X



【沖縄】医療費600万、言葉通じない 台湾人観光客、早産で窮地 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2017/04/19(水) 23:18:20.04ID:CAP_USER9
 妊娠7カ月の台湾人観光客の女性(20)が沖縄旅行中の3月30日に、出産が早まり、急きょ南部医療センター・こども医療センター(南風原町)で884グラムの子を出産した。同病院や受け入れ先では中国語での対応ができず、母親とのコミュニケーションが困難で、現在、県内の台湾出身者らがボランティアで通訳している。県内の一部医療機関では多言語への対応や外国人患者に向けての医療サービス環境の構築を進めているが、まだ十分でないのが現状だ。

 夫(23)と3月29日に来沖した女性は、30日午前4時ごろに破水。那覇市の沖縄協同病院に緊急搬送された。赤ちゃんの体重が1500グラム以下と推定されたため、南部で唯一未熟児の特別医療措置が受けられる南部医療センターに再搬送された。女性と家族は現在、離島や北部地域から病児や家族を受け入れる「がじゅまるの家」に宿泊している。

 女性の夫は「赤ちゃんの健康状況や医療費用の支払いなどに非常に悩んでいるが、これまで助けてくれた医者らに感謝したい」とも述べた。

 がじゅまるの家で活動するNPO法人こども医療支援わらびの会の儀間小夜子理事は「緊急医療などを受けた外国人患者の心のケア態勢がまだできていない」と指摘した。

 赤ちゃんは南部医療センターで特別医療措置を受けており、医療費用は最低でも約600万円かかるという。しかし、出産は海外旅行保険の補償対象外のため、夫婦は医療負担に追われている。

 県内在住の台湾出身者でつくる「琉球華僑総会」は夫婦に約100万円を寄付する予定で、張本光輝会長は「無事に帰国できるよう支援がほしい」と寄付を呼び掛けた。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)

4/19(水) 9:49配信 琉球新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170419-00000009-ryu-oki

※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492590313/
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:12:48.49ID:27CvDIF+0
出産祝いとして600万は払わなくていい。

台湾の方々は親日だからね。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:13:38.71ID:EfzyyC7GO
>>658
じゃあお前さんが病院に払ってやれよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:13:58.51ID:tQUGvouN0
まだまだ赤ちゃんの入院代でお金掛かるから内地の人たちはちゃんと募金してくれよな
こういつらが払えないと沖縄人が踏み倒されて被害受けるんだから
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:14:14.68ID:hQuXqsUT0
>>654
小学生みたいな知能なんだね... ヨシヨシ いい子でちゅねー
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:15:20.34ID:skb2UGlj0
実は国籍目的で計画的だったが医療費については考えていなかった、なんてオチはやめてくれよ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:15:33.21ID:JXkbD9Zh0
>>643
乳幼児だから2割負担な。
あと、日本だとほとんどの自治体で乳幼児医療証を発行しているから
高額医療費還付の対象外で、医療証を使えない自治体で医療費発生すると
まず2割負担して後日居住自治体から還付してもらう。
だから600万だととりあえず120万は請求され、一旦払わないといけない。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:16:44.75ID:4iX8CY090
海外旅行保険入ってれば普通にカバーされる金額だろう。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:16:54.94ID:qC3soHkd0
妊娠中でソロソロ生まれそうな時期に観光旅行なんかくるか?
わざとじゃねえの?
一時飛行機の中で産んだらタダみたいなの狙ってた連中いたらろ?
帰りの飛行機の中で産むつもりだったんじゃね?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:17:08.90ID:hQuXqsUT0
>>657
振込先は>>558
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:17:29.94ID:xRodmV6j0
ネトウヨって社会のクズだなw
都合のいい時だけ「台湾は親日」
このスレ見ると顕著に示されてるわ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:18:53.89ID:hQuXqsUT0
>>665
だからそう言ってるじゃん
海外旅行はちとアクティブになり過ぎな過失はあるけど、事実困ってるわけだからさ
それに情けは人のためならずだよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:19:10.18ID:Fwf+F4ok0
>>656
大した金額じゃないので気になさらずに‥
この人たちの医療費まだふえるのかなぁ‥
でわでわ

「祝你們一家人順利回國」
「皆様ご一家が無事帰国できますように‥」
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:19:33.25ID:AIKkugNg0
>>661
ババア必死だなw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:19:36.80ID:DKcPI5Sb0
>>662
それ日本は採用していないよ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:19:37.06ID:y91IRjtb0
>>668
さんきゅー!後で振り込んどくわ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:20:48.05ID:hQuXqsUT0
>>667
7ヶ月ではまだ産まれません 安定期
今回は切迫早産
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:21:58.71ID:JJxGcOa20
中国大好きなオナガ知事に頼め
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:22:18.53ID:vrYc6ncG0
妊婦を海外旅行に連れ出すのがそもそもの誤り
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:23:01.99ID:D674scXc0
>>667
7ヶ月だから、さすがにそれはないな
産もうと思って産めるものでもないし
まさかそんなに早く破水してしまうなんてという感じだろうけど
やはり妊娠中に海外旅行は、リスクある行為だというのは肝に命じておくべきだったとは思うけど
0681ドクターEX
垢版 |
2017/04/20(木) 10:23:07.50ID:mTC90/130
まともな日本人なら、出産費用なんていらなかったと思うけどね。
確か、40万くらいが出産費用として病院に払われるんじゃないかね。
請求は通常の診察費くらいじゃないかな。
ホテルみたいな産院なら別途費用が発生するかもしれんが。
それと同時に自治体から出産一時金が出るはずだし。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:25:09.34ID:JXkbD9Zh0
>>681
出産一時金が、病院に支払われる42万円だよ。
本人が社保に入っていたらもらえるのは出産手当金な。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:26:35.63ID:LSIx8wYt0
>>1
台湾人なので助けてあげたい
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:27:12.93ID:1KhkQUFI0
台湾は親日といわれる 東日本大震災のときの義援金からしても報いたい気持ちのがる
日本人がいるのもわかる 私のそのひとり

だけど、今回の事例を許してしまったら、それを利用する半島の方々がわらわら
でてくるだろうし、台湾人の中にも反日は当然いるので(もしくは親中)
出産目的で来られても困る 沖縄左翼の方々がカンパでも寄付でも募ればいい
だいたい妊娠中に、旅行ってあまりにも軽卒すぎるわ。。。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:27:14.00ID:hQuXqsUT0
>>683
ぜひ募金をー
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:27:42.25ID:6RsuYz2N0
台湾なら鴻海精密工業が3兆円ぐらい用意してくれる
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:29:32.00ID:8DWIrYCa0
600マンは盛りすぎだろ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:29:43.58ID:jsTC5qo/0
>>681
出産一時金が42万で首都圏の産婦人科なら60万くらいで20万くらい自腹
地方なら50万以下が多い
早産でNICUに入るなら高額医療だから自己負担は少ないな
日本人ならこんなもん
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:31:09.33ID:6RsuYz2N0
とりあえずお金は後払いだから、先ずは母子共に健康に退院出来ますようにお願いします。


これが、中国とかだと救急車で病院に運ばれてもお金がないと追い返いされるwwww
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:31:38.62ID:DKcPI5Sb0
>>681
外国人が異国で病院沙汰になれば現地の医療費全額負担で人生終わる金額になるのも珍しいことじゃない
だから保険に入っておけというのはよく言われること
妊婦が旅行しちゃいないことはないけど、海外旅行はねえ・・・
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:31:47.87ID:jsTC5qo/0
マタ旅とか近場にしとけ
ただでさえ産科不足でどこも自分の自治体の妊婦見るのに精一杯なんだから他県の医療機関に迷惑かけるな
沖縄はマタ旅のせいで深刻なNICU不足だよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:32:24.59ID:JXkbD9Zh0
>>687
ICU利用したら、大人でも1日1万点は軽くつくよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:32:42.53ID:Msh8JzpT0
>>602
旅行に行くなというより
保険も適用されない海外旅行は自己責任ってこと
万が一の時に何百万何千万もポンと払えないのなら
国内旅行にしとけということ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:32:47.42ID:uNTdGG3E0
ちょっと前も妊娠してるのに旅行先のホテルが気を使ってくれなかったとかなんとかで女さんが怒ってるのなかったっけ
妊娠中に旅行すんなよしか言うことないけど
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:32:53.57ID:jsTC5qo/0
>>690
海外旅行で妊娠23週以降の保険なんて無いからね
NICUで長期入院合併症で手術とかになったら億とられても仕方ないわ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:33:10.60ID:hQuXqsUT0
>>691
ごめん、マタタビって言い方がおもしろいw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:33:26.74ID:arWg1pl90
外人への医療行為を禁止にすればいい
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:33:38.46ID:hZNjLQJOO
>>689
日本もそうすべきだろ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:34:48.85ID:zjvE8cgu0
税金からは1円たりとも出すなよ


台湾大好きネトウヨが全額寄付すればいい
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:34:55.56ID:ZPPMdo/q0
妊娠してるのに海外旅行とか何考えてんの?国内旅行でもどうかと思う
自業自得のバカだよ
周りに迷惑かけんな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:35:13.84ID:jsTC5qo/0
>>696
馬鹿みたいだけど流行ってるんだよね
いつ何が起きてもおかしく無い妊娠中にすぐ戻れない場所に旅行行くのは凄くハイリスクな事をもっと啓発すべきだわ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:35:59.28ID:Sqdh3WUu0
この夫婦がどれぐらい困っているのか分からないけど、
好きで日本に旅行するぐらいだから親日家なんだろう。
この先、日本が困ったことになったらこの夫婦はきっと助けてくれると思う。
日本と台湾なら助け合いの関係が成立すると思うよ。

俺も迷ったけど募金することにした。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:36:06.09ID:hQuXqsUT0
妊娠中ならどこでも誰でも気を使うべき!みたいなバカスイーツは死んでくれと思うけど、ホテルはそもそもどんな人が来てもどんな要求されても応えるが基本だからね 一流の場合だけど
二流以下に泊まってるなら過剰要求だね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:36:41.33ID:XVqhkjLf0
募集主が旦那で、台湾人のよしみで渡辺直美がインスタとかで呼びかければ
あっという間に集まりそうだよね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:36:58.27ID:XVqhkjLf0
クラウドファンディング
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:37:43.35ID:oButXzxW0
やっぱこういうのを見ると海外旅行でクレカ持ってるのって心強いなーと思う。

…日常生活ではポイント取るため以外はあんま利用しないけど。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:38:28.70ID:G+6RBC5q0
大抵の外人は日本の医療費踏み倒し逃げ帰国する中で、払おうとする台湾人は立派。

やっぱ大陸との差ははっきりしてる。

どっかの政党のトップは糞だけど。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:38:40.22ID:ZNtOBq/f0
蓮舫が全部だせ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:38:43.51ID:hQuXqsUT0
>>703
どこの業界が焚き付けてんのか知らないけど、そりゃダメだね スイーツな人なら何も考えないで安定期ならどこ行っても大丈夫〜とか思いかねない
常識のない人が増えてるからなあ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:38:48.38ID:MWemZPbR0
安定期と臨月じゃ全然違うだろ
臨月に旅行が普通とか初めて聞いたわ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:39:42.76ID:6RsuYz2N0
>>698

お金は後払い出来ても、一度失われた生命は戻って来ないよ。

親族が突然倒れて救急車で運ばれた事ないの?

1分1秒を争う時にお金がどうとか言ってるヒマないだろ。


まあ、釣りでしょうが・・
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:41:07.47ID:AeN3vE3W0
>17

伊藤隼也って、トンデモ系の医療ジャーナリストじゃん。

しかも、ホメオパシー肯定論者。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:41:31.20ID:hQuXqsUT0
>>705
ごめん これは>>694へのレス なぜかレス番が抜けてた
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:42:04.08ID:T0XuRtAD0
往復の航空券と旅行保険加入でビザを発給すれば
問題は9割方なくなる
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:42:52.28ID:yt1myV0H0
台湾は金持ちはすごい金持ちだけど
大卒初任給は8万だから払えないと思う
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:44:16.39ID:LeoIt/qX0
医療費用は最低でも【約600万円】かかるという

↑ ここがフェイクだろう! 
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:45:27.94ID:Msh8JzpT0
>>626
国内の数日と
旅行保険の効かない海外旅行は全然違う
国内旅行でも急変に備えて近隣の病院ぐらいはチェックする
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:46:05.20ID:SbzawA0F0
払うモノはキチンと払い
しっかり受け取ることが大事
感動の美談にするべく請求しないように仕向ける偽善団体が出るだろうが無視するべき
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:46:35.49ID:Tv9P1J7P0
>>643
うちの親父は保険使わなかったら毎月薬代が100万はいくだろうな
難病指定されてるからかからないけど、、、
0724ドクターEX
垢版 |
2017/04/20(木) 10:46:45.98ID:mTC90/130
ここで東北支援のお礼をする時だ。
1万円を1000人が払えばじゅうぶん。
東北民はすぐに寄付しろよ。w
恩を仇で返す時だ!
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:46:54.09ID:sI7U92mu0
沖縄で稼いでる台湾華僑からしたらはした金なので、彼ら同郷のものが助けてやったらいい。貧困で飯も食えない子供がたくさんいる沖縄人の予算使って、海外旅行できる外国人の面倒見てどうする。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:47:05.35ID:62pF7hv+0
こういうのはどうしようもない
気の毒だし大変だとは思うが、だからと言って日本の政府が払う事でも無いし
せいぜい寄付で援助を募るぐらいだわなあ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:48:20.78ID:jsTC5qo/0
>>719
どこがフェイクなの?
日本人でもハワイとか他国でNICUにお世話になったら一千万二千万当たり前だよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:49:00.74ID:ZPPMdo/q0
妊娠は病気じゃねぇだろってのに
まさに自業自得なんだよこの件は…同情の余地なし
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:49:44.97ID:hQuXqsUT0
>>720
ですから海外旅行はちょっとアクティブ過ぎたよねと言っておりますが
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:50:15.14ID:LeoIt/qX0
内在住の台湾出身者でつくる「琉球華僑総会」は夫婦に【約100万円】を寄付する予定

                          === 全額寄付しろよ! ケチ!
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:50:40.90ID:e8GzX+AJ0
7ヶ月じゃさすがに産まれるとは思わんわな
ただ軽率すぎた
大きく報じれば寄付はあっという間に集まるんじゃね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:51:08.08ID:jsTC5qo/0
>>728
場所が近くても国が違うからね
安定期といっても何してもいいわけじゃないんだよ
少し無理しただけでお腹張るし切迫早産になる人も少なくない
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:51:09.11ID:JXkbD9Zh0
>>719
ICU・NICUに入ると相場は1日1万点(10万円)
その他処置諸々
この週数だと、出産は帝王切開

すべてが無保険自費なら、フェイクでもなんでもないな。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:51:35.43ID:KB3LjBjv0
妊娠中に海外旅行する女は頭がおかしい
知り合いにもいたけど案の定離婚してやっぱりと思った
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:51:35.77ID:3GyX+xoZ0
>>729
だから自己責任だと言ってるんだけど?
海外旅行に行けば良い
でもその結果高額の医療費を請求されても自己責任
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:52:10.87ID:hQuXqsUT0
>>730
この華僑総会が事務手数料とか言っていくらか差っ引くのかね
そういうことはやめてもらいたいねえ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:53:13.96ID:hQuXqsUT0
>>735
あなた、読解力ないね
ダメだこりゃww 草生える
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:53:31.32ID:dqbipa2b0
>>731
クセになるから赤字でちょうど良い
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:53:44.25ID:hQuXqsUT0
>>735
自己責任厨は心が貧しいねえ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:55:40.59ID:tk0pU+HH0
死ねとは言わんけどこうやって外人に医療費使われるのってどうなの?
まぁ台湾人はいいけど。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:57:50.12ID:jsTC5qo/0
>>740
使われないから全額負担請求なんだけど?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:58:12.13ID:Fwf+F4ok0
関心をもって見守っている方も多いと思いますので、
とにかく続報をしっかりと伝えていただきたいと思います。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:58:33.81ID:taGRuzuu0
>>25
石垣島出身だけど地理的文化的に台湾はかなり馴染みが深いところ
台湾人は気性が穏やかでええで
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:59:31.20ID:v7NKOq8y0
>>613 振込手数料ってもったいないな。 寄付の時位手数料なしと言う制度出来ないのかな。 
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:59:32.45ID:ZPPMdo/q0
>>731
そんな前例作ったら寄付アテにして日本で出産しようと途上国妊婦が押しかけてきて
集まらなかったら踏み倒すって流れが常習化するぞ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:02:51.60ID:LeoIt/qX0
台湾人なら 600万円ぐらいは 払えるだろう?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:03:23.38ID:Fwf+F4ok0
台湾旅行を始めて数年の時台湾の南部で村一つ流される大水害があって
その時、ラーメンやら土嚢やらぬいぐるみやらダンボールに
つめこんで送った。送料が2万円位かかった‥あの時はバカだった‥orz
なんと家に留守中に高雄市から電話があったそうな‥
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:03:29.15ID:hQuXqsUT0
>>741
何度もって、まだ二度だけどw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:06:30.15ID:cuCttGB00
アメリカ旅行じゃなくて良かったじゃない
あっちの出産事情エグイから
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:07:51.62ID:dqbipa2b0
香港の地下鉄火災に巻き込まれたのは気の毒だがこれは自 己責任
ガキで認識が甘かったと教育用にダメ見本として使いなさい
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:09:33.91ID:cuCttGB00
台湾出身者の会の方達も台湾の人に向けて支援訴えるべき案件
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:15:53.05ID:f9z9yRXn0
>>15
あなた民進党党首?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:21:02.76ID:fbL+RnrO0
>>1
600万円は高過ぎ。
自由診療のボッタクリだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています