X



【社会】東日本大震災で防災センターに避難→津波にのまれて死亡…市の責任は [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 9997-gtPz)
垢版 |
2017/04/20(木) 07:03:18.68ID:CAP_USER9
東日本大震災で、岩手県釜石市鵜住居(うのすまい)町にあった
鵜住居地区防災センターに避難して亡くなった犠牲者の2組の遺族が、
市に計約1億8千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、
盛岡地裁で言い渡される。
同センターは、津波の避難場所と思い込んだ付近の住民が大勢逃げ込み、
200人以上が亡くなったとされる。正式な避難場所の
周知義務が自治体にどの程度まであったのかが主な争点になっている。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASK4H4FSJK4HUJUB00D.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0130名無しさん@1周年 (スプッッ Sd5f-WIjW)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:10:19.25ID:Llw3kGHgd
沿岸の道路走ってりゃ震災前から過去の津波浸水区域と至るところに看板があった
今回もほぼ一致してたから住民も知ってなきゃおかしい
0131名無しさん@1周年 (ワッチョイ d30a-6Yr+)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:11:02.18ID:L++LzlDd0
>>76
>大体低地に建ってんなら、避難場所にならないくらい
>判るだろうに・・・

H22年に出来たばかりのこの施設は、防災条例に災害発生時における「災害対策拠点」と明記され、
業務内容も災害発生時における「避難者受け入れ」と定められていた。

だから住人が、例え低地でも頑丈で立派なこの施設には、ちゃんと「対津波能力」を備えているんだろうと思い込んでも責められないよ。
実際に避難訓練もここで行ってるわけだし。

行政は、あくまでここは「災害対策拠点」であっても、津波の際の「一次避難所」ではないと、ちゃんと周知すべきだった。
0132名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63d7-tE4Z)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:11:07.59ID:kk9KBG+G0
>>120
>参加者を増やしたいという地元自主防災会の意向を受け
なんだ。地元住民もグルじゃねーか。住民も危険性ある程度分かてて、
ここ避難した訳ね。
要するに、市役所だけではなくて住民も認識が甘い。みんなが悪い。
よって市側の責任は無し。
0133名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:15:00.16ID:QEhzJIGF0
>>127
地裁はなぁ
0134名無しさん@1周年 (ワッチョイ f397-55tw)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:16:03.77ID:0Tace9qc0
>>11
これは記事の書き方が悪いんで
行政側は鵜住居地区防災センターをずーっと避難訓練に使ってたんだよ
つまり津波の時にはここに逃げ込めと関連付けられてた

本番のときは違う場所に逃げろって意味がわからないだろ
0135名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fe5-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:16:16.59ID:woV6c5yF0
まあここはただの公民館なのに、防災センターという名称をつけることで
立派な建物を建てる予算を取れたといういわくつきの建物だからね。
市も地元住民も共犯だから。
0136名無しさん@1周年 (ワッチョイWW a3bf-0aU8)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:16:26.27ID:tk9A2Y2B0
>>124
だからさ
津波対策しなかった役所の人災
0137名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-flaX)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:19:05.12ID:bUgg/F9vd
なんの為の防災センターだったんだ‥傲慢な、お役所‥そんな事より東電連中は許さない!
0138名無しさん@1周年 (スフッ Sd5f-qdMr)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:19:06.75ID:y3pKrZLVd
責任はあるだろう、実際問題高台まで行かないでも、屋根まで登って生き残った人もいるし、あの30分で最善の判断は出来ないわ、紛らわしいことやった釜石市に責任の一旦あるわ、
0141名無しさん@1周年 (ブーイモ MM17-6Gh3)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:20:54.89ID:uPmCC7p9M
訓練ってやってみて問題があるならその対策、対応をするためのテストでもあるのに、
裏山等だと老人が大変だからって本番と違うことしたら意味ないだろ
0143名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3ff4-EGrg)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:21:50.07ID:MVBOIUpL0
避難場所が絶対安全ってわけでもないからね。
0144名無しさん@1周年 (ワッチョイW 63f4-5n7K)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:22:04.13ID:CzMDlCkm0
ああっ、最初の頃放送に従って避難する人々の様子がyoutubeに動画上がってたけど、後に削除されまくったヤツね
放送指示無視して防災センター側と隣接する市役所側に逃げた人は助かったとか皮肉だな
0145名無しさん@1周年 (ガラプー KK17-yoy1)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:22:16.65ID:la64evO4K
(´・ω・`)責任の所在自体が本当は矛盾なんだけれど、こんなことを書くと叩かれるしな。基本は自然災害だから。まぁ、国が細かい部位まで手厚く…位しかないけれどな。一応税金収めてるし。
0146名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fe5-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:23:18.68ID:woV6c5yF0
センター建設は、老朽化した市の出張所や公民館を1カ所にまとめて建て替えて、消防出張所を併設する計画で始まった。

地域の災害対策拠点としての位置付けがなされたのは着工の1年半前。
厳しい財政状況が理由だった。

建設の財源は市債の発行に頼らざるを得ない。
防災施設建設の名目なら市債の割合を高められ、財政負担も軽くなる。
国の補助金も期待された。防災の役割は後付けだった。

名称は、起債の名目に整合させるため「防災センター」に決まった。
名称に沿うように10年2月の開所後は避難訓練の会場としても使われることになる
0147名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f30a-zkDh)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:23:30.67ID:XBPsuqX00
そもそも名前で判断せずに海からの距離で判断しろよ!
まさか、SFみたく地面から隔壁が現れて津波を跳ね返すとか思ってたのか?
0149名無しさん@1周年 (ワッチョイ cf56-C4NQ)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:24:53.82ID:6++af3Y/0
>1
>センターが完成した10年2月以降、市は避難訓練の際、参加者を増やしたいという地元自主防災会の意向を受け、
>訓練に限った避難場所としてセンターの使用を許可していた。
参加者を増やしたいから実際の非難指定場所と違うところを使うとかバカ公務員脳
0150名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:25:26.32ID:QEhzJIGF0
>>148
なるほど、
防災意識の低い土地だった訳か
0151名無しさん@1周年 (ワッチョイ f34a-5GSV)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:25:47.65ID:62pF7hv+0
あんな津波が来ると予見していたのなら、そもそもあんな所に街を作らないだろ
あそこに街を作ったということは、誰もあんな津波が来るとは思っていなかったって事だ
自分達だって思ってもいなかったことを、役所にだけ責任を求めるのは卑劣すぎる
0154名無しさん@1周年 (ワッチョイ ff29-izi3)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:27:11.59ID:HCU968db0
命に関わることの最終責任は自分です
0155名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f30a-zkDh)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:27:58.98ID:XBPsuqX00
ビックリマンの最終回でも、無くてもわりとどうでもいい玉のために主人公達が洪水にダイブして全員溺死したけど、思い込みって怖いよな
0156名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-Y1D8)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:28:22.29ID:4gl4YFvga
>>151
想定して日本全国で防災に金使ってんだから
いざ起こったら想定外ですたwwwじゃ済まされんよ
0160名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef0d-m8Mb)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:31:38.72ID:ukH5hwSI0
同じ鵜住居地区の小中学生は親が自宅へ連れて行った1名以外みんな助かってるんだよな
しかも自主判断でより高台へと移動した結果だ
最終的に自分の命は自分で守るのが正しい
0164名無しさん@1周年 (ワッチョイ 430c-a3St)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:40:14.52ID:hJHi7KHH0
でもまあ、想定通りとは限らんし、アレだけやってりゃ訴訟で負けることはないでしょw
ノーガード戦法で想定外!と言い切ったほうがいいのかもしれんがw
0165名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63d7-tE4Z)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:41:31.23ID:kk9KBG+G0
>>148
避難訓練の参加者少なくて行政側も腐心してたんだよ。
いかに防災意識を上げて住民を避難訓練に参加させるか?
地元住民の防災担当とも相談して ココ に決めたんだろう。
実際
「防災センターの避難は甘い」という意見は住民から上がっていた訳でも無いし。

要するに、防災意識は「市」も「住民」も同じレベルで甘かった。
想定を上回る津波立ったとしても「市」側に一方的な責任をとらせるのは間違い。
0166名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:45:07.50ID:QEhzJIGF0
>>163
避難訓練の参加者は少なかったんだろ?
0167名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63d7-tE4Z)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:48:05.95ID:kk9KBG+G0
>>163
学校で被災したからね。
避難経路は別だろ
0169名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-mn8A)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:49:51.04ID:kSyrighSa
地震→即座にヘリ飛ばし津波確認→防災無線で避難指示→高台に即座に避難

居住地ごとに避難場所を明確にしてこうしなければならない

今後大津波が予想されている地域でも連絡体制、避難体制を作らなければならない

実際311でも自衛隊のヘリは誰よりも先に沖の津波を見ている
気象庁の予報の津波の高さが二転三転、防災無線も二転三転、混乱→結果手遅れ
連絡体制、避難体制が整っていれば被害者は減ったであろう
停電等も踏まえて連絡体制を作らなければならない
0170名無しさん@1周年 (ガラプー KK17-vzDD)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:50:20.96ID:kc8tnWtHK
>>1
大川小みたいに、安全な裏山がありながら津波に突撃してる訳じゃないから
今回は却下だろうな…
0171名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-mn8A)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:52:25.45ID:kSyrighSa
>>167
そんな事は言っていない
避難訓練していて逃げる時間もあったが避難体制が整っていなかった事、認識がなかった事
これを言ってる
鵜住居の事知らないネットで調べた事が全ての癖に
0172名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63d7-tE4Z)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:53:36.36ID:kk9KBG+G0
防災意識甘いといったが
津波に対する防災意識は岩手県は日本一番高い
それでさえもこれだけの被害。
0173名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:54:08.15ID:QEhzJIGF0
>>171
認識がなかったという事は防災意識が低かったという事
0174名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f30a-zkDh)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:54:41.29ID:XBPsuqX00
>>149
愚民という単語は存在するのに賢民という単語が存在しないということは、まぁそういうことなんだよ
お前ら下級平民の先祖も「あいつを倒せばお前集落ねの女どもにモテモテやでw」と族長に唆され、支給されたショボい石斧一丁で地球最強クラスの猛獣であるマンモスに戦いを挑んで潰されてピョン吉みたくなったのだろうと想像できるw
0176名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-mn8A)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:56:47.38ID:kSyrighSa
>>173
拗らせてるタイプか
避難訓練の件を見て調べてこい

62 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ) 2017/04/20(木) 08:23:10.83 ID:QEhzJIGF0
>>7
その通り
結果論、感情論で難癖付けてるだけ

難癖なんて言葉を使う時点で精神的におかしい証拠
0178名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f30a-zkDh)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:58:24.01ID:XBPsuqX00
>>163
クソガキどもは、非日常満載のアニメや漫画やゲームから「これは俺の直感だが、何かヤバイっっっっっ!」という感覚を鍛えておるからのう
0179名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:58:29.51ID:QEhzJIGF0
>>176
話をそらせるという事は
防災意識が低かったことを認めてるわけだね
0180名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-mn8A)
垢版 |
2017/04/20(木) 09:59:36.55ID:kSyrighSa
だいたいなにが難癖だ?

お前らこそただ叩いて非難したいだけ

同じ目に遭わないと他人の苦しみ悲しみがわからない、他人の気持ちがわからず自分の考えが全て  

このような病もあるね
0182名無しさん@1周年 (ワッチョイ d30a-6Yr+)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:00:58.43ID:L++LzlDd0
>>165
避難訓練を主催し、管理監督責任が有るのは市だから、遺族が市を訴えるのは仕方ないよ。
具体的な建物の強度や災害予想などは町内会レベルでは判断し得ないわけで
町内会代表の甘い判断に基づいた陳情を右から左に通していたのでは、市がその役割を果たしたとは言い難い。
0183名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63d7-tE4Z)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:01:21.32ID:kk9KBG+G0
>>171
分かりました
鵜住居には住んでいないが、ちょくちょく鵜住居付近には行ってるよ
0185名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-XsL7)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:02:13.42ID:p2pG6Cqza
 ──────    /     - 、-\ 「わあっ、ひな子ババアが
 ───   ____/_   , -| 0|∠|ヽ     追いかけて来るうぅっ!」
  ̄ ̄   /____ヽ/  `- ●´ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |−、−\ | | /\≡|≡ >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ──   | ・|∠ |─|_/ |    ̄/ ̄  「もっと はやく!」                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄   |`-o`−′ 6) ヽ(二二).....   .              wlcがー!捏造自演ガー!                _____
    ==、、ヽ⌒) ノ]━(t)━━′______               ______          _  ⌒ ((;;;;  ::::);;
      || ) \∈_)_◯ ̄ ̄   |  ────── .  .         /      \   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
 ── ∩=  |  __| ̄ ̄| , −、           /ひな子\__/         ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
  ̄ ̄ | |  \/ ̄ )ノ二ノ  |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |-O-O-ヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=−'~  (;;ノ(    ;;;:(:;⌒;;;;
  / ̄| | ̄\/ ̄/ ̄)───`−′──────  | : )'e'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;; ───────
 /   // ( ̄ ̄)/~\/⌒ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
 |   ( )  [二]===( ) |  ─────────   ..∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;───────
 |    彡   ノ     ヽ  ノ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;(  (;;;; ───────                      
  \     /
0186名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fd7-oWp7)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:02:23.49ID:JsSWwo6C0
知識もない子供だったらかわいそうだがいい歳こいて知識のない奴は死んでも仕方ない
なんでも他人の判断にゆだねて生きてきたんだろ
0187名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f30a-zkDh)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:03:03.40ID:XBPsuqX00
>>39
結局は舐めてたんだろう
ピッコロさんもフリーザ様第二形態に「テメーがパワーならこっちはスピードだZE!」と調子こいてたら余裕で回りこまれたしのうw
0189名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-go+y)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:03:36.32ID:iBC5Fd3ya
>>161
取り敢えず高層の建物に逃げればいいじゃん。
0190名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:03:40.52ID:QEhzJIGF0
>>180
天災なのだからしょうがない
普通の人はそう考えるんだよ

大川小の教師だって死にたい人など居なかった訳で
教師という個人に100パーセントの判断を求めるという頭の悪い理屈なんだから難癖と言うのが正しい
0194名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f30a-zkDh)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:06:55.11ID:XBPsuqX00
>>184
非日常で鍛えられてない非オタな大人が油断しただけです
かのプレデターでも、シュワちゃんが初見だったプレデターの自爆を「これは俺の直感だが何かヤバイっっっっっ!」と見抜いて全力で逃げたから死なずに済んだし
0195名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2366-lpz5)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:07:09.97ID:avRxNqhs0
>>190
普通の人には、天災と人災の線引きは難しいんだよ。
それを「自分の価値観に則って」勝手に断言して、それを「普通の人の価値観である」かのような主張をする人間は
ちょっと頭がアレな人やで。
0199名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f30a-zkDh)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:13:18.64ID:XBPsuqX00
>>195
しかしよ、過去に恐竜が隕石衝突によるダイダルウェイブで絶滅するわアトランティスが海底に水没するわってのが実際にあったのだから、油断はいかんよ
0200名無しさん@1周年 (ワッチョイ 630d-PRrT)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:17:25.19ID:ATxir7Cy0
なかなか難しい問題だな
ただ避難場所として役に立たない想定なら避難訓練すること自体無意味だと
思うんだが
それで誤解だけが発生して多数が死んだということになると、責任は免れないかもな
0201名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f30a-zkDh)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:18:08.97ID:XBPsuqX00
>>188
しかしお前よ、フクイチが大爆発した映像を目の当たりにしながら「だって会社から待機命令ないし」「だって社長に叱られるし」などと甘い防災意識全開で超高濃度放射性物質が飛散してる中を呑気に仕事に出かけ、帰りにコンビニでサンデーとマガジン立ち読みしとったやん
0202名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef0d-m8Mb)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:19:25.78ID:ukH5hwSI0
防災センターって一般的に津波対策用じゃないし避難施設でもないのがポイントだな
基本的には地震とか火事で本庁舎が使えない事態になったときの予備拠点
0203名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:20:46.20ID:QEhzJIGF0
>>200
もともと避難訓練しても人が集まらなかったんだから同じだよ

曲がりなりにも避難訓練をして防災意識を高められて、
自分の判断で別の場所に避難できた人も存在しただろうから
やっぱり防災センターで避難訓練してた方がよかったかもしれないね
0204名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f30a-zkDh)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:21:22.11ID:XBPsuqX00
>>200
過去に大陸ごと海に沈むほどのがあったのだから、無敵地帯などありえないってのを頭に入れとかないとダメなんだよ
0205名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3feb-re/t)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:21:45.85ID:DkTXGGpX0
津波タワーに避難して死んだら行政の責任かよ
0206名無しさん@1周年 (ワッチョイ 734b-kr4U)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:22:20.14ID:phz6Woo70
平屋か2階建ての建物だったのか

まあ津波の時には5階くらいは欲しいのだろうなあ
0207名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:22:28.09ID:QEhzJIGF0
>>188
そう
大川小の教師も、鵜住居町の役場の職員も被害にあわれた人だよね
0208名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2366-lpz5)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:24:26.09ID:avRxNqhs0
>>207
「恥知らず」ってお前のためにある言葉だよな。

150 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)[] 投稿日:2017/04/20(木) 09:25:26.32 ID:QEhzJIGF0 [6/12]
>>148
なるほど、
防災意識の低い土地だった訳か

173 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)[] 投稿日:2017/04/20(木) 09:54:08.15 ID:QEhzJIGF0 [8/12]
>>171
認識がなかったという事は防災意識が低かったという事

179 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)[] 投稿日:2017/04/20(木) 09:58:29.51 ID:QEhzJIGF0 [9/12]
>>176
話をそらせるという事は
防災意識が低かったことを認めてるわけだね
0210名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-s+go)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:25:37.99ID:JBGXzjTEa
防災センターが津波避難所ではないことは市のHPにちゃんと書いてあった
訓練時に周知しなくてもインターネット上に掲載されてるんだから何の問題もない
パソコンが無い家庭ガーとか言うだろうけど、市立図書館のインターネット端末は市民なら誰でも利用できるから関係ない
市には何の責任もないよ。むしろ避難所として開設してないのに侵入されたんだから被害者
0212名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:27:25.40ID:QEhzJIGF0
>>208
教師や役場の職員も等しく被害に遭ってるわけで
その職員たちに対して批判する人って恥知らずだと思うよ
0213名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2334-DniR)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:27:26.64ID:xP8LD7qu0
鵜住居(うのすまい)なんだから
もともと人が安全に住める場所じゃなかった

てことで 先祖みんなが悪い
0214名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f30a-zkDh)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:27:31.88ID:XBPsuqX00
>>208
人間の大半は「この俺が簡単に死ぬわけねーだろw」という根拠の無い自信を抱いて
生活しており、その中の数人が毎日簡単に死んでるんだよな
0218名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:29:12.12ID:QEhzJIGF0
>>211
鵜住居町役場など言ってませんが?
鵜住居町の防災センターを使って避難訓練をしたのは民間の人だけですか?
だとしたら市の責任なんて皆無ですね
0219名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-G9EC)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:29:43.65ID:0r5RCnuSa
じゃあ津波になったらどこに逃げればいいのか?東京、大阪や和歌山とかでも自治体は明言しない。後で責任が生じたら面倒だからだろう。日ごろから自分で考えて後は運だな。
0222名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:31:22.94ID:QEhzJIGF0
>>217
一方を無条件に批判してる人たちが多いので
そのカウンターとしてレスしただけだよ

職員や教師を批判するなら、被害に遭った人全員を批判する覚悟で言えという事だよ
0223名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:32:33.47ID:QEhzJIGF0
>>220
釜石で鵜住居の防災センターで避難訓練してた人及びその関連の職員
0227名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63d7-tE4Z)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:33:57.16ID:kk9KBG+G0
>>182
なるほどなるほど。
責任と言う面で捉えれば、住民提訴は仕方ないですね。
しかし俺は今後の事を考える。
従来日本的統治スタイルは責任の所在が住民側と行政側で良い意味で曖昧だ。
お互いがお互いの良質を信じてやってる感じがするし東北民はそれが強い。


このような提訴が続くと、行政側は住民保護から自己責任を盾に
手を引き始めるよ。非難訓練なんてやってるの日本だけ
無機質に避難アナウンスと避難場所の指示だけ。死んでも自己責任。

お役所仕事になる原因は住民が作っている。今回もその例。
寂しいことだと思う。
0228名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-MAHZ)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:34:14.21ID:QEhzJIGF0
>>225
釜石市鵜住居町で防災センターを使った避難訓練を行った職員とその関係者

ここまで書かないと理解できないアスペですか?
0229名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 8f0f-yvct)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:34:22.11ID:arWg1pl90
死ぬってことは、今が寿命なんだよ
いつまでもギャーギャーわめくな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況