X



【インド】バスが崖から300メートル転落 44人死亡 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/19(水) 21:58:10.03ID:CAP_USER9
インド北部の山岳地帯を走っていたバスが、崖から300メートル下の川に転落して、乗客44人が死亡し、警察は運転手がハンドル操作を誤ったと見て調べています。

インド北部のヒマチャルプラデシュ州で、現地時間の19日午前11時ごろ、山岳地帯を走っていたバスが、道路脇の崖から300メートル下の川に転落しました。

地元の警察によりますと、バスには乗客46人が乗っていましたが、これまでに44人の死亡が確認され、バスの中に取り残されている人の救出活動が行われているということです。
今のところ、外国人が乗っていたという情報はないということです。

現場は車どうしがようやくすれ違うことができる程度の道幅が狭い場所で、バスは毎日この道を往復していたということです。
警察は運転手がハンドル操作を誤ったものと見て原因を詳しく調べています。

配信 4月19日 21時31分

NHK NEWS WEB ニュースサイトを読む
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170419/k10010954391000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 22:43:21.74ID:ngMe2l1U0
生存者がいたのはバスがぼろくて早めに分解したおかげか?ナムナム
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 22:45:17.09ID:sSE6DvF40
ちょっと待て。ガードレールがないのかよ? アホなのか
0066(関東・甲信越)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:45:53.60ID:rHNSubUMO
most dangerous road of the world
つべ検索して昨日観まくったばかりだから何か気分はよくないな。
日本でも飛騨高山への道は高度成長期にはこんなんだった。
過熱に弱いドラムブレーキ、常習的な過積載で効かないエンジンブレーキ、雨が続くと崩落する路盤。
日本も2世代前はこうだったんだ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 22:47:10.15ID:sSE6DvF40
インドと中華は何人死のうがどのように死のうがなんら問題ないんだろうけど行きたくないし生まれたくないわ
0068(関東・甲信越)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:49:30.10ID:rHNSubUMO
>>64 ガードレールが山道に完備されてる国のが稀だ。
10m以上の間隔でオートバイ並みの切石を置いて崖側の路端を示してりゃ御の字だ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 22:51:50.87ID:8HT7fB0s0
>>34
飛行機が墜落しても地面に激突する直前にジャンプしたら助かるみたいな感じ?
(´・ω・)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 22:56:03.13ID:r5zBYGKs0
>>40
輪廻転生するよ。

1.今現在、あなたがそこに存在しているという事実は
同じことがもう1度起きる確率がゼロではないことを示している
何億年、何京年、10^1000年後か、または、別の宇宙かもしれないが
必ず再び起きる

2.意識が無ければ時間を知覚できない。死んだら0秒。

これら2つの事実から言えることは
【死んだ瞬間に次の人生が始まる】ということ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 22:56:35.90ID:2FHmkjx10
インド人の大らかさはぶっちゃけ好きです
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 22:57:08.69ID:JwLzYdf+0
>ヒマチャルプラデシュ州

だいたい想像ついたけど、いつもこんな感じでバスが走ってるんだな
そりゃときどき転落するわ
http://topyaps.com/wp-content/uploads/2015/03/Himachal-Bus-2.jpg
https://www.aanavandi.com/blog/wp-content/uploads/2014/08/hrtc-himachal-parivahan-tata-bus.jpg
http://dmorg.org/wp-content/gallery/by-bus-to-dharmshala/2013-05-18-0646.jpg
http://sunpost.in/wp-content/uploads/2012/06/hrtc-bus.jpg
https://mysterioushimachal.files.wordpress.com/2015/08/himachal-bus-13.jpg
http://i.ndtvimg.com/i/2016-11/beas-bus-accident-pti_650x400_61478351890.jpg
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 22:57:49.41ID:lwVjy8Oj0
日本でも奈良の山奥とかこんなかんじだよ
いつ落ちて死んでも不思議じゃない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 22:58:31.42ID:2FHmkjx10
奈良の山奥で事故が起きてもニュースにはならない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 22:58:48.41ID:G9cNmZGX0
>>28
ちがうよ、俺んちから斎藤酒店までの距離が300メートルで、
昔よくそこに酒を買いに行ったなぁ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 22:59:29.90ID:lwVjy8Oj0
>>18
インドでバスなんか乗るのは貧民。そして貧民の値段は1人50万円程度。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:01:22.16ID:2j1+y3uu0
インドのいろは坂?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:01:44.93ID:JJ9Iteju0
日本でも30年くらい前は400番台国道で峠超えると
ガードレールなしで落ちたら死ぬなってとこまだ残ってたよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:01:53.13ID:URvXwMCg0
オグリッシュとかロッテンとかのグロサイト全盛期に
バスが崖から落ちる動画みたことあるわ
もうどこにも無いのかな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:04:59.10ID:7IBpqSok0
乗客に外国人は いませんでした!
いませんでした!! いませんでした!!!

まぁそれはともかくふたり生存の可能性あるのか
それはそれで凄いな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:06:37.77ID:8HT7fB0s0
>>73
何これ?
ドローンで空撮?

あたまおかしい
(´・ω・)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:07:31.25ID:uf7lO/Hn0
飛び降りた2人というのは、屋根の上に乗ってたのではないか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:10:39.52ID:1voLmQ6j0
松本から平湯方面の道怖かったな
雪道とかよくあれで通れるな
0092◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/19(水) 23:12:19.38ID:kkZIpBUN0
>>14
なんだと?!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:12:41.13ID:S8Ut3Qme0
インド人もビックリ!
ビックリする暇もないかww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:13:32.22ID:S8Ut3Qme0
これ2人助かってるのか?
ほんとどこの世界にもしぶとい野郎は居るなww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:17:40.45ID:EL22jmF70
ネトウヨ「中国のバスは必ず爆発するけどインドのバスは絶対安全だよ!」

↑これ見てインドのバス旅行に申込んだけど、中国に変えたほうがいいの?(´・ω・`)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:21:12.38ID:7IBpqSok0
>>59
インド人を右に
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:27:04.08ID:1gTlEs+N0
>>66
アタックNo.1のツトム君も、崖から落ちたんだ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:30:02.01ID:tnn2zxMj0
ボリウッドの俳優さえいればデコピンで救出して
あとは歌って踊ってハッピーエンドだったのに、、
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:30:07.41ID:JJ9Iteju0
>>100
右にやるから落ちちゃっただろ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:31:19.16ID:Qtx+dohE0
最終レイプバス
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:34:29.95ID:gY9x+mJj0
飛騨川のバス事故の死者数は
もっと多かったよね?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:36:21.40ID:h+/KTRPD0
昔、インドの山岳地帯でバス乗ったことあるけど、とにかく車びゅんびゅんで、
時々崖から落ちかけてるトラックとかがあるんだよ
対向車もくるしめっちゃ怖かった
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:41:47.55ID:Ta+U2GBH0
地面に激突する瞬間ジャンプすればいいんじゃね?と毎回思うが
エレベーター落下とかもそうだが

だれか論破できんの??
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:41:51.94ID:UtNtrrvg0
>>38
これは酷い
インド人もびっくり
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:45:41.23ID:D9QpgD5H0
ヨガテレポートさえ使えれば
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:48:52.05ID:hhe6xcGE0
ストリートビューはないのか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:50:55.41ID:hNY/GKgo0
>>34
飛騨川バス事故かと思った
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:51:53.43ID:MBVM0vsr0
>>14
ぺしゃんこで燃えてるじゃん
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:53:22.62ID:IYnUyug10
>122
なーん!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:53:34.81ID:x7G+0WYG0
YouTubeにもそんなのあったな
めちゃくちゃ狭い道を通ってるバスが落ちていく動画
慎重に進んでたバスがガクッと踏み外したあとゆっくり斜めになって、そのままガラガラと転落していって崖下に消えっていった
グロとか血は一切無いけど怖すぎた
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:54:00.79ID:zVM9Ymyo0
>>124
あの事故は、酷かったよね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:54:43.17ID:th59mIry0
>>15
ミニバンとかが高速道路なんかで派手に事故ると、中でシートベルトもしないで飛び回ってた子どもが窓やサンルーフから飛び出して行くらしいからな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:57:19.91ID:JJ9Iteju0
>>116
ジャンプで落下の速度を打ち消すには、地面から落ちた高さまで飛び上がる脚力が必要。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:57:58.05ID:0pSYrZk40
300メートルって旧東京タワーとほぼ同じか そりゃ死ぬな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:00:53.11ID:hC1DK7fy0
>>128
確かあの事故も運転手と子供が助かったんだよね。事故にあった後ろのバスから事故車のテールランプが暗闇の川にゆっくり吸い込まれる様を見たというのを聞いて戦慄したな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:03:13.75ID:/HgJUUsHO
>>116

あほか貴様は。

乗客全員で天井を持ち上げれば、そもそも落ちないではないか。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:04:02.61ID:NTT0elBd0
>>132
2人助かってるぞw
在日を始末するときは確実に死んだのを確認せんとな
息を吹き返してまた住み着かれたらかなわんから
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:05:13.61ID:eHAUKJ3n0
インドかよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:08:50.06ID:FqLIo1bq0
そう言えばてるみくらぶの旅行者は無事帰って来られたのかな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:10:41.24ID:rq/07HIs0
>>14
無茶するなぁ…
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:10:42.74ID:p0zlw5CK0
グリコかよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:13:48.24ID:szA5Mowf0
乗ったことあるわこれ
崖の下見たらバス落ちててマジ怖かった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:20:40.92ID:jpJO/w3j0
      |二_  _―-、_   |、ヽ_,./ r''‐'´ヽ ヽヽ  |  |
      | i二ニ―---、__, | | | ̄─_ヽヽ、:::::ノミ-| l /  |
     く二二ニ-‐''''''~´  \ヽ`'‐=,´  \/ \ノ  人) |
     |  ノ /  /二三´`ヽヽ l /ヽヽ ヽ /r‐´// |┐
     /‐'´,/ /く \-- ̄`''‐\ ヽく ||ノ、lノ,-'´// |
    ヽ/_///く   :ヽ弋;;;;ッ-、 | |:::::-<::::-=ニ二//  /´
     Y´  .\/ ノ      ̄ ̄::::ノ/ ヽ !弋シフ´/ r‐'
     | /`i、  .V/ ヽ      ::::::lノ  __| ヽ::   | /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .l l | ヽ |          :::::../::::: ̄ノ   //  |道幅が狭いではないか・・・
     ヽヽヽ! |            \::::::/   |/  <
      | vヽ |          _,. -''''ヽ-‐、   .|、ヽ  |行け
     /.( (>、_|         !-‐''~´ `~´\!  ./'ノ   \_____
     |/ `-i´ |.          '';;,,,,,,,,,,,,,,,;;''  /|/             _,,、
     |   |  |.           """""   / |          r'''ヽ''´ヽ ヽ!-、
_,. --、 ||||   \               | |          '、 `''''''  _ノ,.--`--┬''ヽ,
    ヽ| 川|    \       ___   / |           `''''''''フヽ´   ヽ,,,,ヽ_ノ__,,
   | |||||      ::::::\  /:::::::::::::::\/ |          _,. -''´-、,.-‐‐''''''''´./ ヽ  ヽ  )
   / | | 川|       ::::::`'''‐------‐''´:  |         /r‐'''''''´/ヽヽ_, イ´    ノ _フ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:24:06.58ID:NI3Ivve50
>>14
なんなんだ…
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:38:02.05ID:ry4f15E30
デスロードとか王の小道とか
日本だと水平歩道や日電歩道か
有名な酷道158号の「落ちたら死ぬ」の所は
倉見地区と言い「目がくらむ」ような高所だからだとか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:39:56.82ID:jbiO9QcQ0
インドで46人しか乗ってないバスがあるのか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:40:02.36ID:ySfsHM7o0
車の事故でもスピード出して大破したらそうだけど
バスの事故の死体の損傷はものすごいものがあるな
まさにグチャグチャになってしまっている
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 01:20:40.52ID:8rxJ5Dpv0
毎日死と隣り合わせのギリギリの道通って綱渡りチャレンジするくらいなら
道広げていけよって思った
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 01:23:20.15ID:3bq2P+dM0
>>156
今やってる朝ドラ(昭和40年ぐらいの茨城が舞台)にそのCMが出て来たよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 02:02:53.66ID:/mch8YlN0
300mって、東京タワー並じゃねーか
千葉県の最高峰よりも高いだろ、
そりゃ死ぬわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況