X



【運輸局調査】関西訪日外国人の滞在時間、大阪が断トツトップ 京都で宿泊、兵庫・奈良は日帰り [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/20(木) 07:44:40.27ID:CAP_USER9
近畿運輸局と関西経済連合会などは4月18日、昨年4月から試験販売した訪日外国人向けIC乗車券「関西ワンパス」(KANSAI ONE PASS)の利用状況の分析結果を発表した。
利用者は大阪や京都で1〜3泊する一方、兵庫や奈良は日帰りしている実態が浮き彫りになった。

調査対象は昨年12月までに関西ワンパスを利用した約4万2000人。
分析によると、関西2府4県で、同一府県の駅を続けて出入りした時間差で滞在時間(中央値)を測ると、大阪府が62.5時間、京都府が25.5時間に対して、兵庫県は6.5時間、奈良県は4.7時間だった。

また、京都市を訪問した当日の最終降車駅は57・9%が京都府だったのに対して、奈良市の場合は72.8%、神戸市の場合は70.4%が大阪府で降りた。

近畿運輸局は「特に奈良の宿泊施設不足が背景にある。夜の大阪の街が人気を集めていることも要因では」と説明する。

関西ワンパスは1年で目標の6万枚をほぼ完売。今月17日からは、価格を3000円から2000円に値下げしてレギュラー販売を始めた。

配信 2017/04/19

SankeiBiz ニュースサイトを読む
http://j.sankeibiz.jp/article/id=1072

他ソース
関西旅する外国人、人気の宿泊先は… 交通パス調べ判明(朝日2017年4月19日11時06分)
http://www.asahi.com/articles/ASK4K535DK4KPLFA00H.html
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:05:53.29ID:jL3qbhLi0
>>437
実際は京都の方が宿が高いから大阪に泊まってるだけなんだけどね
自分もUSJと京都旅行セットでよく行ってた頃いつもそうしてたけど
大阪は一番人気だ!と謎のホルホルしてる馬鹿がいるけど
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:06:31.77ID:/T/bXPgA0
>>439
いまふたたびの奈良へ

大阪だけCM作ってもらえんなw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:09:39.99ID:IJlfj00M0
>>444
大阪のホテルの高さ知らない人?
どこも京都より高いので関西行くとき困ってる
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:12:35.62ID:kNd4SKIq0
このスレがまんま>>202の流れでワロタw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:12:55.33ID:Y+87A+l20
>>409
大阪都心の夜景が物凄く綺麗だね
これは確かに東京都心の夜景よりずっと綺麗だな
大変に魅力的だし日本にこんな夜景があるのは誇りに思う
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:15:38.28ID:jL3qbhLi0
>>446
あのさぁ、京都の方が高いのは事実なんだけど
特に自分は8月、1月という旅行シーズンに行ってたからなのもあるからだけど
あと、大阪は都市の規模の割にホテル数が少ないから、(北海道以下)中韓観光客なんかが増えてからは高くなったけど
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:15:44.14ID:uFQFxluy0
>>336
快急が遅いんだよ
あと圧倒的に甲子園で客がキッザニアと球場に吸い込まれる
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:18:19.07ID:5WnH/SG5O
日本の風俗店は 中国人男性がいないと、もう成り立たないらしいからね

慰安婦問題も解決できてないのに カッコ悪過ぎだね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:20:49.98ID:uFQFxluy0
>>407
前にテレビで見たけど今は夏がピークで北部に限ればいわゆるホテルは90%近い稼働率
秋が80%くらいの稼働率
冬が弱くて50%前後になる
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:26:35.49ID:BkaUL5Sl0
>>437
テレビ「京都スゴイ!日本の美!和の心!」
関東人「わー京都行こう!京都サイコー!」

この程度の行動原理だもんw
自分で考えて何かするということがないw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:28:27.65ID:I/znSSLY0
>>454
だってわざわざ新幹線乗って大阪人ご自慢のビルとか夜景見てどーすんのよ?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:35:02.84ID:XpyZ+wPE0
>>455
やっぱ頭が悪いと単調な考え方しかできなくなるんだなぁw
これぞ関東人!って感じw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:36:03.31ID:e2YU8Mbz0
また民進党が暴走してる
       
【国会】民進党の反発で審議ストップ 自民・中川前政務官に議員辞職要求 中川氏は週刊誌報道を否定
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1492677038/
http://i.imgur.com/C5JbfVU.jpg
       
               
■自分たちのスキャンダルでは謝罪会見や辞職もさせず党の代表選挙に立候補できちゃう民進党ブーメラン

 不倫スキャンダルが蓮舫大臣に発覚→民主党政権は直後の内閣改造でこっそり大臣更迭で処理。
 (テレビワイドショーも批判せず容認)
http://pbs.twimg.com/media/CSyX6vEVEAEar5u.jpg:large
http://i.ytimg.com/vi/StG9jZztnO8/maxresdefault.jpg

 不倫してても正式な謝罪会見や議員辞職もせずに
 自分のHPに「反省コメント」を掲載しただけで済ませた細野モナ夫・・・
http://i.imgur.com/6i7fKLf.jpg
  
 「妻子持ちの民進・初鹿議員が若い女性を強引にラブホへ」 → 議員辞職せず
http://i.imgur.com/cFxBdOO.jpg
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:37:05.60ID:I/znSSLY0
>>457
だったら日本でどこがオススメなんだい?
独自のオススメ教えてよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:38:53.68ID:Uak8eN5O0
>>115
長居公園はヤンマースタジアムにユースホステル目当ての外国人が多い。
欧州南米系のバックパッカーが宿泊とセレッソの試合で一石二鳥を楽しんでる。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:39:25.38ID:6K/gvMMD0
>>455
梅田スカイビル
道頓堀
御堂筋

夜景が人気ですが
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:39:47.53ID:I/znSSLY0
まあ、聞いても無駄か。
うちの良さが理解できないのは客が馬鹿だからだ!とか言い出したらおしまいだな。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:40:37.55ID:I/znSSLY0
>>461
はい行きました
一度行けば十分でした
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:41:48.79ID:6K/gvMMD0
カントン人は梅田スカイビルをほんの少し前まで知らなかったからな
今は外人が360度展望の夜景見るために行くし
夜の道頓堀と御堂筋も人気
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:43:00.64ID:I/znSSLY0
>>464
おれ外人じゃねーし
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:43:06.67ID:6K/gvMMD0
田舎のカントン人は世界都市の夜景というのを知らないからなあ
世界が注目するから殺到してる
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:43:33.31ID:PrPDg0Dl0
>>439
元々は東海は半分くらい通過させたいんだけど線形が京都人並に歪んでるから逆に呼び込んで客を増やすことにした。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:44:27.85ID:6K/gvMMD0
>>465
十分外人だろ
東国なんて明治まで日本じゃなかったし
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:45:10.73ID:I/znSSLY0
>>469
大阪人のくせにつまんねーな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:46:58.16ID:mdRf0jLj0
正直外国人の方がまだ可愛げがある、関東人とか厚かましくて来るなと言いたい
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:48:12.44ID:I/znSSLY0
でも行かないなら行かないで京都に嫉妬するからなあw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:48:30.31ID:2cYLqH7V0
京都はやっぱり良いよ!
京都に泊まってるという満足感ある。
大阪は歴史的に大都会を感じれる人には良い。
秀吉が町割りをした風情が残ってるしね。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:49:09.96ID:oUtNvyNC0
外人は文化遺産なんて興味ないと思ってたけどその通りの結果になったな
学芸員がどうとかまるで関係ないやん
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:52:27.07ID:5WOEMYvR0
大阪に宿が取れないなら阪神尼崎に泊まったら?
梅田も難波もすぐだぞ。梅田なんか下手な大阪市内よりも早く着く
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:52:35.95ID:HWMtQivP0
外国人に大阪が人気なのは事実なんだし
東京人は悔しいんだろうけどね。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:53:22.27ID:I/znSSLY0
でも外国人にも日本人にも人気の京都に嫉妬してるらしいな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:53:38.91ID:tp85Ffgo0
森友でやってた杭打ち工事に
「土を掘り出す工程」なんてなかった
https://youtu.be/LmYqJS8ZcPM?t=246
 


工事のやり方からして杭打ち部分のゴミなんて関係なかった    
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:54:04.30ID:NR7NQOPf0
>>471
さすがにそれはねーよ
マナー良くて金もそこそこ落とす日本人の方がマシ
白人韓国人は元から金落とさないし、中国人は最近金落とさなくなったし
外国人はぎゃあぎゃあ荒らしてるだけ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:55:38.16ID:2cYLqH7V0
>>479
その京都の人間が大都会を味わう為に来るのが大阪
東京はただ人が多いだけ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:57:21.90ID:fGpCVdkX0
京都観光する人も大阪で泊まるって
京都は夜になると店が閉まるからおもろないんやて
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:58:27.21ID:I/znSSLY0
>>482
だから何?ww
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:58:52.17ID:6K/gvMMD0
>>474
寺とか見たら終わりだし
あとは大阪で日本生活を楽しむ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:58:53.81ID:ExqW7piz0
>>459
人に教えてもらってばかりで自分で探し出せないと
立派な文明人にはなれないゾ☆
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:00:58.46ID:p2Aqe5MP0
はやく観光ブームが去って欲しい。
観光で生計を立ててるわけではない一般府民にはものすごく迷惑なんよ!
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:01:49.83ID:hJHi7KHH0
これで経済効果どの程度あったんかね?計器よくなったようにも思えないが
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:02:29.67ID:tMTxiPX70
市街地の夜景だと
ビルの上から見るよりも
歩道から見る夜景のほうが好きなや

梅新東の歩道橋から桜橋方面
ハービスエントから阪急百貨店方面


変わり処で日本橋3丁目から恵美須町方面なと
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:04:49.62ID:2cYLqH7V0
>>489
相次ぐ企業が大阪から移転してるのに税収は伸びてるみたいだから景気良くなってるんじゃない?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:05:24.40ID:5G7h716z0
日本人からは勿論外国人からですら東京みたいな薄汚いスラムは相手にされてないw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:07:18.12ID:eCreZjX50
正直、大阪人でも大阪のどこを観光するのか不思議でしゃーない。
大阪城とか単なる城だし、USJはわかるけど、道頓堀や通天閣もテレビに映る場所なんてちょっとだし。
日本の街並みなんてどこも似たようなもんだし。大阪ならではって、中之島と川の風景、御堂筋が一方通行くらい?
大阪駅の斜め屋根は変わってるけど。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:07:38.20ID:1Qkhey9E0
ほとんど韓国人と中国人らしいw
やっぱ関空だから
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:08:46.25ID:6K/gvMMD0
>>489
税収もGDPもどんどん伸びてる
流れに乗れなかった負け組が逃げ出してるようだが
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:09:16.03ID:o7gAUq600
関西は大阪ありきだししょうがないね 
利用者は大阪や京都で1〜3泊する一方、兵庫や奈良は日帰りとか
観光地として弱いからね 兵庫神戸は
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:10:50.20ID:eCreZjX50
大阪が観光しやすいとすれば、そこそこ都会で、他の都会である東京より狭くて見て回りやすいからじゃないか?
東京は量的スケールがすごいが、なんでもあり過ぎて逆に移動がしんどいとは聞く。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:11:17.45ID:5WnH/SG5O
日本の観光庁のトップって なぜか 韓国国歌を唄える人らしいからね

カルト宗教が、支持母体なのは公明党、共産党、幸福実現党だけじゃないんだよ

自民党の支持母体の統一教会は、人身売買組織

文鮮明は、米国で強姦で捕まっていたそうだよ

自民党が、在日朝鮮党だということを、報道しなきゃダメだよ、だからマスゴミって言われるんだよ


「日本の首相は、馬鹿にしかやらせない」 by ユダヤ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:11:37.74ID:wqmzXGAj0
大阪は海遊館やUSJや難波が比較的近い距離にあるのがいいよ
東京は観光地によっては千葉まで行かないといけないし
結構めんどいのよね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:11:56.26ID:I/znSSLY0
>>486
まだ彼には教えて貰ってないけどね
ID変えたの?
しかもなんで俺が執拗に質問されるわけ?
メディアに洗脳された馬鹿のオススメ聞きたい?w
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:12:50.24ID:+OXkXOHJ0
■大阪の観光地

【キタ】
グランフロント、うめちか、茶屋町、北新地、空中庭園スカイビル、HEPFIVE観覧車、中之島公園、フェスティバルタワー、中央公会堂、水上バス

【ミナミ】
なんばシティ、なんばウォーク、なんばパークス、心斎橋、アメリカ村、堀江、日本橋オタロード、でんでんタウン、黒門市場、グランド花月

【あべの】
あべのハルカス、新世界、通天閣、天王寺動物園、スパワールド、四天王寺、飛田新地、あいりんスラム街

【港】
USJ、海遊館、レゴランド、天保山観覧車、京セラドーム、インテックス大阪

【他】
京橋、鶴橋、コリアンタウン、天神橋筋商店街、大阪城、ひらかたパーク、エキスポシティ、関西サイクルスポーツセンター、空中トラック、歴史博物館、住吉大社、天満宮、仁徳天皇陵古墳、万博公園、風俗新地(松島、今里、滝井、信太山、かんなみ)

・観光雑誌『るるぶ大阪2017』にて詳細(´・ω・`)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61q-RD%2B1Q0L._SX407_BO1,204,203,200_.jpg

■大阪の風俗新地

●飛田新地 【規模が1番、年齢層も選べてレベルが高い。目の前で女を選ぶ。】 JR新今宮駅から徒歩5分
●松島新地 【規模が2番、女が3〜4人座っている店もある。目の前で女を選ぶ。】 阪神・地下鉄九条駅から徒歩5分
●滝井新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 京阪滝井駅から徒歩3分
●信太山新地 【新地では1番安い。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 JR阪和線信太山駅から徒歩10分
●今里新地 【近くにコリアンタウンがある。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄今里駅から徒歩5分
●宝山寺新地 【好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄生駒駅からケーブルカーに乗って10分
●かんなみ新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 阪神出屋敷駅から徒歩10分(兵庫県尼崎市)

■外国人観光客数2016

1位大阪 2位東京 3位京都
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:13:07.70ID:+OXkXOHJ0
■大阪の観光地

【キタ】
グランフロント、うめちか、茶屋町、北新地、空中庭園スカイビル、HEPFIVE観覧車、中之島公園、フェスティバルタワー、中央公会堂、水上バス

【ミナミ】
なんばシティ、なんばウォーク、なんばパークス、心斎橋、アメリカ村、堀江、日本橋オタロード、でんでんタウン、黒門市場、グランド花月

【あべの】
あべのハルカス、新世界、通天閣、天王寺動物園、スパワールド、四天王寺、飛田新地、あいりんスラム街

【港】
USJ、海遊館、レゴランド、天保山観覧車、京セラドーム、インテックス大阪

【他】
京橋、鶴橋、コリアンタウン、天神橋筋商店街、大阪城、ひらかたパーク、エキスポシティ、関西サイクルスポーツセンター、空中トラック、歴史博物館、住吉大社、天満宮、仁徳天皇陵古墳、万博公園、風俗新地(松島、今里、滝井、信太山、かんなみ)

・観光雑誌『るるぶ大阪2017』にて詳細(´・ω・`)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61q-RD%2B1Q0L._SX407_BO1,204,203,200_.jpg

■大阪の風俗新地

●飛田新地 【規模が1番、年齢層も選べてレベルが高い。目の前で女を選ぶ。】 JR新今宮駅から徒歩5分
●松島新地 【規模が2番、女が3〜4人座っている店もある。目の前で女を選ぶ。】 阪神・地下鉄九条駅から徒歩5分
●滝井新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 京阪滝井駅から徒歩3分
●信太山新地 【新地では1番安い。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 JR阪和線信太山駅から徒歩10分
●今里新地 【近くにコリアンタウンがある。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄今里駅から徒歩5分
●宝山寺新地 【好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄生駒駅からケーブルカーに乗って10分
●かんなみ新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 阪神出屋敷駅から徒歩10分(兵庫県尼崎市)

■外国人観光客数2016

1位大阪 2位東京 3位京都

r
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:14:16.57ID:+OXkXOHJ0
■主要駅 食べログ・店舗数

1位 梅田駅 5654 件 (大阪)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/R1368/rstLst/

2位 銀座駅 4857件  (東京)
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/R3368/rstLst/

3位 大阪難波駅 4658件  (大阪)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/R3388/rstLst/

4位 すすきの 4609件 (北海道)

5位 新宿駅 4600件  (東京)
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/R5172/rstLst/

6位 心斎橋駅 4296件  (大阪)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/R5150/rstLst/

※参考
三ノ宮駅 4248件
河原町駅 3766件
天神南駅 3726件
栄駅 3233件
関内駅 2469件
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:14:46.05ID:+OXkXOHJ0
■よく考えたら東京が大阪に勝ってる部分は、国策で集めた経済のみだった
 日本一の建物、施設、文化、歴史、観光 全て大阪に完敗 ┐(´ー`)┌

●都会歴史
東京 100年
大阪 1000年以上

東京の夜景
http://i.imgur.com/RUefw82.jpg
大阪の夜景
http://i.imgur.com/LXI5zg6.jpg
名古屋の夜景
http://i.imgur.com/dlKHXqE.jpg

●日本一の繁華街規模『ミナミ』(大阪)
●日本一流行の最先端『アメリカ村』(大阪)
●日本一の大都会『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル街『梅田中之島』(大阪)
●日本一の地下街『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル『あべのハルカス』(大阪)
●日本一の高層マンション『キタハマ』(大阪)
●日本一駅やトイレが綺麗『大阪市営地下鉄』(大阪)
●日本一長い『天神橋筋商店街』(大阪)
●日本一広い『近鉄百貨店』(大阪)
●日本最大の風俗街『五大新地』(大阪)
●世界の建造物20『スカイビル』(大阪)
●世界最大級の水族館『海遊館』(大阪)
●世界の大温泉スパワールド(大阪)
●USJ【日本人の旅行先1位】(大阪)
●日本最大の商業施設『エキスポシティ』(大阪)
●日本一高い観覧車『エキスポシティ』(大阪)
●日本一レジャー施設が多い(大阪)
●日本一外国人観光客が多い(大阪)
●日本一外国人が多く、利益が高い『関西空港』(大阪)
●日本最大の祭り『天神、祇園』(大阪、京都)

★日本の衣食住、娯楽文化のほとんどは大阪発祥である┐(´д`)┌ そして東京の田舎モノ土人がパクり、起源を主張する

■中国人 『東京は中国の地方都市よりショボい、高層ビルが少ない。』
http://www.recordchina.co.jp/a153517.html

■待機児童数 名古屋:0人、大阪:273人、東京5598人w
http://i.imgur.com/g096FAt.jpg

■東京に住む20代の平均年収は240万円、結婚もできず将来人口減の一因に 家畜のような狭い部屋に高い家賃で節約の毎日
http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/26/shrink/
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:15:03.95ID:5WnH/SG5O
外国人男性が居ないと 日本の風俗店が、もう成り立たないからだよw

売春婦で儲けていた暴力団は 児童ポルノが邪魔

金貸しで儲けていた暴力団は 生活保護受給者が邪魔
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:15:32.39ID:yWlI+l0YO
道頓堀いったら中国人バイヤーとチョンたちんぼだらけだけど、
リバープレートのサポーターが蹴散らした日はスカッとしたな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:16:03.99ID:5gR3YedM0
>>466
なんか大阪の夜景推しみたいだけど、船から見た神戸のが綺麗だった。
夜景は単純に光量だけじゃないからな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:17:51.11ID:o7gAUq600
>>495
京都は寺など観光 大阪は買い物やUSJなどレジャー
となると前者は欧米人 後者はアジア系ってなるからな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:18:53.31ID:gpqkUoDg0
`滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:19:14.88ID:1Qkhey9E0
大阪はとにかく人間がダメ過ぎ、、カッコ悪い
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:19:43.69ID:eCreZjX50
>>501
大阪に興味ない人が大阪の観光地を勧められても楽しくないと思う。
大阪はなんでもあるけど、住人にしてみたら他の土地の人が何が好きかわからないし。
東京みたいに物理で黙らせるような量的スケールはないしな。土地が狭いから。
メディアのイメージする観光地も人が多いだけで楽しくないからそのうち落ち着くだろう。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:20:10.93ID:4joupw3/0
>>494
東京よりは観光するところあると思う。
東京はほんと浅草秋葉原銀座渋谷だけだし。
銀座線だけで完結するな。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:20:35.62ID:kpRUDOm+0
>>509
船から?
低いところの夜景でいいなら道頓堀の夜景の方がワクワクするぞ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:21:23.09ID:4joupw3/0
>>513
東京みたいな大都会なら上海や香港とかあるだろ。
そっちこそ勝負にならない。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:24:13.66ID:eCreZjX50
>>509
大阪城公園や淀屋橋付近から乗れる川上クルーズに乗ると、水の都の八百八橋と言われた大阪の橋のライトアップが見られる。
昔は水上輸送で川が道だったと感じられて好きだ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:24:34.37ID:kpRUDOm+0
>>494
丸い丸ビルでも見て認識を改めなされ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:25:20.56ID:j2DLPjyy0
大阪が嫌韓なのが徐々に韓国人に知られつつある。もっと広く知られて大阪に来ないようにしてくれ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:26:23.75ID:eCreZjX50
>>518
毎日見てるよ。最上階のレストランに行ったこともある。
でもあれ古いし、観光地って感じでもないだろ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:27:21.19ID:4joupw3/0
神戸の夜景なんて上海の外灘の夜景と比べたら偽ブランドみたいなもんだろ。
海外観光客に訴求したいならそこにしかないものじゃないと。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:28:54.50ID:mdRf0jLj0
兵庫の観光地といったら日本海側の方が風情があって面白い
まあ和歌山と同じで陸の孤島状態なんだが
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:29:25.39ID:2cYLqH7V0
日本の歴史に興味が無い人が大阪に来てもつまらんだけと思う。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:30:03.99ID:kpRUDOm+0
>>520
毎日見てるのって梅田で地上歩くのか
丸い丸ビルでも不満なら外国人に人気のスカイビルでも見て認識を改めなされ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:31:14.73ID:wqmzXGAj0
大阪は京都以上に歴史が深いんだが
まあ空襲とかあったからねえ
でもところどころに名残を感じさせるところはあるよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:31:27.15ID:eCreZjX50
>>521
自然だよ観光地は自然。
人が作ったものなら他にない景色。
寺社仏閣、近代なら明石海峡大橋なんかすごい。
ビルなんかは人が作れば都会はどこも似たような感じになるから高いビルが多いとか少ないとか見ても仕方ないだろ。
それよりも四国の大歩危小歩危とか吉野の千本桜とかの方が他じゃ見られないしいいだろ。
日光東照宮もすごかったな。絢爛を詰め込みましたって感じで。京都奈良の寺を見てると思想の違いに唖然とする。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:32:09.92ID:4joupw3/0
>>524
そんなもん外人は誰も興味ないよ。
それでも京都や大阪にこれだけ来てるんだ。現実を見ようよ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:32:55.00ID:eCreZjX50
>>525
サウスゲートから出ればみえるだろ。端っこが。
スカイビルなんて古いビルじゃないか。上繋がってるだけでなんであんなにもてはやされるのかわからない。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:33:25.82ID:+OXkXOHJ0
■中国人から見た東京『中国の地方都市よりショボい、高層ビルが少ない。日本は何て遅れたところなんだ』

http://www.recordchina.co.jp/a153517.html

東京
http://i.imgur.com/RUefw82.jpg
大阪
http://i.imgur.com/LXI5zg6.jpg
名古屋
http://i.imgur.com/dlKHXqE.jpg

NY
http://i.imgur.com/cXx5Zph.jpg
サンパウロ
http://livedoor.blogimg.jp/netsoku2log/imgs/3/5/35db4f78.jpg
マニラ
http://stat.ameba.jp/user_images/79/9e/10012972348.jpg
ジャカルタ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201210/30/33/d0180533_23153335.jpg
香港、上海
http://i.imgur.com/ck9br4L.jpg
http://timbyrnes.net/wp-content/uploads/shanghai-china.jpg
http://i.imgur.com/icxWO18.jpg
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:34:35.75ID:kpRUDOm+0
>>529
現代の凱旋門だぞ
凱旋門にも同じこと言うのか?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:34:40.33ID:WMApfsV00
大阪の有名観光地の近くが職場だけど最近は欧米系、東南アジア系の人たちがすげえ増えてる
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:34:42.98ID:fGpCVdkX0
京都がなかったら大阪に行く人半減すると思うよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:35:48.80ID:JYS2kiHf0
ホテルで毛虱蔓延
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:35:51.17ID:D8LjpZ8n0
>>530
中国人は単純に大きさと量だけしか理解できないからな。
美意識が根っこから違うんだ。
もちろんお前とも。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:36:21.88ID:kpRUDOm+0
>>533
大阪がなかったら京都に行く人倍増してるだろ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:36:38.61ID:eCreZjX50
>>524
住吉大社に四天王寺だけでなく、南の古墳群に加え、住宅街の中に古い創建3桁年の寺社がひっそりあるのを知るとたまらない気分になる。
安倍晴明出自の安倍氏の氏神社とか、秦氏の氏神社。物部氏の氏神社を見つけた時には興奮したな!
かの藤井寺球場(今はないが)の近くにあんなひっそりと。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:37:30.61ID:3N/Sx0EV0
奈良の場合は法隆寺〜橿原神宮〜明日香村ルートが面白い
ただ移動に時間がかかるので日帰りだときつい
しかし明日香村には宿泊施設はほとんどない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:37:35.29ID:4joupw3/0
>>536
別に歴史に興味があるわけじゃないだろ。
日本人だって欧州の大聖堂とか世界遺産とか行くけど、
別にキリスト教や歴史に興味があるわけじゃない。
単純に壮大で美しいから行くんだよ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:37:44.30ID:WMApfsV00
ホント京都神話を今でも信じてる人が多いのね
東京メディアが京都大好きだからなんだろうな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:37:47.93ID:eCreZjX50
>>531
だって普通のオフィスビルじゃないか。
マイナー系のシネコンがあるからよくお世話にはなるけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況