X



【銀行】地銀の行員一人当たりの生産性、欧州の半分…日銀が高コスト体質を指摘 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001曙光 ★
垢版 |
2017/04/19(水) 20:26:47.63ID:CAP_USER9
地銀の生産性、欧州の半分 日銀が高コスト体質を指摘
2017/4/19 19:39日本経済新聞 電子版

 日銀は19日公表した「金融システムレポート」で、日本の銀行や信用金庫の高コスト体質を指摘した。なかでも中小の地銀は行員1人あたりの業務粗利益が欧州に比べて半分だと試算した。
日銀が金融機関の体質改善に深く言及するのは異例だ。金融緩和が長引くなかで、金融仲介機能を担う金融機関の経営難を警戒し、構造改革を求めた。

 リポートでは「金融機関の収益性の評価」として、経費率の高さに焦点を当てた。米欧と比べて割…


続きは会員登録で読めます
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC19H0B_Z10C17A4EE8000/?dg=1&;nf=1
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:09:22.85ID:q2STx89R0
銀行のオペレーションがとにかく古い

いつまで紙でやってんだよ
馬鹿じゃないの?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:11:25.78ID:pbk1XNDe0
各国中央銀行職員の働きぶりも公表を
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:18:43.15ID:TCCuOvTa0
日本は確認とか安全とか
やりすぎなんだよ

爆笑問題のニッポンすごいですね視察団で
鉄道の車両点検を見たイギリス人が
「イギリスじゃとっくにやめた検査をやってる」
と驚いてたぞ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:20:09.37ID:O+NrHmN50
うちの地銀「手数料無料?300万預金したまえ」
俺のネット銀行「無条件で月○回無料!300万預金したら特典もつけるよ!」

地銀いらんわ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:28:45.83ID:EhPo2vOd0
一般に日本人のセレブ族って諸外国に比べて生産性悪いんだわ
つまり社会的にみるとごく潰し
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:34:43.89ID:aBZttQga0
たとえば英語には「窓際族」に相当する言葉がない。
善悪・好き嫌いはさておき、労働生産性をあげたけりゃ、企業内パラサイト
をなくせばよい。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:35:26.28ID:XMy7zLftO
>>836
残念ながら、農協は組織力と高齢者の年金での集金力なのよ。
凄いのは前者で、超地元密着型だもんだから
例えば○○さんちの誰それが無くなったりすると、
1日もしないうちに管轄の支店に情報が入ってどんなJA共済に加入してるか調査
→入っていれば現ナマ50万ぐらいを所長自ら葬式等支度金として届けに行くと言う、他の保険会社には真似出来ない事をやってのける(勿論、その現ナマ分は保険金下りるときに天引きされる)
だから兼業農家な若い世代も付き合い程度に入っている人は多い。

後者は、年金手続きを本人に変わって全てやってくれるから言わずもがな。面倒臭い老人には大助かり。
これも超地元密着型で身元が分かり切っているからこそ出来る事だ。


でも若い世代のメインバンクは給与振込されている金融機関が多いし、地元密着していない人達も増えてきている(移民もこれに含まれる)から先細りは避けて通れない課題なのよ。
だからCMで「(専業農家はボーナス無いけど)冬の貯金はJAへ♪」とかやるわけ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:36:02.35ID:LrrVlfig0
給料も半分にしろよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:48:18.46ID:xcibT7iP0
ビットコインで銀行は不要になるのと違うか?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:51:33.99ID:s4tk1Fx70
その前に公務員の生産性はよ。聞かなくても日本がダントツで最下位なのはわかる。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:53:52.30ID:S3axkJ380
貯金集めるだけで給料貰えるから当たり前w
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:56:22.12ID:lBrdvOqi0
営業マンがNISAに入ってくれってうちの玄関先で土下座してた
住民票は取りに行くから委任状書いてくれってさ
こんな時代錯誤のノルマ営業
日本以外でやるわきゃない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:56:39.16ID:chku7AT00
日本の銀行は質屋
ヨーロッパの銀行は投資家

質屋と投資家を比べることが間違っている。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:57:05.68ID:rIrNpK0w0
銀行員ていつも「倍返しだ!」とか言ってるんでしょw
いやいや、仕事しろってwwwまさかそれが銀行員の「仕事」なのwwwww
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:59:01.58ID:oaRbE2Ws0
ATMの手数料高杉
1回108円とられたら100万を1年間預けた金利分無くなる仕組み
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:59:10.63ID:efUeplNe0
でも結局これが、日本人総体としての限界なんじゃない?
なるべくしてこうなってるだけでしょ、向いてないんだよ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:59:48.39ID:chku7AT00
>>845
日本の特許審査官は
アメリカの審査官の3倍の件数を処理して、年収は半分以下。

単純計算で、
日本の特許審査官の生産性は、アメリカの6倍超となる。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:02:31.66ID:SX340TXD0
>>871
銀行はそれで儲かってるからな
逆に言うとそれがないと銀行危ない
銀行員に限らず、日本のサラリーマンは総じて生産性が低いよね
それは実力がないわけじゃなくて、無意味な書類が多く、しかもその無意味な書類に対して過度な正確性求めるから
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:03:10.55ID:rYFiONcw0
>>861
自分の勤めてる会社の社長に
「お前、明日から給料半分な」
って言われたらどうする?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:03:24.91ID:chku7AT00
>>870
日本の銀行員の仕事は
1500万の資産がある奴に1000万を貸し付けること。
利益率や収益予測は考慮しない。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:04:06.21ID:efUeplNe0
>>873
所謂文系がバカってこと?
非合理な行動が賞賛される傾向なんとかならんかね。
コミュ力wとか。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:07:55.15ID:hhxob0aQ0
>>872
というか一から十まで財務省の指導通りにやってきた結果で
いまさら生産性が低いと言われても
じゃあ首切りしろっていうのかと。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:08:52.36ID:rYFiONcw0
>>871
普通、給与振込とかしてたらATMの手数料取られない銀行が多いけど、銀行とどんな取引してんの?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:09:41.59ID:hhxob0aQ0
>>875
しかし応じなければ結局会社も倒産して
給料の半分どころか失業者になるじゃないか。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:11:24.87ID:IoQQ7i4s0
>>868
うちのオカンも、工員がキャンペーン月になると、上司連れて定期預金のお願いにくるから、
あんたキャンペーンの時にしか来うへんな。いうたるねんと言ってたw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:12:13.65ID:chku7AT00
>>881
その前に、労働基準法違反だ。
給与の引き下げには制限がある。
半分は完全に違法。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:13:06.27ID:x8KYLzgh0
かつて銀行が社会の中で高い地位を占めていたのは、
戦時統制経済のキープレイヤーだったから。

内外の環境変化で、最近はその役割が終わりつつある。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:14:55.62ID:bH37mn1t0
昔は大卒はエリートだったのかも知れんが
今の大卒は受験テクニック重視で入って、社会に出ても学閥に保護されてぬるま湯に浸かりきってるからな

そんな連中が生産性有るわけがない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:16:54.97ID:V3l5PirR0
                  
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、   景気回復詐欺師(62歳)
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_ ↓
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは  引っかかりましたね!!
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   財政健全化も、少子化対策も、アベノミクスも、中国包囲網も、
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !   全て失敗しちゃいましたw。
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j     
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /     日本を潰してしまったわけですけど、私は楽しかったですw。
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /       
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./       
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ         好きな言葉ですか??もちろん「反日」と   
/三三三ミ  \      r /|\、_ 「日本死んだ」ですよw。あははは   
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:17:47.13ID:Q6hLyYpy0
そのぶん手数料で補ってるんだよな
自分の金を移動するだけなのに
ラーメン一杯分の金が飛ぶ不条理
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:18:36.54ID:hrJLwDWj0
銀行員で有能な奴に出会ったことが無いわ
欧米からしたら日本の銀行員って本当に馬鹿にされまくってるよ
レベルが低すぎ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:25:40.66ID:hhxob0aQ0
>>890
それは英語ができないという決定的なハンディがあるしなあ。
資金の流れの重要な部分は全部英語の世界だろう。
しかもユダヤ白人クラブに入ってないと蚊帳の外だし。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:43:06.59ID:rYFiONcw0
>>888
全国の金融機関に誰がどこにでも振り込めるシステムを維持するコストがいくらかかるとおもってんの?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:47:19.46ID:S8Fgesep0
>>100
公務員への給与支払いはGDPに加算されてますが?
>>内需はまちがいなく上昇する
GDPの内、個人消費が約6割
消費税とはその個人消費を抑制するもの
答えは簡単、公務員給与を削減するより
消費税を削減乃至は減税すればいいだけでしょ?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:51:44.33ID:DtwjG2gZ0
>>850




鹿
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:02:20.34ID:QB05ause0
>>834
自分で借りたら?家族や親戚にでも貸したら?
魅力ある商品ならまず自分が使うよね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:09:28.70ID:Tx595xd70
>>834
投資先は、まあ、普通に土地や株といった投機だよな

不安定なんで、確実に安定させるために利益を上げるには、大きな買い物(家、車なと)をするお客様だろう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:13:43.24ID:kUJvsytA0
地銀はまだましな方。
外食宿泊運輸部門の生産性は先進国の4分の1しかないんだぜ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:14:10.37ID:unJ5hvFQ0
日本は形式主義だからね、だから鉄道の検査法も昔のまま
銀行の書類もおそらく意味はない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:14:58.54ID:4s+1uu6g0
年功序列で所得高すぎるからだよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:19:17.18ID:LBDnZHr30
地銀行員はちゃんと仕事しろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:22:11.31ID:kUJvsytA0
>>898
無能劣等遺伝子だから生産性が低いんだl。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:24:00.50ID:3AvWQlk20
>>898
一応言っとく、理解できるかどうかは知らねえ
「デフレーションじゃないから」
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:28:00.00ID:P2OIfPKc0
もはや公務員化してるな。
かけてくるのは上から目線の糞みたいな営業電話。
公務員が消費者金融やってるようなもん。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:31:51.33ID:2q6SoLxN0
家賃の振り込み用に口座持ってるけど地銀の使い道が分からない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:38:55.79ID:Po3Oas1r0
まともに運用できてないってことか。
日本の銀行の多くがが正しくリスク判断して融資をする能力が低いという話は、時々話題になるな。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:39:53.01ID:bXseZbf60
もはや銀行は日銀ニートでしかないからな

日銀からもらうお小遣いで生活しているだけ

あとは何もしていない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:40:35.79ID:bPajYgkL0
無能なのだから仕方ないw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:45:01.39ID:D1RNcKg40
友人の地銀の会長の息子は入社して順風満帆な人生送るんだろうと思ってたら
ストレスでものすごい勢いで禿げていっててかわいそうになった
真面目な奴だったからなぁ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:48:28.92ID:JJxGcOa20
国債の受け皿なんだから基準自己資本比率満たして「生き」てればいいんだよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:52:03.61ID:DAksRlo10
利益に応じた給与になってないの?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:56:59.30ID:niiNTEex0
金融工学とかよくわからんけど、そういうガチで金儲けに役に立つ技術を持った人間は少ないイメージ。それよりは暗記型の試験が得意な体力自慢が多いような印象。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:58:48.77ID:7ryLlHN60
>>811
そこを突破口に投資信託、住宅ローン、保険を売ろうとしてるんだよ
定期預金が目的じゃない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:00:15.91ID:D7IPAzyv0
>>917
金融工学って客騙して鞘抜きする小道具だぞ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:00:24.99ID:fvTrOGzG0
>日本の世帯貯蓄率はダダ下がり

ゲリノミクス、アホノミクスの果実www給料下がってんのにさあ・・物価だけは1.5倍だよ!
バッカジャネーノ!!そう、全て10年前より1.5倍から2倍価格になってるんだよ!どこの
誰がガツガツ買うのっつうの!ゲリゾウ氏ね!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:00:42.59ID:4s+1uu6g0
地銀は要らない、統廃合するべき
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:02:08.89ID:4vsg0Da50
頭悪くなっているから
むかしは秒速で算盤はじいてたのが
いまはエクセルだし
国が下手に助けたことが能力を喪失させたの
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:03:00.05ID:eTXIHi100
まずは自分を鏡で見ろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:05:13.89ID:D7IPAzyv0
ネットバンキングに料金かけて取り逃がしたり、見込み無いのにローンの
DMしつこく送ってきたり、ほんと地銀はやることがいちいちバカ
余裕とアタマが無いんだろうな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:10:23.14ID:eTXIHi100
原因はミッテルスタンドに集中した金融政策をしない事

地銀に原因があるというよりは、日銀に原因がある

グローバルキチガイ相手に金を与えず中小企業などミッテルスタンドに集中した金融政策すれば活性化する

豊かになったドイツと低迷する日本の決定的な違い

ドイツで顕著な成功事例があるんだ
日銀はイイ加減政策がアホな事を認めろ!
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:11:37.56ID:y/i2gkZ20
生産性上がればさらに給料も上がって批判されるからわざと生産性下げてんじゃないの?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:12:04.30ID:vZ33Omk00
地銀いらね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:13:21.60ID:D1uaw7XT0
日本の銀行員は担保確保してからの金貸ししかしないからな
将来性への投資は絶対にしない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:13:51.55ID:eTXIHi100
>>904
借金の穴埋めに金を貸すのではなく、生産性向上の為に投資し、互いがwin-winの関係になる事

ミッテルスタンド向けの政策がないから、地銀が果たす役割が無くなってる

日銀のアホな金融政策が原因
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:15:15.12ID:DDnAuPoH0
>>925
ミッテルスタンドって何やねん
ドイツ語ならミッテルシュタントやろ
つか普通に中間層って言えばええねん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:16:04.03ID:lLEPotu80
高コストなのは行員がお金をちょろまかすのを防ぐ為と聞いたが、今思えばご都合主義的な理論だな
ちょろまかし防止ならチェック体制を増やすべきだし、人の関与しない自動記録体制を確立すれば済むことだしな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:18:51.81ID:iE6LGaXM0
地銀にしろ、中央にしろ、今の銀行は本当に馬鹿でも出来るからな
自分達で責任取りたくないから、担保が取れるところに担保よりも少ない金しか貸さない
ちょっと経営悪くなれば、金返せというだけ
投資部門もあるが、それも自分達で考えずに外部からのアドバイザー使って
何かあれば責任転嫁できる

金か資産のある所にしか金を回さず、バブル前以降に金貸してた中小からは金を返してもらう
事しか考えてないんだから、正直プログラム組んで督促状送るだけの仕事にした方が楽だろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:24:20.36ID:INhf3eSO0
銀行員っていっても店内にいる女子行員なんかほとんど非正規だしな。
あの人たちの給与を含めればそんなに高くないだろ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:28:00.31ID:eTXIHi100
>>930
わざわざドイツ語で言う必要ねえだろ
よく使われる方で書いただけだ

中間層って何が中間なんよ?

中規模企業群だろ

市場の閉塞化をもたらすグローバルキチガイ大企業を淘汰し、閉塞感を打開する為に分散化する
個人事業を優遇し機会平等化を個人レベルまで行う
分散化によりグローバルな価格競争、自虐的な価格競争はなくなりデフレが止まる
なぜなら東京が安くても買いに行けば物流コストがかかる
地産地消の低コスト化が広まるからだ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:32:46.91ID:eH3qi/km0
>>989
ハンコと会議
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:35:26.75ID:doFH+/NnO
金貸しがのさばってる時点で世も末
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:38:37.43ID:lHzpo+4F0
そりゃあんなの何も生み出さないただの事務員ばっかじゃん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:39:53.42ID:ob7AoqVO0
金貸しが儲かる企業を育てる役割を担えていない。
預金者から超低金利で金を預かってるおかげで、かろうじて利益を出してる。
ノウハウがないから、高金利時代になったら潰れかねない。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:45:08.21ID:Pgkru98k0
銀行じゃないけど、俺の場合精算処理や承認被承認決裁事項、
各種車内手続きで週の勤務時間のうち優に半日以上かかる
その上俺が必ずしもいる必要のない定例会議だの自慢話披露会がやはり週に何回か
生産的な仕事ができるのは半分くらいの時間にしかならないよ
間に合わない文は持ち帰りで夜中や週末にやらざるを得ない(当然無給サービス)

権限委譲と無駄なルール、実質はメクラ判なのにそれがないと進まないワークフローとか
いいかげんやめろよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:56:52.39ID:Ywyr0y/Q0
就職難世代が今は中間管理職
この世代に地方銀行までも高学歴の
連中が流れ込んできて、地方銀行独自路線が無くなり、
都市銀行と同じ路線へ移行した。
日銀から吸い上げるモデルが崩壊した今
次の利益モデルを確立するのに自力の差がでて
埋没する危機を迎えた
お勉強が出来るバカを拾ってバカを見てるw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:58:17.85ID:0UbXYTrW0
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね〜 みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。

5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw

7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?

17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな

18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww

19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。

36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・

69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝

71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:58:27.64ID:FjPVZOfT0
人じゃなくたって
ええやん

AIにやらせろよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:13:52.57ID:TJg0Fk4b0
信用保証協会の手数料が嫌です
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:43:44.85ID:QCSwgW7/0
金貸さないから利鞘を産まない。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:10:03.87ID:QCSwgW7/0
銀行業なのに、お金大好き人間じゃなく安定思考ばかりの変な国。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況