X



【運輸局調査】関西訪日外国人の滞在時間、大阪が断トツトップ 京都で宿泊、兵庫・奈良は日帰り [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/20(木) 07:44:40.27ID:CAP_USER9
近畿運輸局と関西経済連合会などは4月18日、昨年4月から試験販売した訪日外国人向けIC乗車券「関西ワンパス」(KANSAI ONE PASS)の利用状況の分析結果を発表した。
利用者は大阪や京都で1〜3泊する一方、兵庫や奈良は日帰りしている実態が浮き彫りになった。

調査対象は昨年12月までに関西ワンパスを利用した約4万2000人。
分析によると、関西2府4県で、同一府県の駅を続けて出入りした時間差で滞在時間(中央値)を測ると、大阪府が62.5時間、京都府が25.5時間に対して、兵庫県は6.5時間、奈良県は4.7時間だった。

また、京都市を訪問した当日の最終降車駅は57・9%が京都府だったのに対して、奈良市の場合は72.8%、神戸市の場合は70.4%が大阪府で降りた。

近畿運輸局は「特に奈良の宿泊施設不足が背景にある。夜の大阪の街が人気を集めていることも要因では」と説明する。

関西ワンパスは1年で目標の6万枚をほぼ完売。今月17日からは、価格を3000円から2000円に値下げしてレギュラー販売を始めた。

配信 2017/04/19

SankeiBiz ニュースサイトを読む
http://j.sankeibiz.jp/article/id=1072

他ソース
関西旅する外国人、人気の宿泊先は… 交通パス調べ判明(朝日2017年4月19日11時06分)
http://www.asahi.com/articles/ASK4K535DK4KPLFA00H.html
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:36:21.88ID:kpRUDOm+0
>>533
大阪がなかったら京都に行く人倍増してるだろ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:36:38.61ID:eCreZjX50
>>524
住吉大社に四天王寺だけでなく、南の古墳群に加え、住宅街の中に古い創建3桁年の寺社がひっそりあるのを知るとたまらない気分になる。
安倍晴明出自の安倍氏の氏神社とか、秦氏の氏神社。物部氏の氏神社を見つけた時には興奮したな!
かの藤井寺球場(今はないが)の近くにあんなひっそりと。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:37:30.61ID:3N/Sx0EV0
奈良の場合は法隆寺〜橿原神宮〜明日香村ルートが面白い
ただ移動に時間がかかるので日帰りだときつい
しかし明日香村には宿泊施設はほとんどない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:37:35.29ID:4joupw3/0
>>536
別に歴史に興味があるわけじゃないだろ。
日本人だって欧州の大聖堂とか世界遺産とか行くけど、
別にキリスト教や歴史に興味があるわけじゃない。
単純に壮大で美しいから行くんだよ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:37:44.30ID:WMApfsV00
ホント京都神話を今でも信じてる人が多いのね
東京メディアが京都大好きだからなんだろうな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:37:47.93ID:eCreZjX50
>>531
だって普通のオフィスビルじゃないか。
マイナー系のシネコンがあるからよくお世話にはなるけどね。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:38:21.45ID:kpRUDOm+0
>>540
興味持って調べて行った方がより楽しめるぞ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:39:14.83ID:4joupw3/0
>>544
歴史オタの俺に言ってどうすんの
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:39:36.78ID:eCreZjX50
>>539
個人的には山の辺の道ルートも好きだぞ!
スタートを大神神社にして、美輪そうめんの切り落としみたいなやつを買って帰って味噌汁にいれると美味い。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:39:40.33ID:WMApfsV00
>>542
貴方が何を言おうが世界的に評価されてて、たくさんの人が訪れることに
違いは無いと思うけど、何が不満なの?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:39:42.17ID:kpRUDOm+0
>>542
普通のオフィスビルであんな吹きさらしのところ出れないだろ
もっと風を感じろよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:39:44.04ID:2cYLqH7V0
>>540
例えばフランス、モンサンミッシェルが綺麗から行ってみたいと思ったら歴史を調べないか?
外人はバカばかりじゃないぞ?
0550ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/04/20(木) 19:40:25.90ID:pKAjVqOeO
>>536

アラブ人が沢山いた
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:40:34.50ID:4joupw3/0
>>549
日本人でモンサンミシェルいく人の何割がwikipedia程度でも調べていくのかな?
0552Fラン卒
垢版 |
2017/04/20(木) 19:40:45.26ID:u+veErW60
大阪城は良いよ。
感動する。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:40:49.95ID:kpRUDOm+0
>>545
歴史オタなのにみんな歴史に興味ないと思うんだ
選民思想なのかな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:41:36.72ID:lw8RuZYL0
>>538
外人はそんなコンクリート作りの小さな無名な神社に興味ないだろ
住吉大社に四天王寺ぐらいなら観光するかもね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:41:52.48ID:kpRUDOm+0
>>551
アジアからの観光客でもガイドブック持ってきてるのに
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:43:09.98ID:2F14R0eoO
なんやかんや言っても大阪は魅力的

でも神戸にも来てなー
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:43:46.43ID:Xh8DR+io0
外国人のJRレールパスで京都宿泊で 
日帰りの広島とかしてるからの
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:44:09.86ID:4joupw3/0
>>555
観光客つかまえて簡単な歴史クイズ出してみなよ。
殆どの人は答えられないよ。ガイドブックに書いてあるレベルのことでもね。
ガイドブックに買いてる=読んでるわけじゃないし。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:45:16.07ID:eCreZjX50
>>554
神社がコンクリート造りって…。どこにそんな神社があるんだ。
まあ大阪の歴史的な古墳や自社って実は古い住宅街の中にひっそりとあるからね。
日本人含めて外から来た人にウロウロされても怖いし、大阪城串カツUSJのイメージで全然構わないよ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:45:35.87ID:4joupw3/0
モンサンミシェルや厳島神社が世界中の人に人気なのは、
歴史がすごいからじゃないだろ。美しいからだよ。人類普遍の美しさ。
逆に言えばいくら歴史的に凄くても美しくなきゃ受けない。
0564ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/04/20(木) 19:45:50.88ID:pKAjVqOeO
>>541

一つの仮説なんだけど、東京で力を持ってる地主とかの
有力者が京都の貴族の子孫なんじゃないかなと
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:46:08.79ID:kpRUDOm+0
>>559
そんなクイズ出してくる気持ち悪い奴は普通スルーされるだろ
何故自分は歴史オタだの言うくせに他人は知的好奇心がないと思えるのか
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:46:40.78ID:tMTxiPX70
大阪城は日本文化として見られてる
京都の寺院は中国の歴史を見に行ってる

だって中国人が言ってた
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:47:05.60ID:kpRUDOm+0
>>563
ゲルニカが美しいかどうかは普通の人には分からない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:47:14.94ID:lw8RuZYL0
阿倍王子神社 コンクリートやろ?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:48:12.74ID:nwXa1gFq0
訪日外国人、特に欧米人は夜の繁華街にやたら遊びに行く
その点で京都や奈良は大阪にかなり遅れを取るから
だいたい宿泊は大阪がメインになるんだよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:48:38.27ID:4joupw3/0
>>567
でもあれがスペイン内戦のものだなんてほとんどの日本人は知らない。
スペイン内戦すら知らないだろうな。

日本人は太平洋戦争と重ね合わせてる。観光客なんてそんなもんよ。
0571Fラン卒
垢版 |
2017/04/20(木) 19:48:55.85ID:u+veErW60
トンキン人の視点はもういいよね?
彼ら偏見を作り上げて、全くその偏見を捨てる雰囲気はない。
それよりも、偏見のない世界の観光客に大阪を見てほしいよね。
彼らなら、必ず大阪の素晴らしさを理解してくれる。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:49:24.59ID:lw8RuZYL0
すまん 阿倍王子神社本殿はコンクリートじゃないみたいだわ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:49:43.02ID:eCreZjX50
>>568
土台の話か。それならそうだな。
えっまさか屋根までコンクリートじゃないよな?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:50:09.61ID:kpRUDOm+0
>>570
だから結局美しいかどうかではなく有名かどうかが重要ってことだろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:51:02.91ID:4joupw3/0
>>574
どっちもだろ。美しい、人の心に訴えかけるから有名になったんだよ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:51:10.01ID:6+y18RTD0
日本がかなり独自の文化を持つ国だって事は知られてるし
事前に調べなくとも
神社仏閣や観光地に置いてあるパンフレットとか真面目によく読んでる
仕入れたての情報を元日本談義吹っかけられて困ることがよくあるよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:53:10.18ID:kpRUDOm+0
>>576
ゲルニカ美しい?
ちょっと分からない
有名だから見てみたいけどピカソなら写実的な時の絵の方が美しいと思ったけどな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:53:45.87ID:Gdbxt03j0
>>10
データがあれば分析するわな。
各府県にとっては、観光政策立てるのに役に立つわな。
特に、奈良県にとっては貴重な情報だよな。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:57:30.34ID:hdiCAXhW0
大阪は街全体が汚らしいから気安く滞在出来る
あまり貧富の差を感じさせないのが外国人にとっても
いいのだろうな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:57:58.54ID:fF3P3MflO
>>1

『…博士!、アンドロ軍団が、コロニー落としやメテオストライク及び三次元世界線魔界大戦の準備のために、地底にシェルターを完成させました…。もう猶予はありません!。』

『BAKA-500型アンドロイドも反乱を続けています。博士!、僕をシンゾウ人間にしてください!。アンドロ軍団と戦う方法は、それしかありません!。コターンでなければ、いったい誰がアンドロ軍団と戦うというんですか!!♪』(笑)

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
ゴイム魚雷クレイジ〜突撃隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
1%の支配者も99%の奴隷も聖域なくすべて巻き込んでのカルト大魔界決戦φ(`†´)Ψおめでとう!…ファシストシオニスト万歳!♪。目覚めよ!、因縁の御霊ょッ!♪。大峠は、これからだ!。

(* ̄ー ̄)♪…
(笑)∀
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:59:49.60ID:kpRUDOm+0
>>580
外国人はスラムの方が落ち着くという偏見に満ち満ちた意見か
ウーン
0584Fラン卒
垢版 |
2017/04/20(木) 20:04:13.52ID:u+veErW60
アフリカからも観光客がワンサカ来ないかな〜。
世界中から来てほしい。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:05:26.91ID:I/2Uefb80
>>36
勧誘されそうだし、洗脳されそうだし、怖い。関わりないのに泊めてもらえないだろうし。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:06:34.28ID:kq17VXFr0
兵庫・奈良「外人は京都大阪に全部押し付けよう」
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:10:49.89ID:tMTxiPX70
>>584
スマホだけでは困難
自動翻訳機がいるな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:16:53.00ID:qXu+wSe40
>>493
この地図はまさに米原。
平和堂つぶれたのでコンクリの建物は駅だけ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:18:59.16ID:3wdn1ae+0
関西の強みは京都大阪神戸のラインプラス奈良飛鳥のラインとバラエティーに富んでる
食べ物も言うに及ばず値段も手頃と来たもんだ
東京は横浜くらいなもんだろ?
中国人には唐宋の文化に触れられるというのが魅力みたいだ 
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:19:08.97ID:hdiCAXhW0
奈良はカルトが多過ぎだろ
外国人は異教が大嫌いだから見どころ満載でも行けない
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:20:36.14ID:I/2Uefb80
>>590
たまにはパンダも思い出してやれよ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:20:42.06ID:dtInOu1O0
>>454
そこら辺はよく指摘されるね

>私なりに考えると、基本的に東京近郊の人達はお祭り好きという結論に…。
>岸和田のだんじりはともかく、関西にはそんなに「わ〜!」と騒ぐタイプの祭りが少ないと思う。
>それに比べて東京は三社祭とか(今他に思いつきません)とにかく賑やかな印象。

>とにかく群れますね、そして行列好き!
>数年前から和歌山ラーメン(地元では中華そば)ブームとかで、有名店(?)に開店前から行列しているのを見るが、母が前に、よせばいいのに並んでいる人にどこから来たの?と聞いた事があった。
>東京、埼玉、千葉…。東京近郊ばかりでした(笑)。
>中には鳥取からという人もいましたが。
>そこは地元の人間はあまり行かない所なので、もっと美味しいところを教えてあげようと思いましたが営業妨害になるので止めました。
>関西人は並んでまで食事しようとは思いません。
>何かサービスがあるんなら別ですけど…。

>こういうところからも、お花見に対する熱意が違ってくるんだと感じますね。
>人が人を呼んでわ〜っ!と集まって、わ〜っ!と騒ぐ。
>この気質が東京を発展させたんだと、大げさにも思ってしまいましたよ、私は…。
http://daikoubutsu.blog98.fc2.com/blog-entry-88.html
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:21:14.73ID:+OXkXOHJ0
■大阪の観光地

【キタ】
グランフロント、うめちか、茶屋町、北新地、空中庭園スカイビル、HEPFIVE観覧車、中之島公園、フェスティバルタワー、中央公会堂、水上バス

【ミナミ】
なんばシティ、なんばウォーク、なんばパークス、心斎橋、アメリカ村、堀江、日本橋オタロード、でんでんタウン、黒門市場、グランド花月

【あべの】
あべのハルカス、新世界、通天閣、天王寺動物園、スパワールド、四天王寺、飛田新地、あいりんスラム街

【港】
USJ、海遊館、レゴランド、天保山観覧車、京セラドーム、インテックス大阪

【他】
京橋、鶴橋、コリアンタウン、天神橋筋商店街、大阪城、ひらかたパーク、エキスポシティ、関西サイクルスポーツセンター、空中トラック、歴史博物館、住吉大社、天満宮、仁徳天皇陵古墳、万博公園、風俗新地(松島、今里、滝井、信太山、かんなみ)

・観光雑誌『るるぶ大阪2017』にて詳細(´・ω・`)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61q-RD%2B1Q0L._SX407_BO1,204,203,200_.jpg

■大阪の風俗新地

●飛田新地 【規模が1番、年齢層も選べてレベルが高い。目の前で女を選ぶ。】 JR新今宮駅から徒歩5分
●松島新地 【規模が2番、女が3〜4人座っている店もある。目の前で女を選ぶ。】 阪神・地下鉄九条駅から徒歩5分
●滝井新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 京阪滝井駅から徒歩3分
●信太山新地 【新地では1番安い。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 JR阪和線信太山駅から徒歩10分
●今里新地 【近くにコリアンタウンがある。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄今里駅から徒歩5分
●宝山寺新地 【好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄生駒駅からケーブルカーに乗って10分
●かんなみ新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 阪神出屋敷駅から徒歩10分(兵庫県尼崎市)

■外国人観光客数2016

1位大阪 2位東京 3位京都

(^◇^)
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:23:04.47ID:p0xxn0wd0
>>593
岸和田は言うに及ばず、灘のけんか祭りやら、屋台が出てわーっ!と騒ぐ祭りなら播州にかけて沢山あるような
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:23:39.92ID:kq17VXFr0
>>590
滋賀、和歌山「」
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:23:46.50ID:+OXkXOHJ0
東京
http://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/6/d/6db6a1d4-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/b/4/b47a9c11-s.jpg
新宿
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup04950.jpg
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup04952.jpg
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup04953.jpg
原宿駅
http://www.golgodenka.com/reports/railway/oldrail/or-jreast-yamanote-harajuku01/parts/or-jreast-yamanote-harajuku01-photo01.jpg
御茶ノ水駅
http://ktymtskz.my.coocan.jp/zzz/soubu/p1-ocha/P1080469.JPG
町田
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/9da466148bf4944a87e7f8accc3fa2f0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/16/e936b6959d7a13d9a2c04ee123b687c0.jpg
浅草
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/b971715c818616e49d1c0a77bb0c8768.jpg
http://www.tokyoreporter.com/wp-content/uploads/2014/05/takahashi2.jpg
http://www.tokyoreporter.com/wp-content/uploads/2014/05/takahashi3.jpg
東京では街中でホームレスが普通に馴染んでいる
http://i.imgur.com/JSnyHQt.jpg
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:23:51.23ID:3wdn1ae+0
また訳のわからん奴が来て大事な神社仏閣に油撒かれるの嫌だから来なくて良いよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:26:55.15ID:WC5oT2+m0
>>4
十津川村
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:27:46.42ID:g8kyaTDg0
奈良の信貴山のどか村へ連れてってやれよ。
タケノコ掘りとかリンゴ狩りとか喜ぶぞ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:29:11.93ID:kq17VXFr0
>>600
根こそぎ採られて
野糞まみれになるけどいいんだな
後悔するなよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:33:22.02ID:92gJu3oj0
昼間フェリーで大阪から広島、松山、別府へ瀬戸内海を航海できたら良い観光資源
になると思うけどな。
神戸−高松はあるけど、それより先は夜行便しかないので景色が見られない。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:33:59.55ID:5G7h716z0
東京は日本人でも避けるから
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:35:26.56ID:kq17VXFr0
>>602
昼間の瀬戸内は貨物船事業船で渋滞してるから無理だと思う
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:37:14.93ID:3wdn1ae+0
明石海峡で大渋滞だわ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:39:06.62ID:eJY16AEU0
>>600
観光用に鉢を飛ばせ、ドローンで。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:46:05.59ID:lK3Mz8y30
>>588
ほんの数年前までは奈良には外国人観光客すくなかったのにな。

発見されたんだよ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:48:16.10ID:dtInOu1O0
>>263
>>274
それ以上東京の悪口を言うんじゃない

「TOKYO」意外と知られてない 「京都」と間違われる“屈辱”
http://www.sankei.com/politics/news/141021/plt1410210006-n2.html

>観光庁が平成25年、外国人旅行客約1万5千人に訪問先を聞いた都道府県別ランキングで、東京は1位をキープしたが、その理由は「成田空港が近いため」(同庁)。

外国人観光客が語る!「行って後悔した日本の人気旅行地」ワースト5
http://www.madameriri.com/2013/01/18/japan-travel-tokyo-gaikokujin/

1位 六本木(東京)
2位 東京ディズニーランド(東京?)
3位 皇居(東京)
4位 札幌市時計台
5位 東京(東京w)
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:48:55.15ID:5WOEMYvR0
東大寺
大仏殿の西のほうに行くと今でもかなり人が減るよ
去年の正倉院展のときの正倉院特別公開のときもずんずん歩いてそこまで行くと、いつもより人は多いけど日本人ばかりで「日本に来た」って感じたわ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:50:46.84ID:5WOEMYvR0
西じゃないわ 北だわ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:53:54.14ID:3fJ/zj1P0
東京は落ち目
北海道は地域経済が疲弊
沖縄は政治問題で混乱
名古屋は何もない
九州は復興途上
兵庫は地域性にまとまりなし


大阪に対抗しようと思ったら、いまや京都・滋賀連合くらいしかないな。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:54:30.82ID:lK3Mz8y30
大阪の知られていない観光地

百済王神社(枚方市)

飛鳥戸神社(羽曳野市)百済王族昆伎王の末裔飛鳥戸氏族の氏神

源氏3代の墓(源頼義、義家ら) 羽曳野市

叡福寺(聖徳太子の墓)

隠れキリシタン村(茨木市) 有名なザビエル像はここで発見された。

毛馬の水門

淀川のワンド(天然記念物の宝庫)

高津宮(仁徳天皇の宮殿があったという)

難波宮
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:59:10.50ID:xu6+9d8O0
こないだ免許試験場行ったけど、そこにも外国人いたな。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:00:02.28ID:lw8RuZYL0
外人は神社仏閣観光に大阪に来るんと違うやろ
それは京都・奈良の領分
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:01:59.14ID:I/2Uefb80
>>615
>源氏3代の墓(源頼義、義家ら) 羽曳野市
大阪じゃないが、↑入れるなら源氏発祥の地 川西も入れてやれよ。多田銀山と多田神社。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:02:26.19ID:itCxYbHH0
>>511

      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:03:33.09ID:hJHi7KHH0
源氏3代の墓って別に神社にはなってないのか色々あるんだなあ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:06:42.52ID:mdRf0jLj0
大鳥大社も意外と知らない人多い
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:10:54.75ID:X2LHjAIh0
奈良若草山にソロツーリングに行った時、鹿せん餅買って鹿にあげて
振り返ったら店全部閉まってた
まだ、16時半なのに・・・
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:17:54.85ID:gpqkUoDg0
`滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:22:11.49ID:92gJu3oj0
ハロワの雇用保険の説明会にも外国人がいて、中学生らしき息子を連れてきていた。
どうしてガキを連れて来るんだろ?と、疑問に思っていたら、通訳のためだった。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:25:48.52ID:itCxYbHH0
>>625
      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:41:08.82ID:iG+4NvPg0
>>498
東京は何もないからリピーターいないんだがw
行くとこなさすぎて一回行けば嫌になるらしい
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:47:05.54ID:zZV+FIEy0
大阪や奈良の方が京都よりも歴史古いんだが、京都は日本中の宗教の総本山が集まってることもあってかとにかく洗練された伝統建築の密集度が凄まじい
奈良はなぁ、公共交通機関がなぁ・・・
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:57:22.93ID:lK3Mz8y30
>>622

山の中にぽつりぽつりとある。


その山のふもとには、源氏の氏神、壷井八幡宮がある。のちに鎌倉にうつったそうだけど。

昔の街の形がのこっていてなかなかいいところです。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:59:15.78ID:lK3Mz8y30
>>620

源満仲だったっけ。
まだ武士というより宮廷謀略家のイメージが強い。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:04:11.45ID:PCVVbk7P0
ねえねえ何でトンキンが発狂してるの?関係ないでしょ?
こっち見るなよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:06:30.90ID:6G16Ny/i0
安いからだろ。
大阪は下品な町。ゴミ拾いしろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況