0
親から受け継ぐモノは何も財物だけじゃない
ルックスや知能、才能、身体能力もそう
財物だけに課せられるのは極めて不合理


2:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 15:53:40.07 ID:9inHeOPP0
相続税を100%にすることから始めるべき。
自由・平等だの言ったところで、生まれたときのスタートラインが違い過ぎるのだから滑稽。
財を成した者は一代限りで使うようにすれば、次世代はまた同じ地点からのスタートになるから競争力が生まれるし、
金銭が動くから経済も活性化する。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:57:39.64ID:CLuDAEjS0
>>392
孫と柳井は資産千億規模だろw
年収4000万キャップ×50年=保有資産Max20億だぞw
桁がぜんぜん違うw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 03:00:16.89ID:kWt8CoVl0
>90:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 17:13:15.59 ID:DjZieyCI0
>あこぎなことしなきゃ金持ちなんかねれねーよ


あえてアコギなことをしなくて貧乏(清貧)なのは立派だが、
悪知能が働かなくて悪いことをしないのは
別に立派なことじゃないぞ

それは単なる馬鹿で悪いことをする能力がないだけ
倫理的、道徳的にまっとうに生きているから貧乏というわけではないぞ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 03:03:45.61ID:kWt8CoVl0
富を生み出し大量に消費する者を追い出したらどうなるかくらい
分かりそうなものなのにな
それが分からないから貧乏なんだろうけど
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 03:14:04.37ID:z1m6+6/M0
>>2
日本で相続税100%になったら親は生きているうちに積極的に教育や通年の非課税贈与100万ちょいを子供に渡すようになるだけ

結果何が起こるかって言ったら、本当に勉強して教育を受けたい貧乏世帯に今以上にチャンスがなくなって、
日本全体の成長が痩せ細ることになる

今だって格差を産んでるのは相続じゃなくて、生前に親から受ける援助の割合の方が遥かに大きいからね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 03:24:59.72ID:3J01VHwS0
殆どの富裕層は富を生み出してるんじゃなくてみんなが働いて作り出した
富をはねていくのが富裕層だからな、今ははねていく量を富裕層が政治家を
使ってどんどん多くしていってるのが現状だからな、いわば寄生虫
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 03:35:00.30ID:JCc9TRrr0
フランスは芸術の国でもあると思うが、成功したデザイナーやミュージシャンや画家はやりきれんなw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 03:40:08.60ID:Zcc8W+gD0
相続税100%なんてやったら、オーナーが個人保証つけてる日本の中小零細企業大量倒産だな。
せっかく相続倒産防止策とったばかりなのにパーだ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 03:47:42.48ID:yfZiM64+0
幾ら資産築いても、自分の代で資産が引き継がれないのであれば、
それはそれで努力する奴も減るやろう。
更に、中小企業は創業家が死ねば皆国が相続税として会社の株式を取得するから
世の起業は時間軸で行けば皆国有企業になる。
ありえへん。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 03:55:45.80ID:Kw7xoCJ10
>>414
有価証券は死後、競売でいいんじゃねぇのか?
やりようはいくらでもあるし努力するしないもデータが存在しないから
何とでも言えるのでそこはフランス国民の判断だろうw

どの道現状の金の流れじゃ破綻は目に見えてるからなw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:00:34.03ID:pDbjvsaB0
100%の所得税ってwww
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:03:26.62ID:yfZiM64+0
ピケティは、富は結局集中するという分析をデータで見せてそれは業績ではあるが、
こういう話は、富を持っていない側の状態についての視点が抜けてる。
アメリカや日本でも貧困問題あるが、餓死する奴は殆どいない。助けの求め方が分からないか
行政の匙加減が間違って餓死する人は居るものの、貧困問題でデモはしてても、
皆Tシャツ着てるし、太っていたりする。

貧困問題が問題になるのは、衣食住が物理的に供給されなくなる事であり、
年収300万が貧困で、年収3億がリッチなのは、「問題」ではない。
で、地球単位で見ると、栄養失調が伴う、ガチの貧困はここ20年で劇的に減っている。
うさん臭い日本ユニセフですら、「〇〇ちゃんの教育費で金くれ」とかほざいてる。
幼児が栄養不足でお腹ぽっこり膨らんだ飢餓の貧困は地球では、アレッポとか一時的には発生しても
恒常的な飢餓は、もう無い。

衣食住はあるが、年収が増えなくてリッチな生活が出来ない。
リッチな奴が更にリッチになる事で、年収300万が悲惨に見えるのは、「相対的な貧困」で
栄養失調になる「絶対的な貧困」ではない。でアメリカも日本も貧困問題というのは相対手的な貧困。

その衣食住が足りてる者同士で資産の偏在が拡大している傾向を、政府が大鉈を振って
適正化すると、社会を発展させる動機が無くなり、誰も努力しなくなり、逆に社会全体が衰退する。
逆に、この相対的な貧困が深刻になり、年収300万が衣食住で物理的に障害が出てきた場合は、
幾ら富裕層が反対しようとも、大鉈を振るって富の再配分を行う必要がある。
そうしないと、国家というものが崩壊する。
つまり、国家が崩壊したりする局面になれば国が政策を下すべきで、今は、食っていける中で
資産の偏在が発生してる段階やから、貧困者にリッチになれる為の教育インフラ整備とかの
機会提供はしてもいいが、富の直接的な再配分はしてはいけない。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:03:57.02ID:XaiCRS+A0
>>413
アメリカに出ていって活動する時なんじゃないの、フランスが好きでどうしようもない人だけ残ればいい
ジェラール・ドパルデューの例が出てるけど、ハリウッド行っても成功しているし
フランスは若手アクターの座席が一つ増えるだろうし、良いリレーションがあるのも確かでしょ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:05:29.69ID:BA7NeDwO0
文明を破壊して狩猟や採集していた時代の生活に戻るべき
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:06:56.61ID:/nj8YcaY0
20倍に制限いいね!
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:08:56.10ID:mh/tlG9o0
今回はエマニュエル・トッドが前に出てこないじゃん。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:11:48.90ID:yfZiM64+0
>>415
有価証券を競売で買って儲けても、自分はリッチになれるが子供には引き継がれないよな。
それも相続税100%やから。
だから、その会社に関わらない外部の人間は、有価証券を競売で買うリスクを犯す動機が薄い。
有価証券を買う動機が高いのは、幹部従業員。彼らは自分の会社の現状を良く知っているから
買う動機は強いし、何より、創業者がリスクを取って成功した企業をノーリスクで
ゲットできるからなw
そう考えると、中小企業は、創業者がリスク犯して起業し、死ねば
リスクを犯さなかった太鼓持ちのムカつく幹部に全部持っていかれる仕組みになる。
じゃあ、誰も企業しなくなる。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:12:18.65ID:Cnaqz1sJ0
租税回避は憲法の精神に反してる!
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:14:58.92ID:sTtKVrv00
おいおい、メランション対ルペンの決戦とい
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:16:53.41ID:sTtKVrv00
おいおい、メランションとルペンの決戦投票になったら.マクロン支持者はルペン大統領に入れるしかないじゃないw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:17:05.36ID:q7xq5cLC0
元々フランスは左なのでこいつで良いと思う
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:23:49.47ID:HPSZmOYh0
フランス革命またやるつもりなのか
今度の標的は大規模農家や資産家か
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:31:01.38ID:q0d8G+qB0
BMFTV の報道だと、マクロン→ルペンの順になっている。
報道なんて信用できないけど・・・・

米大統領選の時も、支持がどうこうより、
CBS は州別の支持者の数の割合は出していたな。
それでもヒラリー有利のところが多かった。
統計の取り方も?だし、出ている州も演説に行ったところだけだったかな?

23 日が楽しみだね。日本だと相当に時差があるが。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:50:29.61ID:5/ABGQNG0
・労働時間を4日に短縮
・労働者の休暇の増加
・最低賃金を16%引き上げる
・相続された富に対する税(相続税)を上げる

こういうので、反日じゃない政党があったら日本でも人気出るのにね。
天皇陛下の下に国民平等とか共産党が言い出したら、
二大政党の一つになれるのに。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:51:23.39ID:wvPXKzLZ0
相続税100% 親族への贈与税0%で生きてるうちにバカ息子バカ娘に使わせるのがよい
不動産は物納で固定資産税程度の賃料で借りれる売買可能な権利をやればよい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 04:58:06.63ID:pDbjvsaB0
相続税じゃなくて所得税の話ですよ??
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 05:02:50.10ID:cAoZQbxW0
>>1
さすが極左・共産主義者、こうでなくちゃな
意識高い系やナショナリズム嫌いや移民論者やマスコミ・メディアが持ち上げるだけはある

それぞ平等!素晴らしい!さすがフランス!
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 05:04:20.88ID:DUatptu80
決戦投票は、こいつとルペンでお願いします
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 05:07:38.51ID:7y7uf/WX0
とりあえずよその国のことだし、試しにやってみるといいよ
うまくいったら日本の政治にもいい影響があるだろうし
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 05:19:28.49ID:cAoZQbxW0
>>155
リベラル面して"日本の世襲を悪だ"と上から目線で断罪(笑)している糞外国人共の国では世襲が横行しているんだよ
アメリカ合衆国でも当然そうだ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 05:25:12.61ID:NGua7wke0
自営業の場合は上限まで稼いだら、
年末まで何もする必要ないね。
やっただけ無駄だから。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 05:27:12.52ID:NGua7wke0
休業のお知らせ

 当店は利益が上限に達したので今年度は営業を終了致します。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 05:28:30.06ID:NGua7wke0
高収入会社員

 給料が上限に達したから、あとは欠勤でよろしく。
 ああ、欠勤したら給料下がってちょうどいいや。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 05:31:21.44ID:NGua7wke0
儲けすぎたら、寄付するなり、父さん株を買うなりして、
わざと損して税金調整。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 05:33:09.93ID:7eSWGDpf0
たまたま超えたら次の年どうすんだ?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 05:43:26.40ID:dLy2eVwh0
維新の橋下も言ってたことあったな
「相続税は100%とします」
家の事業すら相続税で召し上げちゃうってよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:35:01.97ID:sTtKVrv00
メランションがんばれw
意識高い系のフランスが壊れていくのを見るのは痛快だわ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:37:39.91ID:e/sCzZef0
富は富を生むからなあ。
ほっとくと階層固定化しちゃうのよね。
ここまで極端じゃなくても再配分機能は考え直す時期に来てはおるんとちゃうか。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:45:20.33ID:mkM+5ZJOO
税金払うのが嫌ならどうぞ出ていって結構、
っていうのはわりと正しい

引き留めてもらえると勘違いしてるアホが多いが
何にも問題ないからどうぞ出ていってくれ

日本で働いたり商売をするなら、相応の税金をとる
そのあとどうするから個人の勝手にすればいい
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:47:46.35ID:RkZ0VcBr0
ネトウヨはもともと死んでるようなもんだからw
しかしルペン−メランションならルペン有利になるね。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:48:31.53ID:xjok7c+Z0
>>443
それいいな
その分他の店が儲かる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:52:05.49ID:xjok7c+Z0
>>414
>それはそれで努力する奴も減るやろう。

そんなんで努力できなくなる奴なんて所詮大したことない奴だよ
さっさとドロップアウトしてくれて結構、だれも困らないからw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:09:37.27ID:QmQm61CC0
労働年齢、年金受給年齢引き上げ
労働者の休暇を低下、複雑化
消費税10%

なまぽ組より上、かつ小金持ち未満が苦しむ国
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:51:32.98ID:RkZ0VcBr0
しかし、日本て永守みたいなブラック企業の権化みたいな奴でも資産数十億
トランプの足元にも及ばないとか、やっぱり格差少ないね。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:55:20.41ID:DYHRC+9N0
さすがは左派党。富の強烈な再分配ですな。
実質的に金持ち移住政策になるんだけど、お構いなしなんだろうな。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:13:58.19ID:geDG0Pd60
ええやん

メランション氏の他の経済政策の提案を簡単に見てみましょう。

・フランスの労働時間を4日に短縮
・労働者の休暇の増加
・最低賃金を16%引き上げる
・相続された富に対する税(相続税)を上げる
・原子力を放棄する。 2050年までに100%再生可能エネルギー
・新しく自由貿易協定は締結しない
・NATO、国際通貨基金、世界貿易機関からの脱退
・フランスのエネルギー会社EDFとガス供給業者Engieを国有化

メランション氏はまた、通貨の切り下げを含む要求が満たされなければ、ユーロを脱退すると脅している。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:21:51.42ID:2VaXi7TZ0
だから国際競争力が劣るフランスにとって
EUの枠組みはマイナスにしかならないんだってば(笑)

これは英国も同じ
だから離脱志向になる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:31:25.93ID:2VaXi7TZ0
フランス対ドイツに関してはルペンもメランションも大差ない
アプローチのポイントが違うだけ

ルペンは反移民で移民の穴埋めにフランス人下層階級を押し込む
最低でもユーロ離脱で新フランを大幅に切り下げ国際競争力回復を図る

メランションはユーロ離脱&新フラン切り下げはルペンと同じだが
国内の配分に関して大幅見直しを進める

下層階級にとってはメランションが一番で次がルペン
富裕層にとってはルペンが一番でメランションが最悪
こんな感じになってきたな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:34:21.36ID:FGO+yxKZ0
>>2
それをやりたいなら貧乏人は子供を持つのを禁止にするために去勢や避妊手術するようにしないとな
それならいいんじゃね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:38:43.59ID:dRf1m8Bd0
4万ユーロ超なら100%課税なら
8万稼ぐ奴も、20万稼ぐ奴も
4万以上稼ぐのやめてサボるわな
それか国外にでるかするわ

再分配ってよりは金の卵を産む鳥で親子丼つくって
1食で食べきっちゃうような話だなあ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:40:07.36ID:FGO+yxKZ0
要は侵略者側に有利>>1リベラルの候補だとわかる
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:53:51.46ID:2VaXi7TZ0
>>467
ルペンはそれを狙っている・・・
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:56:31.35ID:RGJ0zc9R0
おもろいのがでてきたなw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 18:04:28.67ID:zvHEraw50
あり得ないって意見の奴は4万ユーロがいくらかわかってんのか
4600万以上稼ぐ奴なんかやばいのしかいないわ
4600万以上稼いでも意味ないから働くき気なくすとか今のお前の年収いくらだよw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:22:17.13ID:CiMhFMLS0
>>467
実のところルペンの支持層のうちのいくらかは気前よくバラマキをしてくれる政策を出してるという理由での支持なので
同様のバラマキ色を含んでるメランションは最大のライバルなのよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:54:31.08ID:TAyF4xj00
>>2
人の一生を何だと思っているんだ
子孫にすら残せずすべて取り上げられるというなら頑張る意味がなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況