X



【兵庫】4歳5カ月、暗算1級の快挙 975×74もスラスラ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/20(木) 15:10:38.62ID:CAP_USER9
兵庫県尼崎市の珠算塾講師、福島大さん(42)の長男一(いち)君(4)がこの春、日本珠算連盟主催の暗算能力検定1級に合格した。
受験日の3月19日時点で4歳5カ月。連盟は「最年少合格の記録は集計していないが、全国でもかなり珍しく、快挙」と話している。

暗算能力検定1級は、10個並んだ3ケタの数字を足し引きする「みとり暗算」▽3ケタと2ケタの数字をかける「かけ暗算」▽4、5ケタの数字を2、3ケタの数字で割る「わり暗算」が計80問出題される。

12分間で解き、8割以上の得点を取らなければならない。5年前には岐阜市の幼稚園児が4歳11カ月で合格し、話題になった。

両親によると、一君は赤ちゃん…※続く

4歳5カ月で暗算能力検定1級に合格した福島一君
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170420000949_comm.jpg

配信 2017年4月20日11時19分

朝日新聞デジタル 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.asahi.com/articles/ASK4L3R8CK4LPIHB00H.html

★1が立った時間 2017/04/20(木) 11:50:57.27
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492656657/
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:01:30.30ID:cp4g7zpJ0
>>60

2級持ち。
俺はメモ書いていた
2級は2桁×1桁を以下に早くできるかがミソ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:02:31.67ID:J1fkRgqT0
>>148
メモが必要なほど多段階に分けないだろう
俺はこんな感じに考えたが、やはり30秒くらいはかかるな

975×74

(1000×70)-(25×70)+(1000×4)-(25×4)
70000-1750+4000-100
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:03:12.26ID:cp4g7zpJ0
俺予言
たぶんこの子は小学校で
かける数とかけられる数という小学校教師のアホ論理に巻き込まれる
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:04:33.52ID:cp4g7zpJ0
>>148

暗算の試験というのはソロバンや電卓を使わないということで
別にメモ禁止ってわけではない。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:05:55.56ID:/YPk4bgk0
過集中型の発達障害。
世界の国旗を見て全ての国を言い当てる子供とか
何百もの資格を取る子供とかもそう。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:08:17.93ID:+4l6RG5v0
25年前数学科にいたが、半分くらいは珠算3級以上持ってたよ。
受験用数学は数字慣れがでかいね。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:08:32.95ID:F6Vzpr5e0
大学時代に家庭教師で教えた小学生。
そろばんが得意で1級を持ってるが
とにかく算数ができない。まったくできない。
なぜ、そろばんができるのに算数ができないのか意味不明。
今思えば
そういう種類の学習障害だったんだろうなと。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:09:14.85ID:1Sjkr4GZ0
>>114と全く同じ感想
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:09:15.89ID:/YPk4bgk0
>>164
アスペルガーなど発達障害にはマイナスの特徴だけではなく、
勉強がゴリゴリ出来るなどプラスの側面もある。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:09:54.87ID:uLgS2oCn0
暗算得意だからといって、数学的素養があるかどうかは別だよね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:16:06.25ID:rpvjoaqe0
現時点はノイマンと同じようなもんなんだけど
大人になると普通の人になる可能性あるからな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:18:42.76ID:fM1oDTtr0
4歳で安産をしたのならビビるが、暗算ならもんだいない。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:20:30.31ID:kBmo3O+U0
>>169 でも数字には興味持つだろう。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:23:10.02ID:FYpjOCzh0
>>1
子供モデルになれるな。
せんだみつおの子供の頃そっくり。
大人になったら毛深く、くどい顔になるだろうな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:23:20.34ID:H5Js84c60
まあ、お前らも
挑戦してみれば良いじゃん
4歳児のすごさが解るんじゃないのかな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:25:09.09ID:XydJ4xsK0
>>154
頭の中でそろばんの珠を動かしてますよ。
そんなにはっきりとしたもんじゃないけど。
一応、フラッシュ暗算4段レベル。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:25:45.93ID:+HFQNQVS0
これ、たぶん直観使ってるよね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:26:30.37ID:cp4g7zpJ0
>>176

俺は小学校6年で2級で力尽きた。
3級→2級のハードルが無茶苦茶高かった
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:30:48.61ID:H5Js84c60
>>179
十分すごいわ
俺は2桁がやっとだから 暗算というレベルじゃない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:36:25.25ID:BA/oTZuc0
昔、4-5歳で微積分を解いてた韓国の天才少年が紹介されていたけど、どうなったのだろうか。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:40:06.84ID:bM6OxFz/0
俺も神童と呼ばれた時代があったらしい
今ではヘラヘラとにちゃんばかり見ています
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:43:12.87ID:wD8KHP1U0
俺は8桁×8桁、大体暗算で10秒くらいでできる。
∫[(sinx)^2/((cos2x)(tanx)^3)]dxくらいならば暗算で30秒くらいでできる。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:44:50.57ID:R8NGnegO0
子どもって興味を持ってひとつのことをやってると、こんな感じになるんだよね。
でも今だけなんだよね。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:46:37.78ID:Pi50WYwk0
283×68とかだったらどうかな、と考えたんだが、

(250+25+8)(17×4)

=17000+1700+8×(70-2)

=18700+544

=19244

意外と工夫するとなんとかなるもんだねw
0187◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/20(木) 23:47:17.62ID:R8/kVIfM0
>>20
マジかよ。カウントしてないからわからんけど
30秒くらいかかったぞ?

俺の取った計算方法は、
975 x 74
=(1000-25)x74
=74000 - (1750+100)
=74000
- 1850
=72150

かなり無駄な過程を踏んでいるのは自覚してるけど
暗算だと、これでも一杯一杯だわ。
0188◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/20(木) 23:49:23.65ID:R8/kVIfM0
>>186
ほほう、案外なんとかなるもんなのかもな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:52:21.17ID:6za6KQLd0
975×74
=(1000-25)×74
=1000×74-25×74
=1000×74-100×74÷4
=74000-1850
=72150
これで暗算可能
0190◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/20(木) 23:53:44.44ID:R8/kVIfM0
>>161
あら、そうなんですか。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:55:39.68ID:wD8KHP1U0
>>186
それをやるなら
283×68
=(70×4+3)(70-2)
=70×(280+3-8)-6
=19250-6
=19244
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:58:46.29ID:Pi50WYwk0
>>191
わからんw
2段目から3段目で何が起こったんだ?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:59:20.55ID:wD8KHP1U0
>>187
それをやるなら
975 x 74
=975(80-6)
=78000-5850
=72150
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:04:21.34ID:GZ46z8Au0
>>192
>>186
283×68
=(a×4+3)(a-2)
=a×(4a+3-8)-6
=19250-6
=19244
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:07:13.82ID:GZ46z8Au0
「初等的な因数分解の公式」や「25の倍数×偶数の答え」を暗記しておくと良い。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:07:44.56ID:iO2GggJf0
>>194
あーなるほど。一度展開して、またaでまとめたのね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:08:09.39ID:KDlhgUvY0
友達の珠算塾の子供が7段だったけど
化物だったわ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:10:23.05ID:GZ46z8Au0
と言っても>>186>>187ならば「見た瞬間」だが。
0200◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/21(金) 00:11:47.05ID:oxd8DxXp0
>>193
975x6を計算している最中に
975x80の計算結果を安定して保持する自信が無い(笑)
0201◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/21(金) 00:14:33.25ID:oxd8DxXp0
>>194
すごいなー
脳内でこんなことやってたんだ。

17^2 をテーブルから拾ってくる方法とか使わないんだな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:16:54.11ID:GZ46z8Au0
>>200
あなたの方法もおみごとです。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:17:16.96ID:fIfXhdAm0
多分サバン症候群
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:18:07.46ID:GZ46z8Au0
>>201
70進法笑
0205◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/21(金) 00:19:19.34ID:oxd8DxXp0
>>202
凄い人に褒められて、ちょっと嬉しい俺w
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:19:30.22ID:hNMuvH330
器用で早熟なだけで
天才ではないと思う。
歯ぎしりしながら言ってやったお。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:20:36.98ID:96uE1JGx0
顔が純粋な日本人っぽくない

日本人が頭良いわけない

きっと在日だろう
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:23:30.24ID:KcjtMSNA0
>>182
そんな天才でも韓国にいたら、数学そっちのけで反日馬鹿になるんだろな。
周りの人間も妬んで足引っ張りそうだしw
無能は優秀な人間の足を引っ張る事しか能がないからな。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:26:23.60ID:RU1IOF/S0
暗算力だけで東大入って社会に馴染めず民進党から出馬しそう
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:27:34.74ID:uF5/kljY0
>>187
俺は(1000-25)×74=74000-(100/4)×74=74000-7400/2/2
=74000-3700/2=74000-1850=72150かな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:38:10.89ID:Yplx+Eu20
中学くらいには凡人なんだろうなあ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:45:11.92ID:Gtf/JNV00
>>20
無茶いうなw

795x7 を計算してる途中で
795x4 の結果が頭から飛ぶww
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:47:07.85ID:PnGU+K530
>>212
>74000-1850=72150かな

74は式の中にあるし
185が74÷4だってことに気づけば
そんなに長々と計算しなくても
すぐに答えが出るよ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 00:51:18.00ID:UoFn2ZIh0
高校の同級生に,小学2年で1級を取ってソロバンの天才と言われた本屋の息子や,
ソロバン塾の息子もいたが,高校では余りパッとしなかった。
ソロバンは好きかどうかで決まり,それ以外の知的能力にはほぼ無関係。
0219◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/21(金) 00:57:44.75ID:oxd8DxXp0
>>212
なにー!2回2で割る戦術もあるのか!
2で複数回割るのが効率的なのはシフト演算だけかとおもってた。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:00:00.17ID:XSXuszEV0
残念ながら日本教育では出るくい打ちなので
高校卒業時には平凡になってると思われ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:06:11.53ID:T1JK+gUe0
>>21
この子なら家計簿つけさせとけば駄々をこねる事もないかもね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:37:01.05ID:AI8W+tbL0
4歳がこんな計算が出来るのがすごいよな
限られた時間内で出来るのが又、すごいとこだよなあ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:03:21.55ID:4q3Y7wim0
頭の構造が凡人とは違うんだろう
サヴァン症候群みたいなもんだ
しかし芸術的才能ならともかく、計算能力が大人になって何の役に立つのか疑問ではある
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:11:42.54ID:hPX42hyv0
>>227
車の運転にて、路地から本道に合流する際、彼我との距離、本道の流れの速さ、
左折時や流れに乗るまでのロスといった要素を計算し、
本道走行車にストレスを与えない安全な合流が出来る。
実際問題、こういうセンスの全く無いバカが、
無理な合流をして相手に重めのブレーキを踏ませている。

ま、これはそこまでガチで計算力を要しない一例だけど、
計算の正確さと速さは、「判断」に大きな貢献をしていることが多いよ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:17:30.41ID:nP9XUC+o0
そろばんやってたけど、少しは役には立ってるんだろうなw
カンケー無いかもだが、ギター趣味で始めた時、アルペジオが何故か
すんなり弾けたのはそろばんのお陰かもしれない。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:29:34.87ID:CgG6Cv+g0
>>227
ソロバンができるくらい、
サヴァンのうちには入らない。
この子が優秀であるのは否定しないが、
訓練の範囲だ。
他に障害があるんだろうというのは、
お前のルサンチマンに過ぎぬ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:33:44.74ID:vFoq2CrX0
>>182
微積分も公式に入れて値求めるだけならただの計算問題にすぎない
+やーと同じただの記号
微積分をゼロから自分で導き出せたのならすごいと思う
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:03:01.86ID:TApqy4Iu0
>>1
他人を叩くしか能が無いお前ら2ちゃんのゴミクズ共はこのガキの爪の垢でも飲ませて貰えやwww
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:05:36.36ID:pdeK1Oxl0
この子の名前ほとんどの人がはじめって読むと思うんだけど親はひねくれてるのか?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:24:17.18ID:CsDSW4Ef0
>>220
珠算はお前の大嫌いな日本の文化なんだが?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:27:05.90ID:CsDSW4Ef0
嫉妬だルサンチマンだ、肯定派の言葉が汚いこと汚いこと
機械的な作業能力が有用な才能ということでないと、自我が崩壊してしまうんだろうなぁ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:29:57.93ID:hdvdKGb00
>>238
でも本当に出る杭を打ち壊してるやん
真実から目をそらして日本人って民度高い(キャピ)っていうのはなんか違うw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:43:15.54ID:P2rghf8n0
記憶と反射なんだろうけど凄い能力だな。
ウチの息子は同じ歳だけど
足し算自体理解していないと思うよ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:43:27.05ID:CsDSW4Ef0
>>240
たとえば?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:44:03.11ID:vNDo6I9l0
頭の回転が遅い俺だと5分かな
やってないしやる気も起きないけど
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:45:13.76ID:CsDSW4Ef0
>>240
個人的には、日本のアカデミックをいちばん破壊してるの、成果主義や官僚的手続き主義だと思うわ
そういうの、おまえの大好きな欧米から来てるんだが
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:50:54.10ID:3pkvO9th0
いずれ灘中に進むのかな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:58:00.14ID:Nz7tnAwd0
この記事書いたバカ日の記者が暗算早いなんてことはないからな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:01:21.81ID:1VdmtJfM0
これに近い事できる奴知ってるが立派なアスペだったよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:02:35.25ID:hdvdKGb00
>>245
いつ欧米好きだって言ったんだよw


日本人の悪い面が見えそうになるとすぐチョンがチョンがーって言い出すの何度も見た
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:03:24.80ID:hdvdKGb00
>>249
この子まだ4歳だから
偏らずちゃんと育てたら良いと思うの

生育環境は大事だ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:12:39.38ID:CsDSW4Ef0
>>250
日本が嫌いらしいから欧米好きかと誤解した
で、欧米じゃなけりゃどこが理想なの?
南米?アフリカ?アジア?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:18:43.52ID:4SeBU3+70
イケメンだけど
童顔のリーマンみたい
普通にスーツが似合いそうだな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:19:10.06ID:CsDSW4Ef0
>>251
で、こんどは「偏り」を否定かw
さきほど「出る杭」とやらを肯定したのは何?w
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:20:55.27ID:hdvdKGb00
>>252
日本を嫌いだなんて言ってないし思ってないよ
日本人の悪い面があるのなら直視してしっかり受け入れる行為は嫌いというのとは違う
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:27:06.32ID:t2X62Bwk0
>>236
俺はセンスが無いから違うけど、頭のいい人は面積をイメージして

975×74=1000×100−(26000+2500−650)=72150

のように簡単にできるんじゃないだろうか?
まあこれも素人の俺が考えたやり方だから鼻で笑われるかもしれんが
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:30:11.55ID:0TcFXNmQ0
そろばんやってると珠をイメージできるようになりって言うけど
俺は無理だったな
才能だと感じたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています