X



日本郵政、数千億円規模の巨額減損処理へ…東芝に続き、海外M&Aの失敗が表面化 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/04/20(木) 14:21:22.72ID:CAP_USER9
日本郵政が2015年に買収した豪物流会社の減損処理を検討していることが、日経ビジネスの取材で分かった。
数千億円規模の巨額損失が出る見込みで、株式上場したばかりの郵政グループの成長戦略は岐路に立たされる。(詳細は日経ビジネス4/24号に掲載)

 ここ数年、日本企業の海外M&Aが相次いだが、米原発子会社の損失に苦しむ東芝に続き、買収戦略の失敗が表面化する。


日本郵政はトール買収によって国際的な物流企業への成長を描いていた(写真=左:ロイター/アフロ、右:Bloomberg/Getty Images)
 日本郵政が減損処理を検討しているのは、オーストラリアに本社を置く物流会社「トール・ホールディングス」。
日本郵政は2015年、6200億円を投じて同社を買収した。企業買収の際は、買収価格と買収先の純資産の差を「のれん代」として計上する必要がある。トールののれん代は2016年末で4000億円近く残っている。

 日本郵政は毎年、段階的にのれん代を償却処理していく計画だった。しかし、トールとの事業上の相乗効果が生まれず、資源価格の下落によってオーストラリアの景気が低迷するなどしたため、トールが当初計画通りの利益を出せない状況になっていた。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/041900669/?n_cid=nbpnbo_mlpum
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:56:24.59ID:LAZMTi+eO
郵政民営化の成れの果て
わざわざ黒字の郵政事業を民営化してこの様
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:56:44.51ID:JYS2kiHf0
バフェットみたいな天才が企業買収やらないと成功しないんだよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:57:08.13ID:4wkfylq40
まだまだ爆弾抱えてるからな。

海外の煙草メーカーとか、アルコールメーカーを、大手日本企業が買収してるが

これらが損害賠償求められたら崩壊するよ。

原発と同じように、ケツを日本に拭かせるいつもの手口。

ボロボロで賠償金も払えないとなると、被害者&家族の怒りは日本へ向かう。

そうなるように煽る。

これは長期にわたり。衰退工作を実行されている。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:57:51.42ID:4s+1uu6g0
国策の沈没衰退、全力で頑張っている証拠だよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:58:33.94ID:Hp+03HeB0
愚鈍な日本の経営者は外国からはネギを背負った鴨に見えてるだろうなw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:58:47.67ID:MbOf+Iz20
小泉竹中が国賊であることが証明されたな
安倍は竹中を更迭しろや
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:58:51.60ID:U/uvj7eq0
株主は損害賠償訴訟を提起して、このオーストラリアの会社を買収することになった経緯をつまびらかにさせるべきじゃないのか?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:58:56.17ID:U/AjP78U0
常に高値が買わされて常にぶっこいてるよね日本企業の海外企業買収って
0675Fラン卒
垢版 |
2017/04/20(木) 18:00:03.95ID:u+veErW60
お前ら笑ってるけど、上にも書いてる人いるけど日本人の労働によって
作られた金だから?
東京の人間は間違ってるよ?
お前ら本当に自分たちを貴族と勘違いしてるよね?
もういい加減やめてほしいわw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:00:22.64ID:zbbuZQUc0
なぜか国民のせいになります

値上げもします
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:01:01.30ID:RysaOlsN0
ゆちょ銀行だけはつぶすなよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:01:08.18ID:1L76q0/U0
小泉の構造改革の本丸だからなw

郵政民営化したら、国民の所得が上がるはずじゃなかったのかよw

酷い国家的詐欺だなあ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:01:25.01ID:vzQuh+QlO
>>666
日本企業が財産持っているのは、海外企業からしたら許し難いことだからね
日本企業が全部倒産するまでは、この流れは止まらない
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:01:43.01ID:U/uvj7eq0
村上ファンドとやらみたいなのが出てきて企業価値向上には買収は不可欠みたいなおかしな洗脳工作が十数年前から始まって、今や刈り取りの時期にさしかかということ。買収と称して金をドブに捨てたバカ企業ばっかりじゃないか
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:02:33.45ID:JYS2kiHf0
企業買収とか株式投資と同じだから、そんなことできる人材いてるのか
グルかもしれんしな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:04:11.09ID:gadh/Ekb0
民営化なんてするからだよ!

あー辞めて良かった!!
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:04:37.90ID:4wkfylq40
公開された米国の国家機関による工作マニュアル。

「サボタージュマニュアル」

マネージャーとスーパーバイザ
1)常に文書による指示を要求せよ。
2)誤解を招きやすい指示を出せ。意思統一のために長時間議論せよ。さらに、出来る限り不備を指摘せよ。
3)準備を十分行い、完全に準備ができているまで実行に移すな。
4)在庫がなくなるまで、注文をさせるな。
5)高性能の道具を要求せよ。道具が悪ければ良い結果が得られないと警告せよ。
6)常に些細な仕事からとりかかれ。重要な仕事は後回しにせよ。
7)些細なことにも高い完成度を要求せよ。わずかな間違いも繰り返し修正させ、小さな間違いも見つけ出せ。
8)材料が適切な場所に送られない工程とせよ。
9)新人を訓練する際は、不完全でいい加減な指示を与えよ。
10)能力に見合わない不釣合な昇進を行い、有能な者は冷遇せよ。
11)重要な決定を行う際には会議を開け。
12)もっともらしく、ペーパーワークを増大させよ。
13)通達書類の発行や支払いなどに関係する決済手続きを多重化せよ。すべての決裁者が承認するまで、仕事を進めるな。
14)すべての規則を隅々まで厳格に適用せよ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:04:44.53ID:3Z3Xo6gC0
その昔の国鉄(現JR)は、損失がどこかに消えたけど、
未だに、縦割りの古い体質の会社。
郵政グループ。官僚発想では、儲からない。
結局、この有様。
東芝も、官僚に的になってたからね。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:04:44.90ID:rkrHWEpP0
民営化してなきゃ
こんなことには
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:04:51.64ID:vQO6THnE0
クソコンサルの口車に乗せられたんやろなあ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:05:15.19ID:h2wLQatC0
そもそも人口2000万のオーストラリアに
数千億円もの価値がある物流企業があるんか?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:05:26.00ID:7uVzjkWP0
純資産額の3倍もの価格で買っておいて2年足らずで減損ってバカとしか思えない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:05:46.87ID:gadh/Ekb0
>>682
自分もだ…たぶん10回読んでもわからん
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:06:37.25ID:O5e64P6g0
>>311
日本の官僚共には最早殺意しか無い
0696Fラン卒
垢版 |
2017/04/20(木) 18:06:43.33ID:u+veErW60
>>682
浪費するなって話。
東京の人間の性質がねぇ似非貴族的だから、そういう性質が
よろしくないと。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:07:13.66ID:QHPOiYlq0
郵政株の8割は政府保有

知らぬ存ぜぬで済ませていい問題ではないだろう
安倍は責任を果たせ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:08:30.12ID:0ULA7QfC0
メインバンクゆうちょだったのにセブン銀行に変えようかしら(^ω^)w
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:08:35.08ID:CBrn7ubq0
ここ数年、この手のニュースを頻繁に見てる気がするが
http://www.nikkei.com/article/DGXKASFS09H6U_Z00C15A2EE8000/

>日本経済の「稼ぐ力」が大きく変化している。
>2014年の国際収支統計ではかつて稼ぎ頭だった貿易収支が10兆円を超える赤字となる一方、
>海外からの配当収入などで経常黒字を維持する構図が鮮明になった。

単なる海外支社・子会社でM&A成功とは限らんのか
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:08:52.39ID:H/vfuOHB0
東芝といい、沈むにしても沈み方が酷すぎるな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:09:01.26ID:Hp+03HeB0
団塊が経営の主力になった途端このザマ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:09:03.60ID:SZOpxlUJ0
>>697
安倍「そんな代表選んだ有権者の自己責任!!

嫌なら落とせ!!」
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:09:11.20ID:ZX1K8PAGO
民間会社の日本郵政といっても幹部連中は無能な糞役人だろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:09:12.80ID:ZiWsYO6r0
>>679
>郵政民営化したら、国民の所得が上がるはずじゃなかったのかよw

そんな事は誰も主張してねーわwww
民間企業の利益は株主のモノだし
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:09:27.02ID:0e2fzjtv0
民主政権のがマシだったな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:09:42.65ID:fjhoFWMJ0
国営(無能公務員)を民営化すりゃどんな組織でも負債抱えるわ
JR東海や首都圏抱える東日本は誰がやっても安定するだろ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:10:12.14ID:RY02beHK0
トンキンクオリティ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:10:29.19ID:snk1mwuE0
>日本郵政は2015年、6200億円を投じて同社を買収した
>企業買収の際は、買収価格と買収先の純資産の差を「のれん代」として計上する必要がある。トールののれん代は2016年末で4000億円近く残っている。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:10:33.15ID:W+h6DlwS0
国益を考えたら税金を使ってでも救済しないとな。
技術流出が心配。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:10:49.36ID:U/uvj7eq0
羊毛刈りだよ。オラオラ。ココ最近意味もなく巨額な買収をして明らかに大損していそうな会社をピックアップしてみ。からうりで一攫千金が狙えるんじゃないか?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:11:27.74ID:ZwlV5eLm0
労働者や株主、顧客など日本国民に分配されるべき富をどんどん海外で溶かしてるな
この国の未来は暗い
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:12:07.02ID:LAZMTi+eO
>>704
いや、小泉は選挙の時に郵政民営化すれば景気も良くなるって言ってたぞ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:12:31.52ID:zbbuZQUc0
日本人の自称エリートは英語でヘラヘライエーイエーしてるうちに契約しちゃうからな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:14:24.83ID:xRMZ20+10
元東芝の社長が渡り歩いていたそうだが

こいつが元凶と違うのか
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:14:40.27ID:U/uvj7eq0
団塊の世代どころか、今後は新人類世代とかバブル世代が企業幹部だからな。軽チャーの時代に青春を送ってた苦労知らずの安定思考の世代だぞ。何もしなくても豊かな暮らしが続いていくみたいに思ってる世代が幹部になる。どんどん日本の劣化が加速する。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:16:28.51ID:PZKNrMu70
半分公務員みたいな連中は海外で商売なんて出来ない。
孫正義や日本電産の永守くらいでないと。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:18:07.28ID:otmTNKljO
>>715

西室か…
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:20:43.39ID:BKCwrX4B0
アメリカの将軍
ドイツの将校
日本の兵
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:23:30.67ID:SxkNUBWE0
どうせ誰も責任とらんのやろ
日本はやっぱ切腹必要だね
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:25:35.79ID:FYpjOCzh0
>>273
わざと損することやっただろうな。
どうせ買収案件で、海外のオフショア口座に何十億円程度は振り込まれたんだろうし。
会社がつぶれようが、株主が損しようが、痛くも痒くもないだろうな。
サラリーマン社長の鏡だわw
オーナー社長とは違うわ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:26:13.07ID:/7s4jlzw0
>>6
海外投資はソフトバンクにしか任せられんわ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:26:21.80ID:QaJybrD/0
この国のエリートはホンマ無能や
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:26:26.76ID:fYSUHYpC0
北米戦線ニテ東芝艦隊撃沈
オセアニア戦線ニテ郵政艦隊轟沈
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:26:57.87ID:4wkfylq40
蜜蜂は子孫繁栄ために巣箱に蜜を持ち帰るが

その巣箱は養蜂家により用意されたもので、花畑も養蜂家が用意したもの

蜜は奪われ、大事な蜂の子も、健康食品エキスとなる。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:29:20.31ID:IDsdcVlf0
>>724 学歴社会ってもしかしたら役に立たない人間を量産するシステムなのではと思い始めてきたよ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:29:24.62ID:h/1vbJo60
>>35
民営化は国民が望んだし仕方ない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:30:09.11ID:Wpu5sEUi0
とりあえずゆうちょから引き出してきたわ
カード決済用にちょっと残しておかないとあれだけど、明日には残りの残金もほぼほぼ引き落とす予定
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:30:28.44ID:jE5w2P3f0
そういえばipad導入する見守りサービスとかも西室がはじめたんだっけ?

馬鹿に仕事させるなよ。。。


http://net.keizaikai.co.jp/archives/24151
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:31:09.34ID:C7mUZf9T0
もう終わってんな、この国。
ミスはしょうがないけど、
原因や責任を追及しないから
何回も同じミスを繰り返す。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:34:44.37ID:kUJvsytA0
外国為替市場の1日平均取引額(BIS発表)
http://stats.bis.org/statx/srs/table/d11.2

*1位 2兆4260億ドル イギリス
*2位 1兆2720億ドル アメリカ
*3位   5170億ドル シンガポール
*4位   4370億ドル 香港





土人ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:35:13.27ID:e2YU8Mbz0
また民進党が暴走してる
       
【国会】民進党の反発で審議ストップ 自民・中川前政務官に議員辞職要求 中川氏は週刊誌報道を否定
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1492677038/
http://i.imgur.com/C5JbfVU.jpg
   
       
■自分たちのスキャンダルでは謝罪会見や辞職もさせず党の代表選挙に立候補できちゃう民進党ブーメラン

 不倫スキャンダルが蓮舫大臣に発覚→民主党政権は直後の内閣改造でこっそり大臣更迭で処理。
 (テレビワイドショーも批判せず容認)
http://pbs.twimg.com/media/CSyX6vEVEAEar5u.jpg:large
http://i.ytimg.com/vi/StG9jZztnO8/maxresdefault.jpg

 不倫してても正式な謝罪会見や議員辞職もせずに
 自分のHPに「反省コメント」を掲載しただけで済ませた細野モナ夫・・・
http://i.imgur.com/6i7fKLf.jpg
  
 「妻子持ちの民進・初鹿議員が若い女性を強引にラブホへ」 → 議員辞職せず
http://i.imgur.com/cFxBdOO.jpg
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:35:52.91ID:AMENwNFo0
現場には年中危機的状況を煽っておいて、経営陣はこのザマ
無能にも程があるだろう、総退陣しろよクソが
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:36:38.66ID:5DIYsPCi0
ゆうちょ銀行がやばいのか・・・(´・ω・`)
日本郵便が無くなるとか・・・・企業が分不相応の成長を望むからだろうな。
個人は努力次第で成長を期待できるが、企業は分不相応だと努力が無駄になることもあるw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:37:03.87ID:LAZMTi+eO
そういえば郵政民営化の是非を問うとか言って衆院解散総選挙をした馬鹿が居たよな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:38:26.53ID:5DIYsPCi0
>>740
小泉進次郎は安倍内閣の若手閣僚として農林部会長やってるよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:38:54.60ID:FzYiLUbF0
 亀井がバイトを無理に社員化して経営をかたむかせた。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:39:15.87ID:OdOhqZqh0
>>740
特定郵便局の世襲、利権は許せない、と感情的に
なってそのバカを大勝させたバカも大勢居ましたね
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:39:27.88ID:DLn2jrPD0
>>740
上場したらこんなアホ投資したら
株主総会でぼろくそに言われ
社長は退任せざるを得ない

クズの派閥が殴られるようになるだけ、正しいんだぞ
自浄能力がないから簡単にアホ役人の言うことを聞くねん
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:40:04.89ID:t8qECuMi0
所詮は社会主義国のエリートだからなw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:40:12.62ID:6rwYv0ln0
東芝の売りに出された1兆だか2兆のやつ買いにいけばいいじゃん あれ優良なんだろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:41:54.38ID:ojhYJ0d30
アベノミクスを支援するために高値で無理矢理投資したあの案件か
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:42:34.51ID:ZiWsYO6r0
郵政民営化の意義について、ほとんどの人が理解していないw

郵貯が国営のままだと、政治家が郵貯の金を借りて好き放題に使う
民営化に大反対した亀井静香の口癖「郵貯の金で公共事業すればよい、金はいくらでもある」
採算の悪い事業にバンバン金を使うと帳簿上は問題なくても最後に不良債権になる。

つまり、古い自民党=国民の金を好き放題に使う・・・自民党をぶっ壊す=こんなやり方を廃止する=小泉の郵貯改革
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:44:05.04ID:DLn2jrPD0
>>748
そやで。
下痢は、日銀に国債を買わせるという自殺行為でさらにジャブジャブしたけどな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:44:16.71ID:7U9WF6D80
>>738
ゆうちょやかんぽが影響受けるのはマイナス金利だわ。

いい加減国は金融2社の貸出とがん保険の新規業務解禁させろ。

>>740
だからどうした?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:44:53.20ID:Uji8sRr20
配達員のほとんどがバイトだからなwww
スゴイ会社だよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:46:18.56ID:Wpu5sEUi0
>>748
ゴミ政治家に使われるのと海外に吸われるのとじゃまだ前者の方がマシなレベル
しかも得してるのがアメリカとか、小泉の10年越しの外交契約があったとしか思えない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:46:22.80ID:ZiWsYO6r0
>>749
日銀に国債を購入させたが、何も不良債権を作っていない
実態は、政府の財政再建ができた。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:46:31.65ID:cyvr1yOk0
>>1
そしてそれをやったのが元東芝社長だったやつだっけ?
どうなってんだよあの会社ほんと
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:48:11.74ID:6Wk6X4Ki0
とっとと。のれん代の扱いを海外基準に合わせろよ、なあ楽天さんw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:48:26.17ID:DLn2jrPD0
>>753
再建はしてないな。
もし金利急騰されてみ?
日銀は大損ぶっこき、国は元利払で身動きとれなくなるで
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:49:12.66ID:ZiWsYO6r0
>>752
民間企業が事業拡大のために投資するのは普通の行為
それが失敗なのは非常に残念だが、それは民間の問題
民間の事業に関係ない人が文句も言っても意味がない
君が株主なら別だがw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:49:40.79ID:0ULA7QfC0
民営化してもしなくても食い物にされるというw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:49:46.40ID:PL56/2sK0
かんぽも保険料支払えなくなるのか
積み立ててた人かわいそうに
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:50:11.63ID:Jg1mog0F0
東芝の次は日本郵政かい…もう日本企業ダメかもしらんな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:50:27.12ID:G+2bn7Xc0
小泉売国奴
分社化して金は海外へ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:50:37.92ID:ZiWsYO6r0
>>757
金利が上昇して時価評価額が下落しようが、満期保有するなら1円も損しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況