【比較調査】年収1,500万円以上のビジネスマンと一般男性の差とは? 「身だしなみ」「体臭ケア」「運動習慣」「スキルアップ」など [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001powder snow ★
垢版 |
2017/04/20(木) 06:50:44.41ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/12956823/

ジョンソン・エンド・ジョンソンは4月18日、年収1,500万円以上のビジネスマンと同1,500万円未満のビジネスマン(以下、一般男性)を対象とした生活習慣比較調査の結果を発表した。調査時期は2月〜3月、対象は30・40代の男性ビジネスマンで、有効回答は「意識編」が540人、「実態編」が400人。

○「身だしなみ」など6つのポイントで大きな差

仕事に対する姿勢やふだんの習慣などで心がけていることを尋ねたところ、高年収ビジネスマンと一般男性との差が大きかったのが、「身だしなみ」「体臭ケア」「口内ケア」「スキルアップ」「運動習慣」「食へのこだわり」の6ポイントであることがわかった。一方、「仕事を効率良くこなす」「プライベートを大切にする」「人間関係を大切にする」「オンオフをしっかり切り替えること」では大きな差はなかった。

身だしなみの項目で、「靴・カバンなどの持ち物にはこだわりを持つ」と答えた割合は、年収1,500万円以上では53.7%、一般男性では40.7%。体臭ケアの項目で、「シャワー・入浴は1日2回以上」の割合は、年収1,500万円以上では25.2%だったのに対し、一般男性では12.5%と約半分にとどまった。

スキルアップの項目で、「時事ニュースは毎日チェックする」割合は、年収1,500万円以上では76.2%、一般男性では62.8%。「外国語を話せるようにする」割合は、年収1,500万円以上では38.8%、一般男性では22.6%だった。

口内ケアの項目で、「マイ歯科医をもつ」割合は、年収1,500万円以上では50.3%、一般男性では31.6%。「定期的に歯医者に通う」割合は、年収1,500万円以上では45.6%、一般男性では28.8%だった。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:53:37.81ID:B38iV5CG0
歯医者に毎回予約の電話しても断わられるのって何なんすかね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:53:38.63ID:4/aKZnEq0
こういうのはそれが好きな人だけがやるべきこと
大多数の人には、人としての正しさより生物としての正しさを守ることの方が実は大事
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:54:53.58ID:chku7AT00
金がありゃ、普通やり始めることを比較しても意味ないだろうに……
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:56:50.60ID:w5OJO5zW0

0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:57:29.95ID:kRPDH5Iq0
ニュー速民の平均年収2000万だぞ?くだらねースレ立てんな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:57:32.92ID:hVGlqMBS0
負け組は要らない事やらされるんだよな。
次の球は外角変化球なら外角変化球で決定なんだろうけど、
負け組は、「ストレートかな?変化球かな?あっ、」スカッ
となる。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:57:44.87ID:iR+9uRm/0
>>9
年収低い奴が年収1500万円以上になったらやり始めるのかどうか
年収1500万円以上の奴がリストラされて無職になってもやり続けるのかどうか
そこが大切だよな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:58:00.36ID:WMJqh5jg0
定期的に歯医者通うって年収関係ねえんじゃねえか?
俺ですら3ヶ月診断やってるわ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:58:02.90ID:Gwd4pKzX0
人生は親で決まる

貧乏なやつは親が中出しセックスしたくて結婚した馬鹿な証拠
死ぬまで苦しめw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:58:39.13ID:oRmUTphu0
ジョンソンアンドジョンソンてバカなのか
因果関係まったく理解してないだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:59:01.99ID:pn9+F+hP0
>>3
ワロタw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:59:53.29ID:EEF+9Z280
>>5
その虫歯は誰が客観的にチェックするんだよと小一時間
大人の虫歯は、ガンみたいに手遅れになってから痛みだすの知らんのか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:00:14.14ID:hQuXqsUT0
京大から出の監査法人務めの男と付き合ったけどB級グルメばっか食べてる最悪の人でまだ30代半ばなのにすごい加齢臭持ちだったよ
もちろんスポーツ習慣もなし
0022救世主
垢版 |
2017/04/20(木) 07:00:21.50ID:98wkfAMN0
奴隷の反対は独立
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:00:31.52ID:yFbeLI2/0
大して差がない
こんな調査意味なし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:00:48.96ID:iR+9uRm/0
>>16
昔俺の親父に何で俺を生んだんだって聞いたら
ちょっと遠くを見た後おもむろに「実は避妊に失敗したんだよ」と言って
いかに初セックスで失敗してしまったかを事に及ぶ直前から事後まで
事細かに説明してくれたの思い出した
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:00:50.19ID:wW5w6TWt0
>>13
カウント2−3か
カウント2−0の違いだろう
ここは一球外にボール球投げとこうってやれるか
ボール球を使えないかの差だとおもう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:01:53.21ID:NRL/UHuE0
>>10
正解。

ちなみに年収1,500万以上のビジネスマンと一般男性の差の「原因」は、
親の遺伝子や生育環境などの運が7割以上じゃないかな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:01:56.25ID:6xYWz9BQ0
年収1500万って1%だぞ
100人に1人とその他比べて意味あんのか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:02:16.47ID:5fJtObtV0
 
自社役員と兵隊社員のアンケートじゃないのか?www
 
 
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:02:38.39ID:uRXV37X50
アナルケアだな

ケツ毛の処理や色のくすみを抑えていつでも使えるようにしてる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:02:41.61ID:aKwOnhjv0
金があるからちゃんとできるんだろ
年収高いやつほど長時間働かないし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:03:17.68ID:lQgrCpby0
それをやったところで一般男性の枠からは出ませんので(笑)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:03:21.43ID:trYrQ1qp0
>「シャワー・入浴は1日2回以上」の割合は、年収1,500万円以上では25.2%だったのに対し、
>ジョンソン・エンド・ジョンソンは
そんなんいねーよ!ウソつくんじゃないw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:03:35.80ID:UjuwbTiXO
金がないから無理だわ(笑)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:03:56.47ID:ZsEpVlNa0
金持ちだからセレブになるのか
セレブだから金持ちになれるのか

こんなん鶏が先か卵が先かの議論じゃん
平民は高級スーツを買えないし高級レストランに行けない
ジムに通う金すらない

つまり、そういうことだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況