このスレで、水素って言ってるやつは、アホなことを言えば言うほど、みんなに
かまってもらえるのがうれしくてやってるだけだろ。

2ちゃんの中でどうこう言ってても、もう世界じゃとっくに結論が出ている。
次世代は電気。
これはあたりまえ。
トヨタの社長が、EV開発部門のトップになり、テスラとパナソニックは
今後の爆発亭な電池需要に備えて史上最大の電池工場を作った。
人口7万人の街で太陽電池と充電池だけで、電力を賄えるようになった。
風力と充電池だけで、火力なしで問題ない地域も成功。
リチウムの埋蔵国も、のきなみ新規参入を狙っている。
もう電気が主流になることは疑う要素はゼロであって、議論になるような
ことじゃない。

問題は日本企業が、取り残されないかとか、心配するのはそっちのほう。
なんせ、中国で最も売れてるEVのってのは、通販でワンクリックで買える
20万円くらいの低機能の鉛電池のモデルであって、そんなんでもいいって層
が世界で激増してるんだから。
車が原チャリみたいな感覚で買えるようになっちゃうんだから。